23/05/06(土)18:59:11 まぬけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/06(土)18:59:11 No.1054463862
まぬけなおっさん貼る
1 23/05/06(土)19:02:23 No.1054465056
まぬけすぎる…
2 23/05/06(土)19:04:12 No.1054465712
このおっさんを無視することで新幹線は今日もダイヤ通り運転できる
3 23/05/06(土)19:04:42 No.1054465901
弁当買うのに時間かかりすぎたのか
4 23/05/06(土)19:04:49 No.1054465942
たまにこのシチュの夢見るからつらい
5 23/05/06(土)19:05:07 No.1054466045
余裕持って買い物しておかないから…
6 23/05/06(土)19:05:42 No.1054466275
諦めて次ので行きなさいよ…
7 23/05/06(土)19:06:13 No.1054466491
>諦めて次ので行きなさいよ… それだけならいいけど荷物置きっぱなしなんじゃねえかな…
8 23/05/06(土)19:06:45 No.1054466692
北陸新幹線の東京駅いつになったらホームドアつけるんだろ
9 23/05/06(土)19:07:05 No.1054466821
>それだけならいいけど荷物置きっぱなしなんじゃねえかな… >まぬけすぎる…
10 23/05/06(土)19:07:17 No.1054466896
北陸新幹線はホームドア付けて欲しい…
11 23/05/06(土)19:08:08 No.1054467210
こういう諦めの悪いおっさん居る 何百人も乗せてる公共交通機関がおっさん一人のために止まるわけないだろ 在来線だとバッグ挟んだおっさん一人のために遅れるのしょっちゅうだけどさ
12 23/05/06(土)19:08:45 ID:esM3pUqo esM3pUqo No.1054467415
もうひと展開あるのかと思った 飛び乗るとか
13 23/05/06(土)19:09:05 No.1054467541
>もうひと展開あるのかと思った >飛び乗るとか それはまぬけでは済まない
14 23/05/06(土)19:09:52 ID:esM3pUqo esM3pUqo No.1054467812
自業自得ではあるんだけど俺もよくやるからおっさんに共感してしまう
15 23/05/06(土)19:10:18 No.1054467947
なんでベル鳴ってるのにゆっくりしてんだ…
16 23/05/06(土)19:10:28 No.1054468000
よく見たら弁当買ってる時点で完全にドア閉まってんじゃん 何考えてんの…
17 23/05/06(土)19:10:42 No.1054468075
かわいいね
18 23/05/06(土)19:11:11 No.1054468255
こういうの怖いから一旦乗ったら絶対に出ない
19 23/05/06(土)19:11:11 No.1054468258
>自業自得ではあるんだけど俺もよくやるからおっさんに共感してしまう もっと余裕持って行動しろ
20 23/05/06(土)19:11:22 No.1054468326
まあ後の列車に乗れるし
21 23/05/06(土)19:11:31 No.1054468379
>よく見たら弁当買ってる時点で完全にドア閉まってんじゃん >何考えてんの… ンンーン…
22 23/05/06(土)19:11:56 No.1054468500
他から走ってきてこれなら惜しいけどこれはまぬけ
23 23/05/06(土)19:12:34 No.1054468711
>>よく見たら弁当買ってる時点で完全にドア閉まってんじゃん >>何考えてんの… >ンンーン… 乗せて~って言ってるの?
24 23/05/06(土)19:13:02 No.1054468869
>こういうの怖いから一旦乗ったら絶対に出ない 正しい
25 23/05/06(土)19:13:40 No.1054469070
>よく見たら弁当買ってる時点で完全にドア閉まってんじゃん >何考えてんの… 何も考えてないからこうなったんだろう…
26 23/05/06(土)19:13:41 No.1054469080
まあ気の毒ではある…暗さ的にワンチャン終電だし
27 23/05/06(土)19:14:02 No.1054469207
荷物とか一切無いから車内に置きっぱなしか
28 23/05/06(土)19:14:28 No.1054469383
弁当なら車内販売とかあるしね…
29 23/05/06(土)19:14:38 No.1054469442
入れたれよ たかがドア開くぐらいやろ
30 23/05/06(土)19:14:55 No.1054469536
>よく見たら弁当買ってる時点で完全にドア閉まってんじゃん >何考えてんの… 弁当買うのと時間を同時に考えてられないんだろう 年取るとシングルタスクになるのかもな
31 23/05/06(土)19:14:55 No.1054469537
何分も無いのによく弁当買おうと思ったな
32 23/05/06(土)19:15:13 No.1054469656
>入れたれよ >たかがドア開くぐらいやろ >何百人も乗せてる公共交通機関がおっさん一人のために止まるわけないだろ
33 23/05/06(土)19:15:21 No.1054469710
汽車の時代じゃねえんだからよ…
34 23/05/06(土)19:15:54 No.1054469921
>まあ気の毒ではある…暗さ的にワンチャン終電だし 627号ならまだ後に3本くらいあるからいけるいける
35 23/05/06(土)19:16:16 No.1054470061
クソ田舎の列車だと乗り遅れたら止まってドア開けてくれるからな…
36 23/05/06(土)19:16:27 No.1054470116
>>まあ気の毒ではある…暗さ的にワンチャン終電だし >627号ならまだ後に3本くらいあるからいけるいける すげえなパッとそんな情報でてくるとは
37 23/05/06(土)19:16:36 No.1054470179
>弁当なら車内販売とかあるしね… 最近は新幹線ですらない列車も多いんだ… あさまはない…
38 23/05/06(土)19:16:41 No.1054470207
荷物は目的地の駅で預かってもらえばいいからこの便じゃないと間に合わない用事があるとか出ない限りは言うほど焦ることでもない
39 23/05/06(土)19:16:42 No.1054470214
弁当なんか車内で買えばいいだろ
40 23/05/06(土)19:16:52 No.1054470264
停車時間が長かったと思うから多少は余裕あるけど発車時間はしっかり確認しようね…
41 23/05/06(土)19:17:04 No.1054470329
諦めがいい分まだマシな部類のおっさん
42 23/05/06(土)19:17:26 No.1054470454
在来線だとドア閉まる前ならどうにかしてくれるらしいけど新幹線はどうだろう…
43 23/05/06(土)19:17:43 No.1054470569
駅員にウザ絡みしないだけマシなオッサン
44 23/05/06(土)19:17:58 No.1054470662
>諦めがいい分まだマシな部類のおっさん モンスターみたいなのを毎日相手しなきゃいけない駅員さん本当に大変だ
45 23/05/06(土)19:18:04 No.1054470696
新幹線だから荷物の回収クソだるいな…
46 23/05/06(土)19:18:11 No.1054470730
>すげえなパッとそんな情報でてくるとは ごめん手元に時刻表あったからちょっと見ただけ…
47 23/05/06(土)19:18:37 No.1054470897
新幹線なら車両間にしがみついて無理やり乗る奴もいないだろう
48 23/05/06(土)19:18:45 No.1054470947
>>すげえなパッとそんな情報でてくるとは >ごめん手元に時刻表あったからちょっと見ただけ… 手元に時刻表があるにもすごいな…いやまぁ日常的に使ってるなら持ってるものなのかな
49 23/05/06(土)19:18:57 No.1054471012
惜しいとかでもなんでもなくもう完全手遅れ過ぎて何とも言えない
50 23/05/06(土)19:19:08 No.1054471073
わざわざ途中で降りて弁当買うことある?
51 23/05/06(土)19:19:51 No.1054471342
多分野生のたぬきとかの方が賢い
52 23/05/06(土)19:19:54 No.1054471360
売店の人気まずいな
53 23/05/06(土)19:19:55 No.1054471362
手を振ってるお姉さんも合わせて味わい深い
54 23/05/06(土)19:20:00 No.1054471393
いいよね時刻表眺めていろいろ妄想するの
55 23/05/06(土)19:20:03 No.1054471411
始発なのに何で事前に買わないんだ…
56 23/05/06(土)19:20:13 No.1054471493
>わざわざ途中で降りて弁当買うことある? 席に荷物置いて手ぶらになってから弁当を買うという芸当を行う人種がいる
57 23/05/06(土)19:20:18 No.1054471524
>停車時間が長かったと思うから多少は余裕あるけど発車時間はしっかり確認しようね… 東北新幹線って東京駅だと割とギリギリの時間に入ってきてすぐ出てくから もたもたしてると出て行っちゃうんだよね…
58 23/05/06(土)19:20:27 No.1054471580
>わざわざ途中で降りて弁当買うことある? 乗る前にホームで買いたくなったか 新幹線の弁当だと味気ないから外に出たか
59 23/05/06(土)19:20:33 No.1054471615
明日は我が身だな
60 23/05/06(土)19:20:40 No.1054471660
>駅員にウザ絡みしないだけマシなオッサン ウザ絡みしに行ってない?
61 23/05/06(土)19:21:42 No.1054472028
>わざわざ途中で降りて弁当買うことある? 東京駅だし始発とかで 駅ついてから発車まで時間あるし荷物置いてから外に出てから弁当買うか ってなったんじゃないかな >わざわざ荷物置いて外に出てから弁当買うことある?
62 23/05/06(土)19:21:52 No.1054472082
>>駅員にウザ絡みしないだけマシなオッサン >ウザ絡みしに行ってない? 怒鳴りつけたり手を出してないからまあ
63 23/05/06(土)19:21:57 No.1054472109
>>駅員にウザ絡みしないだけマシなオッサン >ウザ絡みしに行ってない? 多分「車内に荷物置いたままなんですけど…」とか切実に絡みに行ってるだろう
64 23/05/06(土)19:22:02 No.1054472138
発射時間知らなかったのか?
65 23/05/06(土)19:22:07 No.1054472164
この女の人たちの別れを撮るために動画撮ってたのかなこれ 画角がちょっとずれてるけど
66 23/05/06(土)19:22:09 No.1054472184
次の新幹線発車するまでの間と次の新幹線乗ってる間で2回駅弁が食えるじゃん
67 23/05/06(土)19:22:30 No.1054472299
こうならんように食い物は乗る前に余裕を持って買っておかないとな… いけるいける!は大体いけないと思う
68 23/05/06(土)19:22:39 No.1054472356
さすがに時間なかったら車内販売で我慢するな… ちょっと物足りないけど乗り遅れるよりはマシだしな…
69 23/05/06(土)19:22:40 ID:esM3pUqo esM3pUqo No.1054472363
カバン置きっぱなしで降車した時こんなだった 擁護するとおっさんもどうにかなると思って駅員に言ってるんじゃないんだよ 溺れてる最中は藁をも掴むんだよ
70 23/05/06(土)19:23:04 No.1054472532
駅員へのウザ絡みはこんなんじゃないぞもっと喚き散らしたりする この絡み方はどうすれば…どうすればいいんですかね…?ってタイプじゃないか
71 23/05/06(土)19:23:08 No.1054472549
ちょっと違うけどバスターミナルのコンビニでレジ待ち行列中に時間ギリギリなので割り込ませてくれませんかって入ってきたバアさんがおにぎりだけじゃなく悠長にからあげ棒注文し始めて図太さにビビった
72 23/05/06(土)19:23:09 No.1054472562
>この女の人たちの別れを撮るために動画撮ってたのかなこれ >画角がちょっとずれてるけど 普段は普通の鉄道好きの人みたい
73 23/05/06(土)19:23:39 No.1054472751
怒鳴って駅員に暴力振るって拘束されるまでやってこそだろ
74 23/05/06(土)19:23:45 No.1054472784
>この女の人たちの別れを撮るために動画撮ってたのかなこれ >画角がちょっとずれてるけど 生の映画を撮りに来たんじゃないか
75 23/05/06(土)19:23:54 No.1054472845
このあとどうすればいいんですか…?って聞いてるだけだろうな多分
76 23/05/06(土)19:23:58 No.1054472873
あーごめんごめん!って言えばドア開けてもらえると踏んでたんじゃないかな それで思ったより強い剣幕で怒られたから諦めたみたいな
77 23/05/06(土)19:24:13 No.1054472966
新幹線と飛行機は出来るだけ余裕を持っておきたい
78 23/05/06(土)19:24:14 No.1054472972
>怒鳴って駅員に暴力振るって拘束されるまでやってこそだろ それだとまぬけなおっさんではなくなる
79 23/05/06(土)19:24:16 No.1054472981
最初から弁当買ってるおっさんが端に映ってるのがポイント高い
80 23/05/06(土)19:24:33 No.1054473087
こんな事するんなら乗り慣れてないだろうしな
81 23/05/06(土)19:24:45 No.1054473182
>普段は普通の鉄道好きの人みたい 人間も含めての鉄道を映像に収めてるの好感持てる
82 23/05/06(土)19:24:53 No.1054473224
ノシ
83 23/05/06(土)19:25:08 No.1054473306
>新幹線と飛行機は出来るだけ余裕を持っておきたい 飛行機はたまーーーに書いてある時刻の5分前着けばいいだろみたいな勘違いの大チョンボする人いるよね
84 23/05/06(土)19:25:09 No.1054473312
新幹線によっては車内販売だとまともな食い物全然なくてびっくりするよね お菓子とかおつまみみたいのしか売ってない
85 23/05/06(土)19:25:19 No.1054473376
新幹線の停車時間って買い出し行っても余裕で戻ってくれるくらいには長かったと思うんだけど
86 23/05/06(土)19:25:23 No.1054473405
今って駅弁の車内販売とかしないんだっけ
87 23/05/06(土)19:25:40 No.1054473501
>>普段は普通の鉄道好きの人みたい >人間も含めての鉄道を映像に収めてるの好感持てる この人は撮り鉄より乗り鉄側っぽい
88 23/05/06(土)19:25:53 No.1054473577
>新幹線によっては車内販売だとまともな食い物全然なくてびっくりするよね >お菓子とかおつまみみたいのしか売ってない 駅弁とか売らなくなったね… 昔は買えたのになあ…
89 23/05/06(土)19:26:17 No.1054473730
ギリギリな人多い
90 23/05/06(土)19:26:20 No.1054473750
>新幹線の停車時間って買い出し行っても余裕で戻ってくれるくらいには長かったと思うんだけど いや…怖いからやりたくないな…
91 23/05/06(土)19:26:23 No.1054473773
飛行機は搭乗チェックは最低30分前と記憶している
92 23/05/06(土)19:26:52 No.1054473979
>>新幹線によっては車内販売だとまともな食い物全然なくてびっくりするよね >>お菓子とかおつまみみたいのしか売ってない >駅弁とか売らなくなったね… >昔は買えたのになあ… だってまあ新幹線って一瞬で到着するし… 旅の情緒みたいの感じるなら新幹線は向いてないと思う…
93 23/05/06(土)19:26:55 No.1054474009
飛行機って結局1時間前には空港着いてないとキツいよね
94 23/05/06(土)19:27:06 No.1054474066
今って車内販売ないんだ… 湘南新宿ラインのグリーン車ですらあるのに…
95 23/05/06(土)19:27:24 No.1054474173
>生の映画を撮りに来たんじゃないか 撮れてる…
96 23/05/06(土)19:27:24 No.1054474177
かろうじて車内販売で買えるのパンぐらいだしね… 駅弁ぐらいは食べたいのはわかる それはそれとして余裕はかなり持っておいてくれ…!
97 23/05/06(土)19:27:35 No.1054474255
飛行機は乗ったこと無い自分でも数時間前に空港に着くつもりじゃないと終わるってことは知ってる
98 23/05/06(土)19:27:45 No.1054474324
飛行機って韓国行きとかだと乗ってる時間より搭乗手続きとか待ち時間のほうが長いよね
99 23/05/06(土)19:28:24 No.1054474577
荷物残しだったらそれはそれで可哀想だけどまぁ言えば保護してくれるだろう…
100 23/05/06(土)19:28:35 No.1054474648
自分もそういうタイプだからわからなくはないんだけど 色々売ってる売店とかコンビニ行くと目移りして買い物がすぐ終わらないタイプの人っているからな…
101 23/05/06(土)19:28:39 No.1054474683
ただの一食としてみると駅弁微妙に割高よね… 観光とかそういう面で食べるならいいけど
102 23/05/06(土)19:28:39 No.1054474684
こういう時って次のを待てばいいの?
103 23/05/06(土)19:28:57 No.1054474808
海外の空港で全力疾走で搭乗口に向かっていった外人の兄ちゃんが 俺が後から通り過ぎる頃には真っ青な顔で呆然としてたのは見たな…
104 23/05/06(土)19:29:04 No.1054474850
こういうの横で見ちゃうと自分のことじゃないのにいたたまれなくなるのはなんなんだろう
105 23/05/06(土)19:29:05 No.1054474853
よく見たら俺の誕生日じゃないか こんな悲しくて間抜けなことが起こってたのか…
106 23/05/06(土)19:29:16 No.1054474924
何かの勘違いしてたって線もあるだろうしあんまりバカにできない…明日は我が身だ
107 23/05/06(土)19:29:23 No.1054474962
>飛行機って韓国行きとかだと乗ってる時間より搭乗手続きとか待ち時間のほうが長いよね 飛行機ってそういうもんだからしかたねえ 安全とは引き換えられねえんだ
108 23/05/06(土)19:29:27 No.1054474986
電車乗ったこと無いからわからんけど チケット買ってたら全員そろうまで待ってくれるものでは?
109 23/05/06(土)19:29:28 No.1054474989
>こういうの横で見ちゃうと自分のことじゃないのにいたたまれなくなるのはなんなんだろう 実際可哀想だからじゃねぇかな!
110 23/05/06(土)19:30:00 No.1054475179
>こういう時って次のを待てばいいの? 駅員に言えば忘れ物扱いしてくれるだろうから 終点で受け取りできるかもな
111 23/05/06(土)19:30:06 No.1054475220
>こういう時って次のを待てばいいの? まあそうなる 車内に荷物置いてあるならきっちり駅員さんに伝えておこう 連絡がいって車掌さんや途中の駅の駅員さんに確保しといてもらえる
112 23/05/06(土)19:30:08 No.1054475229
>電車乗ったこと無いからわからんけど 嘘を付くな!
113 23/05/06(土)19:30:18 No.1054475298
>>生の映画を撮りに来たんじゃないか >撮れてる… 手前の女性だけでも割と生の映画なんだけどな…
114 23/05/06(土)19:30:18 No.1054475299
>電車乗ったこと無いからわからんけど >チケット買ってたら全員そろうまで待ってくれるものでは? 日本に生きてて電車乗ったこと無いってすげえな
115 23/05/06(土)19:30:28 No.1054475365
>飛行機は乗ったこと無い自分でも数時間前に空港に着くつもりじゃないと終わるってことは知ってる 国内線なら1時間前についとけば余裕 そばくらいの軽食も食べる時間はある
116 23/05/06(土)19:30:36 No.1054475429
>チケット買ってたら全員そろうまで待ってくれるものでは? 修学旅行じゃないんだから
117 23/05/06(土)19:30:37 No.1054475431
>電車乗ったこと無いからわからんけど カルチャーショックと言って差し支えない…
118 23/05/06(土)19:30:41 No.1054475457
>>電車乗ったこと無いからわからんけど >嘘を付くな! いやまて離島から出たことがないのかもしれん
119 23/05/06(土)19:30:41 No.1054475459
>>電車乗ったこと無いからわからんけど >嘘を付くな! 沖縄人かもしれん
120 23/05/06(土)19:30:51 No.1054475532
>飛行機って結局1時間前には空港着いてないとキツいよね 新幹線なら最悪数分前に着けばそれから切符買って乗る事も可能だしな
121 23/05/06(土)19:31:06 No.1054475626
おっさん弁当買ってたのか… 優先順位考えてくれよ…
122 23/05/06(土)19:31:07 No.1054475638
昔新幹線に忘れ物して飯田橋まで取りに行ったな
123 23/05/06(土)19:31:21 No.1054475710
>>>電車乗ったこと無いからわからんけど >>嘘を付くな! >いやまて離島から出たことがないのかもしれん そういや小笠原諸島のどっかの島に「」って二人いるんだっけ…
124 23/05/06(土)19:31:25 No.1054475727
切符買っても時刻通りに来ない客は客じゃなくなるからな!
125 23/05/06(土)19:31:26 No.1054475740
飛行機はLCCとかだと1時間前でもギリギリだったりするしな 3時間くらい空港で遊ぶくらいの余裕で丁度良い
126 23/05/06(土)19:31:36 No.1054475813
金さえあれば屋根の下で寝れるし大丈夫だろ
127 23/05/06(土)19:31:42 No.1054475855
>>>電車乗ったこと無いからわからんけど >>嘘を付くな! >3人いると言われる青ヶ島人かもしれん
128 23/05/06(土)19:32:00 No.1054475978
>今って車内販売ないんだ… >湘南新宿ラインのグリーン車ですらあるのに… コロナがなぁ…
129 23/05/06(土)19:32:12 No.1054476042
離島やクソ田舎でも修学旅行とかで電車に乗るだろ!?
130 23/05/06(土)19:32:29 No.1054476166
荷物無くても財布とスマホあればある程度はなんとかなるからまだいい時代だよな
131 23/05/06(土)19:32:31 No.1054476178
オッサンだけだろうからいいけど子供連れててこれしちゃったらパニックになるな
132 23/05/06(土)19:33:01 No.1054476368
最悪次の自由席乗ればいいしリカバリーは効きやすいよね新幹線 荷物を車内に放置すると面倒だろうけど…
133 23/05/06(土)19:33:45 No.1054476662
おじさん乗りなれてなかったのかな 駅弁は乗る前に買っとくもんだよね
134 23/05/06(土)19:33:50 No.1054476700
>荷物無くても財布とスマホあればある程度はなんとかなるからまだいい時代だよな 服も下着も簡単に買えるからやろうと思えば財布とスマホだけ持って旅に出れるんだよな やらないけど……
135 23/05/06(土)19:33:57 No.1054476740
止まらなくていいからドア開けろよ
136 23/05/06(土)19:34:08 No.1054476810
>オッサンだけだろうからいいけど子供連れててこれしちゃったらパニックになるな 正直子供だったら入れてあげてたかもしれない
137 23/05/06(土)19:34:26 No.1054476936
そもそも途中で降りてなんか買う想定してないよ東北の新幹線...
138 23/05/06(土)19:34:44 No.1054477061
この前新幹線に忘れ物してダメ元で電話したら預かってくれてて届けてくれてありがたかった 終点から届けるわけだから送料そこそこしたけど!
139 23/05/06(土)19:34:45 No.1054477069
>止まらなくていいからドア開けろよ 最悪威力業務妨害で捕まるかんな
140 23/05/06(土)19:34:50 No.1054477109
>>オッサンだけだろうからいいけど子供連れててこれしちゃったらパニックになるな >正直子供だったら入れてあげてたかもしれない 後が余計面倒臭いからな…
141 23/05/06(土)19:35:08 No.1054477219
>>>電車乗ったこと無いからわからんけど >>嘘を付くな! >沖縄人かもしれん 沖縄にだってモノレールぐらいはある
142 23/05/06(土)19:35:08 No.1054477223
指定席だったら切符代がちょっともったいない位で一応なんとかなるとは思うけど心情的に色々としんどいのは分かる…
143 23/05/06(土)19:35:09 No.1054477225
結局バタバタして目的地につくまで駅弁食べてなかったことに気づいて ホテルの一室で固くなった飯もそもそ食ってるおっさん見たい
144 23/05/06(土)19:36:32 No.1054477827
新幹線って想像してるより停車時間短いよな
145 23/05/06(土)19:36:35 No.1054477839
駅弁って割高感はあるけど冷めた状態で食べても美味いように作ってあるからすごいよな
146 23/05/06(土)19:36:40 No.1054477870
>結局バタバタして目的地につくまで駅弁食べてなかったことに気づいて >ホテルの一室で固くなったおっさん見たい
147 23/05/06(土)19:37:00 No.1054477997
>駅弁って割高感はあるけど冷めた状態で食べても美味いように作ってあるからすごいよな もち米使ったり工夫してるからね
148 23/05/06(土)19:37:00 No.1054477998
使わなければ使わないこともあるだろう田舎の車社会だと と思ったけど修学旅行で乗らない事も無さそうだしどうなの
149 23/05/06(土)19:37:00 No.1054477999
どっから乗ったのか知らんけど東京駅始発の新幹線ならロビーにも駅弁屋あるしむしろそっちで買う
150 23/05/06(土)19:37:19 No.1054478120
>新幹線って想像してるより停車時間短いよな 最近は本当に短くなった まあ飛行機や高速バスに対抗する以上長々停まってる場合じゃないから仕方ない
151 23/05/06(土)19:37:48 No.1054478298
停車駅で駅弁買って…ってシーンたまにあるけど今やると時間的にだいぶキツイよね
152 23/05/06(土)19:37:52 No.1054478330
>どっから乗ったのか知らんけど東京駅始発の新幹線ならロビーにも駅弁屋あるしむしろそっちで買う どこの新幹線の駅だろうが駅弁は売ってるよ…
153 23/05/06(土)19:37:57 No.1054478360
アホやな──
154 23/05/06(土)19:38:17 No.1054478512
まあ新幹線よりLCCのが安いので…
155 23/05/06(土)19:38:28 No.1054478603
飛び乗れ!
156 23/05/06(土)19:38:28 No.1054478604
売店はimgの隠喩
157 23/05/06(土)19:38:45 No.1054478713
東京駅はベタだけど駅内の弁当屋の祭で毎回違う弁当を選ぶ時間が楽しいので早めに着くようにしてる
158 23/05/06(土)19:38:58 No.1054478802
途中停車で降りるって発想無かったけどそうか何か買いに降りる人もいるのか
159 23/05/06(土)19:39:18 No.1054478943
飛行機は乗る手間とストレスが凄いから新幹線の手軽さがいいんだ
160 23/05/06(土)19:39:30 No.1054479025
>途中停車で降りるって発想無かったけどそうか何か買いに降りる人もいるのか 今って途中停車しますって駅以外だと2分とかしか止まってないぞ新幹線
161 23/05/06(土)19:39:34 No.1054479054
>途中停車で降りるって発想無かったけどそうか何か買いに降りる人もいるのか 東京だから始発時間を甘く観てただけでは
162 23/05/06(土)19:39:36 No.1054479065
窓から弁当売ってくれる人がいないからちくしょう!
163 23/05/06(土)19:39:38 No.1054479079
乗りたいんですけどの無力感凄いな
164 23/05/06(土)19:40:12 No.1054479359
サービス悪いな
165 23/05/06(土)19:40:51 No.1054479645
>どっから乗ったのか知らんけど東京駅始発の新幹線ならロビーにも駅弁屋あるしむしろそっちで買う JR東京駅って書いてある 始発だよ
166 23/05/06(土)19:41:24 No.1054479884
乗るときじゃなくて降りるときにこれに似たことやらかしたわ 呆然として誰かに話しかけてないとやってられない気持ちは分かる
167 23/05/06(土)19:41:46 No.1054480021
>サービス悪いな おっさんのレス
168 23/05/06(土)19:41:48 No.1054480032
東京駅でいろんな弁当見て目移りしちゃったのかなおっさん…
169 23/05/06(土)19:41:51 No.1054480051
降りて買い物するのがおっさんの発想
170 23/05/06(土)19:41:57 No.1054480097
>まあ新幹線よりLCCのが安いので… あれも空港からの交通費考えるとそう安くはないぞ あと荷物有料だったりするぞ
171 23/05/06(土)19:42:32 No.1054480340
乗り遅れることはやったことないけど乗り過ごしそうになって慌てて降りたことはある 新幹線とか特急で寝れる人すごいなと思うわ
172 23/05/06(土)19:42:51 No.1054480476
北陸新幹線は数十分間隔だからか東京駅での停車時間もかなり長めだった気がする
173 23/05/06(土)19:43:03 No.1054480550
こういう時って指定席は乗れないけど自由席は座れるって発想すら吹っ飛ぶんだよな
174 23/05/06(土)19:43:43 No.1054480809
この間旅行したけど荷物サイズも個数も気にしなくていいのめっちゃ楽だよね電車
175 23/05/06(土)19:44:07 No.1054480992
>乗り遅れることはやったことないけど乗り過ごしそうになって慌てて降りたことはある >新幹線とか特急で寝れる人すごいなと思うわ バイブで1駅前くらいの到着時間で目覚ましかかるよ
176 23/05/06(土)19:44:09 No.1054481011
わざわざ動画上げるくらいだからここから窓叩いたりするのかと思ったら何も無かった
177 23/05/06(土)19:44:10 No.1054481016
>こういう時って指定席は乗れないけど自由席は座れるって発想すら吹っ飛ぶんだよな 慣れてなかったら後のでも乗れるんだってことをそもそも知らない可能性もある
178 23/05/06(土)19:44:44 No.1054481282
これきっぱり言ってあげないとワンチャンありそうと思われた時点で事故の元だかな…
179 23/05/06(土)19:45:07 No.1054481456
飛行機5分前に来た俺みたい
180 23/05/06(土)19:45:22 No.1054481579
>これきっぱり言ってあげないとワンチャンありそうと思われた時点で事故の元だかな… そして一度許すとそれが平気だと思い込む
181 23/05/06(土)19:45:28 No.1054481618
>バイブで1駅前くらいの到着時間で目覚ましかかるよ (起きない)
182 23/05/06(土)19:45:37 No.1054481697
>飛行機5分前に来た俺みたい 保安検査もう閉じてない?
183 23/05/06(土)19:45:38 No.1054481707
乗降口まで来てくれる弁当売りがいたら便利ではないですか?
184 23/05/06(土)19:46:21 No.1054482029
>バイブで1駅前くらいの到着時間で目覚ましかかるよ 「」がバイブとか言い出すとまずケツ穴に使うバイブのことかと思ってしまうぞ
185 23/05/06(土)19:46:34 No.1054482135
>東京駅でいろんな弁当見て目移りしちゃったのかなおっさん… ホーム上のキヨスク型の店だしそんなに種類無いんじゃないかな…小部屋型だとそこそこあるけど 単に時間見積もりが甘いおっさんだったとしか
186 23/05/06(土)19:47:35 No.1054482613
>在来線だとドア閉まる前ならどうにかしてくれるらしいけど新幹線はどうだろう… 過去に新幹線でそれやった客が死ぬ事故とか起こったから絶対無理
187 23/05/06(土)19:50:50 No.1054484132
>乗り遅れることはやったことないけど乗り過ごしそうになって慌てて降りたことはある >新幹線とか特急で寝れる人すごいなと思うわ スマートウォッチ買ってから大体大丈夫になった
188 23/05/06(土)19:51:20 No.1054484372
日付見て健気に誕生日アピする虚しいオッサンにはなりたくねぇな…
189 23/05/06(土)19:51:27 No.1054484426
ん?これ途中で降りて弁当買ったんじゃなくて始発駅なの? それじゃこのおっさんただのバカじゃん
190 23/05/06(土)19:51:59 No.1054484672
最近地方の新幹線駅はホーム上の売店閉まってるのは途中下車の時間短いのと それでも買いに来るアホ対策もあるのかな
191 23/05/06(土)19:52:10 No.1054484747
>ん?これ途中で降りて弁当買ったんじゃなくて始発駅なの? >それじゃこのおっさんただのバカじゃん 始発じゃなくても十分バカじゃねえかな・・・
192 23/05/06(土)19:52:51 No.1054485043
なんで発車時間考えねえで外出んだよ
193 23/05/06(土)19:53:19 No.1054485259
羽田まで1時間かからない所に住むと感覚が変わる
194 23/05/06(土)19:53:21 No.1054485290
口汚くはいいたくはないが 同情心も湧かないな自分は乗ったらもう降りないし…
195 23/05/06(土)19:54:14 No.1054485717
マジで間抜けなおっさんとしか言えない
196 23/05/06(土)19:54:38 No.1054485914
まぁ駅員に言ったら荷物取って置いてもらえてるだろうから次からは出ない様にしようね!
197 23/05/06(土)19:54:50 No.1054486016
晒す意味はわからない
198 23/05/06(土)19:54:56 No.1054486053
特急乗るのって大体朝早くか帰る前に飯食った後だから 朝早く飯食うと腹壊す上に乗り物酔いしやすい俺はゼリー飲料と飲み物だけだなあ
199 23/05/06(土)19:55:42 No.1054486406
そこまで社内で弁当食いたいかな
200 23/05/06(土)19:56:07 No.1054486587
>晒す意味はわからない こんなもん取れたら上げてもおかしくはない まあかわいそうと言えばそうかも知れんけど
201 23/05/06(土)19:56:39 No.1054486852
まぬけだけど暴れたりしてるわけじゃないし晒すのはちょっと
202 23/05/06(土)19:57:05 No.1054487056
俺も羽田で出発5分前に着いたことあるけど事前にタクシーの中から 連絡しておいたおかげかなんとか乗せてもらったな タクシー降り場に職員さん待ってて一緒に空港内を搭乗口まで全力ダッシュする羽目になったけど
203 23/05/06(土)19:57:11 No.1054487114
このおっさんは諦めたから良かったけど新幹線に張り付かれたら出発できないし開けざるを得ないよな
204 23/05/06(土)19:57:26 No.1054487231
>このおっさんは諦めたから良かったけど新幹線に張り付かれたら出発できないし開けざるを得ないよな ドアは開きません
205 23/05/06(土)19:57:30 No.1054487254
>こんなもん取れたら上げてもおかしくはない いやおかしいかな…
206 23/05/06(土)19:57:33 No.1054487277
実際は泣きついてどうにかならないか?って卑しい物乞い根性だよ 突っぱねられたらやれ冷たいだの融通がどうだのぶつくさボヤくよ
207 23/05/06(土)19:57:48 No.1054487390
本当はもっと早く戻る予定だったけどキオスクが結構並んでて 「買わずに戻った方がいいかな?でももう並んじゃったしもう少しで自分の順番だからなー」 ってなってたのかもな 今回のGWで帰省した時東京駅の売店すげぇ並んでてそういう人もいるかもとは思った
208 23/05/06(土)19:58:13 No.1054487620
電車とか新幹線とか使わないから知らないんだけど 出発まで何分とか言ってくれるものなの?
209 23/05/06(土)19:58:35 No.1054487780
>そこまで社内で弁当食いたいかな おっさんがどこで降りるのか知らんけどあさま627号終点の長野なら 到着は21時過ぎるから晩飯喰っときたいってこともあるでしょ
210 23/05/06(土)19:59:09 No.1054488047
車内販売無いの?
211 23/05/06(土)19:59:10 No.1054488056
>電車とか新幹線とか使わないから知らないんだけど >出発まで何分とか言ってくれるものなの? 言わないよ 定刻になったら出る
212 23/05/06(土)19:59:25 No.1054488183
みんなが常にビデオカメラ持ってて常に世界に発信できる世の中怖いよね
213 23/05/06(土)19:59:54 No.1054488427
>おっさんがどこで降りるのか知らんけどあさま627号終点の長野なら >到着は21時過ぎるから晩飯喰っときたいってこともあるでしょ あるでしょって言われても知らねぇよ!プロかよ!!
214 23/05/06(土)19:59:56 No.1054488442
荷物盗み放題じゃん
215 23/05/06(土)20:00:15 No.1054488588
出発時間ギリギリで買いに行く度胸凄いな
216 23/05/06(土)20:00:38 No.1054488777
定刻に戻れなかったなら仕方ないけど この時の弁当が敗北の味になるの可哀想だな
217 23/05/06(土)20:01:06 No.1054489022
>車内販売無いの? スレ内で言われてるけどあさまはない まあここ見ればいいかな https://www.jr-odekake.net/railroad/service/train-sale.html
218 23/05/06(土)20:01:45 No.1054489368
>本当はもっと早く戻る予定だったけどキオスクが結構並んでて >「買わずに戻った方がいいかな?でももう並んじゃったしもう少しで自分の順番だからなー」 >ってなってたのかもな こういう時に優先順位つけてスッパリ諦められる人間にならないと おっさんみたいになっちゃうんだよね
219 23/05/06(土)20:01:45 No.1054489373
まあ途中下車してるわけでもないんだからもっと早めに買っとけよって話ではある
220 23/05/06(土)20:01:47 ID:spghPTsE spghPTsE No.1054489391
こんなバカ現実にいるのか…
221 23/05/06(土)20:01:48 No.1054489403
これ荷物受け取る時にブツブツ文句言いそうだな
222 23/05/06(土)20:01:50 No.1054489417
>出発時間ギリギリで買いに行く度胸凄いな ギリギリかな?かなりアウトに見えるけど
223 23/05/06(土)20:02:07 ID:spghPTsE spghPTsE No.1054489540
ノロマすぎるんよ
224 23/05/06(土)20:02:20 No.1054489647
>羽田まで1時間かからない所に住むと感覚が変わる 俺新横の民だから東海道は新幹線のが早いし…
225 23/05/06(土)20:02:40 No.1054489806
>これ荷物受け取る時にブツブツ文句言いそうだな 返金も迫るかもしれないな
226 23/05/06(土)20:03:34 No.1054490217
バスとか田舎の在来線とかこういう状況だと開けてくれたりする 新幹線はうん...
227 23/05/06(土)20:03:36 No.1054490224
働き盛りのおっさんならもうちょい時間考えろと思うけど ご老人なら悲しい気持ちになるかもしれない
228 23/05/06(土)20:03:42 No.1054490273
>みんなが常にビデオカメラ持ってて常に世界に発信できる世の中怖いよね いい歳して時間の管理出来てない奴の方が怖くない? しかも扉閉じて発車寸前の車両に駆け寄ってる諦めの悪さ
229 23/05/06(土)20:03:55 No.1054490363
>ノロマすぎるんよ 掠りもしてない乗り遅れ具合…
230 23/05/06(土)20:04:01 No.1054490418
今時こんなステレオタイプな乗り遅れが
231 23/05/06(土)20:04:58 No.1054490840
弁当必要なら事前に買って乗ればいいしな
232 23/05/06(土)20:05:03 No.1054490882
こういう時無駄な行動してしまうのはあるだろう
233 23/05/06(土)20:05:10 No.1054490936
まあ飲みの席とかの本人の持ちネタになっただろ
234 23/05/06(土)20:05:17 No.1054490995
>しかも扉閉じて発車寸前の車両に駆け寄ってる諦めの悪さ これ自動ドアか顔パスと勘違いしてるみたいで好き
235 23/05/06(土)20:05:21 No.1054491021
乗車時間1時間30分じゃ車内販売してもほとんど買う客いないだろうからね 弁当欲しいおっさんは自分で買えということだ
236 23/05/06(土)20:05:22 No.1054491028
手ぶらで車内に荷物無かった可能性は無いか 無いよな…
237 23/05/06(土)20:05:30 No.1054491095
>いい歳して時間の管理出来てない奴の方が怖くない? >しかも扉閉じて発車寸前の車両に駆け寄ってる諦めの悪さ ダサいとは俺も思うが 全世界に晒されて滑稽な姿を笑われるほどの悪事ではないとも思う
238 23/05/06(土)20:05:32 No.1054491108
多少遅れても開けてくれる前提で弁当のんびり買ってたのかなあ
239 23/05/06(土)20:05:42 No.1054491194
おっさんはまぬけなだけで悪じゃないけどこれ撮って晒してるやつは普通に極悪
240 23/05/06(土)20:05:43 No.1054491200
>>みんなが常にビデオカメラ持ってて常に世界に発信できる世の中怖いよね >いい歳して時間の管理出来てない奴の方が怖くない? >しかも扉閉じて発車寸前の車両に駆け寄ってる諦めの悪さ おっさんがまぬけなのとそれを勝手に撮って全世界に公開することの是非は全然別の話だろ
241 23/05/06(土)20:06:01 No.1054491333
この手の乗り遅れする人は基本的に遅刻魔だったり時間の感覚が壊滅してる人だったりする…
242 23/05/06(土)20:06:08 No.1054491381
まあ当然発射時間も明示されているし ホームで発射ベルはなっているしで そのタイミングで戻れない方が悪いよね
243 23/05/06(土)20:06:48 No.1054491683
>この手の乗り遅れする人は基本的に遅刻魔だったり時間の感覚が壊滅してる人だったりする… タクシーかレンタカーという選択もあるんやけどなぁ
244 23/05/06(土)20:07:14 No.1054491878
酢豚弁当が食べたくなったのかな
245 23/05/06(土)20:07:52 No.1054492221
こうやって無慈悲に定刻通りに出してくれるのは実にいい バスとか本当にちんたらしてる
246 23/05/06(土)20:08:16 No.1054492408
あまり人の事をまぬけまぬけ言うもんじゃないよ
247 23/05/06(土)20:08:36 No.1054492567
>バスとか田舎の在来線とかこういう状況だと開けてくれたりする 田舎の方に行ったらバスがギリギリアウトのはずなのに走ってきた俺を待ってくれてて驚くんだよね なんか運転手が話しかけてくるし…
248 23/05/06(土)20:09:00 No.1054492756
たまたま買い物と乗車に成功した感覚持ってて 過去に同じこと何回かやってそう
249 23/05/06(土)20:09:32 No.1054493013
>おっさんはまぬけなだけで悪じゃないけどこれ撮って晒してるやつは普通に極悪 imgに晒すのも悪いと思う辛辣でキモい書き込みいくつかあるし
250 23/05/06(土)20:10:22 No.1054493391
駅員の方に向かって歩いてくのはなんか緊張感ある
251 23/05/06(土)20:10:23 No.1054493402
>こうやって無慈悲に定刻通りに出してくれるのは実にいい >バスとか本当にちんたらしてる 利用者の時間の価値が高く設定されてるからそれだけ時間に厳格に運行されるよ
252 23/05/06(土)20:10:42 No.1054493551
ありふれた日常レベルの動画でガッカリだった