23/05/06(土)17:47:41 ZENKIの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/06(土)17:47:41 No.1054437567
ZENKIの作者が「漫画一本当てたぐらいじゃ2億円程度だし一生楽して暮らしていけるわけじゃない」 って言ってたけど 一発で終わってる漫画家って滅茶苦茶多そう
1 23/05/06(土)17:49:09 No.1054438010
その話でなんでこいつを…?
2 23/05/06(土)17:49:56 No.1054438246
近年描いた作品も数作実写化されてる上澄みじゃねぇか
3 23/05/06(土)17:50:31 No.1054438404
せめて1発書いて終わった作者持ってきてよ
4 23/05/06(土)17:51:06 No.1054438575
たしか学生時代だからなハレグゥ…
5 23/05/06(土)17:51:19 No.1054438645
(レス乞食だろうか…)
6 23/05/06(土)17:52:14 No.1054438933
一発屋って事は一発当てないとダメなわけで 不発で死んだやつはいくらか思いつくけど一発ドカンと当ててそれっきりは逆にあまり思いつかない
7 23/05/06(土)17:52:17 No.1054438956
>せめて1発書いて終わった作者持ってきてよ 尾田栄一郎…?
8 23/05/06(土)17:52:53 No.1054439153
>>せめて1発書いて終わった作者持ってきてよ >尾田栄一郎…? まだ終わってない…
9 23/05/06(土)17:53:25 No.1054439318
2億あればほどほどに遊んで暮らせそうだが…
10 23/05/06(土)17:54:32 No.1054439649
誰かいるかな一発当てて逃げ切ってそうなの
11 23/05/06(土)17:54:58 No.1054439773
>誰かいるかな一発当てて逃げ切ってそうなの 人の心がない方のワニ
12 23/05/06(土)17:55:26 No.1054439934
たった一発で駄目ならじゃあ俺はなんなんだよ
13 23/05/06(土)17:55:33 No.1054439973
短期間で2億は税金多そうだな
14 23/05/06(土)17:55:47 No.1054440070
>まだ終わってない… ゴルゴも美味しんぼも終わってないんでしょ?
15 23/05/06(土)17:56:04 No.1054440171
>短期間で2億は税金多そうだな そう言う意味ではワニの税金はえげつないことになってそうだ
16 23/05/06(土)17:56:32 No.1054440323
作品が3つアニメ化されたら本物の天才だみたいな事言ってたのは誰だっけか
17 23/05/06(土)17:56:38 No.1054440357
>誰かいるかな一発当てて逃げ切ってそうなの 烈火の炎とか
18 23/05/06(土)17:56:51 No.1054440444
ミリオンのスペル…
19 23/05/06(土)17:56:57 No.1054440469
一発しか当たらなかった人なら何人も居るんだが……
20 23/05/06(土)17:57:20 No.1054440601
2発目もちゃんとアニメ化してるじゃねーか!
21 23/05/06(土)17:57:30 No.1054440645
>>誰かいるかな一発当てて逃げ切ってそうなの >烈火の炎とか あの人その後もアニメ化されてなかった?
22 23/05/06(土)17:57:33 No.1054440666
>一発しか当たらなかった人なら何人も居るんだが…… 一発でも当たれば上澄みだよ
23 23/05/06(土)17:57:35 No.1054440679
>誰かいるかな一発当てて逃げ切ってそうなの ナルト
24 23/05/06(土)17:57:39 No.1054440693
スレ画は当てはまらなさすぎじゃないかあ…
25 23/05/06(土)17:57:43 No.1054440711
>ゴルゴも美味しんぼも終わってないんでしょ? 美味しんぼは終わったろう
26 23/05/06(土)17:57:54 No.1054440773
同じ1発でもジャンプとガンガンじゃ入ってくるお金もかなり違ってきそう
27 23/05/06(土)17:58:55 No.1054441105
長期連載はヒットしたら売れる関数が全然違うし一発屋でも問題ないだろう 10巻以内だときつそうだが
28 23/05/06(土)17:59:07 No.1054441171
ハレのちグゥはアニメ化OVA化とめちゃくちゃ人気出てたな
29 23/05/06(土)17:59:08 No.1054441178
NARUTOはその後も続いてるし1発というよりもはや1ジャンルだろう
30 23/05/06(土)17:59:25 No.1054441262
Dr.STONEの人とかは作画の人は読み切りばっかだった気がする
31 23/05/06(土)17:59:38 No.1054441332
ガビ山先生…
32 23/05/06(土)17:59:53 No.1054441393
今は一発当てても税金で溶けるからな
33 23/05/06(土)17:59:55 No.1054441398
1発すごいの当ててそれ以降鳴かず飛ばずって考えると該当するのが難しいな 雷句がそれっぽかったけどガッシュ2で盛り返してきてるし
34 23/05/06(土)18:00:02 No.1054441434
ナルトはタイかどっかでメチャクチャ売れてるとか聞いたな
35 23/05/06(土)18:00:02 No.1054441439
1発でも1発が長い大きい!
36 23/05/06(土)18:00:33 No.1054441637
アシスタントの規模がわからんけどZENKIはアニメ化もして数年連載も続けて2億は遊んで暮らせる金額じゃないような気もする
37 23/05/06(土)18:00:40 No.1054441674
>Dr.STONEの人とかは作画の人は読み切りばっかだった気がする サンケンロックとかORIGINとかあるだろ!
38 23/05/06(土)18:00:43 No.1054441688
美内すずえはどう?
39 23/05/06(土)18:00:57 No.1054441760
さ……猿先生……
40 23/05/06(土)18:01:17 No.1054441871
2億でも俺の生涯年収予想超えちゃってるの凄いわ
41 23/05/06(土)18:01:18 No.1054441878
燃えるお兄さんや奇面組に変態仮面は一発やかな?
42 23/05/06(土)18:01:26 No.1054441918
> 美内すずえはどう? 完結はまだですか先生
43 23/05/06(土)18:01:31 No.1054441943
児童誌の作家とか9割くらい一発屋で月刊で巻数も多くはないのにどうやって生活してるのかは気になる ほるまりんとか講師やってる人は分かるけど
44 23/05/06(土)18:01:38 No.1054441980
>ナルトはタイかどっかでメチャクチャ売れてるとか聞いたな ナルトは2億5万部のうち1億部が海外なんで 日本のアニメ漫画と言えばナルトって国も珍しくない
45 23/05/06(土)18:01:59 No.1054442090
>あの人その後もアニメ化されてなかった? メルもアニメ化してゲーム化とかまで行ってたな…
46 23/05/06(土)18:02:09 No.1054442138
>作品が3つアニメ化されたら本物の天才だみたいな事言ってたのは誰だっけか 車田正美天才かよ
47 23/05/06(土)18:02:10 No.1054442140
>ナルトは2億5万部のうち1億部が海外なんで >日本のアニメ漫画と言えばナルトって国も珍しくない なそ にん
48 23/05/06(土)18:02:41 No.1054442320
スレ画作者ライアーライアーで実写映画化したしな
49 23/05/06(土)18:03:02 No.1054442444
作品がパチスロ化してる作家とか収入どうなるんだろうな
50 23/05/06(土)18:03:10 No.1054442500
まあジャンプで三作描いて三作アニメ化の松井先生は実際天才だと思うけども…
51 23/05/06(土)18:03:40 No.1054442667
>作品がパチスロ化してる作家とか収入どうなるんだろうな あれって基本は製作委員会からの分配じゃない?
52 23/05/06(土)18:03:54 No.1054442764
人件費とかかかるからなあ サラリーマンに例えたら手取りじゃなく年収の話くらいだと思う
53 23/05/06(土)18:04:06 No.1054442841
この人は2発目から花火の色が滅茶苦茶変わってるから同じ撃ちあげ師と気づいてないんだろう…
54 23/05/06(土)18:04:15 No.1054442895
>まあジャンプで三作描いて三作アニメ化の松井先生は実際天才だと思うけども… あの人のすごいところはいつ打ち切り宣告されても終われるように話考えてたところだと思う
55 23/05/06(土)18:04:20 No.1054442917
>作品がパチスロ化してる作家とか収入どうなるんだろうな 北斗レベルならともかく1作品パチ化したところじゃボーナスくらいだろう
56 23/05/06(土)18:04:26 No.1054442955
あ……荒木飛呂彦……
57 23/05/06(土)18:04:58 No.1054443148
1作ヒットするだけで遊んで暮らせなくても普通の人の一生分じゃん!
58 23/05/06(土)18:05:10 No.1054443225
ネウロも殺せんせーも打ち切りだったわけではなさそうだけど
59 23/05/06(土)18:05:12 No.1054443240
>作品がパチスロ化してる作家とか収入どうなるんだろうな パチンコパチスロの原作ロイヤリティって1台計算だから大体1台ごとに数万円ぐらい入ってくる まぁ出版社とかとの取り分だのなんだの細かいところは知らんけど人気出てシリーズ化とかしたら基本ぼろ儲けだよ
60 23/05/06(土)18:05:13 No.1054443247
>ナルトはタイかどっかでメチャクチャ売れてるとか聞いたな fu2165172.jpg 海外だとBORUTOをweb無料連載で大人気になってて 日本国内ではあんま儲けてないけど海外利益でバンダイナムコの稼ぎ頭の1つになってるのよ 日本国内だとBORUTOはそこまで…だそうな
61 23/05/06(土)18:05:20 No.1054443287
高橋和希も一発だけだけど人生何回楽して暮らせるぐらい貰えてたのかな?
62 23/05/06(土)18:05:26 No.1054443319
徳弘正也先生とかターちゃん当てて今も漫画描いてるけど あんまりウハウハって感じでもなさそう
63 23/05/06(土)18:05:28 No.1054443336
>あ……荒木飛呂彦…… ジョジョだけの人
64 23/05/06(土)18:05:31 No.1054443355
スレ画の人はむしろ多産な作家だからな 10巻まで出してる漫画四本くらいあるんじゃないか
65 23/05/06(土)18:06:01 No.1054443532
>ジョジョだけの人 バオーもOVA化してるよ!
66 23/05/06(土)18:06:06 No.1054443551
>徳弘正也先生とかターちゃん当てて今も漫画描いてるけど >あんまりウハウハって感じでもなさそう スタジオ解散しちゃって1人で描いてるからね
67 23/05/06(土)18:06:16 No.1054443625
>ネウロも殺せんせーも打ち切りだったわけではなさそうだけど ないけどそこを常に考えてたとかそうそうない
68 23/05/06(土)18:06:24 No.1054443669
金田一蓮十郎ってずっと連載途切れてないんだよな…
69 23/05/06(土)18:06:43 No.1054443786
金田一蓮十郎高校在学中の16歳にプロデビューしてアニメ化してそのまま安定して連載何本もして実写映画化も2本あんのか…
70 23/05/06(土)18:06:52 No.1054443846
>誰かいるかな一発当てて逃げ切ってそうなの 遊戯王
71 23/05/06(土)18:07:00 No.1054443890
>高橋和希も一発だけだけど人生何回楽して暮らせるぐらい貰えてたのかな? 散財しまくっても余裕すぎる人生だったのに辛い…
72 23/05/06(土)18:07:07 No.1054443941
>>誰かいるかな一発当てて逃げ切ってそうなの >遊戯王 逃げ切ったと言うか……
73 23/05/06(土)18:07:15 No.1054443992
>金田一蓮十郎ってずっと連載途切れてないんだよな… ドラクエのやつは何故かフルカラーになってて 今やドラクエ興味無い人が買ってるそうな
74 23/05/06(土)18:07:15 No.1054443995
>金田一蓮十郎高校在学中の16歳にプロデビューしてアニメ化してそのまま安定して連載何本もして実写映画化も2本あんのか… 上澄みの更に上澄みすぎる…
75 23/05/06(土)18:07:38 No.1054444140
高橋和希は正味残された側がかなりしんどいだろうなって思う…
76 23/05/06(土)18:08:00 No.1054444269
>金田一蓮十郎ってずっと連載途切れてないんだよな… ヒットしなかった短期打ち切りもあるし無期限休止で連載止まったのもあるけど 漫画の連載自体は常に何かしらやってるはず
77 23/05/06(土)18:08:07 No.1054444319
>1作ヒットするだけで遊んで暮らせなくても普通の人の一生分じゃん! 普通の人じゃいたくないから一発当てれる漫画家になるんだし 結果が同じじゃ意味がねえ
78 23/05/06(土)18:08:21 No.1054444416
遊戯王の作者は一発描いたら終わったな 短期集中連載も一応あったか
79 23/05/06(土)18:08:24 No.1054444442
>金田一蓮十郎高校在学中の16歳にプロデビューしてアニメ化してそのまま安定して連載何本もして実写映画化も2本あんのか… こんな本文のスレに貼られていい人材じゃないすぎる…
80 23/05/06(土)18:08:28 No.1054444460
澤井啓夫
81 23/05/06(土)18:08:32 No.1054444496
黒子のバスケの人は一発屋に当てはまると思う
82 23/05/06(土)18:08:35 No.1054444508
金田一蓮十郎は学生デビューでその後連載複数並行してをずーっと続けてるから化け物だよ
83 23/05/06(土)18:08:45 No.1054444582
赤坂アカ
84 23/05/06(土)18:08:49 No.1054444613
>誰かいるかな一発当てて逃げ切ってそうなの クレヨンしんちゃん
85 23/05/06(土)18:08:51 No.1054444624
>誰かいるかな一発当てて逃げ切ってそうなの ガモウひろし
86 23/05/06(土)18:09:15 No.1054444789
>>金田一蓮十郎ってずっと連載途切れてないんだよな… >ドラクエのやつは何故かフルカラーになってて >今やドラクエ興味無い人が買ってるそうな 強すぎる
87 23/05/06(土)18:09:18 No.1054444804
>澤井啓夫 なんかちょこちょこ書いてるよね
88 23/05/06(土)18:09:20 No.1054444826
>>誰かいるかな一発当てて逃げ切ってそうなの >ガモウひろし ラッキーマンとデスノートだけで充分すぎる
89 23/05/06(土)18:09:21 No.1054444833
一発屋と言ってもその一発がデカすぎる人けっこういるよね
90 23/05/06(土)18:09:33 No.1054444903
>黒子のバスケの人は一発屋に当てはまると思う なんか黒子以外の漫画がビックリするくらい熱意が籠ってない 黒子は編集への殺意込めて描いたって言ってたけど殺意ないとダメなタイプだわ
91 23/05/06(土)18:09:51 No.1054445011
>>>誰かいるかな一発当てて逃げ切ってそうなの >>ガモウひろし >ラッキーマンとデスノートだけで充分すぎる で……デスノートは別の人だから……
92 23/05/06(土)18:09:53 No.1054445018
漫画家って基本的に一人一人が脚本家にして画家でありさらに社長でもあるから(この3つを分業してる人もいるけど) 有名な漫画家は社長と同義よほんと
93 23/05/06(土)18:10:00 No.1054445072
>赤坂アカ すでに二発当てて三発目も狙ってる怪物じゃないですか
94 23/05/06(土)18:10:06 No.1054445101
失礼だがZENKIそんなに売れてたのか
95 23/05/06(土)18:10:15 No.1054445170
>高橋和希は正味残された側がかなりしんどいだろうなって思う… 色んな奴らが利権を求めてやってくるのかな
96 23/05/06(土)18:10:24 No.1054445235
>一発屋と言ってもその一発がデカすぎる人けっこういるよね 一発当てて後は楽に暮らしてえ~!は世の中の人の夢だろ
97 23/05/06(土)18:10:25 No.1054445239
>金田一蓮十郎は学生デビューでその後連載複数並行してをずーっと続けてるから化け物だよ 御家騒動でもガンガンに残ったままだったんだな…… 動いた作者は半分以上今なにしてんだろ
98 23/05/06(土)18:10:36 No.1054445323
>作品が3つアニメ化されたら本物の天才だみたいな事言ってたのは誰だっけか パッと思い浮かんだ3つアニメ化された人ってがはこだった 天才だったんだ…
99 23/05/06(土)18:10:37 No.1054445328
>失礼だがZENKIそんなに売れてたのか 一発も当たらなかった側…
100 23/05/06(土)18:11:11 No.1054445536
>失礼だがZENKIそんなに売れてたのか なんだかんだテレビアニメになってたし
101 23/05/06(土)18:11:14 No.1054445549
>一発屋と言ってもその一発がデカすぎる人けっこういるよね 銀魂の人 一作で終わらずに何かしら新作描いてほしい
102 23/05/06(土)18:11:19 No.1054445585
お家騒動の時も幼すぎて無関係ゾーンだったんだろう…
103 23/05/06(土)18:11:20 No.1054445592
アニメ化が安定する人っていうとシユピロの印象がある
104 23/05/06(土)18:11:27 No.1054445641
ゼンキは知名度あるから一応当てた側じゃないかな…
105 23/05/06(土)18:11:32 No.1054445680
アニメ化するって大変だからな…
106 23/05/06(土)18:12:05 No.1054445871
お家騒動で両方で描いてた衛藤ヒロユキ
107 23/05/06(土)18:12:22 No.1054445982
ま…松沢夏樹…
108 23/05/06(土)18:12:25 No.1054445997
一発当てて2億も入るような人がその後鳴かず飛ばずってのはむしろない気がした
109 23/05/06(土)18:12:28 No.1054446020
特殊枠 柴田亜美
110 23/05/06(土)18:12:29 No.1054446028
1人で二億ならともかく人雇わないとまず無理だしな
111 23/05/06(土)18:12:38 No.1054446079
>アニメ化が安定する人っていうとシユピロの印象がある 富士鷹ジュピロは双眸亭アニメやらんのかね
112 23/05/06(土)18:13:00 No.1054446205
出費とか税金考えると残るの半分ぐらいだろうしな
113 23/05/06(土)18:13:12 No.1054446284
> 柴田亜美 際限なく仕事入れちゃう人はちょっと…
114 23/05/06(土)18:13:13 No.1054446291
ヒットしたあとさすがにまた週刊連載で続ける体力がないから別に移ったのを 知らずに「一発で終わってる!」って文句付けてるだけだと思います
115 23/05/06(土)18:13:19 No.1054446331
>ま…松沢夏樹… 長く続いたが俺当てた扱いかどうかわかんない 一応打ち切りを免れてはいるんだけど
116 23/05/06(土)18:13:21 No.1054446342
>黒子のバスケの人は一発屋に当てはまると思う 最近新連載始めたから… もう序盤から不穏な気配漂ってるけど
117 23/05/06(土)18:13:27 No.1054446379
ZENKIの人はそれまでがジャンプで1,2巻出して終わりを繰り返してた人だから余計に思うところがあるんだろう…
118 23/05/06(土)18:13:30 No.1054446399
>特殊枠 >柴田亜美 生まれからして働かなくて良いところの生まれじゃん
119 23/05/06(土)18:13:32 No.1054446414
税金差し引いても普通のサラリーマンの一生分と考えると夢がないな
120 23/05/06(土)18:13:33 No.1054446426
さくらのみねねなんかはわりと一発屋だった ってかゲームとかでそうになったりしてて一番良い時期だったのに自分で台無しにしたと言うか… 一応そのあとまた漫画とかアニメなったが
121 23/05/06(土)18:13:35 No.1054446437
ドグサレ先生めちゃくちゃ仕事しまくってた人だし
122 23/05/06(土)18:13:37 No.1054446449
チッ
123 23/05/06(土)18:13:52 No.1054446558
>生まれからして働かなくて良いところの生まれじゃん そうなの…?
124 23/05/06(土)18:14:24 No.1054446727
>税金差し引いても普通のサラリーマンの一生分と考えると夢がないな まぁ一発で数十億数百億稼ぐ人たちもいるんだが…
125 23/05/06(土)18:14:43 No.1054446829
>一発当てて2億も入るような人がその後鳴かず飛ばずってのはむしろない気がした 若木民喜とか…
126 23/05/06(土)18:14:46 No.1054446854
>>生まれからして働かなくて良いところの生まれじゃん >そうなの…? お父様がだいぶえらいお医者さん
127 23/05/06(土)18:14:59 No.1054446922
>>高橋和希は正味残された側がかなりしんどいだろうなって思う… >色んな奴らが利権を求めてやってくるのかな 逆に自分の作品をアシスタントに外伝描く許可与えたりして スタジオダイスの漫画業を存続させてたよ 今も続いてて元アシじゃない人も描いてる 今は4作品同時連載中
128 23/05/06(土)18:15:30 No.1054447100
親父が有名な医者で兄貴が銀行だっけかドグサレ先生
129 23/05/06(土)18:15:32 No.1054447119
>>金田一蓮十郎は学生デビューでその後連載複数並行してをずーっと続けてるから化け物だよ >御家騒動でもガンガンに残ったままだったんだな…… >動いた作者は半分以上今なにしてんだろ だいたいがいなくなった中あんなとんでもねえ我が道を歩んでんのに 円谷やサンライズの仕事も取れるようになってステップアップしてる綱島すげぇなっていつも思う
130 23/05/06(土)18:15:36 No.1054447136
>ヒットしたあとさすがにまた週刊連載で続ける体力がないから別に移ったのを >知らずに「一発で終わってる!」って文句付けてるだけだと思います いるいる 月刊誌移った後知らん人多いよね
131 23/05/06(土)18:15:39 No.1054447155
親関係なく自力で稼いどるじゃんね 開業して人に任せてやめたりとか
132 23/05/06(土)18:15:44 No.1054447189
逃げることに失敗した鳥山先生
133 23/05/06(土)18:15:47 No.1054447207
>さくらのみねねなんかはわりと一発屋だった >ってかゲームとかでそうになったりしてて一番良い時期だったのに自分で台無しにしたと言うか… >一応そのあとまた漫画とかアニメなったが 今何してんだろと思ったらまた守護月天やっててダメだった
134 23/05/06(土)18:15:53 No.1054447242
>>>生まれからして働かなくて良いところの生まれじゃん >>そうなの…? >お父様がだいぶえらいお医者さん 下手したら長崎でトップクラスだ
135 23/05/06(土)18:16:03 No.1054447297
人気でてそのあと色んな作品描いても人気いまいちで昔描いた人気作品の続編や焼き直しする漫画家けっこういるよね…
136 23/05/06(土)18:16:15 No.1054447371
>>ま…松沢夏樹… >長く続いたが俺当てた扱いかどうかわかんない >一応打ち切りを免れてはいるんだけど 出来はさておいてアニメとゲーム化はされてるからまぁ…
137 23/05/06(土)18:16:33 No.1054447500
>逃げることに失敗した鳥山先生 逃げてたんだけど なんか流石に見てられないものが出てきたから…
138 <a href="mailto:集英社・東映・バンダイ">23/05/06(土)18:16:38</a> [集英社・東映・バンダイ] No.1054447528
>逃げることに失敗した鳥山先生 逃さん…お前だけは…!
139 23/05/06(土)18:16:39 No.1054447534
> 開業して人に任せてやめたりとか 画家になってやっぱり締め切りから逃れられない先生最高です
140 23/05/06(土)18:16:39 No.1054447538
>いるいる >月刊誌移った後知らん人多いよね まあヒットした後の知名度ってそんなもんよ 作者を追うまでするひとは中々いない
141 23/05/06(土)18:16:55 No.1054447654
>若木民喜 今書いてる漫画実写化したのに
142 23/05/06(土)18:17:25 No.1054447847
実写化の版権料が雀の涙なのはテルマエで知った 200万だっけか
143 23/05/06(土)18:18:13 No.1054448128
>実写化の版権料が雀の涙なのはテルマエで知った >200万だっけか そのへんは契約次第 舐めてかかられると値切り倒される
144 23/05/06(土)18:18:36 No.1054448264
福地翼とかはサンデー漫画家って感じだよね
145 23/05/06(土)18:18:38 No.1054448280
実写化したら重版してお金入るだろうし
146 23/05/06(土)18:18:49 No.1054448338
>>逃げることに失敗した鳥山先生 >逃げてたんだけど >なんか流石に見てられないものが出てきたから… そのデマ信じてんのか 集英社のイヨクって編集と意気投合したからだよ ハリウッド版を鳥山明が見るよりも先にターブル描いてるんだから
147 23/05/06(土)18:19:30 No.1054448582
>福地翼とかはサンデー漫画家って感じだよね 体調不良で連載休止したり特殊な連載形態も許してくれたりしてたし 他所行く理由がなさすぎる…
148 23/05/06(土)18:19:31 No.1054448585
アニメ化は全然作者に入らないけどアニメのキャラデザやったらめっちゃ貰えた!って喜んでる人いて良かったねと思った でも連載すげえ止まってるから僕はあまり嬉しくない!
149 23/05/06(土)18:19:34 No.1054448608
>実写化したら重版してお金入るだろうし アニメになったりしてもかかったりするよね
150 23/05/06(土)18:19:44 No.1054448665
>>逃げることに失敗した鳥山先生 >逃さん…お前だけは…! 引っ越ししようとしたら止めてきた名古屋も追加で
151 23/05/06(土)18:20:00 No.1054448739
進撃の人は仕事アイテム売り払ったってニュースあったからもう書かないんだろうな…ちょっと悲しい
152 23/05/06(土)18:20:16 No.1054448830
シャーマンキングは今作者が何を連載してるかすらよくわからない…
153 23/05/06(土)18:20:21 No.1054448859
>集英社のイヨクって編集と意気投合したからだよ イヨク凄いな流石廃刊寸前のVジャンプを今の人気まで復活させた男だけはある
154 23/05/06(土)18:20:23 No.1054448872
>実写化したら重版してお金入るだろうし 基本映像化は本売るための宣伝だからその後の効果が大事なんだよな
155 23/05/06(土)18:20:40 No.1054448978
>シャーマンキングは今作者が何を連載してるかすらよくわからない… シャーマンキング
156 23/05/06(土)18:20:48 No.1054449039
>シャーマンキングは今作者が何を連載してるかすらよくわからない… シャーマンキングじゃない? フラワーアニメ化だっけ?
157 23/05/06(土)18:20:56 No.1054449086
>>集英社のイヨクって編集と意気投合したからだよ >イヨク凄いな流石廃刊寸前のVジャンプを今の人気まで復活させた男だけはある 取り敢えず遊戯王カード付けまくろうぜ!した めっちゃ売れた
158 23/05/06(土)18:21:04 No.1054449147
>逃さん…お前だけは…! 今は当時と違って楽しく仕事してるとの事 集英社側の責任者が fu2165218.jpg これでOKしてくれる人ので気に入ってる 逆にドラクエはプロだからちゃんとキャラデザの仕事やるけど引き出しの無い正義のファンタジーヒーロー頼まれるのいい加減しんどいって11の時に言ってる
159 23/05/06(土)18:21:06 No.1054449156
ハーメルンのバイオリン弾きの人は?
160 23/05/06(土)18:21:15 No.1054449222
>取り敢えず遊戯王カード付けまくろうぜ!した >めっちゃ売れた 有能すぎる…
161 23/05/06(土)18:21:16 No.1054449226
>シャーマンキングは今作者が何を連載してるかすらよくわからない… 今度新作アニメやるビックリマンのキャラデザやるぞ
162 23/05/06(土)18:21:26 No.1054449295
>引っ越ししようとしたら止めてきた名古屋も追加で そんな吉田茂のワンマンロードの逸話丸パクリなの本当にあったのか?
163 23/05/06(土)18:21:35 No.1054449366
>ハーメルンのバイオリン弾きの人は? 続ハーメルンのバイオリン弾き描いてる
164 23/05/06(土)18:21:44 No.1054449419
スレ画はアニメ化1回(+OVA2回)実写化2回の大御所だよ…
165 23/05/06(土)18:21:48 No.1054449447
>ハーメルンのバイオリン弾きの人は? ハーメルンのバイオリン弾きの続編だか外伝描いてなかった?終わったのかな?
166 23/05/06(土)18:21:56 No.1054449497
ボーボボ
167 23/05/06(土)18:22:10 No.1054449582
ガンガンの一発だと藍蘭島だろう
168 23/05/06(土)18:22:14 No.1054449615
>スレ画はアニメ化1回(+OVA2回)実写化2回の大御所だよ… スレでも散々言われてるし皆もう分かってるよ!
169 23/05/06(土)18:22:23 No.1054449671
>ボーボボ ドンパッチ描いてる
170 23/05/06(土)18:22:34 No.1054449716
>ガンガンの一発だと藍蘭島だろう ねえこれまだつづいてるんだけど…
171 23/05/06(土)18:22:41 No.1054449765
>ガンガンの一発だと藍蘭島だろう あの人エロゲーのキャラデザとかしてたよね
172 23/05/06(土)18:22:58 No.1054449859
>ガンガンの一発だと藍蘭島だろう 自分が買わないジャンルだからあそこまで続けてるのまじですげえなと思う
173 23/05/06(土)18:23:03 No.1054449894
知名度あって実写映画化もしてフィギュアも出てるけど一発当てたとは言いがたい変態仮面
174 23/05/06(土)18:23:42 No.1054450147
>>ガンガンの一発だと藍蘭島だろう >ねえこれまだつづいてるんだけど… 2002年6月号 (連載) 巻数 既刊38巻(2022年10月12日現在)
175 23/05/06(土)18:23:46 No.1054450164
>生まれからして働かなくて良いところの生まれじゃん そんななのにフリージア炒めて食ってこけしを枕に仮眠の生活だからな
176 23/05/06(土)18:23:56 No.1054450240
>ハーメルンのバイオリン弾きの人は? 単行本買うとき追加でお金払うとおまけで指定のキャラの指定ポーズの描き下ろし色紙付けてくれるサービスとかしてるぞ電話でやり取りするから細かな注文もできるぞ
177 23/05/06(土)18:24:01 No.1054450266
>ガンガンの一発だと藍蘭島だろう 今でも続いてると聞いて毎回ビックリするやつ来たな…
178 23/05/06(土)18:24:11 No.1054450334
小林尽 と思ったけどなんだかんだアニメ2本か
179 23/05/06(土)18:24:17 No.1054450372
知名度が作者の懐を温め続けてくれる訳では無いってのはそれこそZENKIの作者がそうではあるな…
180 23/05/06(土)18:24:29 No.1054450440
>>>ガンガンの一発だと藍蘭島だろう >>ねえこれまだつづいてるんだけど… >2002年6月号 (連載) >巻数 >既刊38巻(2022年10月12日現在) 月刊誌で20年あの作風を…
181 23/05/06(土)18:24:50 No.1054450583
ベルセルクも一発屋?
182 23/05/06(土)18:25:11 No.1054450709
えっちなハプニングしかないのによく20年できるなすげえ
183 23/05/06(土)18:25:23 No.1054450776
>2002年6月号 (連載) 俺がまだ精通すらしてない頃からずっとやってんだよな…
184 23/05/06(土)18:25:41 No.1054450889
>>ガンガンの一発だと藍蘭島だろう >今でも続いてると聞いて毎回ビックリするやつ来たな… 5年おきくらいにまだ連載してんの!?ってなる 禁書目録のコミカライズもなる
185 23/05/06(土)18:25:50 No.1054450948
代表作は30年近く連載続いてる国民的知名度の作品でそれ以外にも2作品アニメ化されてる青山剛昌ってもしかしてとんでもなくすごい?
186 23/05/06(土)18:25:56 No.1054450979
藍蘭島はガンガンのラブコメ版こち亀扱いされてると聞いて駄目だった
187 23/05/06(土)18:25:58 No.1054450991
ながされて藍蘭島はいつの間にか乳首解禁してた
188 23/05/06(土)18:26:10 No.1054451073
>代表作は30年近く連載続いてる国民的知名度の作品でそれ以外にも2作品アニメ化されてる青山剛昌ってもしかしてとんでもなくすごい? はい
189 23/05/06(土)18:26:23 No.1054451157
三浦建太郎
190 23/05/06(土)18:26:27 No.1054451186
>代表作は30年近く連載続いてる国民的知名度の作品でそれ以外にも2作品アニメ化されてる青山剛昌ってもしかしてとんでもなくすごい? もうその露骨なレス乞食っぷりはめんどくさいよ!
191 23/05/06(土)18:26:29 No.1054451201
鳥山明がハリウッド版観て云々の話は捻じ曲がって伝わってて ・リブート2作目作ろうとしたらハリウッド版を観てしまう ・長年の方針として「自分自身は立体物監修と追加キャラデザ以外一切しないし観ないので好きにして」ってやってきたけど流石にあんまりすぎてジャンプフェスタ用のショートムービーより大きな企画にしたいと要望を出す ・集英社のイヨク編集長が東映の林田プロデューサーを紹介する ・悟空より何倍も強い破壊神とその付き人と悟空の新しい変身という企画の映画原本を用意する ・それを元に鳥山明が脚本とイラスト描く ・鳥山明が描きたかったSFや宇宙観を描いてもいいって話で地上波アニメ化と漫画連載の企画が走りだす って流れで 鳥山明が走らされたんじゃなくて自発的にやってる
192 23/05/06(土)18:26:34 No.1054451231
>代表作は30年近く連載続いてる国民的知名度の作品でそれ以外にも2作品アニメ化されてる青山剛昌ってもしかしてとんでもなくすごい? というかYAIBAもめちゃくちゃ売れてるんだよ
193 23/05/06(土)18:26:38 No.1054451263
>代表作は30年近く連載続いてる国民的知名度の作品でそれ以外にも2作品アニメ化されてる青山剛昌ってもしかしてとんでもなくすごい? ついに空港名にもなったコナン
194 23/05/06(土)18:27:04 No.1054451423
YAIBAアニメ化したしなあ
195 23/05/06(土)18:27:12 No.1054451489
>代表作は30年近く連載続いてる国民的知名度の作品でそれ以外にも2作品アニメ化されてる青山剛昌ってもしかしてとんでもなくすごい? 30年続いてるのにここ数年で人気がどんどん上がってるのが異次元すぎる
196 23/05/06(土)18:27:19 No.1054451551
>>代表作は30年近く連載続いてる国民的知名度の作品でそれ以外にも2作品アニメ化されてる青山剛昌ってもしかしてとんでもなくすごい? >というかYAIBAもめちゃくちゃ売れてるんだよ 時代が時代なら武器玩具とか出ただろうなあれ……
197 23/05/06(土)18:27:49 No.1054451740
木城ゆきとは漫画は好きだけど今何がどうなってんのかわからない…
198 23/05/06(土)18:27:59 No.1054451811
>>>ガンガンの一発だと藍蘭島だろう >>ねえこれまだつづいてるんだけど… >2002年6月号 (連載) >巻数 >既刊38巻(2022年10月12日現在) 俺は藍蘭島を1発だけみたいに言うの好かん 漫画家の多くがそうするように「もしかしたら代表作以外にヒット作描けるのでは?」って挑戦して ろくすっぽ売れなかったから本業中心にしてるだけなので何発か試したんだよあの人
199 23/05/06(土)18:28:07 No.1054451846
鳥山明ってアラレちゃんドラゴンボールと当ててるし今も映画とかアニメやってるしもしかして…漫画家の中でも相当上澄みなんじゃ?
200 23/05/06(土)18:28:14 No.1054451893
スレ画の連載開始時って作者は高校生とかだっけ
201 23/05/06(土)18:28:20 No.1054451922
>時代が時代なら武器玩具とか出ただろうなあれ…… 出てたよフラッシュ雷神剣!
202 23/05/06(土)18:29:11 No.1054452250
銃夢はもう終わったんだっけ?
203 23/05/06(土)18:29:50 No.1054452473
>スレ画の連載開始時って作者は高校生とかだっけ そうデビューが16 丁度干支が一回り上だから覚えてる
204 23/05/06(土)18:29:54 No.1054452490
>鳥山明ってアラレちゃんドラゴンボールと当ててるし今も映画とかアニメやってるしもしかして…漫画家の中でも相当上澄みなんじゃ? ドラクエのキャラデザもやってる時点で相当上澄みだよ
205 23/05/06(土)18:29:54 No.1054452494
>鳥山明ってアラレちゃんドラゴンボールと当ててるし今も映画とかアニメやってるしもしかして…漫画家の中でも相当上澄みなんじゃ? けどジャンプだと遊戯王以下の売上らしいんだよな
206 23/05/06(土)18:30:17 No.1054452636
銀魂
207 23/05/06(土)18:30:56 No.1054452888
ムヒョの作者は2回アニメになったな
208 23/05/06(土)18:31:03 No.1054452931
売り上げってだけだと藤子不二雄も手塚治虫もそこまでではないという…
209 23/05/06(土)18:31:07 No.1054452961
>>あの人その後もアニメ化されてなかった? >メルもアニメ化してゲーム化とかまで行ってたな… 今でも好きだよ
210 23/05/06(土)18:31:31 No.1054453127
>ムヒョの作者は2回アニメになったな 微妙に抜けないエロ描いてて でも楽しそうなので良かったってなってる
211 23/05/06(土)18:31:34 No.1054453146
スレ画の作者がガンガンで描いてた好きな女の子に魔法かけてなんでも言うこと聞く人形みたいにして魔法学校通うやつ好きだったのに打ち切られて悲しかった
212 23/05/06(土)18:31:42 No.1054453203
>売り上げってだけだと藤子不二雄も手塚治虫もそこまでではないという… 作品数が多い…
213 23/05/06(土)18:31:54 No.1054453273
>ムヒョの作者は2回アニメになったな ライカンスロープもちゃんと終わらせろ
214 23/05/06(土)18:32:26 No.1054453479
9回アニメになってる高橋和希!
215 23/05/06(土)18:32:39 No.1054453542
逆に全く当たらないけど仕事が途切れない漫画家もいるよね
216 23/05/06(土)18:33:05 No.1054453728
真面目に稼いだであろう額だと高橋和希になるのか?
217 23/05/06(土)18:33:10 No.1054453752
>逆に全く当たらないけど仕事が途切れない漫画家もいるよね ときたさんなんかはもはやガンダム専用漫画家だ……
218 23/05/06(土)18:33:19 No.1054453812
フジリューは頑張ってるよね
219 23/05/06(土)18:33:29 No.1054453864
>ムヒョの作者は2回アニメになったな ムヒョも出て趣味のエロ漫画もピンパイから出て めちゃくちゃ楽しそうだな
220 23/05/06(土)18:33:44 No.1054453963
一発当てたのを良いことに仕事しないから完結する前に命が尽きそうな漫画家3人くらい知ってる!!! 漫画は好きなのに!
221 23/05/06(土)18:33:52 No.1054454018
>>>あの人その後もアニメ化されてなかった? >>メルもアニメ化してゲーム化とかまで行ってたな… >今でも好きだよ ('A`)
222 23/05/06(土)18:33:53 No.1054454031
聖闘士聖矢がもう地下アイドルみたいになってる
223 23/05/06(土)18:34:08 No.1054454119
>真面目に稼いだであろう額だと高橋和希になるのか? 歴代ジャンプ作品で一番売れてて今も遊戯王関連グッズが売れまくってるからな
224 23/05/06(土)18:34:13 No.1054454143
>>ガンガンの一発だと藍蘭島だろう >ねえこれまだつづいてるんだけど… もう最後まで突き抜けていってほしいね…凄いよ
225 23/05/06(土)18:34:15 No.1054454149
>>逆に全く当たらないけど仕事が途切れない漫画家もいるよね >ときたさんなんかはもはやガンダム専用漫画家だ…… トニーたけざきとか…
226 23/05/06(土)18:34:26 No.1054454220
めっちゃ儲かったから描かなくなるのはそれはそれで本人には幸せな事だろうし…こっちはたまったもんじゃねえけど!
227 23/05/06(土)18:34:28 No.1054454229
>聖闘士聖矢がもう地下アイドルみたいになってる 秋田書店の漫画だからな
228 23/05/06(土)18:34:48 No.1054454331
ホントに一発って意味だと諫山創になるのかな そもそも二発目出す気がないっぽいが
229 23/05/06(土)18:34:54 No.1054454371
>藍蘭島はガンガンのラブコメ版こち亀扱いされてると聞いて駄目だった ある意味名誉なことだね
230 23/05/06(土)18:35:16 No.1054454510
遊戯王超えはこれから年代重ねたヒット出さないと無理だから当分は頂点だろう
231 23/05/06(土)18:35:31 No.1054454611
>ホントに一発って意味だと諫山創になるのかな >そもそも二発目出す気がないっぽいが かぐや様なんかもじゃない? 作者は漫画はもう描くつもりないみたいだし
232 23/05/06(土)18:35:41 No.1054454678
>>>逆に全く当たらないけど仕事が途切れない漫画家もいるよね >>ときたさんなんかはもはやガンダム専用漫画家だ…… >トニーたけざきとか… 戸田泰成とか…
233 23/05/06(土)18:36:09 No.1054454856
>微妙に抜けないエロ描いてて >でも楽しそうなので良かったってなってる そもそもエロ漫画描きたいから週刊連載してたって話を聞いたが…違ったかな…
234 23/05/06(土)18:36:13 No.1054454884
>かぐや様なんかもじゃない? >作者は漫画はもう描くつもりないみたいだし 原作屋はバリバリ続けてるのは一発屋と言えるんだろうか
235 23/05/06(土)18:36:24 No.1054454957
>>>>逆に全く当たらないけど仕事が途切れない漫画家もいるよね >>>ときたさんなんかはもはやガンダム専用漫画家だ…… >>トニーたけざきとか… >戸田泰成とか… あの人はエロ漫画描いたり今ファンタジー漫画描いてたりするよ!
236 23/05/06(土)18:36:27 No.1054454976
>ホントに一発って意味だと諫山創になるのかな >そもそも二発目出す気がないっぽいが まぁ射精すだけ出したろうし…
237 23/05/06(土)18:36:37 No.1054455066
>一発当てたのを良いことに仕事しないから完結する前に命が尽きそうな漫画家3人くらい知ってる!!! >漫画は好きなのに! HUNTER×HUNTER終わらせろ
238 23/05/06(土)18:36:58 No.1054455189
新連載が鳴かず飛ばずでヒットした過去作の続編描き始める人は多い
239 23/05/06(土)18:37:08 No.1054455243
>ホントに一発って意味だと諫山創になるのかな >そもそも二発目出す気がないっぽいが 読み切りで原作書いてた将棋のやつ好きだったな
240 23/05/06(土)18:37:25 No.1054455359
>>一発当てたのを良いことに仕事しないから完結する前に命が尽きそうな漫画家3人くらい知ってる!!! >>漫画は好きなのに! >ドリフターズ終わらせろ
241 23/05/06(土)18:37:49 No.1054455502
>>一発当てたのを良いことに仕事しないから完結する前に命が尽きそうな漫画家3人くらい知ってる!!! >>漫画は好きなのに! >メイドインアビス終わらせろ体労われ
242 23/05/06(土)18:38:10 No.1054455656
>新連載が鳴かず飛ばずでヒットした過去作の続編描き始める人は多い 爆走兄弟はなんか方向性間違えて微妙だったがドッヂ団平はちゃんと時代やニーズに合わせれて凄い
243 23/05/06(土)18:38:43 No.1054455856
>新連載が鳴かず飛ばずでヒットした過去作の続編描き始める人は多い 結構好きだったんだけどな…ユンボル
244 23/05/06(土)18:39:10 No.1054456009
>新連載が鳴かず飛ばずでヒットした過去作の続編描き始める人は多い そして読者が大人になってるから下ネタとかお下劣ネタぶちこんで読者に引かれる
245 23/05/06(土)18:39:15 No.1054456041
アワーズ作家は続き描かない印象ある
246 23/05/06(土)18:39:20 No.1054456074
>新連載が鳴かず飛ばずでヒットした過去作の続編描き始める人は多い 作者を追ってない人にもパッと分かって普通に受け入れられるのはヒットした作品の続編だからな…
247 23/05/06(土)18:39:27 No.1054456128
パンプキンシザーズの人は結局どこへ行ったんだよ
248 23/05/06(土)18:39:52 No.1054456271
>>一発当てたのを良いことに仕事しないから完結する前に命が尽きそうな漫画家3人くらい知ってる!!! >>漫画は好きなのに! >ガラスの仮面終わらせろ
249 23/05/06(土)18:40:06 No.1054456358
サムライうさぎの人はようやくアニメ化ありそうな気がする
250 23/05/06(土)18:40:40 No.1054456581
>>ガラスの仮面終わらせろ 死んでいったファンの怨霊が毎夜囁いてそう
251 23/05/06(土)18:40:41 No.1054456588
良いよね……放課後ひみつクラブ
252 23/05/06(土)18:40:54 No.1054456684
多作で結構当ててるなスレ画の人
253 23/05/06(土)18:40:56 No.1054456700
往年のガンガン作家はまだそれ描いてんの…?って奴が結構いる
254 23/05/06(土)18:41:44 No.1054457019
書き込みをした人によって削除されました
255 23/05/06(土)18:42:29 No.1054457328
矢吹先生はあんだけ中学生を救い続けてるのマジすげえよ…
256 23/05/06(土)18:42:31 No.1054457342
>往年のガンガン作家はまだそれ描いてんの…?って奴が結構いる ぐるぐる……
257 23/05/06(土)18:43:09 No.1054457592
>ぐるぐる…… 1より2の方が長いのなんの
258 23/05/06(土)18:43:10 No.1054457599
>往年のガンガン作家はまだそれ描いてんの…?って奴が結構いる 去年ついにアニメ化した浅野りん
259 23/05/06(土)18:43:14 No.1054457638
>>フジリューは頑張ってるよね >いつ頑張ってない時期があったのかむしろ教えて かくりよ打ち切った時
260 23/05/06(土)18:43:20 No.1054457689
らき☆すたなんか単行本がもう20年くらいでてないような錯覚がある
261 23/05/06(土)18:43:54 No.1054457870
らきすたって終わってなかったんだ…漫画版読んだことねえな
262 23/05/06(土)18:44:14 No.1054458005
リイチローは天才すぎる
263 23/05/06(土)18:44:52 No.1054458267
あらゐけいいちは今なんかやってる?
264 23/05/06(土)18:45:04 No.1054458336
グルグル10年やって10年空いてグルグル2ももう10年経ってるんだよなぁ…
265 23/05/06(土)18:45:06 No.1054458343
ヒコロウって食えてるの?
266 23/05/06(土)18:46:10 No.1054458775
らきすたはかがみんだけ独立してゆるキャラになるとかよく分からん…
267 23/05/06(土)18:46:33 No.1054458909
ベルセルク…
268 23/05/06(土)18:46:50 No.1054459018
一発当てて逃げたのは赤坂アカでしょ 今じゃ原作だけで安泰だよ
269 23/05/06(土)18:47:42 No.1054459341
>リイチローは天才すぎる トリリオンゲーム今一番面白い漫画だと思う
270 23/05/06(土)18:47:47 No.1054459380
>往年のガンガン作家はまだそれ描いてんの…?って奴が結構いる ジンキシリーズいつ終わるんだろ そろそろさすがに終盤入るだろって安心してたのに なんかまた移籍して新キャラと新シナリオで仕切り直ししてる…
271 23/05/06(土)18:47:51 No.1054459403
吉崎観音は一時期なかなかすごい言われようで不便だったが今何やってるんだろう
272 23/05/06(土)18:48:10 No.1054459529
ガンダムみたいにもうブランドになってるのがすごいよね遊戯王
273 23/05/06(土)18:48:21 No.1054459596
>ヒコロウって食えてるの? パンとかね
274 23/05/06(土)18:48:30 No.1054459647
>吉崎観音は一時期なかなかすごい言われようで不便だったが今何やってるんだろう ケロロ書いているでしょ
275 23/05/06(土)18:48:49 No.1054459763
>>吉崎観音は一時期なかなかすごい言われようで不便だったが今何やってるんだろう >ケロロ書いているでしょ まだ連載してるの!?
276 23/05/06(土)18:48:56 No.1054459817
>>>一発当てたのを良いことに仕事しないから完結する前に命が尽きそうな漫画家3人くらい知ってる!!! >>>漫画は好きなのに! >>ドリフターズ終わらせろ ヘルシングの過去編も描いて
277 23/05/06(土)18:48:59 No.1054459844
増田こうすけが意外と色々やってた
278 23/05/06(土)18:49:06 No.1054459891
>パンプキンシザーズの人は結局どこへ行ったんだよ 10年くらい会議テロやってる気がしたけど流石に終わった…?
279 23/05/06(土)18:50:15 No.1054460310
古賀亮一先生はお元気そうでなによりだけどゲノムとシノブ伝以外でアシスタントとかしてるのかな
280 23/05/06(土)18:50:17 No.1054460317
累計10万部売ったら大体黒字って「」が言ってたけど作者の儲けはどれくらいだろうか
281 23/05/06(土)18:50:35 No.1054460426
六道紳士とか…
282 23/05/06(土)18:51:02 No.1054460580
広江礼威はヒ芸人になって終わったかと思ったらここ数年急激に活動し出して良かった
283 23/05/06(土)18:51:04 No.1054460593
>10年くらい会議テロやってる気がしたけど流石に終わった…? 2、3年止まってる
284 23/05/06(土)18:51:37 No.1054460836
長期間連載休止できる人は実家が太いのかな
285 23/05/06(土)18:51:42 No.1054460861
>累計10万部売ったら大体黒字って「」が言ってたけど作者の儲けはどれくらいだろうか 印税って事なら500万くらい そんだけ売っても年収くらいだよ
286 23/05/06(土)18:51:43 No.1054460874
>小林尽 >と思ったけどなんだかんだアニメ2本か ただもう10年くらい連載やってなくて 数年に1回スクランの読み切り描いたりYoutuberの動画に出るくらいで 一体どうやって生きてるんだ…ってなってる
287 23/05/06(土)18:52:45 No.1054461254
テラフォーマーズの原作くらいになるともう寝てても大丈夫なくらい稼いだんだろうか
288 23/05/06(土)18:52:53 No.1054461309
のむらしんぼ…
289 23/05/06(土)18:53:13 No.1054461436
>累計10万部売ったら大体黒字って「」が言ってたけど作者の儲けはどれくらいだろうか 黒字が何によるかだなあ知り合いがそろそろ累計30万部でアニメ化も控えてるけどアシ代と取材費とか普通に遊んだりで去年末貯金残高2000円とかで笑って金貸した 勿論月をまたげばすぐ帰ってくるけどね
290 23/05/06(土)18:54:07 No.1054461777
寺沢大介先生も味っ子と将太だけでお釣りくるレベルだけど そっからアニメ化ドラマ化あるしな
291 23/05/06(土)18:54:14 No.1054461821
>>累計10万部売ったら大体黒字って「」が言ってたけど作者の儲けはどれくらいだろうか >印税って事なら500万くらい >そんだけ売っても年収くらいだよ 経費とか税金とか考えると短期間で売れないとしんどいな…
292 23/05/06(土)18:54:17 No.1054461845
>あらゐけいいち ゲッサンで連載してるし他にもロフトで作品展開催したり小学校の教科書の挿絵描いたりしてるしバリバリ働いてるよ
293 23/05/06(土)18:54:29 No.1054461929
なろう原作の作画とかだと10万くらいは出たりするが結構生活は厳しそうだな
294 23/05/06(土)18:54:57 No.1054462131
ヒット作家でも原稿料ほぼアシ代で単行本出るまで極貧とかよく聞くしね
295 23/05/06(土)18:54:59 No.1054462144
ラノベ作家はもっときつくて 賞とかとっても本職辞めるな!って言われるとか聞いた
296 23/05/06(土)18:55:24 No.1054462310
ボーボボ
297 23/05/06(土)18:55:40 No.1054462413
一気に入ってくるから麻痺するけどフリーランスの数ヶ月分の報酬って考えるとシビアだな…
298 23/05/06(土)18:55:54 No.1054462503
なろう作家とかはアニメ化まで行っても手元に8桁残らないとかザラだしね
299 23/05/06(土)18:55:58 No.1054462530
>なろう原作の作画とかだと10万くらいは出たりするが結構生活は厳しそうだな アシあんまり使わないから出費少なくて意外と生活楽よ
300 23/05/06(土)18:56:40 No.1054462800
>代表作は30年近く連載続いてる国民的知名度の作品でそれ以外にも2作品アニメ化されてる青山剛昌ってもしかしてとんでもなくすごい? コナンだけやってるの勿体ないって言われるのもよくわかるくらいの化け物
301 23/05/06(土)18:56:51 No.1054462869
500円の単行本を100万部で印税は5000万円 原稿料は別だから家賃とアシ代はそっちから出る
302 23/05/06(土)18:56:52 No.1054462879
>広江礼威はヒ芸人になって終わったかと思ったらここ数年急激に活動し出して良かった ただ漫画がネタ切れしたまんまであんま面白くないのがな… 引き出し使い切っちまったんだろうけど継続してやってないと新しいネタも出てこないよなと感じた
303 23/05/06(土)18:57:59 No.1054463347
>>なろう原作の作画とかだと10万くらいは出たりするが結構生活は厳しそうだな >アシあんまり使わないから出費少なくて意外と生活楽よ あー省コストでいけるのか
304 23/05/06(土)18:58:27 No.1054463546
空知英秋先生そろそろ2発目かいて まだ金あんのか
305 23/05/06(土)18:58:45 No.1054463670
収入の予想が難しそうな作家… 物凄い大きなお世話だろうけど林田球先生あたりとか?
306 23/05/06(土)18:58:50 No.1054463709
九井諒子は漫画やめちゃいそうな気がする
307 23/05/06(土)18:59:00 No.1054463796
画像の人のはハレグゥとニコイチと宇宙人の奴とドラクエの奴くらいしか読んでないから コンビニに貼ってある映画のポスターに名前が載ってるの見てビックリする
308 23/05/06(土)18:59:08 No.1054463834
>空知英秋先生そろそろ2発目かいて >まだ金あんのか いくらでもあるだろ……
309 23/05/06(土)18:59:33 No.1054464021
わりと居るのが2発屋 2発同等と言うより1発目がかなり売れてるんだけど2発目が売れ過ぎて1発目の存在感が薄くなってるタイプ
310 23/05/06(土)18:59:36 No.1054464050
銀魂くらい当てたらもう遊んで暮らせんじゃないのか…?
311 23/05/06(土)18:59:39 No.1054464066
>500円の単行本を100万部で印税は5000万円 >原稿料は別だから家賃とアシ代はそっちから出る そこから半分は税金取られてだと短期収入としてはすごいけど 稼ぎ切るまではだいぶ遠いな
312 23/05/06(土)18:59:40 No.1054464069
>500円の単行本を100万部で印税は5000万円 これも今は昔の話で現状だと電子コミックの方の印税率が40~70%くらいなんでもっと稼げてたりする そもそも紙媒体の印税率が低すぎるからもっと作家側のマージン増やせよってずっと言われてた部分でもあるんだけどね
313 23/05/06(土)18:59:53 No.1054464147
>まだ連載してるの!? もちろんだ!
314 23/05/06(土)19:00:44 No.1054464470
>吉崎観音は一時期なかなかすごい言われようで不便だったが今何やってるんだろう なかなか災難だったけど最後まできっちり黙ってたのは偉かったと思う
315 23/05/06(土)19:00:52 No.1054464520
静かなるドンが最近バカ売れした時に作者が「1000万部超えたら一生分の稼ぎ」って言ってた 印税だけで5億
316 23/05/06(土)19:01:10 No.1054464632
>あー省コストでいけるのか ネタ出し無いから人によってはネタ出しに食われてる時間全部作画に使えてこれならアシいらねえや!ってなったりするみたいね
317 23/05/06(土)19:01:33 No.1054464766
>わりと居るのが2発屋 >2発同等と言うより1発目がかなり売れてるんだけど2発目が売れ過ぎて1発目の存在感が薄くなってるタイプ 青山剛晶とか鳥山明とかがそのタイプだなあ
318 23/05/06(土)19:01:38 No.1054464806
>空知英秋先生そろそろ2発目かいて >まだ金あんのか 2年前に映画でアニメ最終作やったと思ったら今年3月にスピンオフのアニメ制作が決まったからまだ当分は描かないと思う
319 23/05/06(土)19:01:38 No.1054464807
>静かなるドンが最近バカ売れした時に作者が「1000万部超えたら一生分の稼ぎ」って言ってた >印税だけで5億 まあ一時的にでも稼ぎが億超えたら大多数の人の一生分だよな本当に
320 23/05/06(土)19:01:44 No.1054464838
1000万部って簡単に言うが雑に言うとほぼ全家庭に1冊ある計算だからな…
321 23/05/06(土)19:01:58 No.1054464910
スレ画の人はスレ画がむしろ異質な扱いなのも凄いよね いやちょくちょく要素はあったか…?
322 23/05/06(土)19:02:20 No.1054465039
>2発同等と言うより1発目がかなり売れてるんだけど2発目が売れ過ぎて1発目の存在感が薄くなってるタイプ 最大規模が鳥山明 いやDr.スランプは影薄く無いだろと言われるのはわかる
323 23/05/06(土)19:02:24 No.1054465064
ゲームとかのキャラデザ担当してたりとか そういう仕事もあったりだと予測つかんな
324 23/05/06(土)19:02:50 No.1054465218
>1000万部って簡単に言うが雑に言うとほぼ全家庭に1冊ある計算だからな… 現行の日本総人口が1億人以上で全家庭はさすがに盛りすぎだろ 10人家族なんてめったにねえよ
325 23/05/06(土)19:03:07 No.1054465315
一発屋ってーと音楽の人でよく有るヤツだが あっちはどのくらい1発で稼げてるんだろう まぁその曲次第だで終わる話だが
326 23/05/06(土)19:03:10 No.1054465328
青山剛昌は三発屋だろ!
327 23/05/06(土)19:03:18 No.1054465373
>スレ画の人はスレ画がむしろ異質な扱いなのも凄いよね >いやちょくちょく要素はあったか…? 要素はあったし高校生が大人になってくにつれて作風が追いついてきた感じあるからそんな疑問はない
328 23/05/06(土)19:03:43 No.1054465530
>>わりと居るのが2発屋 >>2発同等と言うより1発目がかなり売れてるんだけど2発目が売れ過ぎて1発目の存在感が薄くなってるタイプ >青山剛晶とか鳥山明とかがそのタイプだなあ キャッツアイとシティーハンターとか
329 23/05/06(土)19:03:51 No.1054465574
>一発屋ってーと音楽の人でよく有るヤツだが >あっちはどのくらい1発で稼げてるんだろう >まぁその曲次第だで終わる話だが カラオケ次第 カラオケで歌われる曲は一生稼いでくれる
330 23/05/06(土)19:04:56 No.1054465993
>一発屋ってーと音楽の人でよく有るヤツだが >あっちはどのくらい1発で稼げてるんだろう >まぁその曲次第だで終わる話だが その曲次第だよ結局 Bad DayとかMy Sharonaとか凄いだろうし
331 23/05/06(土)19:05:00 No.1054466009
女々しくてだけで1人あたり月200万入るって金爆のメンバーが言ってた
332 23/05/06(土)19:05:14 No.1054466088
>青山剛昌は三発屋だろ! まじっくカイトはコナン客演まではマイナーじゃねえかな…
333 23/05/06(土)19:05:21 No.1054466140
>要素はあったし高校生が大人になってくにつれて作風が追いついてきた感じあるからそんな疑問はない これが半可通か
334 23/05/06(土)19:05:25 No.1054466161
さ…三条陸……
335 23/05/06(土)19:05:29 No.1054466189
>・リブート2作目作ろうとしたらハリウッド版を観てしまう >・長年の方針として「自分自身は立体物監修と追加キャラデザ以外一切しないし観ないので好きにして」ってやってきたけど流石にあんまりすぎてジャンプフェスタ用のショートムービーより大きな企画にしたいと要望を出す ジャンプフェスタの奴は2008年でハリウッドのは2009年だけど 制作途中でハリウッド版を見限ってたってこと?
336 23/05/06(土)19:05:35 No.1054466234
>女々しくてだけで1人あたり月200万入るって金爆のメンバーが言ってた 雄々しすぎるだろ…
337 23/05/06(土)19:05:45 No.1054466297
>>1000万部って簡単に言うが雑に言うとほぼ全家庭に1冊ある計算だからな… >現行の日本総人口が1億人以上で全家庭はさすがに盛りすぎだろ 総務省の統計だと >我が国の世帯数は 5583 万世帯(2020 年(令和2年)10 月1日現在) なので10件中1~2冊くらいかな
338 23/05/06(土)19:06:06 No.1054466437
藍蘭島はあれ終わっちゃうと一番の古参がコミカライズのインデックスになっちゃうから…
339 23/05/06(土)19:06:17 No.1054466515
>青山剛昌は三発屋だろ! ヤイバ入れてもコナンと二発屋じゃない?
340 23/05/06(土)19:06:17 No.1054466519
ごめんなさい…うちの家族が多いだけだった……
341 23/05/06(土)19:06:26 No.1054466573
クローズとか咲とか 関連作品沢山のやつ
342 23/05/06(土)19:06:52 No.1054466728
>さ…三条陸…… ちょっと仕事が多すぎて何を書いているのか把握しきれないけど ダイ大と仮面ライダーW書いているならまあ複数作当てているといっていいんじゃなかろうか
343 23/05/06(土)19:06:53 No.1054466737
>>青山剛昌は三発屋だろ! >ヤイバ入れてもコナンと二発屋じゃない? まじっく快斗があるだろ!
344 23/05/06(土)19:06:53 No.1054466743
>カラオケ次第 >カラオケで歌われる曲は一生稼いでくれる ただし自分で作詞作曲してる場合
345 23/05/06(土)19:07:00 No.1054466786
>さ…三条陸…… グリニデ様は当たっただろ! ……ごめんあたったは言い過ぎた
346 23/05/06(土)19:07:24 No.1054466938
>なので10件中1~2冊くらいかな シリーズ累計の場合だと更に巻数で割るからもっと減るね
347 23/05/06(土)19:07:26 No.1054466952
>>>青山剛昌は三発屋だろ! >>ヤイバ入れてもコナンと二発屋じゃない? >まじっく快斗があるだろ! 審議!
348 23/05/06(土)19:07:56 No.1054467136
>>>>青山剛昌は三発屋だろ! >>>ヤイバ入れてもコナンと二発屋じゃない? >>まじっく快斗があるだろ! >審議! うるせぇ早く続き描け!
349 23/05/06(土)19:08:14 No.1054467245
アーミンくらいでも豪邸築けるんだから週刊少年誌だったら1発でも余裕なんじゃないかな
350 23/05/06(土)19:08:49 No.1054467435
コナンは1発という概念に収まらんな