23/05/06(土)15:16:14 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/06(土)15:16:14 No.1054390984
こんな航空機いなかった
1 23/05/06(土)15:16:51 No.1054391165
それはノーズ部分が外れてるだけだと思われる
2 23/05/06(土)15:18:14 No.1054391569
ナッターになったー
3 23/05/06(土)15:19:46 No.1054392000
エアインテークがそういう形状の航空機はないし ノーズが外れてレーダーとか電子機器類が見えてる状態の写真を見たのならアリエル
4 23/05/06(土)15:20:42 No.1054392273
わざわざそこを平にする理由がないよね
5 23/05/06(土)15:20:50 No.1054392320
いやだからナッターじゃねえの? fu2164777.jpg
6 23/05/06(土)15:24:21 No.1054393295
ナッターも敵機に近付くまではノーズカバーあるねん
7 23/05/06(土)15:25:33 No.1054393617
そうは言ってもネットとかでよく見る写真からのうろ覚えで こんなのなかった?ってスレ画が描かれたならそうもなるだろ
8 23/05/06(土)15:27:07 No.1054394010
形は浮かんでてもうまく検索結果に出てくるワードに整えるまでが難しいことがあるからな…
9 23/05/06(土)15:27:24 No.1054394097
こしょうとか撒きそう
10 23/05/06(土)15:27:46 No.1054394184
こんな航空機いなかったかなって話だからいたってことでいいんじゃないのかな
11 23/05/06(土)15:27:57 No.1054394250
書き込みをした人によって削除されました
12 23/05/06(土)15:29:14 No.1054394649
>そうは言ってもネットとかでよく見る写真からのうろ覚えで >こんなのなかった?ってスレ画が描かれたならそうもなるだろ 4分で正解が出てるんだから少し黙ってればよかったんじゃないかな…
13 23/05/06(土)15:30:51 No.1054395162
バウナッターのナッターはこれから来ていると言われてるとか言われていないとか
14 23/05/06(土)15:32:04 No.1054395497
>ナッターも敵機に近付くまではノーズカバーあるねん どうやって外すの?
15 23/05/06(土)15:32:08 No.1054395519
勉強になったー
16 23/05/06(土)15:33:04 No.1054395753
知ったかぶりは見つかったようだな
17 23/05/06(土)15:39:06 No.1054397657
はスコラみたいな飛行機だな
18 23/05/06(土)15:43:33 No.1054399069
答えが出た瞬間他を煽る方にシフトするの好き
19 23/05/06(土)15:44:59 No.1054399486
カタEVの充電
20 23/05/06(土)15:49:00 No.1054400778
びいえぐ
21 23/05/06(土)15:50:05 No.1054401098
いナかッターよ
22 23/05/06(土)15:50:46 No.1054401341
ウォーカー・ギャリアみたいな顔だ
23 23/05/06(土)16:04:11 No.1054405750
>4分で正解が出てるんだから少し黙ってればよかったんじゃないかな… 正解が出てるんだから黙ってろってのは要するに正解出たらスレ消せってこと…?
24 23/05/06(土)16:05:07 No.1054406075
何も知らんが対地攻撃しまぁぁぁぁす!!!!って感じの見た目
25 23/05/06(土)16:07:53 No.1054407010
>何も知らんが対地攻撃しまぁぁぁぁす!!!!って感じの見た目 迎撃機なのでむしろ対空がお仕事というか有人対空砲呼ばわりというか
26 23/05/06(土)16:16:06 No.1054409586
エスコンで使ったことあるような気がする
27 <a href="mailto:s">23/05/06(土)16:19:39</a> [s] No.1054410725
>いやだからナッターじゃねえの? >fu2164777.jpg これだありがとう
28 23/05/06(土)16:26:04 No.1054412692
>最初の有人テストでは搭乗員ロタール・ジーベルトが打ち上げ直後に失神し、機体ごと墜落死する事故が起きた。 >しかし、テストパイロット志願者は不足しなかったため、有人テストは続行された。 >3回ほど予定通りの発進・飛行・帰還のテストが無事に実施された所で制式化、実戦配備が決まった。 こわ~~
29 23/05/06(土)16:26:44 No.1054412871
>>何も知らんが対地攻撃しまぁぁぁぁす!!!!って感じの見た目 >迎撃機なのでむしろ対空がお仕事というか有人対空砲呼ばわりというか ロケットでバーッと上がっていって爆撃機編隊に向かってロケット砲ばら撒いて あとは落ちてくるっていう運用 落ちてくるときに機首が取れてパイロットとエンジンがパラシュートで降りてくる 機首は使い捨て
30 23/05/06(土)16:28:48 No.1054413524
>>しかし、テストパイロット志願者は不足しなかったため、有人テストは続行された。 ほんとぉ?
31 23/05/06(土)16:35:29 No.1054415522
打ち上げのときにパイロットの首が折れたとかなんとか