虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/06(土)13:54:45 正直な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/06(土)13:54:45 No.1054366590

正直な話めちゃくちゃかっこいいと思う

1 23/05/06(土)13:59:03 No.1054367831

それはそれとして陰湿な効果

2 23/05/06(土)14:04:33 No.1054369472

この程度で陰湿!?

3 23/05/06(土)14:04:37 No.1054369497

豪快な効果だろ!?

4 23/05/06(土)14:05:49 No.1054369857

素材にしてアナコンダ出しても誘発するのが偉い

5 23/05/06(土)14:06:49 No.1054370157

スターヴくらいには陰湿

6 23/05/06(土)14:07:31 No.1054370390

これが陰湿なら遊戯王のカードは陰湿かゴミの二種類になるよ

7 23/05/06(土)14:07:38 No.1054370411

名前といいデザインといい漫画出身ヒーローの中でも群を抜いて格好いい

8 23/05/06(土)14:08:13 No.1054370622

ブラホとかも普通に実装されてるし そろそろリンクスにも来ねえかなって思ってる

9 23/05/06(土)14:08:46 No.1054370783

ダークロウに比べればまだ爽やかな効果だろ

10 23/05/06(土)14:08:53 No.1054370822

イラストも最高にかっこいい

11 23/05/06(土)14:14:03 No.1054372388

>ブラホとかも普通に実装されてるし >そろそろリンクスにも来ねえかなって思ってる 昔なら兎も角今のHEROは環境上位だから少なくとも環境落ちするまでは無理じゃねぇかな… 今の重大相手だと水属性以外安心して置けないし

12 23/05/06(土)14:14:40 No.1054372564

素材がHERO指定なのがなんとも言えない

13 23/05/06(土)14:15:55 No.1054372943

>ダークロウに比べればまだ爽やかな効果だろ 比較対象がほぼ最底辺じゃねぇか…

14 23/05/06(土)14:17:06 No.1054373295

最強のHEROの名に偽りなし

15 23/05/06(土)14:17:28 No.1054373413

ダークロウいる時にスレ画をマスクチェンジ出来ると絶頂しそうになる

16 23/05/06(土)14:17:59 No.1054373554

ティアラに混ぜれないかな

17 23/05/06(土)14:18:09 No.1054373602

スレ画自体は能動的じゃなくて受動的な爆弾なのが爽やかではないと思う

18 23/05/06(土)14:23:26 No.1054375124

>ティアラに混ぜれないかな パチンコの玉になりそうなHEROが居ないのがなぁ… 居たら素マスチェンやフォチェンも採用出来るようになるんだが

19 23/05/06(土)14:25:31 No.1054375767

>スレ画自体は能動的じゃなくて受動的な爆弾なのが爽やかではないと思う いや普通に結構自分でも起爆させてただろこの爆弾

20 23/05/06(土)14:26:22 No.1054376036

ティアラにシャドミとクロシープ混ぜてチェンジセカンドサーチできるようにするとかやり出すともう本末転倒

21 23/05/06(土)14:27:01 No.1054376247

マスクをかぶるとかっこよさを犠牲に全てを破壊する

22 23/05/06(土)14:27:15 No.1054376328

「最強のHERO」ってお題目で出されたカードが本当に最強だったのが当時では仰天物だったのも含めて凄く思い出深いカードだ

23 23/05/06(土)14:27:33 No.1054376408

リンクスだと強さが一弾上がるのがまずいと思う 戦闘破壊した瞬間次のターンほぼがら空きだし

24 23/05/06(土)14:27:58 No.1054376542

当時のMはダークロウももちろん辛かったけどスレ画→アシッドで更地にしてくる構えも相当辛かった記憶がある

25 23/05/06(土)14:28:33 No.1054376749

未だにHEROといえばこいつというイメージ

26 23/05/06(土)14:29:58 No.1054377174

コイツ素材にコイツ出す

27 23/05/06(土)14:30:08 No.1054377219

沼地マン第二形態

28 23/05/06(土)14:31:01 No.1054377489

頭の形がなんか…だと気付いてしまった

29 23/05/06(土)14:32:02 No.1054377837

>>ティアラに混ぜれないかな >パチンコの玉になりそうなHEROが居ないのがなぁ… >居たら素マスチェンやフォチェンも採用出来るようになるんだが 混ぜるならシャドミかな…

30 23/05/06(土)14:33:32 No.1054378310

離れたときじゃなくてSS時しようぜ

31 23/05/06(土)14:33:36 No.1054378337

攻撃upは水じゃなくてHERO指定が良かった

32 23/05/06(土)14:34:32 No.1054378637

カッコいいのにマント付けてるHEROあまりいないよなと思ったけどよく考えてみたら融合素材のバブルマンの要素ってことなのか サンライザーもキャプテン・ゴールドがマントしてるし…エモ…

33 23/05/06(土)14:35:32 No.1054378951

本当にこの時代にしては珍しく破壊された時限定とかじゃ無いんだよな 何で何だろ

34 23/05/06(土)14:35:35 No.1054378964

>攻撃upは水じゃなくてHERO指定が良かった しょうがねえだろ原作効果なんだから

35 23/05/06(土)14:36:08 No.1054379151

漫画版の属性HEROはガイアスレ画シャイニングでちょっと強くし過ぎか…?と思ったのかその後がかなり控えめになってた印象がある 特に闇

36 23/05/06(土)14:36:25 No.1054379235

>カッコいいのにマント付けてるHEROあまりいないよなと思ったけどよく考えてみたら融合素材のバブルマンの要素ってことなのか >サンライザーもキャプテン・ゴールドがマントしてるし…エモ… こいつの素材はオーシャンとアイスエッジなんだけれどアイスエッジがこいつの幼体みたいなデザインしてる

37 23/05/06(土)14:36:37 No.1054379283

>>攻撃upは水じゃなくてHERO指定が良かった >しょうがねえだろ原作効果なんだから 場から離れたら全破壊はどこから拾ってきたの…

38 23/05/06(土)14:37:22 No.1054379532

>漫画版の属性HEROはガイアスレ画シャイニングでちょっと強くし過ぎか…?と思ったのかその後がかなり控えめになってた印象がある >特に闇 トルネードは全体半減だしノヴァマスターあいつ未登場(フレイムブラストがいる為)だぜ エスクリダオは超融合した時点で仕事終わったようなもんだし

39 23/05/06(土)14:37:31 No.1054379563

>こいつの素材はオーシャンとアイスエッジなんだけれどアイスエッジがこいつの幼体みたいなデザインしてる 書き込んでから「こいつそういえば漫画版出身じゃねえか!」って気づいたよ…お恥ずかしい…

40 23/05/06(土)14:37:33 No.1054379577

>漫画版の属性HEROはガイアスレ画シャイニングでちょっと強くし過ぎか…?と思ったのかその後がかなり控えめになってた印象がある >特に闇 グレートは先なの?後なの?

41 23/05/06(土)14:37:39 No.1054379598

影山デザインの人型ってあんまかっこいいのないんだよな クリーチャーはかっこいいんだけど

42 23/05/06(土)14:37:43 No.1054379627

>漫画版の属性HEROはガイアスレ画シャイニングでちょっと強くし過ぎか…?と思ったのかその後がかなり控えめになってた印象がある >特に闇 闇は存在だけで強いから… あれで効果がアブゼロとかだったら色々危なかった

43 23/05/06(土)14:37:52 No.1054379657

>>>攻撃upは水じゃなくてHERO指定が良かった >>しょうがねえだろ原作効果なんだから >場から離れたら全破壊はどこから拾ってきたの… ダークロウも本来虚無だったしエアーマンに至っては攻撃力半分にしてダイレクトアッタクだ

44 23/05/06(土)14:38:21 No.1054379781

>影山デザインの人型ってあんまかっこいいのないんだよな >クリーチャーはかっこいいんだけど サターンいいよね

45 23/05/06(土)14:38:47 No.1054379930

影山くんの天使達すきよ

46 23/05/06(土)14:39:13 No.1054380070

エスクリダオは今はフューデス初動で始めた時にリンク素材にしたりアタッカーで使うな…

47 23/05/06(土)14:39:18 No.1054380104

>グレートは先なの?後なの? 漫画で出た順番だと後だけどOCG化の順番は違ったっけ?

48 23/05/06(土)14:39:44 No.1054380233

>影山くんの天使達すきよ 漫画堕天使もだけどクリスティアもナイスデザイン 効果は当時勘弁してくれってなった

49 23/05/06(土)14:39:56 No.1054380296

エスクリダオがずっと本体って言われてる召喚条件のおかげで今でも採用されてたりするからなぁ 本当にネタ切れしてきたら漫画版HEROもリメイクしていくかもね!

50 23/05/06(土)14:39:58 No.1054380313

プルートは効果の唯一性とか頑張ればデッキ組めそうな所まで含めて滅茶苦茶好きなカード

51 23/05/06(土)14:41:03 No.1054380649

>エスクリダオがずっと本体って言われてる召喚条件のおかげで今でも採用されてたりするからなぁ >本当にネタ切れしてきたら漫画版HEROもリメイクしていくかもね! 真っ先にアースリメイク求められるけどリメイク抜きに下級Mとか普通にネタ残ってるからな…

52 23/05/06(土)14:41:05 No.1054380659

>エスクリダオがずっと本体って言われてる召喚条件のおかげで今でも採用されてたりするからなぁ >本当にネタ切れしてきたら漫画版HEROもリメイクしていくかもね! それより下級M・HEROを下さい 病気のCHEROが居るんです

53 23/05/06(土)14:41:36 No.1054380833

星遺物を巡る戦いと亜空間物質転送装置とミスケープバーバで使い倒すデッキ作った事あるけど楽しかった 強くはない

54 23/05/06(土)14:41:47 No.1054380895

漫画版のHEROで無体な効果してる奴といえばフラッシュとフレイムブラストの破壊された時に墓地の魔法回収する奴 フラッシュは当然弱体化したしフレイムブラストに至っては効果消された

55 23/05/06(土)14:42:22 No.1054381100

フレイムブラストは効果生やしたっていうか…

56 23/05/06(土)14:42:38 No.1054381179

>>エスクリダオがずっと本体って言われてる召喚条件のおかげで今でも採用されてたりするからなぁ >>本当にネタ切れしてきたら漫画版HEROもリメイクしていくかもね! >それより下級M・HEROを下さい >病気のCHEROが居るんです だが、奴は弾けた…!になるのが目に見えるんだけど大丈夫?

57 23/05/06(土)14:42:47 No.1054381218

フレイムブラストは属性HEROになれなかった恨みで今も成仏できないままだよ

58 23/05/06(土)14:42:48 No.1054381225

こいつ場合じゃなくて時なんだ…

59 23/05/06(土)14:43:17 No.1054381369

昔亜空間物質転送装置とのコンボで使ってたな

60 23/05/06(土)14:43:37 No.1054381479

強制効果だけどな

61 23/05/06(土)14:44:12 No.1054381640

切り札が水属性なのが渋くてかっこいいよね紅葉さん

62 23/05/06(土)14:44:19 No.1054381670

影山くんはOCGよくわかってないから制作班に無視していいか…って思われてるところある

63 23/05/06(土)14:44:32 No.1054381730

影山くんなら妖怪たちも好き

64 23/05/06(土)14:44:33 No.1054381732

フィールド離れたら全ぶっぱは気持ちいいけどルールで弱体化したから困る…

65 23/05/06(土)14:44:36 No.1054381746

エグい魔改造されたりそもそもカード枠の色さえ変わってたりする中でなんか大体再現されてるプラネットシリーズ ネプチューンは事故

66 23/05/06(土)14:44:50 No.1054381815

>こいつ場合じゃなくて時なんだ… 強制効果だからそこら辺は大丈夫なのが偉い こいつと紋章獣レオの効果を強制にした奴を褒めてあげたい

67 23/05/06(土)14:45:10 No.1054381922

>影山くんなら妖怪たちも好き アンデッドの救世主影山

68 23/05/06(土)14:45:27 No.1054382002

>影山くんはOCGよくわかってないから制作班に無視していいか…って思われてるところある 流石にシンクロと普通の効果モンスターの違いくらいは分かるよお!

69 23/05/06(土)14:46:19 No.1054382244

>影山くんはOCGよくわかってないから制作班に無視していいか…って思われてるところある OCGよくわかってるからBFに的確な強化しようとする佐藤くん 許されなかった

70 23/05/06(土)14:46:24 No.1054382278

プラネットは半分くらい連載後しばらくして出たしな ライトエンドダークエンドは1番再現度酷かった時のOCGで出たのが運の尽き

71 23/05/06(土)14:46:35 No.1054382343

>影山くんはOCGよくわかってないから制作班に無視していいか…って思われてるところある そんな…まるで自分のお気に入りのテーマの強カード漫画内で出したら当然の如く弱体化貰ってぼやいてる漫画家が居るみたいな…

72 23/05/06(土)14:47:34 No.1054382634

なんだこの雑な微妙なステータス上下効果はってのが割と多い

73 23/05/06(土)14:48:32 No.1054382910

こいつをテキスト確認でフォールドから持ち上げたから効果発動しますみたいな与太話好き

74 23/05/06(土)14:48:36 No.1054382924

書き込みをした人によって削除されました

75 23/05/06(土)14:49:11 No.1054383096

ルール分かってない度なら三好くんの方がよっぽどなのに…

76 23/05/06(土)14:50:01 No.1054383360

>タイミングを逃す最近のカードって雷神龍くらいしかパッと浮かばないな…いや一線級で使われてないだけで結構ありそうだけど 最近だと白銀姫とか

77 23/05/06(土)14:50:09 No.1054383383

漫画のMは戦績がよろしくないよね

78 23/05/06(土)14:50:38 No.1054383517

>強制効果なのも本当に強かった >タイミングを逃す最近のカードって雷神龍くらいしかパッと浮かばないな…いや一線級で使われてないだけで結構ありそうだけど デッドリーフの効果を時任意にした奴マジで呪ってる

79 23/05/06(土)14:51:38 No.1054383819

>ルール分かってない度なら三好くんの方がよっぽどなのに… ルールわかってなくても絵の上手さだけで全てが許される

80 23/05/06(土)14:51:44 No.1054383850

>ルール分かってない度なら三好くんの方がよっぽどなのに… 三好くんは可愛い女の子とエロい女描けたら大満足してそうだし…

81 23/05/06(土)14:52:50 No.1054384167

>>影山くんはOCGよくわかってないから制作班に無視していいか…って思われてるところある >そんな…まるで自分のお気に入りのテーマの強カード漫画内で出したら当然の如く弱体化貰ってぼやいてる漫画家が居るみたいな… だからこうして動かすことを考えてない線が多いOCGカードを大量に描かせる

82 23/05/06(土)14:52:51 No.1054384171

EMのマーメイドの娘実装早くしてやくめでしょ

83 23/05/06(土)14:53:48 No.1054384456

>ルールわかってなくても絵の上手さだけで全てが許される 影山君が絵下手だってのかよ

84 23/05/06(土)14:53:59 No.1054384509

>だからこうしてどうやって戦えばいいかわからない戦力差のOCGテーマのデュエルを大量に描かせる

85 23/05/06(土)14:54:03 No.1054384527

まあ正直ライトエンドとダークエンドあの当時効果モンスターで出してもなーって気持ちはわかる

86 23/05/06(土)14:54:07 No.1054384550

三好君はカズキングに評価されるレベルのモンスターデザインセンスと画力があるからいいんだよ!

87 23/05/06(土)14:54:13 No.1054384578

>>ルールわかってなくても絵の上手さだけで全てが許される >影山君が絵下手だってのかよ …

88 23/05/06(土)14:54:50 No.1054384754

ほか2人が下手なわけでは決してないけどキャラデザも漫画としての線の綺麗さとかも三好くん業界トップクラスだと思うの

89 23/05/06(土)14:55:10 No.1054384841

佐藤くんはアシ0で描いてるんだぞ!

90 23/05/06(土)14:56:07 No.1054385138

影山くんはおっぱいとかいいだろ!

91 23/05/06(土)14:56:17 No.1054385192

>佐藤くんはアシ0で描いてるんだぞ! 佐藤君がもう描くの嫌になったのアメドラだっけバロネスだっけ…

92 23/05/06(土)14:56:25 No.1054385220

世界観地続きなのもあるだろうけど原作風味な理屈合戦だと伊藤くんが強い印象

93 23/05/06(土)14:56:33 No.1054385268

アンデット使いに対して妖怪達を生み出した三沢がよく言われるけど水属性テーマ使いも氷結界(罠の方)を生み出した明日香の足を舐めて感謝した方がいいと思う

94 23/05/06(土)14:56:48 No.1054385334

でも三好くんはババア大好きだから

95 23/05/06(土)14:57:46 No.1054385588

氷結界てそんなカードあったけ

96 23/05/06(土)14:57:47 No.1054385593

セリオンズのサンボル

97 23/05/06(土)14:58:07 No.1054385682

三好くん章ボスにデカパイの年上女性据えすぎ問題

98 23/05/06(土)14:58:10 No.1054385700

>アンデット使いに対して妖怪達を生み出した三沢がよく言われるけど水属性テーマ使いも氷結界(罠の方)を生み出した明日香の足を舐めて感謝した方がいいと思う 水属性テーマ使ってないけど明日香の足舐めて感謝するか…

99 23/05/06(土)14:59:10 No.1054385983

>三好くん章ボスにデカパイの年上女性据えすぎ問題 何か問題が?

100 23/05/06(土)14:59:28 No.1054386060

>氷結界てそんなカードあったけ (ラーデッキ組んでないんだな…)

101 23/05/06(土)14:59:43 No.1054386146

影山君下手とは思わないけどダサいHERO多いなって…

102 23/05/06(土)15:00:03 No.1054386239

>氷結界てそんなカードあったけ (ガメシエルサーチされた事無いんだな…)

103 23/05/06(土)15:01:29 No.1054386649

氷結界だけど氷結界じゃないもの…

104 23/05/06(土)15:02:57 No.1054387093

影山君もおっぱい星人だよな 響先生にマックに

105 23/05/06(土)15:03:57 No.1054387367

三好くんがキャラと人間型モンスター書いて影山くんが異形モンスター書いて佐藤くんが効果考えてくれ

106 23/05/06(土)15:04:45 No.1054387613

正直に言うとスレ画はポージングでだいぶ得してると思う

107 23/05/06(土)15:05:47 No.1054387923

シャイニングの悪口かおめえ

108 <a href="mailto:ファリス">23/05/06(土)15:06:29</a> [ファリス] No.1054388151

>正直に言うとスレ画はポージングでだいぶ得してると思う 漫画のポーズはカッコよかったんですよ…!

109 23/05/06(土)15:08:03 No.1054388568

GAIJINがスレ画のMDみたいな召喚演出作ってるの見てだめだった

110 23/05/06(土)15:08:11 No.1054388621

ダークロウもポージングめっちゃダサいよな 全員アブZeroのポーズすれば何人かは見た目の評価変わるよ

111 23/05/06(土)15:09:10 No.1054388901

スレ画は「離れた時」だからタイミング逃して効果発動できない事が多いのが難点

112 23/05/06(土)15:10:04 No.1054389152

>スレ画は「離れた時」だからタイミング逃して効果発動できない事が多いのが難点 使ったことないならせめてスレは見てからレスしようぜ

113 23/05/06(土)15:10:54 No.1054389399

ルール変わって効果発動できなくなった説明でだいたい例として出てくる

114 23/05/06(土)15:11:00 No.1054389424

>使ったことないならせめてスレは見てからレスしようぜ ???

115 23/05/06(土)15:12:08 No.1054389788

>>使ったことないならせめてスレは見てからレスしようぜ >??? 時~する

116 23/05/06(土)15:14:00 No.1054390359

エアーマンか何かと勘違いしてない?

117 23/05/06(土)15:15:54 No.1054390884

EXに戻ったり裏側にされてから場を離れると発動しない事とゴッチャになってるのでは?

118 23/05/06(土)15:17:31 No.1054391347

単純に時の任意効果と強制効果の違いを知らんのでは

119 23/05/06(土)15:18:04 No.1054391509

強制効果は効果をモンスターの効果を発動できないみたいな制約ついてない限り嫌でも発動する

120 23/05/06(土)15:18:26 No.1054391632

>EXに戻ったり裏側にされてから場を離れると発動しない事とゴッチャになってるのでは? それとタイミング逃すごっちゃになるかなあ… タイミング関係ないし

121 23/05/06(土)15:18:58 No.1054391785

もしくは友達辺りにタイミング逃すよって言われていままで騙されてたか

122 23/05/06(土)15:19:32 No.1054391936

>それとタイミング逃すごっちゃになるかなあ… >タイミング関係ないし それじゃこの「」が時って書いてるからタイミング逃すんだな!って思考停止してるクソバカみたいじゃん

123 23/05/06(土)15:19:42 No.1054391984

昔は強制脱出装置で効果が発動できたのに今はできなくなって相当弱体化した

124 23/05/06(土)15:20:35 No.1054392243

時の強制効果をタイミングを逃すと思ってる決闘者初めて見た

125 23/05/06(土)15:20:49 No.1054392318

使い方は陰湿寄り

126 23/05/06(土)15:22:04 No.1054392682

遊戯王始めて最初に覚えることが時と場合と任意と強制と捨てると墓地に送るとコストと効果の違いだよね

127 23/05/06(土)15:24:09 No.1054393255

あと払うとダメージと失う

128 23/05/06(土)15:24:10 No.1054393258

サンボル効果持ってるの好き 最近だとベアグラムとグレートインセクト好き

129 23/05/06(土)15:24:55 No.1054393459

>サンボル効果持ってるの好き >最近だとベアグラムとグレートインセクト好き ハウスバトラー好き?

130 23/05/06(土)15:26:18 No.1054393792

破壊すると無効にして破壊すると無効にするもだ いけっ最強サイクロン!

131 23/05/06(土)15:26:48 No.1054393930

水属性デッキにスレ画出すギミック足すか…

132 23/05/06(土)15:33:05 No.1054395756

シーステルスアタックで除外するのが好きだった

↑Top