虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/06(土)12:54:58 マリオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/06(土)12:54:58 No.1054348286

マリオもコナンも混んでるので昨日封切りされたこの映画とかいかがでしょうか

1 23/05/06(土)12:56:56 No.1054348853

音楽いいよね

2 23/05/06(土)12:57:32 No.1054349038

安定のシネマ・ロサ枠

3 23/05/06(土)13:01:02 No.1054350018

だいぶ古い作品だった記憶があるけどリマスターしたのか

4 23/05/06(土)13:01:48 No.1054350228

これから見に行く 楽しみ

5 23/05/06(土)13:02:10 No.1054350342

リマスターする必要ない気がする

6 23/05/06(土)13:02:28 No.1054350434

全国11館で絶賛公開中!

7 23/05/06(土)13:03:14 No.1054350677

みえちゃいけないところが見えてしまいそう…

8 23/05/06(土)13:04:21 No.1054351008

あんな部分やこんな部品もクッキリ!

9 23/05/06(土)13:09:09 No.1054352510

昔の日本人は美味しかったらしいな

10 23/05/06(土)13:13:19 ID:FCFYxiYY FCFYxiYY No.1054353732

>みえちゃいけないところが見えてしまいそう… 食人族の腕時計の日焼け後とか!

11 23/05/06(土)13:15:26 No.1054354354

>食人族の腕時計の日焼け後とか! 現地の部族使ってるからそういうのはないらしい

12 23/05/06(土)13:17:45 No.1054355083

40年ぶりだから全国の食人ファンも楽しみに待ってただろう…

13 23/05/06(土)13:22:05 No.1054356396

グリーン・インフェルノってこいつから着想得てたんだな

14 23/05/06(土)13:24:21 No.1054357100

続編とか出てないのかと思って調べてみたら 無関係な続編っぽいものが沢山出てきてだめだった

15 23/05/06(土)13:27:25 No.1054358055

当時としてはショッキングすぎて監督に殺人容疑までかかったからな… 皆真似していろんなゴミが出来上がった

16 23/05/06(土)13:27:46 No.1054358170

単館系映画ならニンジャVSシャークもいいぞ

17 23/05/06(土)13:33:48 No.1054360186

>現地の部族使ってるからそういうのはないらしい 食人族を?!

18 23/05/06(土)13:35:02 No.1054360629

人も亀も気持ち悪かった もういいよ

19 23/05/06(土)13:37:06 No.1054361260

食人族3 食人族vsコマンドー でだめだった 勝手に戦え!

20 23/05/06(土)13:38:25 No.1054361668

書き込みをした人によって削除されました

21 23/05/06(土)13:38:54 No.1054361836

カタログでマリオも食人族なの!?ってなった

22 23/05/06(土)13:41:07 No.1054362477

猿とか亀はフェイクじゃなくて普通に殺したんだっけ?

23 23/05/06(土)13:41:15 No.1054362516

前に上映された時見たよ 序盤に出て来る結構イケメンな現地ガイドくんのちんちんモロうつりだったよ チン毛が中々ふさふさで興奮したよ

24 23/05/06(土)13:41:54 No.1054362734

>当時としてはショッキングすぎて監督に殺人容疑までかかったからな… 捕らえて調べてみたら銃殺シーンは戦争フィルムから持ってきてて動物殺害シーンは実際に現地で殺してたのが判明した 食人以外は全部本物だったので当然のように上映中止で食人族の長は裁判所で証言までさせられた

25 23/05/06(土)13:48:42 No.1054364772

>猿とか亀はフェイクじゃなくて普通に殺したんだっけ? 動物は全部本物 食ったからセーフと主張してる

26 23/05/06(土)13:48:54 No.1054364827

イタリア製食人族映画は段々と飽きられて終焉に向かってくんだけどブームの締めとばかりに残酷描写盛り盛りで作られた人喰族は実に面白いので食人映画ビギナーにぜひおすすめしたい あとラストに謎の感動が待ってるカニバル/世界最後の人喰い族とかエッチなシーン盛ってみた怪奇!魔境の裸族なんかもぜひ見て欲しい

27 23/05/06(土)13:51:57 No.1054365767

>捕らえて調べてみたら銃殺シーンは戦争フィルムから持ってきてて しかも本編だとこの映像は偽物だって劇中に出てくる教授に言わせてるんだよな

28 23/05/06(土)13:53:57 No.1054366364

>カニバル/世界最後の人喰い族とか なんかわからんがとにかくヨシ!

29 23/05/06(土)13:54:11 No.1054366424

スレ画撮った人とは別の食人映画撮りまくってた監督がいるんだけど そっちは原住民との融和路線が割とあるんだよね でもスレ画の監督は人食う奴らとわかり合えるわけ無いだろって論調で大体殺し合う展開に

30 23/05/06(土)13:56:26 No.1054367061

アマゾンの腹裂き族って食人族映画には イタリア版エマニュエル夫人でおなじみのラウラ・ジェムサーが主演してるからオススメだ

31 23/05/06(土)13:59:59 No.1054368110

昨日スレ立ってたけどほぼ満席になってこいつら狂ってるのかー!ってなった

32 23/05/06(土)14:06:58 No.1054370209

食人大統領アミンはまだですか

33 23/05/06(土)14:09:12 No.1054370921

>アミンはまだですか 私待つわ いつまでも待つわ

34 23/05/06(土)14:12:54 No.1054372012

アミンはイマイチだった

35 23/05/06(土)14:15:38 No.1054372855

食人の他にもゾンビとか色々頑張ってたイタリアホラー映画は80年代後期からだんだん尻すぼみになっていくんだよね 出資者のマフィアが当局に締められちゃって…

↑Top