23/05/06(土)11:59:39 風の様... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/06(土)11:59:39 No.1054333269
風の様子が変なのだ…
1 23/05/06(土)12:00:08 No.1054333399
風の強い日は乗るもんじゃない
2 23/05/06(土)12:00:43 No.1054333546
風の強い日はアレルギー
3 23/05/06(土)12:01:32 No.1054333764
最近画像のようなスタイルのバイクがかっこよく見えて気になる スズキのアレが特に気になる
4 23/05/06(土)12:02:52 No.1054334068
テネレもトレーサーもすごいケレンあじのあるデザインで良いよね
5 23/05/06(土)12:03:46 No.1054334303
>最近画像のようなスタイルのバイクがかっこよく見えて気になる わかる…天涯かっこいいよね
6 23/05/06(土)12:05:25 No.1054334676
>スズキのアレが特に気になる Vストローム? アレもかなりかっこいいよね
7 23/05/06(土)12:05:35 No.1054334706
>風の強い日は乗るもんじゃない 堤防から落ちて死ぬよね死んだ
8 23/05/06(土)12:06:21 No.1054334900
成仏して
9 23/05/06(土)12:06:40 No.1054334977
気軽に霊界通信
10 23/05/06(土)12:07:21 No.1054335134
北海道で台風の日に乗ったら防風林抜けた先で強烈な横風に叩きつけられて反対車線まで流されて死んだことある
11 23/05/06(土)12:07:22 No.1054335140
>成仏して 輪廻して
12 23/05/06(土)12:08:13 No.1054335344
>>成仏して >輪廻して ハッとして
13 23/05/06(土)12:09:17 No.1054335618
特に入れるものがなくてもバッグをつけたくなる
14 23/05/06(土)12:09:56 No.1054335775
>特に入れるものがなくてもバッグをつけたくなる 一気に旅してる感でるよね
15 23/05/06(土)12:10:19 No.1054335874
かわいい御霊がどんどん出てくる
16 23/05/06(土)12:10:25 No.1054335900
>堤防から落ちて死ぬよね死んだ 成仏してくれ
17 23/05/06(土)12:11:19 No.1054336111
おっいいバイクだな テレネだろ?
18 23/05/06(土)12:12:29 No.1054336404
>>スズキのアレが特に気になる >Vストローム? それのインドで先行して出た新型のやつ 実車見たらやたらにカッコイイんだこれが
19 23/05/06(土)12:12:29 No.1054336405
>風の強い日は乗るもんじゃない YAMAHA「LMWいいよね…」
20 23/05/06(土)12:12:54 No.1054336528
>おっいいバイクだな >テレネだろ? テーーーーネーーーーレーーーー!
21 23/05/06(土)12:13:21 No.1054336616
>テレネだろ? Ténéré はいご一緒に
22 23/05/06(土)12:13:37 No.1054336673
>テレネだろ? 昔々日本テレネットという会社があってな…
23 23/05/06(土)12:14:39 No.1054336941
>YAMAHA「LMWいいよね…」 トリとかナイケンとか乗ったことないけどこういう車体は安定性とかいいのかい?
24 23/05/06(土)12:14:40 No.1054336949
800DEは色も相まって危険なハチを思わせる尖ったデザインがめっちゃいいな…
25 23/05/06(土)12:14:40 No.1054336955
> تينير >はいご一緒に
26 23/05/06(土)12:15:32 No.1054337191
ヘッドライト前に構造物があると日本だと法律に引っかかって売れないってのを頑張って解決したとかだったよねこの構造のライト 詳しいこと忘れた
27 23/05/06(土)12:15:46 No.1054337245
>>YAMAHA「LMWいいよね…」 >トリとかナイケンとか乗ったことないけどこういう車体は安定性とかいいのかい? 走行中の横滑りとかには強いけど 普通にリーンするから停車中の横風はには普通に弱い
28 23/05/06(土)12:16:17 No.1054337382
テネレもVストロームも惹かれるんだけど俺が買ってもオフロード走らないから宝の持ち腐れになるんだよな…
29 23/05/06(土)12:17:05 No.1054337581
>北海道で台風の日に乗ったら防風林抜けた先で強烈な横風に叩きつけられて反対車線まで流されて死んだことある 最北目指して走ってるとき利尻見えてきていい景色だーって思ったら海から来る横風凄すぎて俺も反対車線まで流されたわ
30 23/05/06(土)12:17:17 No.1054337644
>トリとかナイケンとか乗ったことないけどこういう車体は安定性とかいいのかい? 段差とか滑りやすさには強いよ
31 23/05/06(土)12:17:36 No.1054337724
>テネレもVストロームも惹かれるんだけど俺が買ってもオフロード走らないから宝の持ち腐れになるんだよな… R/GS買った時ディーラーで聞いてみたけどオフロード行くのは全体の1割くらいらしい
32 23/05/06(土)12:17:45 No.1054337767
そのまま三途の河原まで流されたの
33 23/05/06(土)12:17:55 No.1054337805
盆にはまだ早くねぇかな?!
34 23/05/06(土)12:18:15 No.1054337889
>テネレもVストロームも惹かれるんだけど俺が買ってもオフロード走らないから宝の持ち腐れになるんだよな… 視点位置高くて細めのバイクと思えばよい! 足ツンツンで我慢できるかどうかを心配したほうがええ!
35 23/05/06(土)12:18:49 No.1054338040
>足ツンツンで我慢できるかどうかを心配したほうがええ! 地面が 無い
36 23/05/06(土)12:19:30 No.1054338195
>そのまま三途の河原まで流されたの あそこでっかい石多くて走るの大変そう あと管理者の鬼に怒られるよ
37 23/05/06(土)12:20:11 No.1054338378
>R/GS買った時ディーラーで聞いてみたけどオフロード行くのは全体の1割くらいらしい そうなの!? オフ車買う人はみんなそういうとこ走ってると思ってた…
38 23/05/06(土)12:20:34 No.1054338477
250ならともかく大型アドベンチャーでオフロード行くのってごく少数のイカれたメンバーだけzyねぇかな
39 23/05/06(土)12:21:05 No.1054338610
1割もいるのかと驚いてしまった
40 23/05/06(土)12:21:06 No.1054338618
というか1割もいるのか…という話である
41 23/05/06(土)12:21:24 No.1054338707
ンモー
42 23/05/06(土)12:22:35 No.1054339024
林道とかいくならもっとボロいので行くわ
43 23/05/06(土)12:23:18 No.1054339202
>>R/GS買った時ディーラーで聞いてみたけどオフロード行くのは全体の1割くらいらしい >そうなの!? >オフ車買う人はみんなそういうとこ走ってると思ってた… オフとアドベンチャーは違うしアドベンチャーは舗装路前提だよ いかにも未舗装路いけますみたいな見た目と広報だけど
44 23/05/06(土)12:23:29 No.1054339243
これの想定してるオフロードは荒野とかそういうとこじゃないかな 日本のオフロードは基本狭い林道だから…
45 23/05/06(土)12:23:30 No.1054339249
えっ?!モンキーBAJAでオフロードに?!
46 23/05/06(土)12:23:57 No.1054339378
>オフ車買う人はみんなそういうとこ走ってると思ってた… サスがめちゃくちゃ柔らかいから予算足りなくてコンクリ補修できてない千葉の路面とかに強いんだ
47 23/05/06(土)12:24:28 No.1054339499
急に千葉をdisるな
48 23/05/06(土)12:24:42 No.1054339558
>>>R/GS買った時ディーラーで聞いてみたけどオフロード行くのは全体の1割くらいらしい >>そうなの!? >>オフ車買う人はみんなそういうとこ走ってると思ってた… >オフとアドベンチャーは違うしアドベンチャーは舗装路前提だよ >いかにも未舗装路いけますみたいな見た目と広報だけど テネレとかアフリカツインとかGSとかはルック車じゃなくてゴリゴリのオフ仕様じゃない? 重たいのはそうだけど
49 23/05/06(土)12:24:54 No.1054339610
>いかにも未舗装路いけますみたいな見た目と広報だけど 田舎に引っ越してみて幹線外れたら意外と未舗装路多いなってなるとふと心に浮かぶカテゴリー
50 23/05/06(土)12:25:11 No.1054339680
テネレ700の足ならフラットダート快適に走れると思ったよ ただお前MT-07の親戚だったんだよな?と疑うくらいには足つき悪いから大変
51 23/05/06(土)12:25:14 No.1054339700
身長180くらいある人が乗ってるとちょっと大き目なオフ車に見えてよくない スケール感をこわすな
52 23/05/06(土)12:26:06 No.1054339916
>重たいのはそうだけど たぶん跨ってる状況ならなんとかなるんだろうな 横に立って押すとかは死ぬと思う
53 23/05/06(土)12:26:23 No.1054339995
>えっ?!ストリートマジックでオフロードに?!
54 23/05/06(土)12:26:38 No.1054340055
走ってる時はそれほどだけど信号待ちの時におっおって車体が揺れ
55 23/05/06(土)12:26:43 No.1054340083
バイクは風強いとめちゃくちゃ怖いよね
56 23/05/06(土)12:26:54 No.1054340129
大型アドベンチャーは未舗装で起こせる自信がないぜ 250オフでも条件によっては起こせなかったし…
57 23/05/06(土)12:26:58 No.1054340142
>急に千葉をdisるな だって清澄のあたりとかロード車よりオフ車の方が快適なんだもんよ…
58 23/05/06(土)12:26:58 No.1054340144
アドベンチャーはあんまりオフロード走ってる印象ないな 林道とかオフロードにゴリゴリ行くのはKLXとかXRみたいなヤツのイメージ
59 23/05/06(土)12:27:19 No.1054340243
>えっ?!ストリートマジックでオフロードに?! 2ならあるいは
60 23/05/06(土)12:27:49 No.1054340383
>バイクは風強いとめちゃくちゃ怖いよね 信号待ちで横風に晒されながら人知れず泣いてるのは俺
61 23/05/06(土)12:28:14 No.1054340493
>バイクは風強いとめちゃくちゃ怖いよね 昔乾燥重量80kgのほっそいタイヤの2stで海岸走ってたら横風で対向車線まで流されて死んだ
62 23/05/06(土)12:28:41 No.1054340621
SSみたいなやつだと横風食うとやばそう
63 23/05/06(土)12:28:44 No.1054340636
大勢死んどる
64 23/05/06(土)12:28:46 No.1054340643
F850GSでたまにオフロード行くけどタイヤ次第で狭い林道でも割と快適に走れるよ 谷側に倒れちゃった時引き起こせるくらいの筋トレは必須だ
65 23/05/06(土)12:29:08 No.1054340752
軽いバイクで風強い日に高速乗るとすごいぞ 車線の真ん中走ってても端まで飛ばされそうになる
66 23/05/06(土)12:29:18 No.1054340792
>えっ?!モトラでオフロードに?!
67 23/05/06(土)12:29:21 No.1054340810
>SSみたいなやつだと横風食うとやばそう SDRみたいな鬼軽量じゃなきゃ平気だと思う
68 23/05/06(土)12:29:32 No.1054340862
>谷側に倒れちゃった時引き起こせるくらいの筋トレは必須だ ハードル高ぇな
69 23/05/06(土)12:29:34 No.1054340871
GSは乾式クラッチなのであんまり慣れてない人は林道いくとクラッチ焼くから気を付けて(できれば行くな)ってディーラーで言われたりするよ 俺は買ったとき言われた
70 23/05/06(土)12:29:34 No.1054340874
BMWやKTMはたまに見かけるな
71 23/05/06(土)12:30:15 No.1054341075
昨日の夜中に乗ったんだけどめちゃくちゃ風強くてフラフラしながら帰ってきた 途中バイクと車が事故ってた…
72 23/05/06(土)12:30:27 No.1054341132
>GSは乾式クラッチなのであんまり慣れてない人は林道いくとクラッチ焼くから気を付けて(できれば行くな)ってディーラーで言われたりするよ >俺は買ったとき言われた アレ乾式なんか
73 23/05/06(土)12:30:34 No.1054341157
GS乗り多くね!?
74 23/05/06(土)12:30:46 No.1054341215
昨日初めて高速出たけどすごい風を感じた
75 23/05/06(土)12:31:20 No.1054341370
>アレ乾式なんか Rの方はそう Fは湿式だった気がする
76 23/05/06(土)12:31:39 No.1054341470
>アレ乾式なんか 乾式のしかも単板やな
77 23/05/06(土)12:32:59 No.1054341843
アドベンチャー乗りは最終的にGSに辿り着きそうなとこはある
78 23/05/06(土)12:33:20 No.1054341921
ドゥカティですら乾式辞めたのにベンベときたら…すげえな
79 23/05/06(土)12:33:40 No.1054342001
>GS乗り多くね!? クラッチ焼くから気を付けて言われたマンだけど俺はもう降りちゃったけどね! 今は国産250オフ車で狭い道の短剣してる
80 23/05/06(土)12:33:52 No.1054342054
>アドベンチャー乗りは最終的にvstrom650に辿り着きそうなとこはある
81 23/05/06(土)12:33:59 No.1054342079
アフツイとかCRFラリーで林道走ってる人結構いるけど倒したらその場にバイク置いてって後日仲間に起こしてもらったり店の人に回収してもらう人が居る 意外とガソリン漏れたりしないもんなんだね
82 23/05/06(土)12:34:19 No.1054342174
大型乗って感じたのは車体が重いから風があっても結構耐えられるのね
83 23/05/06(土)12:34:31 No.1054342233
昨日バイパス走った時風でめっちゃ振られて面白かったな
84 23/05/06(土)12:35:06 No.1054342396
小さくて重いバイクなら風で持ってかれにくいのかな
85 23/05/06(土)12:35:31 No.1054342523
>昨日バイパス走った時風でめっちゃ振られて面白かったな 俺も昨日石川県付近走ってた時地面がめっちゃ畝ってて面白かったよ
86 23/05/06(土)12:35:37 No.1054342547
>小さくて重いバイクなら風で持ってかれにくいのかな ゼルビスとかZZR400強そうだよね
87 23/05/06(土)12:36:01 No.1054342662
>俺も昨日石川県付近走ってた時地面がめっちゃ畝ってて面白かったよ それ地震じゃん!
88 23/05/06(土)12:36:01 No.1054342666
>小さくて重いバイクなら風で持ってかれにくいのかな お前自身が重くなる事だ…
89 23/05/06(土)12:37:18 No.1054343049
>アフツイとかCRFラリーで林道走ってる人結構いるけど倒したらその場にバイク置いてって後日仲間に起こしてもらったり店の人に回収してもらう人が居る 道の真ん中に放り出していくわけじゃないんだろうけど 盗難とか気にならないんか…
90 23/05/06(土)12:37:23 No.1054343075
>アフツイとかCRFラリーで林道走ってる人結構いるけど倒したらその場にバイク置いてって後日仲間に起こしてもらったり店の人に回収してもらう人が居る 林道とかってそういうの想定して基本仲間と一緒に行くもんだと思ってた 一人で行って電波も通ってないようなとこで脚挟むような倒れ方でもしたらと思うと怖くない?
91 23/05/06(土)12:37:37 No.1054343139
コンビニ出ようとしたら何故か立ちゴケしそうになって後で地震があったって知ったことはある
92 23/05/06(土)12:37:57 No.1054343237
>アドベンチャー乗りは最終的にvstrom650に辿り着きそうなとこはある 大きすぎず小さすぎず適度なサイズ感でいいよねあれ
93 23/05/06(土)12:38:28 No.1054343381
>>アドベンチャー乗りは最終的にvstrom650に辿り着きそうなとこはある 250ならそう
94 23/05/06(土)12:38:33 No.1054343404
オフロードで林道行く時に1番必要な装備は一緒に行く友達だと思うくらいにはやらかすとしんどいのよね
95 23/05/06(土)12:39:06 No.1054343582
>>>アドベンチャー乗りは最終的にvstrom650に辿り着きそうなとこはある >250ならそう だが外人は違う!(ギュッ
96 23/05/06(土)12:39:16 No.1054343624
ハードな林道は複数人欲しいけどフラットな林道は一人で行く