虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/06(土)11:25:23 イーガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/06(土)11:25:23 No.1054325474

イーガ団のアジトは大量のアイスロッドを駆使し一体ずつ皆殺した 物を置いたり投げたり出来ると気がついたのはだいぶ後の俺は哀れな「」ンク

1 23/05/06(土)11:29:17 No.1054326271

イーガ団に古代兵装の弓矢当てたら跡形もなく消滅してしまって本気で怖くなったのが俺だ

2 23/05/06(土)11:31:27 No.1054326757

カカリコ村の祠チャレンジ終わったあと来たので古代矢で皆殺しにした「」ンクだよ

3 23/05/06(土)11:32:48 No.1054327036

蛮族通り越して殺戮者「」多くない?

4 23/05/06(土)11:34:33 No.1054327404

俺はバナナと通電させた武器を同じ場所に置いただけなのに...

5 23/05/06(土)11:34:54 No.1054327464

>イーガ団に古代兵装の弓矢当てたら跡形もなく消滅してしまって本気で怖くなったのが俺だ アレ雑魚というか所謂カースガノンやヒノックス等の専用の名前と長いHPバー出てくる敵以外は基本一撃で倒せるからな ガーディアンは目に当てなきゃ駄目だけど なのでライネルも一撃で倒せる

6 23/05/06(土)11:36:25 No.1054327773

ライネルに関しては戦利品がうまうまな都合もあるので剣の試練以外では基本使いたくない 戦うの楽しいし

7 23/05/06(土)11:37:00 No.1054327923

ワープして来れない門の屋根の裏から矢射ったり爆弾投げ込んだりしてチクチク皆殺しにした

8 23/05/06(土)11:37:46 No.1054328101

コーガもシーカー族丸ごと裏切って幼い子供いる母親殺しといてコミカルな愛すべき敵ですみたいな顔してんだぶち殺すぞ…ってなってた

9 23/05/06(土)11:38:05 No.1054328158

>蛮族通り越して殺戮者「」多くない? 敵を倒すのが段々と快感になってくるんだ どうせハイラルを害する連中だから遠慮いらないし

10 23/05/06(土)11:38:15 No.1054328193

イーガ団は明確な殺意を持っているから殺してしまってもいい

11 23/05/06(土)11:39:54 No.1054328605

路上で出てくるイーガ団に無辜の旅人が巻き込まれてしまったすまねぇ…お前もイーガ団かよ!!!

12 23/05/06(土)11:39:59 No.1054328625

イーガ団結成に対ガノン兵器一から発掘して再起動方法とか色々研究しなきゃいけなくなった事考えると 一万年前の王がシーカー族追放したのがホント後世の迷惑にしかなってなくて…

13 23/05/06(土)11:41:35 No.1054328990

>イーガ団結成に対ガノン兵器一から発掘して再起動方法とか色々研究しなきゃいけなくなった事考えると >一万年前の王がシーカー族追放したのがホント後世の迷惑にしかなってなくて… ヤバイレベルの技術持ってる連中が平時では邪魔ってのは理解出来るけどもう少し穏便に済ませられなかったのか

14 23/05/06(土)11:42:02 No.1054329098

バナナ売ってくれるイーガ団だけは好き

15 23/05/06(土)11:42:15 No.1054329142

新作でイーガ団的な永続発生的なやつだしたら怒るよ

16 23/05/06(土)11:43:02 No.1054329334

カカリコ村のシーカー族は技術捨てて生き残ることを選択した人達の子孫なんだよな… そして忍術を開発する

17 23/05/06(土)11:44:37 No.1054329678

マスターモードで剣の試練始めたんだけどこれ1階からむずすぎない?

18 23/05/06(土)11:44:39 No.1054329687

>バナナ売ってくれるイーガ団だけは好き 赤き月出るたびに元アジトに大量にあるしいいよぶち殺そう

19 23/05/06(土)11:44:53 No.1054329736

導師ミィズの攻撃方法をイーガ団構成員の使いまわしにする事によってイーガ団が一万年前に追放された連中の子孫である事強調する

20 23/05/06(土)11:45:29 No.1054329873

正直バナナ使う機会もそんなないし…

21 23/05/06(土)11:46:31 No.1054330084

>マスターモードで剣の試練始めたんだけどこれ1階からむずすぎない? 自動回復はきついけど一応爆弾投げ分けで暫くはいけるよ 不意打ちみたいなテクニックが苦手でもクリアは可能 ただ単に下衆サディストが設定したとしか思えない10階はもう攻略ググった方がいい

22 23/05/06(土)11:47:20 No.1054330268

>イーガ団結成に対ガノン兵器一から発掘して再起動方法とか色々研究しなきゃいけなくなった事考えると >一万年前の王がシーカー族追放したのがホント後世の迷惑にしかなってなくて… 結果論よ 追放してなかったら9900年を待たずして内乱で滅んだかもしれんし

23 23/05/06(土)11:48:19 No.1054330492

剣の試練のライネルと大量の騎馬モリブリンが突っ込んでくる所なんかは古代兵装でライネル消すこと前提だよね… 実際に撃った事ないと消えるなんてしらそん

24 23/05/06(土)11:49:35 No.1054330816

>マスターモードで剣の試練始めたんだけどこれ1階からむずすぎない? マスモ剣の試練序位はこのゲームの最難関だ

25 23/05/06(土)11:49:51 No.1054330886

マスもの剣試練は序が一番きついんで

26 23/05/06(土)11:50:36 No.1054331079

マスモ極位はめちゃ楽しい 序位マジうんこ

27 23/05/06(土)11:51:12 No.1054331222

思想的にもあいつらは皆殺しにしていいやつだから…

28 23/05/06(土)11:53:53 No.1054331893

小賢しく強いから嫌い

29 23/05/06(土)11:54:07 No.1054331954

マスモ序位はまともに戦う場面最後のヒノックスくらいで後全部燃やすとか溺死させるとか不意打ちとかヘッショするゲーム

30 23/05/06(土)11:57:36 No.1054332784

>剣の試練のライネルと大量の騎馬モリブリンが突っ込んでくる所なんかは古代兵装でライネル消すこと前提だよね… >実際に撃った事ないと消えるなんてしらそん ライネルにつっこんで広域爆破誘発させたら全滅するのであとはライネルとタイマンでもいいよ

31 23/05/06(土)12:03:09 No.1054334149

マスモだと英傑の詩の水カースガノンも大分凶悪になるから困る こっちがチンタラやってると詰むの勘弁してくだち…そっちは大分タラタラやってるくせによ~!

32 23/05/06(土)12:03:26 No.1054334226

ガノン復活した上で英傑側が粘ってイーガ団生贄にする必要性が生まれないと開かれない和解ルートがちょっとウルトラCすぎる

33 23/05/06(土)12:04:53 No.1054334554

>マスモだと英傑の詩の水カースガノンも大分凶悪になるから困る >こっちがチンタラやってると詰むの勘弁してくだち…そっちは大分タラタラやってるくせによ~! 風と水がべらぼうにいやらしくなってて遅延行為が中盤の雷落とししかない雷が優しいまである あっこれウルボザ強化して回転上げなきゃ無理だわ…って先雷クリアしたよ

34 23/05/06(土)12:11:08 No.1054336075

オバサンダー滅茶苦茶強いよねこのゲーム

35 23/05/06(土)12:12:51 No.1054336508

>オバサンダー滅茶苦茶強いよねこのゲーム 強すぎてライネルくらいしか使う機会がない

36 23/05/06(土)12:12:52 No.1054336514

英傑の加護唯一の攻撃技なんだから弱かったら困るけど 雑に溜めて放つだけでボスの体力ゴッソリ削るのビビるよね…

37 23/05/06(土)12:13:44 No.1054336704

リレイズオートパリィギミック破壊大ジャンプに釣り合うくらいの攻撃技なら全体スタン50ダメージにもなろう

38 23/05/06(土)12:14:05 No.1054336766

英傑の加護が強すぎる

39 23/05/06(土)12:14:32 No.1054336909

>リレイズオートパリィギミック破壊大ジャンプに釣り合うくらいの攻撃技なら全体スタン50ダメージにもなろう 150ダメージです……

40 23/05/06(土)12:14:56 No.1054337025

おばサンダーは150ダメぜー! 耐性持ちは75ダメぜー

41 23/05/06(土)12:15:13 No.1054337097

リーバルトルネード無法すぎる……

42 23/05/06(土)12:15:47 No.1054337251

>>リレイズオートパリィギミック破壊大ジャンプに釣り合うくらいの攻撃技なら全体スタン50ダメージにもなろう >150ダメージです…… 雑魚相手にこれでボスや大型相手には200-500って上がるのズルでしょ

43 23/05/06(土)12:15:47 No.1054337253

ライネル特攻あるから500ダメージになる

44 23/05/06(土)12:15:50 No.1054337267

>オバサンダー滅茶苦茶強いよねこのゲーム 名前酷えけど言いやすいのがまた

45 23/05/06(土)12:15:52 No.1054337270

>リーバルトルネード無法すぎる…… なんとなく最後に取っちゃったのが悔しい 最初に取ってれば無法人生できたのに

46 23/05/06(土)12:16:04 No.1054337323

祠では使えないけど神獣では使えるせいで いきなりトルネード取ると一部の謎解きを破壊できるの笑う

47 23/05/06(土)12:16:32 No.1054337444

リーバルも上昇気流乗るのに結構な鍛錬積んでたのに ただパラセール拡げるだけで真っ直ぐ上昇する蛮族はさぁ…

48 23/05/06(土)12:16:38 No.1054337470

普通の敵は150 電気属性の敵は75 巨大ガーディアンとライネルは500 ヒノックスとイワロックは300 ガノンどもには200 おばサンダーです

49 23/05/06(土)12:16:58 No.1054337554

>ライネル特攻あるから500ダメージになる 知らなかった…そんなの

50 23/05/06(土)12:17:02 No.1054337571

勿論ゲーム的には助かるだけだがガノンにも普通に効いちゃうのどうかと思う

51 23/05/06(土)12:17:18 No.1054337647

>>リーバルトルネード無法すぎる…… >なんとなく最後に取っちゃったのが悔しい >最初に取ってれば無法人生できたのに 言ってミファー最初に取らないとHP低い序盤きついからとって正解だぞ DLCのリプレイ見てみろ序盤ソウルかよってくらいしにまくってるから

52 23/05/06(土)12:17:28 No.1054337687

電気で出来てるような敵にも75ダメージ通るの逆にすごくない?

53 23/05/06(土)12:17:46 No.1054337773

>勿論ゲーム的には助かるだけだがガノンにも普通に効いちゃうのどうかと思う むしろガノンに効かねえとなんのためのけけえつ解放だよになるだろ!?

54 23/05/06(土)12:18:00 No.1054337821

でも耐電性がある敵には半分しか効かないから…

55 23/05/06(土)12:18:10 No.1054337866

ライネルはまだ体力有るから500ダメでも大ダメージで済むけど イワロックとか個体によっては即死したような…

56 23/05/06(土)12:18:14 No.1054337880

マスモでガノンに英傑0で挑んだやつだけがおばサンダーを壊れと言っていいぞ

57 23/05/06(土)12:18:18 No.1054337904

相対的にダルケルが1番微妙なの狂ってる

58 23/05/06(土)12:18:37 No.1054337983

今から最初からプレイして来週に間に合いますか?

59 23/05/06(土)12:18:40 No.1054337995

>>勿論ゲーム的には助かるだけだがガノンにも普通に効いちゃうのどうかと思う >むしろガノンに効かねえとなんのためのけけえつ解放だよになるだろ!? それは本当にそう

60 23/05/06(土)12:18:48 No.1054338031

一律300だから低ランク地帯だとほんとに即死するんだイワロック

61 23/05/06(土)12:19:19 No.1054338150

>今から最初からプレイして来週に間に合いますか? 暇な時間にのんびりプレイだと大変厳しい

62 23/05/06(土)12:19:47 No.1054338279

無双見てて思うのは本家ダルケルの護りって護りではないよね

63 23/05/06(土)12:19:53 No.1054338296

>今から最初からプレイして来週に間に合いますか? 神獣解放マスターソードゲットぐらいなら間に合うだろうが間に合わせるための雑なプレイはもったいない

64 23/05/06(土)12:20:05 No.1054338341

ガノン第二形態だとパリィしないと絶対ダメージ入らないから無理やり崩すおばサンダーとダルケルが効果的になるんだよな ちなみにマスモだとパリィできるタイミングで100%パリィしてビタロックも駆使しないと マスターソードの方が 先に 折れます

65 23/05/06(土)12:20:27 No.1054338448

ガノン戦は加護全部活躍させられるから好き

66 23/05/06(土)12:20:39 No.1054338500

厄災無双の復習始めたけどもしかしなくてもこれ今やると操作混乱するやつだな?

67 23/05/06(土)12:20:54 No.1054338560

無双でも強いババアだからな

68 23/05/06(土)12:21:09 No.1054338643

>ガノン戦は加護全部活躍させられるから好き リーバルも!?

69 23/05/06(土)12:21:58 No.1054338851

>>ガノン戦は加護全部活躍させられるから好き >リーバルも!? こまっしゃくれた上昇気流なんか使わねぇ リーバルトルネードで飛んでガノンにとどめ刺す

70 23/05/06(土)12:22:06 No.1054338882

>ちなみにマスモだとパリィできるタイミングで100%パリィしてビタロックも駆使しないと >マスターソードの方が >先に >折れます 耐久6倍になってるだけで別に折れないわけじゃないからな

71 23/05/06(土)12:22:49 No.1054339091

英傑0ハート5マスモでガノンに挑んだけど2度とやりたくない

72 23/05/06(土)12:23:02 No.1054339147

>普通の敵は150 >電気属性の敵は75 >巨大ガーディアンとライネルは500 >ヒノックスとイワロックは300 >ガノンどもには200 >おばサンダーです この強力な技が欲しいのとカースガノンは後回しにした奴ほど体力増えるのと雷が一番強いという事前情報を元に最初にナボリスを解放しにいったな…

73 23/05/06(土)12:23:04 No.1054339151

ミファーの加護はあまり使う機会なかったな…

74 23/05/06(土)12:23:17 No.1054339196

リーバルトルネードは攻撃技ではないと思ったら大間違いだぜ

75 23/05/06(土)12:23:31 No.1054339258

>厄災無双の復習始めたけどもしかしなくてもこれ今やると操作混乱するやつだな? いいよね盾パリィのボタンが本家がAで厄黙がYなの ぜんぜんよくねぇ

76 23/05/06(土)12:23:41 No.1054339301

ミファーは落下死で一番発動するから……

77 23/05/06(土)12:23:49 No.1054339337

>ミファーの加護はあまり使う機会なかったな… よっぽどゲーム上手くない限り絶対嘘だと思う

78 23/05/06(土)12:23:50 No.1054339341

リーバルトルネードは最強の攻撃技であり防御技だからな

79 23/05/06(土)12:23:57 No.1054339379

>リーバルトルネードは攻撃技ではないと思ったら大間違いだぜ 弓との相性がいいんだよねこれまた

80 23/05/06(土)12:24:23 No.1054339485

>>厄災無双の復習始めたけどもしかしなくてもこれ今やると操作混乱するやつだな? >いいよね盾パリィのボタンが本家がAで厄黙がYなの >ぜんぜんよくねぇ Aは必殺技だから…パリィさせるには攻撃ボタンを兼用するしかないんだ

81 23/05/06(土)12:24:37 No.1054339539

ミファーはドリアン×5を知らなきシールド+5も普通にありがたい方だったと思うが

82 23/05/06(土)12:24:40 No.1054339550

>よっぽどゲーム上手くない限り絶対嘘だと思う 使う時はいつの間にか使ってるから切ってない限り印象にないだけよね…

83 23/05/06(土)12:25:13 No.1054339697

>リーバルトルネードは最強の攻撃技であり防御技だからな ライネルへの先制HS→馬乗り攻撃の時に本当に役立つ

84 23/05/06(土)12:25:27 No.1054339769

大体落下ダメージで発動するから20分CTが回る前に戦闘に入るのはあるミファーちゃん

85 23/05/06(土)12:25:46 No.1054339841

ミファーにお世話になってない「」ンクなんているのかよ!?絶対バカな死に方してその度にお世話になってるぞ!

86 23/05/06(土)12:25:58 No.1054339886

>>ミファーの加護はあまり使う機会なかったな… >よっぽどゲーム上手くない限り絶対嘘だと思う そもそも能動的に使うもんじゃねぇ

87 23/05/06(土)12:26:02 No.1054339899

敵の攻撃力とかよくわからなかった頃は物凄い量のハートが一発で減ってミファーのお世話になったものだ

88 23/05/06(土)12:26:04 No.1054339904

序盤はソウル並みにむずいからな そこに私が守る…がスーッと聞いてこれは…

89 23/05/06(土)12:26:42 No.1054340079

>敵の攻撃力とかよくわからなかった頃は物凄い量のハートが一発で減ってミファーのお世話になったものだ ハートがHP4に相当するアステリオス式だから防具脆いと難易度が一気にソウルになる

90 23/05/06(土)12:27:01 No.1054340164

終盤はライネルから逃げることがなくなる不思議

91 23/05/06(土)12:27:14 No.1054340220

ちなみにライネルが落とす盾は攻撃も出来る 敵に密着してパリィで盾部分を敵に当てるとダメージ入るぞ

92 23/05/06(土)12:27:15 No.1054340223

ノーマルだとオバサンダーあまり使わなかったがマスモだとオバサンダー頼みになる場面がしばしばあった

93 23/05/06(土)12:27:23 No.1054340256

むしろ序盤は属性エンチャしてなければ即死しないからハート3の方がマシっていうな

94 23/05/06(土)12:27:25 No.1054340263

王家とか持った白銀個体に油断してブスって刺されてミファるとか意識してないだけで何回かある

95 23/05/06(土)12:27:58 No.1054340412

ミファーはいつでも使えるからな

96 23/05/06(土)12:28:32 No.1054340582

>むしろ序盤は属性エンチャしてなければ即死しないからハート3の方がマシっていうな 攻撃食らうたびに食いしばり発生するから上げちゃダメなやつだ…って頑張り極振りするした

97 23/05/06(土)12:28:43 No.1054340632

結果的に高火力広範囲攻撃のオバサンダーが一番使わなかったな…

98 23/05/06(土)12:29:19 No.1054340797

>むしろ序盤は属性エンチャしてなければ即死しないからハート3の方がマシっていうな 確か満タンだとガッツ発動するんだよな ただし属性エンチャは多段ヒットするので ガーディアンに打たれると 死にます

99 23/05/06(土)12:29:30 No.1054340854

でも来週歩けるようになるハイラルにはミファーもリーバルもいないんだよなって思うとちょっとつらい

100 23/05/06(土)12:29:30 No.1054340855

リンク……リンク……英傑を解放したなら早くガノンを討伐するのです…

101 23/05/06(土)12:29:46 No.1054340929

初手ナボリスをやるとイーガ団の襲撃が始まってしまうという罠

102 23/05/06(土)12:29:52 No.1054340962

3発使い切らんと再チャージ開始してくれないのがなー ミファーはその点使いやすいというか選択肢すらない

103 23/05/06(土)12:29:52 No.1054340964

>ノーマルだとオバサンダーあまり使わなかったがマスモだとオバサンダー頼みになる場面がしばしばあった 1ダメージでもいいから当てないと回復するからおばさんがホントに便利

104 23/05/06(土)12:29:56 No.1054340980

おまんこ都合良すぎだろ…って手に入れた頃は切ってたけどDLCでの強化で勝手にオンになってから使いまくった

105 23/05/06(土)12:29:57 No.1054340983

強い弱いじゃなくて壁登りのためにがんばり上げたくなるよね

106 23/05/06(土)12:30:16 No.1054341077

ミファー居ないハイラルとか歩きたくねえ 妖精じゃ黄色い❤はもらえないんですけお

107 23/05/06(土)12:30:47 No.1054341217

強化だと6分だから死ぬ気がしなくなるミファー

108 23/05/06(土)12:30:48 No.1054341228

リーバルトルネードは強化後のクールタイムが短すぎて手軽に使えすぎる

109 23/05/06(土)12:30:51 No.1054341239

ミファーの弟を使うか…

110 23/05/06(土)12:31:02 No.1054341302

>強い弱いじゃなくて壁登りのためにがんばり上げたくなるよね がんばり追加はドリアンみたいに圧倒的な存在が無いからなー

111 23/05/06(土)12:31:25 No.1054341389

戦闘は俺が頑張るけど崖登りはリンクの頑張りにかかってるから…

112 23/05/06(土)12:31:39 No.1054341465

>>ノーマルだとオバサンダーあまり使わなかったがマスモだとオバサンダー頼みになる場面がしばしばあった >1ダメージでもいいから当てないと回復するからおばさんがホントに便利 狙わなくていい広範囲攻撃本当に便利 遅延された時の追撃が本当にたりがたい

113 23/05/06(土)12:32:08 No.1054341615

>がんばり追加はドリアンみたいに圧倒的な存在が無いからなー ガッツダケあるじゃないか

114 23/05/06(土)12:32:10 No.1054341625

>今から最初からプレイして来週に間に合いますか? 間違いなく間に合わないが 当日にスカウォ始めてもクリア時間に個人差出るだろうからブレワイ優先してゆっくりやってもいいと思う

115 23/05/06(土)12:32:39 No.1054341766

ガッツニンジン5個の料理で黄色い頑張りゲージ2周増えるからいつも5周分確保してるよ

116 23/05/06(土)12:32:50 No.1054341809

>>強い弱いじゃなくて壁登りのためにがんばり上げたくなるよね >がんばり追加はドリアンみたいに圧倒的な存在が無いからなー ガッツ系はそもそもMAXでも3倍止まりだからドリアンx5みたいに+20する必要無いし…

117 23/05/06(土)12:32:53 No.1054341818

>>がんばり追加はドリアンみたいに圧倒的な存在が無いからなー >ガッツダケあるじゃないか 群生地あるの? 月が出るたびニンジンちまちま集めてたわ

118 23/05/06(土)12:33:10 No.1054341875

このゲーム料理の回復力が普通にぶっ壊れてるよね

119 23/05/06(土)12:33:34 No.1054341974

>このゲーム料理の回復力が普通にぶっ壊れてるよね 止めてメニュー画面で回復はズルだろ

120 23/05/06(土)12:33:36 No.1054341978

MAXアップ系が一律全回復なのはナーフされそう

121 23/05/06(土)12:33:52 No.1054342053

今電気バードみたいなのに追い回されてるんだけど倒し方って弓がいいの?

122 23/05/06(土)12:34:15 No.1054342159

>止めてメニュー画面で回復はズルだろ ソウルみたいに血を膝にぶっさす動作あったら間違いなくもっと転がってるし…

123 23/05/06(土)12:34:26 No.1054342205

>このゲーム料理の回復力が普通にぶっ壊れてるよね 回復量もそうだし 攻撃食らって吹っ飛び転がりしてる最中にも食えるのが本当に強い ツッコミたくもあるがユーザーフレンドリーで良いと思う

124 23/05/06(土)12:34:30 No.1054342226

>MAXアップ系が一律全回復なのはナーフされそう むしろ肉山盛り超高級料理<トリュフ1個焼きなのが仕様のバグすぎるだけだし…

125 23/05/06(土)12:34:36 No.1054342258

>今電気バードみたいなのに追い回されてるんだけど倒し方って弓がいいの? なんかちまい敵は大体爆弾でなんとかなる どうせ無制限だし…

126 23/05/06(土)12:34:38 No.1054342269

早めにブレワイクリアできたからオンライン特典の神トラやってるけどノーヒントだとむず過ぎる!

127 23/05/06(土)12:34:45 No.1054342309

剣の試練は回復する食べ物がなくて辛い…

128 23/05/06(土)12:35:02 No.1054342383

>今電気バードみたいなのに追い回されてるんだけど倒し方って弓がいいの? キース系は四角い方の爆弾がいいかな 置いて逃げて起爆する

129 23/05/06(土)12:35:14 No.1054342450

ガッツ料理ひとつでがんばりゲージフル回復もつくからなおさら最大値は早めに上げておきたい 大ダメージは妖精で耐える

130 23/05/06(土)12:35:43 No.1054342578

電気はずっと怖い

131 23/05/06(土)12:36:03 No.1054342677

>剣の試練は回復する食べ物がなくて辛い… 序位が一番きついからな 極位は潤沢な備蓄で最後の方とか本編と遜色なくなる

132 23/05/06(土)12:36:05 No.1054342687

>早めにブレワイクリアできたからオンライン特典の神トラやってるけどノーヒントだとむず過ぎる! 滝の中の通路は2時間くらい悩んで見つけた時 まじ ふざけんなよ… になる なった

133 23/05/06(土)12:36:08 No.1054342706

氷も怖い 誤差になるのは炎だけ

134 23/05/06(土)12:36:12 No.1054342723

>キース系は四角い方の爆弾がいいかな >置いて逃げて起爆する たまに爆破したエンチャ付きキースがリンクに向かって吹っ飛んできてダメージ食らう…

135 23/05/06(土)12:36:33 No.1054342832

むしろ料理の固有効果もっと増えるんじゃね?

136 23/05/06(土)12:36:42 No.1054342874

走りながら爆弾置いて起爆したら後ろから飛んでくる死んだ電気キース

137 23/05/06(土)12:36:51 No.1054342919

爆弾かーありがとう 弓全然当てられなくて困ってた

138 23/05/06(土)12:37:17 No.1054343041

>むしろ料理の固有効果もっと増えるんじゃね? 料理はもうちょい色々考える要素増やしてくれんと…正直色々仕様が残念すぎる

139 23/05/06(土)12:37:32 No.1054343115

爆弾はプラスにしても12ダメージっていうのが辛い もっと火力欲しい

140 23/05/06(土)12:37:34 No.1054343123

死体エレキースも判定あんの!? 今のとこ当たったことはないがこわ…

141 23/05/06(土)12:37:36 No.1054343134

ものすごい途中で数年間放置してた もう操作覚えてないのに佳境から初めてできるだろうか…

142 23/05/06(土)12:37:47 No.1054343183

>早めにブレワイクリアできたからオンライン特典の神トラやってるけどノーヒントだとむず過ぎる! 通しでやると人毎に3か所ぐらいめちゃくちゃ悩む箇所が出るよね あとハート3状態でずっと探索

143 23/05/06(土)12:38:47 No.1054343489

>むしろ料理の固有効果もっと増えるんじゃね? 雨耐性は絶対に欲しい

144 23/05/06(土)12:38:52 No.1054343524

攻撃バフと防御バフが同時に発動しないどころかひそやか効果とかダッシュ効果すら両立しないのはさすがに何なの…って感じだしな

145 23/05/06(土)12:38:55 No.1054343534

神トラは親切な方だろう?!

146 23/05/06(土)12:39:49 No.1054343787

ゼルダ最初に触る分には神トラは初心者向けだから そもそもゼルダを振れてない人には結構たいへんだぞ 大変だった

147 23/05/06(土)12:40:15 No.1054343918

ゼルダ初心者におすすめできないのはやはり木の実シリーズ

148 23/05/06(土)12:43:24 No.1054344849

キースの群れに弓集中使って5連弓で爆弾矢を打ち込む 快感

149 23/05/06(土)12:43:30 No.1054344877

神トラは初手でハイラル城探索させられるのがハードル高すぎる

150 23/05/06(土)12:44:09 No.1054345066

>ゼルダ初心者におすすめできないのはやはり木の実シリーズ 64系統はわりかしいいけど遊ぶための難易度考えたらDS系列になるのかなお勧めできないのは

151 23/05/06(土)12:44:35 No.1054345217

新作はもっと強いモンスターが欲しいな

152 23/05/06(土)12:46:09 No.1054345676

>新作はもっと強いモンスターが欲しいな もっと敵の種類欲しいよね… ただあんまり一度に複数種類出ると魔物マスクが意味を成さなくなりそうだけど…そもそも有るのかすら分からんが

153 23/05/06(土)12:46:30 No.1054345790

飯は属性攻撃強化とか欲しいな…

154 23/05/06(土)12:46:58 No.1054345927

魔物マスクは無くなって陸上生物避けとか飛行生物避けとかそういうくくりになるかも

155 23/05/06(土)12:47:10 No.1054345979

>新作はもっと強いモンスターが欲しいな 海に何もないのが寂しいからダイオクタ復活して欲しい

156 23/05/06(土)12:51:31 No.1054347274

あと火山の神獣一匹だけだ…!ティアキンに間に合うー!

157 23/05/06(土)12:56:45 No.1054348796

>あと火山の神獣一匹だけだ…!ティアキンに間に合うー! …ああ!

158 23/05/06(土)12:59:29 No.1054349600

水中結構な作り込みだったのに素潜りできないの惜しいよね ワイルド感出そうなのに

159 23/05/06(土)13:01:07 No.1054350055

ブレワイだけでもいろいろ出来たけど次回作なんか凄い事になってるね…

160 23/05/06(土)13:01:32 No.1054350156

>あと火山の神獣一匹だけだ…!ティアキンに間に合うー! 奇遇だな俺もあと火山だけだ

161 23/05/06(土)13:03:57 No.1054350899

雷のカースガノンがぶっちぎりで難しかったなあ…

162 23/05/06(土)13:04:46 No.1054351158

炎がぶっちぎりで強かった 俺はダルケルがマジでそのまんま答え言うまでこいつ無敵か…????ってなってた

163 23/05/06(土)13:05:32 No.1054351380

>俺はダルケルがマジでそのまんま答え言うまでこいつ無敵か…????ってなってた 爆弾か!(バクダン矢を構える) \わたしがまもる・・・/

164 23/05/06(土)13:05:43 No.1054351435

雷はいきなりsekiro始めるのやめろ

165 23/05/06(土)13:06:12 No.1054351593

>水中結構な作り込みだったのに素潜りできないの惜しいよね >ワイルド感出そうなのに 今までのシリーズは全部水中の探索できたから最初意外だったよ まあ水中を物理演算で処理するのが難しすぎるってのはわかる

166 23/05/06(土)13:06:38 No.1054351716

水火はパリィがしやすかったから雷でもってやってたら全然できなくてゴリ押したな

167 23/05/06(土)13:07:11 No.1054351891

>風のカースガノンがぶっちぎりで弱かったなあ…

168 23/05/06(土)13:07:51 No.1054352095

理屈はわかるけど火山地帯で爆弾矢つがえた瞬間爆発は初めてのときバグかと思った

169 23/05/06(土)13:07:52 No.1054352099

>>風のカースガノンがぶっちぎりで弱かったなあ… リーバルあんな奴に負けただなんて

170 23/05/06(土)13:08:11 No.1054352189

カースガノンはどれもそう苦労しなかったけど神獣に苦戦した俺は蛮族だよ…

171 23/05/06(土)13:08:13 No.1054352199

ブレワイでは矢にめちゃくちゃに弱かったけど 厄災だと矢を全部弾いてたのでお前ふざけんなよ…ってなる風カース

172 23/05/06(土)13:08:45 No.1054352378

>>俺はダルケルがマジでそのまんま答え言うまでこいつ無敵か…????ってなってた >爆弾か!(バクダン矢を構える) >\わたしがまもる・・・/ 2回くらいやってたのにまたやった俺を晒し上げるのやめろ

173 23/05/06(土)13:09:10 No.1054352515

>理屈はわかるけど火山地帯で爆弾矢つがえた瞬間爆発は初めてのときバグかと思った 木の武器が燃えるのはまだ納得できたけど鉄は持てないだろとも思う

174 23/05/06(土)13:09:35 No.1054352644

厄災に出てきた炎のヒノックスとか怨念のガーディアンは出てくるだろうな

175 23/05/06(土)13:09:41 No.1054352673

お前バクダン構えたな?って言わんばかりにキャンセルさせてくれずに即死するからな…

176 23/05/06(土)13:10:14 No.1054352837

でもイーガ団ならいくらでも殺していいかなって…

177 23/05/06(土)13:10:54 No.1054353044

>>>風のカースガノンがぶっちぎりで弱かったなあ… >リーバルあんな奴に負けただなんて 無双だとバクダン矢を逸したり風をフル活用してたのでたぶん100年の間で風を排出するところに大量のホコリが詰まってる

178 23/05/06(土)13:11:21 No.1054353179

>>風のカースガノンがぶっちぎりで弱かったなあ… 逆にマスター夢幻だと水の次に強くて腹立った

179 23/05/06(土)13:12:21 No.1054353469

ミファーが湿度高過ぎてこわい!加護もなんか怖いから受けない!って加護切ってプレイしたからミファーの祈りを一度も見ずに終えた「」なら見たことがある

180 23/05/06(土)13:12:42 No.1054353570

>>>>風のカースガノンがぶっちぎりで弱かったなあ… >>リーバルあんな奴に負けただなんて >無双だとバクダン矢を逸したり風をフル活用してたのでたぶん100年の間で風を排出するところに大量のホコリが詰まってる 時間はリンクの味方だったか…

181 23/05/06(土)13:12:42 No.1054353574

>リーバルあんな奴に負けただなんて いつもの弓持っていってないしリーバルトルネードも安定してなかったからな…

182 23/05/06(土)13:13:12 No.1054353703

炎のカースガノンはキングドドンゴとかのバクダン飲ませる系ボスを過去に相手したことあるかどうかで難易度が変わるの思うの

183 23/05/06(土)13:13:25 No.1054353764

慣れると楽なんだが慣れる過程が難しい奴なんだよな雷ガノン

184 23/05/06(土)13:14:10 No.1054353964

バクダン矢が自然発火するのに鉄製の武器持てる!?

185 23/05/06(土)13:14:40 No.1054354120

雷カースガノンは木製の武器なら雷を通さないってこと知ってると難易度がダダ下がりするし知識って大事

186 23/05/06(土)13:16:31 No.1054354691

>ミファーが湿度高過ぎてこわい!加護もなんか怖いから受けない!って加護切ってプレイしたからミファーの祈りを一度も見ずに終えた「」なら見たことがある わたしが守る…(しっとり)

187 23/05/06(土)13:16:55 No.1054354815

>時間はリンクの味方だったか… そもそも寝てた100年治療時間なので

↑Top