23/05/06(土)09:49:19 誘惑メ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/06(土)09:49:19 No.1054306348
誘惑メリットなのかよ!
1 23/05/06(土)09:50:25 No.1054306559
誘惑するとどうなる?
2 23/05/06(土)09:51:13 No.1054306702
指輪の紋章がもらえる
3 23/05/06(土)09:51:47 No.1054306821
俺の指輪に害が有るわけないだろ
4 23/05/06(土)09:53:25 No.1054307113
>誘惑するとどうなる? 能力がどんどん増える fu2163975.jpg
5 23/05/06(土)09:56:21 No.1054307694
ちゃんとしたコラボでホビットがハーフリングになるのなんか面白いな
6 23/05/06(土)09:57:38 No.1054307924
俺は正当な指輪物語ファン サムがアンコなのがゆるせない
7 23/05/06(土)09:59:17 No.1054308228
キスキン…
8 23/05/06(土)10:00:40 No.1054308489
デメリットなしか
9 23/05/06(土)10:01:14 No.1054308589
2マナで出たら1アド取って実質タフ1へのアンブロック持ってるのだいぶ凄いな
10 23/05/06(土)10:03:46 No.1054309086
ちゃんと指輪持ってる風になるのはいいね
11 23/05/06(土)10:04:06 No.1054309152
指輪能力ダンジョン並に複雑で覚えられねえ
12 23/05/06(土)10:06:40 No.1054309650
パーマネントひとつを対象とする紋章初めて見た
13 23/05/06(土)10:08:41 No.1054310076
俺の使役してるクリーチャーが俺の指輪奪ってくるのか
14 23/05/06(土)10:10:50 No.1054310549
誘惑するを複数回使わないと能力増えないのか
15 23/05/06(土)10:12:54 No.1054310994
>誘惑するを複数回使わないと能力増えないのか なので勝手に誘発するやつを置く fu2164018.jpg
16 23/05/06(土)10:14:45 No.1054311394
指輪物語読んだことないけどブロックされたら死ぬのは何で?
17 23/05/06(土)10:15:20 No.1054311492
>指輪物語読んだことないけどブロックされたら死ぬのは何で? さぁ…
18 23/05/06(土)10:19:54 No.1054312373
ああ指輪所持者が生贄になるんじゃなくてブロッカーが生贄になるのか
19 23/05/06(土)10:20:24 No.1054312469
1個目でアンブロ付くから3個目がほぼ空気
20 23/05/06(土)10:23:05 No.1054313033
>もともと「halfling」は「子供と大人の中間、15歳くらいの未成年」という意味の単語。指輪物語などJ・R・R・トールキンの著作において作中に登場する小型種族ホビットの呼称として使われた。D&Dにおいても初期の版ではホビットがそのまま登場していたが、著作権の問題があったため種族名はハーフリングに改められ、独自の種族としての設定が付け加えられていった。 >同様の経緯で既にキスキンが存在しているが、キスキンもマジック独自の設定が付け加えられているため、クリエイティブ的に異なる新たなクリーチャー・タイプとしてハーフリングが新設された[1]。 ややこしい!
21 23/05/06(土)10:24:14 No.1054313256
今回のコラボひとつの指輪再現した以外はなんか微妙 イラストもあれだし
22 23/05/06(土)10:27:18 No.1054313816
まだ一割も公開されてないだろうに何言ってんだか
23 23/05/06(土)10:28:31 No.1054314055
アラゴルンがあれだし…サムはこれだし…サウロン弱いし… まあサウロンは指輪バージョンがありそうだが
24 23/05/06(土)10:28:36 No.1054314065
愛しい人…
25 23/05/06(土)10:28:41 No.1054314084
ロードオブザリングの指輪って凄いパワーを秘めてて 持ち主はその内破滅するみたいなイメージがあったけどこれメリット効果しか無くない?
26 23/05/06(土)10:29:22 No.1054314228
ウルザの両眼も指輪モチーフだったんだろうか
27 23/05/06(土)10:29:33 No.1054314265
>ロードオブザリングの指輪って凄いパワーを秘めてて >持ち主はその内破滅するみたいなイメージがあったけどこれメリット効果しか無くない? カードのほうのひとつの指輪は自傷があるから誘惑はひとつの指輪なんじゃなくて広義の指輪なのかなという感じ
28 23/05/06(土)10:30:18 No.1054314394
アラゴルンはソロカードは白人ってことはないだろうからな
29 23/05/06(土)10:31:30 No.1054314620
誘惑されるのはあなただけど指輪をするのはクリーチャーなんだね
30 23/05/06(土)10:32:29 No.1054314794
>1個目でアンブロ付くから3個目がほぼ空気 デカケツでの足止めがチャンプに変わるから有用じゃない?
31 23/05/06(土)10:33:42 No.1054315036
プレーヤーが能力を得ちゃうのはイニシアチブや統治者で散々やらかしたからね 指輪の影響を受けるのはクリーチャーってのはいい調整だと思う
32 23/05/06(土)10:34:34 No.1054315215
>>1個目でアンブロ付くから3個目がほぼ空気 >デカケツでの足止めがチャンプに変わるから有用じゃない? モダン以下でケツが極端にでかいクリーチャーってそんな居なくない?
33 23/05/06(土)10:35:21 No.1054315364
この人が持ってるのがつらぬき丸?
34 23/05/06(土)10:36:22 No.1054315550
光ってるからねそうね
35 23/05/06(土)10:37:34 No.1054315765
やっぱり貫き丸は貫き丸なんだろうか
36 23/05/06(土)10:38:33 No.1054315950
変に邦訳変える方が評判悪くなるし
37 23/05/06(土)10:39:22 No.1054316109
>やっぱりスライダーは徘徊者なんだろうか
38 23/05/06(土)10:40:30 No.1054316344
破壊不能も殺せるとはいえ接死みたいなもんだし誘惑時に指輪の持ち主指定だからスレ画くらい雑に誘惑できるとしても3回も起動して4ターン目前後に得る能力としては微妙ではある
39 23/05/06(土)10:42:27 No.1054316725
統率者セットだからな 競技勢は端から眼中にない
40 23/05/06(土)10:43:18 No.1054316895
指輪所持者の生物が戦場を離れたら、指輪の紋章は残って 次にまた誘惑された時に別の生物に貼っ付く感じ?
41 23/05/06(土)10:43:40 No.1054316976
>統率者セットだからな >競技勢は端から眼中にない 統率者じゃねーよ
42 23/05/06(土)10:45:22 No.1054317366
装備品くらいのもんかね そんなに強くはない
43 23/05/06(土)10:46:28 No.1054317596
オマケでクリーチャーが強くなるくらいに捉えとくのが丸いかな でもやるならがっつり使いたい…
44 23/05/06(土)10:47:18 No.1054317739
指輪単体だとまあそれほどでもないな と言っても食物もそれそのものだと大したことないから参照するカード次第
45 23/05/06(土)10:48:14 No.1054317910
指輪自体はそれほどだけどスレ画みたいに指輪関係なしに強いカードにおまけで付いてるのは強い
46 23/05/06(土)10:48:26 No.1054317943
フレーバー的にはメリットもデメリットも持っていて欲しかったけど複雑になりすぎるからいいか
47 23/05/06(土)10:48:40 No.1054317986
テキスト難しいな・・
48 23/05/06(土)10:49:21 No.1054318130
アンブロッカブルいきなり付いたらまあまあ計算狂うよ
49 23/05/06(土)10:51:06 No.1054318452
>カードのほうのひとつの指輪は自傷があるから誘惑はひとつの指輪なんじゃなくて広義の指輪なのかなという感じ 一つの指輪以外の指輪だってデメリットあるじゃん!
50 23/05/06(土)10:52:18 No.1054318671
指輪所持者になったら速攻殺されるだろうから十分呪いになってると思う
51 23/05/06(土)10:52:57 No.1054318789
あまりデメリットあったら奪い合いにならないもんな
52 23/05/06(土)10:53:09 No.1054318823
>指輪所持者になったら速攻殺されるだろうから十分呪いになってると思う ああそういうフレーバーなのか…
53 23/05/06(土)10:54:00 No.1054318991
一つの指輪が神話だからリミテで指輪物語なのに指輪が登場しませんでしたを防ぐ仕組みかね
54 23/05/06(土)10:55:53 No.1054319360
ルール上は「指輪があなたを誘惑する」でひとつのキーワード処理なのか「指輪が[プレイヤー]を誘惑する」なのか 他人を誘惑するカードは出ないだろうから大差ないが
55 23/05/06(土)10:57:14 No.1054319657
ひとつ目の能力が強すぎんか
56 23/05/06(土)10:57:52 No.1054319775
5回以上誘惑されても所持者選ぶだけ?
57 23/05/06(土)10:59:30 No.1054320139
伝説になる能力活かせないかなと思ったが英雄の死が刺さるとか並んでたら鏡編みで一掃されるとかしょうもないネタばかり目にとまる
58 23/05/06(土)10:59:42 No.1054320181
>統率者セットだからな >競技勢は端から眼中にない バカはそうやって誤った知識で自慢げに書き込むよな
59 23/05/06(土)11:00:19 No.1054320338
まあ指輪物語コラボなんて性能盛らなくても売れるんだから性能控えめになる可能性はある気はするよ
60 23/05/06(土)11:00:27 No.1054320367
1番下まで進んだ後誘惑されても何も起きない?1番下を複数持つ?
61 23/05/06(土)11:01:07 No.1054320510
…指輪物語の「指輪」ってある一つのものを指すんじゃないのか
62 23/05/06(土)11:01:21 No.1054320552
実質モダホラ3なんだっけか
63 23/05/06(土)11:01:41 No.1054320635
>まあ指輪物語コラボなんて性能盛らなくても売れるんだから性能控えめになる可能性はある気はするよ カードパワー控えめにするよとは言ってるけどスレ画とか白い差し戻しが出てるから分からん
64 23/05/06(土)11:01:46 No.1054320649
>1番下まで進んだ後誘惑されても何も起きない?1番下を複数持つ? 複数個は持たんと思う 4回誘惑されてたらボーナス付くカードがあるんだろ
65 23/05/06(土)11:01:49 No.1054320659
>…指輪物語の「指輪」ってある一つのものを指すんじゃないのか 20個くらいあるよ
66 23/05/06(土)11:02:05 No.1054320711
>伝説になる能力活かせないかなと思ったが英雄の死が刺さるとか並んでたら鏡編みで一掃されるとかしょうもないネタばかり目にとまる 伝説になってることはコピー可能な値じゃないよ 機体とかミシュランをコピーしたりコピートークン作ってもクリーチャーじゃない状態から始まるのと一緒
67 23/05/06(土)11:02:34 No.1054320811
指輪物語自体はモダンリーガルだけど指輪物語統率者はモダンイリーガルって認識で良い?
68 23/05/06(土)11:02:57 No.1054320892
>20個くらいあるよ 結構多い!!
69 23/05/06(土)11:03:20 No.1054320982
バウンスされたり墓地に行っても指輪能力失わないかなこれ
70 23/05/06(土)11:03:40 No.1054321063
>…指輪物語の「指輪」ってある一つのものを指すんじゃないのか タイトルとしての指輪は一つの指輪指してるだろうけど一つの指輪は各種族に与えられた複数の力ある指輪を支配する指輪だよ
71 23/05/06(土)11:03:57 No.1054321128
神話の指輪のイラストもエルフに渡したやつっぽいのとか複数あるしね
72 23/05/06(土)11:05:13 No.1054321395
モダホラ3なんだし控えめと言ってもそれなりのパワーはありそう
73 23/05/06(土)11:05:57 No.1054321534
一つの指輪と別に9つと7つと3つがあるんだったか 5はないんです?
74 23/05/06(土)11:06:21 No.1054321637
カードパワー抑えて来そうな意図もわかるけどモダンやってるならイクサラン程度のカードパワーですら選択と手付かずの領土ごときの2枚で当時の環境が一変したのくらい知ってるしな
75 23/05/06(土)11:06:35 No.1054321684
再録もありそうよね
76 23/05/06(土)11:07:33 No.1054321879
>再録もありそうよね ソルリングもそうだし1つだけってのはなさそうよね
77 23/05/06(土)11:08:00 No.1054321993
来るか…モックスアンバーの時代
78 23/05/06(土)11:08:16 No.1054322052
アラゴルンが黒いのがダメ
79 23/05/06(土)11:08:46 No.1054322149
流石にランドの再録とかはないのかな
80 23/05/06(土)11:09:01 No.1054322205
サクッと手に入って消去不能の指輪からはなんかこうイニシアティブとか統治者系のヤバさがあるように見える
81 23/05/06(土)11:10:58 No.1054322581
>流石にランドの再録とかはないのかな マナの合流点…はマスターズの方に入りそうだなあ
82 23/05/06(土)11:11:26 No.1054322671
サウロンくんつええパワーの指輪やるから仲良くしてちょってやったあとにその指輪使ってるやつ俺の支配下な!ってなる指輪を作ったから賢い
83 23/05/06(土)11:12:39 No.1054322897
統率者マスターズの方だけど親身再録かぁ ムダに高いしショップ以外損しないな
84 23/05/06(土)11:13:00 No.1054322971
3つの指輪ってエルフがつくったのに なんで横から支配できるの
85 23/05/06(土)11:13:41 No.1054323115
2マナ2/1瞬足でパーマネント回収ついてる生物に さらにおまけで誘惑ついてるから値打ち的にはかなり軽いと思うんだけど タップイン土地に誘惑ついたりするかなぁ
86 23/05/06(土)11:13:53 No.1054323165
結構強そうなことは書いてあるように見えるけどイニシアチブほど流行るかはわからんな…
87 23/05/06(土)11:14:25 No.1054323280
回避能力と言ったら忍術か暗号か… どのくらい誘惑出来るか次第だなぁ
88 23/05/06(土)11:14:38 No.1054323322
フロドの旦那が4回以上誘惑されたやつを敗北させるみたいな効果じゃなかったっけ?
89 23/05/06(土)11:14:56 No.1054323380
>統率者マスターズの方だけど親身再録かぁ >ムダに高いしショップ以外損しないな 大して強くないのが無駄に高い感あったよね…
90 23/05/06(土)11:16:14 No.1054323648
>3つの指輪ってエルフがつくったのに >なんで横から支配できるの サウロンに教わった技術で作ったから影響排除しきれなかった いちおう他の指輪よりはサウロンに支配されにくい
91 23/05/06(土)11:16:22 No.1054323681
忍耐再録しないかな
92 23/05/06(土)11:18:30 No.1054324119
統率者マスターズのリミテは普通のリミテなのか統率者レジェンズ方式なのかどっちだろ
93 23/05/06(土)11:19:21 No.1054324280
>統率者マスターズの方だけど親身再録かぁ >ムダに高いしショップ以外損しないな 先月買ってた友人には流石にちょっと同情した
94 23/05/06(土)11:21:52 No.1054324773
エターリ組んだから森の教示者の方も再録おくれ!
95 23/05/06(土)11:26:21 No.1054325647
映画しか知らなかったけどあの指輪そんなにあったのか…
96 23/05/06(土)11:30:59 No.1054326675
>映画しか知らなかったけどあの指輪そんなにあったのか… あの指輪自体が20個あるわけじやなくて あの指輪で支配できる下位の指輪シリーズが19個ある
97 23/05/06(土)11:34:15 No.1054327345
プレイヤーごととはいえ複数体が同時に指輪所持者になれるのも変な感じ 指輪の奪い合いをして欲しかった
98 23/05/06(土)11:35:38 No.1054327619
ボーラスさま健在だったら指輪の黒幕やってそう
99 23/05/06(土)11:36:10 No.1054327721
>プレイヤーごととはいえ複数体が同時に指輪所持者になれるのも変な感じ >指輪の奪い合いをして欲しかった 統治者とかイニシアチブと同じ仕組みにしてほしかったな
100 23/05/06(土)11:38:17 No.1054328209
中つ国には元々力の指輪が20個あって 映画であれこれしてたのはそのうち最強の一つの指輪 エルフに三つドワーフに七つ人間に九つ渡されてこれは単純なパワーアップアイテム 映画でもナレーションで言ってただろ?空の下なるエルフにとか
101 23/05/06(土)11:39:19 No.1054328440
>プレイヤーごととはいえ複数体が同時に指輪所持者になれるのも変な感じ >指輪の奪い合いをして欲しかった 多分モチーフとしては九つの指輪の方だぞ 人の子に渡されてるしそれ巡って人間同士が争ったりしてるから
102 23/05/06(土)11:40:53 No.1054328837
大会とかで指輪使用数を出してフハハこれで貴様らは手下よというエイプリルフール企画を
103 23/05/06(土)11:44:14 No.1054329592
一つの指輪は全てを捕らえて、パック箱買いの中に繋ぎとめる。
104 23/05/06(土)11:45:24 No.1054329850
>>誘惑するとどうなる? >能力がどんどん増える >fu2163975.jpg えっ重複すんの 強ない
105 23/05/06(土)11:48:00 No.1054330403
>映画しか知らなかったけどあの指輪そんなにあったのか… 黒い飛んでる追ってくるやつがいるじゃん アレ下位指輪パワーに魅入られた昔の人たち
106 23/05/06(土)11:48:07 No.1054330438
>エルフに三つドワーフに七つ人間に九つ渡されてこれは単純なパワーアップアイテム エルフの3つ以外は精神汚染で悪堕ち効果もあるから単純なパワーアップアイテムじゃねえよ!
107 23/05/06(土)11:49:26 No.1054330777
あの指輪って長時間付けてると身を滅ぼすようなやつじゃなかったっけ…そんなに何度も魅了されていいのか
108 23/05/06(土)11:50:17 No.1054330988
指輪に誘惑されるの作中だと完全にデメリットなのになんだこれ
109 23/05/06(土)11:51:19 No.1054331260
>エルフの3つ以外は精神汚染で悪堕ち効果もあるから単純なパワーアップアイテムじゃねえよ! しかしmtgでは違う!
110 23/05/06(土)11:51:56 No.1054331393
指輪にはクソつよパワーもいっぱいあるんじゃないっけ 作中の人物がパワー理解してなかったり誘惑を恐れていパワー引き出さなかったりしただけで
111 23/05/06(土)11:51:59 No.1054331405
呪いの装備がなによ!
112 23/05/06(土)11:52:28 No.1054331530
プレイヤー的には一つの指輪じゃなくただの指輪だしナズグルになっていく感じなのかな
113 23/05/06(土)11:52:37 No.1054331569
>指輪に誘惑されるの作中だと完全にデメリットなのになんだこれ は?揺るぎない意志が手に入りますが?
114 23/05/06(土)11:53:00 No.1054331677
指輪装備すると消えるのはかなり便利そうだったな…
115 23/05/06(土)11:53:30 No.1054331788
うちのクリーチャー指輪使いこなしてんじゃん
116 23/05/06(土)11:54:05 No.1054331940
俺は指輪を操れた…?
117 23/05/06(土)11:54:10 No.1054331965
イニシアチブもイニシアチブ ってそういうのだったかな…ってなってたし
118 23/05/06(土)11:54:53 No.1054332146
>イニシアチブもイニシアチブ ってそういうのだったかな…ってなってたし イニシアチブは全くイニシアチブじゃなくて意味不明だからな… イニシアチブ取ってたらダンジョン潜るって何だよ戦闘しろよ
119 23/05/06(土)11:55:52 No.1054332395
キャラクターの原作再現は頑張るわりにこれとかイニシアチブはやりたいことに適当な名前くっつけただけの雑さで困惑する
120 23/05/06(土)11:56:56 No.1054332629
ひょっとしたら原作の指輪もうまいこと誘惑に乗れば優しかったのかもしれない
121 23/05/06(土)11:59:36 No.1054333252
誘惑って言うとアレだけど 一つの指輪の力をどんどん引き出してるってことなんじゃないの
122 23/05/06(土)12:00:06 No.1054333380
>ひょっとしたら原作の指輪もうまいこと誘惑に乗れば優しかったのかもしれない エルフの指輪以外はサウロン仕込みだから碌なことねえよ! まあガンダルフはエルフの指輪持ってるんやけどなブヘヘヘ
123 23/05/06(土)12:00:33 No.1054333506
>ひょっとしたら原作の指輪もうまいこと誘惑に乗れば優しかったのかもしれない 誘惑ってまさにそういうことだからな たっぷりと代金を回収されるまでは
124 23/05/06(土)12:00:43 No.1054333542
俺のこと誘惑してるのにあっさり配下のクリーチャーに指輪渡せる俺大物すぎない?
125 23/05/06(土)12:00:58 No.1054333604
>指輪に誘惑されるの作中だと完全にデメリットなのになんだこれ ロードオブザリングだと 持ち主がホビットでクソ雑魚だからろくなパワーがないだけで それなりの力の持ち主が使うと凄いパワーがあるということになってる
126 23/05/06(土)12:01:04 No.1054333632
>たっぷりと代金を回収されるまでは (回収しない)
127 23/05/06(土)12:02:03 No.1054333875
ホビットは心が清くて無欲だから誘惑されにくいし指輪のパワーもあんまり好き放題使えないとかだっけ
128 23/05/06(土)12:02:15 No.1054333926
作中で使ったのがホビットだから透明化ってしょぼいことしか起きなかったんだ
129 23/05/06(土)12:02:21 No.1054333949
指輪の誘惑受けまくったプレインズウォーカーはナズグルになるんだろう 対面で相手をぶちのめしたゲーム後のことだから描写されないだけで
130 23/05/06(土)12:02:44 No.1054334037
>俺のこと誘惑してるのにあっさり配下のクリーチャーに指輪渡せる俺大物すぎない? 俺はエルドラージタイタンを使役してボーラスと友達で法務官を好きに呼び出せるからな…
131 23/05/06(土)12:02:49 No.1054334058
確かにあの指輪カードは欲しいが…
132 23/05/06(土)12:03:01 No.1054334114
>>指輪に誘惑されるの作中だと完全にデメリットなのになんだこれ >ロードオブザリングだと >持ち主がホビットでクソ雑魚だからろくなパワーがないだけで >それなりの力の持ち主が使うと凄いパワーがあるということになってる 会話になってない…
133 23/05/06(土)12:03:10 No.1054334157
俺のクリーチャーは俺のものだし…
134 23/05/06(土)12:03:27 No.1054334230
頑張って誘惑してるのにあっさりゴブリンに払い下げされる指輪
135 23/05/06(土)12:03:29 No.1054334237
よく考えると俺は平和の為にも居ない方がいい存在じゃないか…?
136 23/05/06(土)12:04:12 No.1054334413
>会話になってない… 誘惑と引き換えにメリットが得られるって話だし そもそもホビットもメリット得てる
137 23/05/06(土)12:05:22 No.1054334671
書き込みをした人によって削除されました
138 23/05/06(土)12:06:16 No.1054334878
誘惑されたのに一切執着なしでクリーチャーに渡してるの全く指輪に魅了されてなくて笑える
139 23/05/06(土)12:07:20 No.1054335129
サウロンが指輪所有者になったら勝利みたいなの絶対あるだろ!
140 23/05/06(土)12:08:14 No.1054335351
指輪に誘惑されると指輪の力を行使するようになる フロドじゃなくガンダルフやガラドリエルだったら世界征服できるレベルまでに力を使えた
141 23/05/06(土)12:08:21 No.1054335382
>よく考えると俺は平和の為にも居ない方がいい存在じゃないか…? ようやく気付いたようね PWは問題しか持ち込まない不要な存在なのよ ゼンディカーに立ち入ったPWは全員○すわ
142 23/05/06(土)12:08:54 No.1054335515
指輪ってだけだから力の指輪であって一つの指輪じゃないんだよきっと
143 23/05/06(土)12:09:52 No.1054335752
一つの指輪は別に出してきそう
144 23/05/06(土)12:10:20 No.1054335875
フロド公開されたな
145 23/05/06(土)12:11:09 No.1054336078
真の一つの指輪は例の本当に一つの指輪のやつだけってことで
146 23/05/06(土)12:11:20 No.1054336113
>誘惑されたのに一切執着なしでクリーチャーに渡してるの全く指輪に魅了されてなくて笑える 誘惑しても全然乗ってこないから誘惑するごとにメリット増やしてくるのか……