23/05/06(土)09:47:43 遅れて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/06(土)09:47:43 No.1054306067
遅れてみてきたんだけどすごいご機嫌な映画だったね 歴代のBGMアレンジが流れたりマリオがアクションするだけで ウヒョー!ってなった
1 23/05/06(土)09:49:53 No.1054306454
あとテンポがすごい良くて子供でも飽きっぽい人でも 大丈夫だろうなって作りに思えた
2 23/05/06(土)09:50:02 No.1054306476
身内ネタ頼りの身内向け作品だぞ 困ったな…身内の範囲があまりにも広すぎる…
3 23/05/06(土)09:50:51 No.1054306645
スーファミまでしかやってないけどそれでも楽しめる?
4 23/05/06(土)09:51:09 No.1054306692
ドンキーが活躍してて嬉しかった 相棒じゃん…
5 23/05/06(土)09:54:21 No.1054307319
正直マリオRPG→3Dワールドぐらいしか買ったことなかったんだけど全く問題なかった
6 23/05/06(土)09:55:01 No.1054307449
何の説明もなく花の力でコスチュームが変わるピーチ! それで良いんだよ
7 23/05/06(土)09:55:24 No.1054307519
スレ「」じゃないけど昨日観てきた 原作理解が出来すぎてる…そういえば公式の映画だったわ… って思いながら観てたわ
8 23/05/06(土)09:55:53 No.1054307609
今まで全く謎だったマリオの両親家族がスイとお出しされたのちょっと驚いた
9 23/05/06(土)09:56:14 No.1054307674
そうはならんやろ…マリオだからなっとるがい!で全てを納得させてくる映画
10 23/05/06(土)09:56:50 No.1054307775
大砲や爆弾が生きてますけど当たり前のことですよって感じ
11 23/05/06(土)09:57:09 No.1054307836
スローモーションになりながらマンマンミーヤって言うネタを擦りすぎる…
12 23/05/06(土)09:58:07 No.1054308011
もっとキッズの反応が見たかったのに 集中してたのか行儀が良かったのかみんな大人しく見てたよ でも退場したら結構反応よかった
13 23/05/06(土)09:58:25 No.1054308070
>大砲や爆弾が生きてますけど当たり前のことですよって感じ Q.なんであいつ自爆特攻してくんの? A.トゲ青コウラだから
14 23/05/06(土)09:58:33 No.1054308090
思ったけどシナリオとしては実写版とだいたい同じようなきがする
15 23/05/06(土)09:58:39 No.1054308110
これもうドンキー相棒じゃん…って思ってたらルイージも無双してくれて嬉しかった
16 23/05/06(土)09:59:04 No.1054308179
>Q.なんであいつ自動追尾してくんの? >A.トゲ青コウラだから
17 23/05/06(土)09:59:08 No.1054308198
原作を知らないと楽しめないらしいな
18 23/05/06(土)09:59:22 No.1054308245
なんでブロック浮いてるの!?ってマリオが言っててそういえばそうだな…ってなったけど あなたの世界ではそうじゃないの?でそういうもんか…ってなった
19 23/05/06(土)09:59:40 No.1054308301
>原作を知らないと楽しめないらしいな 原作知らない奴いる?
20 23/05/06(土)10:00:09 No.1054308389
マリオのスマブラかってくらい「君らこう言うの好きでこのゲームやってきたろ?」って感じだった 大好き
21 23/05/06(土)10:00:12 No.1054308407
>>原作を知らないと楽しめないらしいな >原作知らない奴いる? 居ることは居るだろう…でも日本じゃあまりにも希少すぎない?
22 23/05/06(土)10:01:32 No.1054308646
>原作を知らないと楽しめないらしいな この40年一度もマリオに触れずに生きてきた奴なんて老害ぐらいだから問題ないなヨシ!
23 23/05/06(土)10:01:55 No.1054308706
キノコを取るとパワーアップ!だけじゃなくちゃんと大きくなるのすごい 実際人間がそのまま大きくなったら…ちょっと怖いだろって思うけど描写した
24 23/05/06(土)10:02:02 No.1054308728
評価するためにマリオじゃないものとして見るってよっぽどのゲームアンチ以外は過酷な罰ゲームだろそんなん…
25 23/05/06(土)10:02:13 No.1054308771
>>>原作を知らないと楽しめないらしいな >>原作知らない奴いる? >居ることは居るだろう…でも日本じゃあまりにも希少すぎない? 世界的に希少
26 23/05/06(土)10:02:13 No.1054308772
>スーファミまでしかやってないけどそれでも楽しめる? ブロックが浮いてて土管が移動装置でキノコ食ったら巨大化することに違和感を覚えないなら楽しめるよ
27 23/05/06(土)10:02:31 No.1054308835
そりゃマリオ全く知らないで見たら本当に意味不明だろうな…
28 23/05/06(土)10:03:23 No.1054308993
>ブロックが浮いてて土管が移動装置でキノコ食ったら巨大化することに違和感を覚えないなら楽しめるよ ひでぇ世界だな マリオの3文字で解決するけど
29 23/05/06(土)10:03:34 No.1054309038
原作キャラの設定の隙間を埋めつつ原作の要素を散りばめつつ良い感じにアクションして良い感じの友情とロマンスして都合の良いハッピーエンド! ゲームの映画化なんてこんなもんで良いんだよこの程度で
30 23/05/06(土)10:03:48 No.1054309092
BGMってどのあたりのタイトル使われてたの 3は特徴的だからわかった4もあった?
31 23/05/06(土)10:04:19 No.1054309194
>ブロックが浮いてて土管が移動装置でキノコ食ったら巨大化することに違和感を覚えないなら楽しめるよ 頭にキノコでも生えてるのかって言いたくなるような世界観だ
32 23/05/06(土)10:05:15 No.1054309366
マリオ見に行くつもりで行ったら何も考えなくても楽しく見られる映画だった
33 23/05/06(土)10:06:27 No.1054309601
マリオ知らない人に見せてもゲームの宣伝になるのがつえぇ
34 23/05/06(土)10:06:59 No.1054309717
ファイアフラワーとか知らないとファイア要素ほぼ色しかないからなあれ 知ってるから当然衣装も変わるし火の玉が出せるのがわかるけど
35 23/05/06(土)10:07:07 No.1054309740
マリカ8のDLCとか映画プッシュでコングたちとか来そうだな 下手したらトゲゾーノコノコとか来そう
36 23/05/06(土)10:07:15 No.1054309769
なんでキノコ王国の姫が人間なのかこの映画でわかった!
37 23/05/06(土)10:07:37 No.1054309846
マリオがあまり話すイメージが無かったけどキャラに違和感を感じさせないの地味に良いところだと思う
38 23/05/06(土)10:07:41 No.1054309868
スレッドを立てた人によって削除されました ピーチがプレイアブル化された頃から任天堂のフェミニズム化が急激に進行した 任天堂は今や男性奴隷化を煽るジェンダーフリー企業だ
39 23/05/06(土)10:07:48 No.1054309891
本当にこれマリオ知らない人が見て面白い映画なんだろうか… 気になるんだけど見える範囲でマリオ全く知らない人があんまりいない…
40 23/05/06(土)10:08:15 No.1054309983
>ブロックが浮いてて土管が移動装置でキノコ食ったら巨大化することに違和感を覚えないなら楽しめるよ 作ってる側が当時どう説明しよう…って心配していたらしいな 遊ぶ側はキノコが動くこともレース中にコインを拾うことも疑問に思わなかった
41 23/05/06(土)10:08:20 No.1054310002
>ファイアフラワーとか知らないとファイア要素ほぼ色しかないからなあれ >知ってるから当然衣装も変わるし火の玉が出せるのがわかるけど 色々アイテム出てきたし細かく知らなくても炎出せる花があるなら氷出せる花もあるよね!とかなるよね いやなるのかな……
42 23/05/06(土)10:08:25 No.1054310023
>ピーチがプレイアブル化された頃から マリオUSAの頃からってことか…
43 23/05/06(土)10:08:31 No.1054310044
>気になるんだけど見える範囲でマリオ全く知らない人があんまりいない… あんまりで済むのか… 俺の周囲は全くいねえわ…
44 23/05/06(土)10:08:32 No.1054310046
時々ピーチがねずみ男みたいにひょうきんな顔になってるの面白かった
45 23/05/06(土)10:08:56 No.1054310134
>なんでキノコ王国の姫が人間なのかこの映画でわかった! ミヤホンのレス
46 23/05/06(土)10:09:50 No.1054310315
>本当にこれマリオ知らない人が見て面白い映画なんだろうか… いまのところ知らない人が見たら面白くないだろうって評価じゃないの
47 23/05/06(土)10:10:00 No.1054310354
>身内ネタ頼りの身内向け作品だぞ >困ったな…身内の範囲があまりにも広すぎる… こんなにもマリオが浸透していたなんて…任天堂は世界征服を企んでいる!
48 23/05/06(土)10:10:06 No.1054310365
こう……本当にゲーム興味ないような人だと単純でそこまで考えないエンタメ映画楽しめるかどうかに別れる…ような… でもそれでこの映画をそもそも見るのかってのがね
49 23/05/06(土)10:10:11 No.1054310390
俺の母親は多分わからんだろうなと思ったがそもそもそういう人はファミリー向け映画自体興味持たないんだよな