虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/06(土)08:53:24 シナリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/06(土)08:53:24 No.1054296549

シナリオに関しては次も同じ形式にするのはやめて欲しい 制作側もそのままやるのはダメだと思ってるみたいだし fu2163875.mp4

1 23/05/06(土)08:55:54 No.1054296924

まぁ60話ぐらいのいつものスパロボに戻るんじゃないかなぁ 30のシステムを改良して新作に使うにしても次に出すには難しいだろうし 次の次くらいなら出せそうだけどね

2 23/05/06(土)08:57:29 No.1054297162

寺田が言ったタイプになるんじゃないの キークエストとは別のサブクエいっぱいの

3 23/05/06(土)08:58:04 No.1054297234

結構好きだったけどな…好きな順番に行きたいところから行くの 推し作品の加入が遅い問題も割と解決してたし

4 23/05/06(土)08:59:03 No.1054297392

アプデでレッドファイブが消えるみたいなのは速攻直して欲しいね

5 23/05/06(土)08:59:08 No.1054297406

緊急出撃がなけりゃ今の30と同じでええよ

6 23/05/06(土)08:59:22 No.1054297433

サブクエ方式にするならレベル99はやめてくれ 最初からレベル上限解放してて欲しい

7 23/05/06(土)09:00:27 No.1054297567

個人的にはガンソードの最終武器が早めに解放されるご褒美を達成すると原作再現が微妙になるのはちょっと悲しかったな… それ以外は楽しく遊ばせてもらえたので満足してるが

8 23/05/06(土)09:01:28 No.1054297715

ブス探しが辛い

9 23/05/06(土)09:01:43 No.1054297755

>結構好きだったけどな…好きな順番に行きたいところから行くの >推し作品の加入が遅い問題も割と解決してたし 仲間になる順番で会話が変わるってのはちょっと惜しいと思った 30だとただ会話が増減するだけだけど光るところはあった

10 23/05/06(土)09:01:51 No.1054297770

シナリオが微妙なのは単純に名倉酷使させ過ぎた結果だと思う

11 23/05/06(土)09:01:59 No.1054297795

シナリオが薄くなるのは相当アンケに意見来てたみたいだから今回のシステムを流用しつつなんとか話の濃さを維持できる方向に持っていけないものか

12 23/05/06(土)09:02:56 No.1054297950

>結構好きだったけどな…好きな順番に行きたいところから行くの >推し作品の加入が遅い問題も割と解決してたし 加入順を調整できるのはいいと思うけど最強武器早期解放はちょっと趣き損なっちゃってたからあれはなくていいかもしれない

13 23/05/06(土)09:03:15 No.1054297993

とりあえずシナリオライターはもう変えた方がいい 引き出し使い果たして完全に手癖で書いてる

14 23/05/06(土)09:03:18 No.1054297998

通ったシナリオによってちょこっと展開や台詞が変わるのは面白かったけど 話のつながりにブツ切り感があったのは否めないから いいとこ取りして次回作につなげてほしい

15 23/05/06(土)09:04:03 No.1054298114

>シナリオが薄くなるのは相当アンケに意見来てたみたいだから今回のシステムを流用しつつなんとか話の濃さを維持できる方向に持っていけないものか そこそこ好きに加入順選べて それによって結構会話が変わって尚且つって考えると厳しそうな 少なくともクロスオーバーは厳しいよな

16 23/05/06(土)09:04:47 No.1054298227

クエスターズが微妙に魅力なかったね ラスト付近もなんかZの流用ザコだったし

17 23/05/06(土)09:05:36 No.1054298350

どんなシナリオライターだって何度も頻繁に起用するとネタが尽きてくる

18 23/05/06(土)09:05:58 No.1054298417

発想は確かに面白かったけど話やクロスが薄いその弊害もあったからなあ そこを損なってまでやって欲しいシステムでも無いかなとも

19 23/05/06(土)09:06:02 No.1054298424

原作再現キツそうなやつはいっそDLCでちょっとやって残りはたまに会話あるけど使えるだけっていう方式は参戦作品の幅が広がるからとてもありがたい

20 23/05/06(土)09:06:03 No.1054298425

MXみたいなステージ選択でもいいよ

21 23/05/06(土)09:06:39 No.1054298538

突然江戸時代の怪談話始めるの笑っちゃった

22 23/05/06(土)09:07:37 No.1054298702

>原作再現キツそうなやつはいっそDLCでちょっとやって残りはたまに会話あるけど使えるだけっていう方式は参戦作品の幅が広がるからとてもありがたい 薄っぺらい話になるだけだと思う

23 23/05/06(土)09:07:45 No.1054298713

名倉はZから15年BBスパロボのシナリオを一人で書いてるのでそりゃネタも尽きるよ VXT30と唯でさえ同じような参戦作品になりやすいのに

24 23/05/06(土)09:08:35 No.1054298868

>薄っぺらい話になるだけだと思う 原作再現キツいやつだからゲスト参戦にする程度でいいと思う 薄い扱いでいいよ

25 23/05/06(土)09:10:39 No.1054299189

>原作再現キツいやつだからゲスト参戦にする程度でいいと思う >薄い扱いでいいよ 何で呼んだの 原作見ればいいじゃん

26 23/05/06(土)09:11:49 No.1054299358

>>原作再現キツいやつだからゲスト参戦にする程度でいいと思う >>薄い扱いでいいよ >何で呼んだの >原作見ればいいじゃん スパロボプレイしたこと無い感じ?

27 23/05/06(土)09:11:57 No.1054299388

多分次は名作になる この俺の勘が言っている

28 23/05/06(土)09:12:43 No.1054299518

>スパロボプレイしたこと無い感じ? レッテル貼りしか出来んのか

29 23/05/06(土)09:13:26 No.1054299618

>多分次は名作になる >この俺の勘が言っている スパロボって客の意見取り入れるの凄い極端だから次はめっちゃ濃いシナリオになる予感はする

30 23/05/06(土)09:13:43 No.1054299672

宇宙世紀組いい加減飽きたから次は刷新して欲しい いつまでロートルおっさんの友情ネタ擦るんだ

31 23/05/06(土)09:14:27 No.1054299818

普通にやったら再現キツイから出れないようなのが手元のゲーム機で動かせるってのは大きな魅力だよ 好きな作品が好きなゲームに出るってだけで幸せ そりゃストーリーもやってくれた方が良いけど作品と合う合わないはあるからさ

32 23/05/06(土)09:14:55 No.1054299901

30はナイツマの再現と参戦機体が残念だった 金はいらなかったので赤白が欲しかったな

33 23/05/06(土)09:15:19 No.1054299969

>何で呼んだの >原作見ればいいじゃん >レッテル貼りしか出来んのか

34 23/05/06(土)09:15:46 No.1054300053

DLC込み込みで高い…

35 23/05/06(土)09:16:57 No.1054300279

シナリオは散々言われてるけど武装ももうちょい欲しいな… 流石にXのモランみたいなのは二度とやらないと思うが

36 23/05/06(土)09:17:07 No.1054300309

ラスボスの野沢雅子声は迫力あって良かった

37 23/05/06(土)09:17:13 No.1054300327

シンカリオンはJR各社のルールなんかで本参戦だいぶ難しそうだからDLCでの本家参戦はまあわかる 寺田がいつかの対談で言ってたような機体数の多さなんかもあるし

38 23/05/06(土)09:17:36 No.1054300397

ギャラクシーエンジェルはゲーム版でもない限り本家にはDLC参戦方式しか無理そう

39 23/05/06(土)09:17:36 No.1054300398

どんな順番でも話に整合性保てるようにしないとダメだから薄くなる上にシステム上のフラグ管理面倒になるという手間しかかからないシナリオ選択制

40 23/05/06(土)09:17:51 No.1054300442

居るだけ参戦増えて話薄っぺらくなるならDLCでいいだろって話に >薄っぺらい話になるだけだと思う >何で呼んだの みたいな反応はそりゃエアプって言われるわな

41 23/05/06(土)09:17:51 No.1054300445

パワーアップとか乗り換えという一番盛り上がるシナリオがなまじ先行入手とかあるあるから盛り上がらん

42 23/05/06(土)09:18:32 No.1054300583

フラグ管理が大変すぎたよねこれ

43 23/05/06(土)09:18:44 No.1054300612

未だに粘着してるのはたつ信っぽさがある

44 23/05/06(土)09:18:48 No.1054300623

新しい難易度出たタイミングで最初からやり直したけど 思った以上にシンカリオン系の会話がストーリーに組み込まれてて嬉しかった いつか本格参戦して欲しい

45 23/05/06(土)09:19:03 No.1054300668

>未だに粘着してるのはたつ信っぽさがある なんて?

46 23/05/06(土)09:19:20 No.1054300715

>そりゃストーリーもやってくれた方が良いけど作品と合う合わないはあるからさ 合わない作品を薄っぺらい内容のDLCで嵩増しされてもなあ…

47 23/05/06(土)09:19:35 No.1054300772

MXみたいにまた逃げられるのか寺田…

48 23/05/06(土)09:20:47 No.1054300968

>ラスボスの野沢雅子声は迫力あって良かった 黒髪何たらが唐突に出てき過ぎてシナリオ飛ばしたようにしか思えなかった

49 23/05/06(土)09:20:47 No.1054300972

そろそろクソ雑魚な自軍が徐々に戦力増強されていくタイプの出して

50 23/05/06(土)09:21:16 No.1054301067

オレアナ出してくださいよぉー!!

51 23/05/06(土)09:21:23 No.1054301080

>そろそろクソ雑魚な自軍が徐々に戦力増強されていくタイプの出して いつものスパロボ序盤じゃん

52 23/05/06(土)09:22:33 No.1054301284

>シンカリオンはJR各社のルールなんかで本参戦だいぶ難しそうだからDLCでの本家参戦はまあわかる >寺田がいつかの対談で言ってたような機体数の多さなんかもあるし JR九州「ロボットを飛ばしていいかって?OKどうぞどうぞ!」 JR東海「新幹線は線路から離しちゃあいけないんだ!!」

53 23/05/06(土)09:23:44 No.1054301497

ULTRAMANいるとグリッドマンシナリオの後味がだいぶ変わるの好き

54 23/05/06(土)09:23:45 No.1054301504

DLCに入れた奴が弱いとがっかりするよね 主にマサキ以外の近年のスパロボオリ主人公達

55 23/05/06(土)09:24:40 No.1054301657

試みだけはまあいいけどつまんなかったからね

56 23/05/06(土)09:25:06 No.1054301733

なんですかXのサイバスターが暴れすぎだって言うんですか

57 23/05/06(土)09:25:41 No.1054301851

それはそう

58 23/05/06(土)09:25:53 No.1054301881

>なんですかXのサイバスターが暴れすぎだって言うんですか どう考えても暴れ過ぎだよあれ!!

59 23/05/06(土)09:26:30 No.1054302002

>なんですかXのサイバスターが暴れすぎだって言うんですか お前昨今の連続行動システムと相性良すぎるんだよ

60 23/05/06(土)09:26:31 No.1054302011

サブクエですぐにレベル上げられるのは二度とやらないで欲しい

61 23/05/06(土)09:27:02 No.1054302080

インパクト方式もう一回やろうぜ!

62 23/05/06(土)09:27:35 No.1054302179

まず本筋を大ボリュームにするんじゃなくてルート分岐多めでマルチエンディングにして30話くらいにまとめてくれた方がいいと思うんだよね

63 23/05/06(土)09:27:38 No.1054302186

グリッドマンとビッグオーのクロスオーバーが見てえな…同じ作られた街だし

64 23/05/06(土)09:28:28 No.1054302343

>シナリオは散々言われてるけど武装ももうちょい欲しいな… 何か制作側が戦闘シーン見ないじゃんって言ってるのが本当にダメだと思う 完全にロボアニメ愛失ってる感出てきてる

65 23/05/06(土)09:29:01 No.1054302450

サイバスターが暴れ過ぎって言うか 他が決意も使いやすいマップ兵器も無くて機体によっては後継機あるのに出て来なくてベンチ要員過ぎるのがどうかと思う

66 23/05/06(土)09:29:15 No.1054302479

>何か制作側が戦闘シーン見ないじゃんって言ってるのが本当にダメだと思う でも本当に見ないやつの方が多いじゃん… 俺はスキップしない派だから割食ってる

67 23/05/06(土)09:29:18 No.1054302498

シナリオはなぁ…スパロボライターに求められるものがちょっと多すぎて代わりなんて早々見つからないだろうなってのがね

68 23/05/06(土)09:29:19 No.1054302499

DLC組はもちろんのこと コンバトラーVの扱いは毎度酷すぎる

69 23/05/06(土)09:29:39 No.1054302566

>サブクエですぐにレベル上げられるのは二度とやらないで欲しい サブクエの経験値入手量は抑える程度でいいと思うんだよね 強さの部分は資金でどうにかなるし

70 23/05/06(土)09:29:52 No.1054302612

>何か制作側が戦闘シーン見ないじゃんって言ってるのが本当にダメだと思う >完全にロボアニメ愛失ってる感出てきてる まあ実際初登場マップと原作でゆかりのある奴と戦わない限り戦闘アニメなんて見ないが…

71 23/05/06(土)09:30:04 No.1054302657

>シナリオはなぁ…スパロボライターに求められるものがちょっと多すぎて代わりなんて早々見つからないだろうなってのがね 正直なこと言うとエーアイの作家陣呼んでくれっていう

72 23/05/06(土)09:30:10 No.1054302676

>DLC組はもちろんのこと >コンバトラーVの扱いは毎度酷すぎる 今回のコンV組ってかなりメインやってたと思うけど

73 23/05/06(土)09:30:10 No.1054302677

>でも本当に見ないやつの方が多いじゃん… 見ないから作らないってのは結局スパロボ離れに繋がってると思うの

74 23/05/06(土)09:30:40 No.1054302782

ぶっちゃけ戦闘アニメがしょぼいのわかってるから見ないってのはある 昔の方がもっと見てた

75 23/05/06(土)09:30:50 No.1054302813

戦闘シーンはあったほうがいいけどビームライフル選択したら突撃して構えてくるくる回りながら3連射(誇張)はいらない Gジェネみたいにライフル出して撃って終わりでいいよ

76 23/05/06(土)09:31:09 No.1054302870

>Gジェネみたいにライフル出して撃って終わりでいいよ 最近のGジェネかなり誇張してると思う

77 23/05/06(土)09:31:12 No.1054302875

>正直なこと言うとエーアイの作家陣呼んでくれっていう 他の会社じゃん!

78 23/05/06(土)09:31:22 No.1054302911

>Gジェネみたいにライフル出して撃って終わりでいいよ Gジェネもやってないのバレバレ

79 23/05/06(土)09:31:33 No.1054302955

>他の会社じゃん! DDの方に参加してるよエーアイの作家陣

80 23/05/06(土)09:31:36 No.1054302960

>DLC組はもちろんのこと >コンバトラーVの扱いは毎度酷すぎる ロボットオタクの魂積みまくって精神タンクにするのにちょうどいい5人乗りで良かったと思うがね

81 23/05/06(土)09:32:07 No.1054303054

>>他の会社じゃん! >DDの方に参加してるよエーアイの作家陣 でもDDのシナリオも正直そこまで…

82 23/05/06(土)09:32:10 No.1054303065

Zシリーズの頃が武装カットはピークでV→30の間は増えてきてるけどね

83 23/05/06(土)09:32:11 No.1054303066

>他の会社じゃん! そうだよ? いまや一社だけで開発終わるゲームなんてないからね

84 23/05/06(土)09:32:16 No.1054303080

>見ないから作らないってのは結局スパロボ離れに繋がってると思うの 戦闘アニメでしか釣れないのが悪いよ それもPVで結構見せるし

85 23/05/06(土)09:32:38 No.1054303170

どうせ昭和アニメに興味ないでしょとかこの作品過去に原作再現したからしなくていいでしょ みたいなのがシナリオ薄くしてるところある

86 23/05/06(土)09:32:47 No.1054303210

最近のってアニメまんまかあんまりセンスなくぐるぐる動くのが多くて見ててあんま面白くない

87 23/05/06(土)09:32:54 No.1054303233

そんなに暴れてたかな…OGともαシリーズとも関係無い世界線だからポゼもバニティも無いのに…

88 23/05/06(土)09:33:12 No.1054303288

最近のDDのアニメの方が見てて楽しいからな

89 23/05/06(土)09:33:33 No.1054303344

>戦闘アニメでしか釣れないのが悪いよ でしかもなにもそういうゲームだろ ロボットのカッコよさを堪能するゲームなのにカッコよさの部分作りこまないんじゃ話にならない

90 23/05/06(土)09:33:39 No.1054303361

エーアイってK作ったチームじゃなかったっけ

91 23/05/06(土)09:34:04 No.1054303432

>最近のDDのアニメの方が見てて楽しいからな マジで戦闘アニメに関してはこっちの方がセンス良すぎる…

92 23/05/06(土)09:34:08 No.1054303446

>戦闘シーンはあったほうがいいけどビームライフル選択したら突撃して構えてくるくる回りながら3連射(誇張)はいらない ふと30おっちゃんの戦闘アニメ見てて 牽制でこんな弾連射する奴だったかなアムロは?ってなった

93 23/05/06(土)09:34:12 No.1054303462

ジェイデッカーとガガガの掛け合い見たかったけどインターミッションはそこそこあるのに戦闘は特殊会話が少な過ぎて残念だった ガガガ側からはけっこうあるけどジェイデッカー側はどちらかというとグリッドマン組ばかり

94 23/05/06(土)09:34:13 No.1054303464

>エーアイってK作ったチームじゃなかったっけ 何もかもズレてる…

95 23/05/06(土)09:34:18 No.1054303475

>>DLC組はもちろんのこと >>コンバトラーVの扱いは毎度酷すぎる >今回のコンV組ってかなりメインやってたと思うけど ガルーダのことちょっと思い出して他の作品に絡んだだけで 自分のとこの敵組織も支援組織も出ないし 話の流れで出てくるサブキャラすらいないのに どこがメインよ

96 23/05/06(土)09:34:22 No.1054303484

愚痴っても怒られなさそうなスレだから言うけど 戦闘アニメしょぼ過ぎるからちゃんと作ってくれ Tも30もPS3のOG以下すぎて次は好きな参戦作出てても買うか迷うわ

97 23/05/06(土)09:34:40 No.1054303539

戦闘アニメいいやつは凄くいいんだけど如何せん格差がね… 30だとFガオガイガーとかレッドファイブは全武装好き

98 23/05/06(土)09:34:57 No.1054303607

DDはアニメーション見て復帰したくなる… 実際やるとBGMがコレジャナイ

99 23/05/06(土)09:35:12 No.1054303653

とりあえず人気だから出しときますねZガンダムみたいな扱いは本当にどうかと思う

100 23/05/06(土)09:35:37 No.1054303719

>DDはアニメーション見て復帰したくなる… >実際やるとBGMがコレジャナイ DDのアニメで一作普通に作ってくれと思っちゃう

101 23/05/06(土)09:35:49 No.1054303763

>愚痴っても怒られなさそうなスレだから言うけど >戦闘アニメしょぼ過ぎるからちゃんと作ってくれ >Tも30もPS3のOG以下すぎて次は好きな参戦作出てても買うか迷うわ まぁそう思ったら離れ時だよ

102 23/05/06(土)09:36:05 No.1054303812

カイザー出す前にマジンガーのアニメ直してくれ せめてアイアンカッター手刀だけでも追加しろ

103 23/05/06(土)09:36:10 No.1054303840

>とりあえず人気だから出しときますねZガンダムみたいな扱いは本当にどうかと思う 本当に人気なのかZって? 逆シャアはまぁ分かるんだけどさ

104 23/05/06(土)09:36:15 No.1054303857

>どうせ昭和アニメに興味ないでしょとかこの作品過去に原作再現したからしなくていいでしょ >みたいなのがシナリオ薄くしてるところある もうそろそろ80年代ロボの声優が死ぬか引退しちゃうんだから 毎作2作くらいづつは80年代ロボ新規参戦させろと思うよ スマホで出したからいいとかそういうことじゃない

105 23/05/06(土)09:36:20 No.1054303881

>そんなに暴れてたかな…OGともαシリーズとも関係無い世界線だからポゼもバニティも無いのに… 30だとウェーブ系サブクエはPP2倍積んでサイフラ連打してるのが一番効率いい あれやってる時めっちゃ稼いでる実感が持てて楽しいわ

106 23/05/06(土)09:36:42 No.1054303959

バリバリ敵のはずのジェイが唐突に味方サイドに入ってると思ったら別ステでは敵のままだったりフラグ管理大変そう…って場面は結構あったな…

107 23/05/06(土)09:36:44 No.1054303964

>とりあえず人気だから出しときますねZガンダムみたいな扱いは本当にどうかと思う Zが人気なのは否定しないけどティターンズ便利すぎるからじゃない?

108 23/05/06(土)09:36:44 No.1054303965

>エーアイってK作ったチームじゃなかったっけ シナリオがあれだっただけでゲームとしてはよくできてたから…全体のバランスが悪かったのJくらいだし

109 23/05/06(土)09:36:48 No.1054303975

>カイザー出す前にマジンガーのアニメ直してくれ >せめてアイアンカッター手刀だけでも追加しろ 昔の手癖で作ったように重いんだよな動きが infinityのマジンガーって軽快に動くから原作再現にすらなってない

110 23/05/06(土)09:37:08 No.1054304045

何作かしたらアニメ作り直すからいつまで経っても余裕が出来ないんだよな まあ30の頭身が限界だろうしここから拡張していく感じでやって欲しい

111 23/05/06(土)09:37:20 No.1054304083

>でしかもなにもそういうゲームだろ >ロボットのカッコよさを堪能するゲームなのに それはお前がスパロボに求めるものでしかないやん

112 23/05/06(土)09:37:46 No.1054304174

>Zが人気なのは否定しないけどティターンズ便利すぎるからじゃない? ティターンズがシナリオに出てくるのはもう随分ご無沙汰だよ むしろティターンズシナリオで使いにくいんじゃないかとまで思う

113 23/05/06(土)09:37:56 No.1054304210

>本当に人気なのかZって? >逆シャアはまぁ分かるんだけどさ NHKの投票企画で作品部門2位でMS部門もZガンダムが2位だぞ

114 23/05/06(土)09:38:01 No.1054304232

INFINITYと言えばボロットは次には出れるかね

115 23/05/06(土)09:38:11 No.1054304263

マジンガーZ infinity観てたらいくつもあの技やこの技スパロボで再現するんだろうな…ってなるよな

116 23/05/06(土)09:38:14 No.1054304277

>それはお前がスパロボに求めるものでしかないやん そうかもしれんが逆にスパロボに求めてるものって何?

117 23/05/06(土)09:38:15 No.1054304281

推し機体は一周クリアしたら5機ぐらいシナリオ無視して持ち越せるとかできないのかね

118 23/05/06(土)09:38:45 No.1054304370

>INFINITYと言えばボロットは次には出れるかね たぶん一番作業工程多いからスルーされてんだろうなと薄々思ってる

119 23/05/06(土)09:38:46 No.1054304374

>ティターンズがシナリオに出てくるのはもう随分ご無沙汰だよ >むしろティターンズシナリオで使いにくいんじゃないかとまで思う ネタに困ってジェリド達と和解までやり始めたしな 使わんけど

120 23/05/06(土)09:38:56 No.1054304407

効果音もなんとかして欲しいな レッドファイブの羽攻撃とか音がしょぼ過ぎてヤバい

121 23/05/06(土)09:39:18 No.1054304469

>推し機体は一周クリアしたら5機ぐらいシナリオ無視して持ち越せるとかできないのかね 強化パーツと資金PP持ち越せるんだからいいだろ

122 23/05/06(土)09:39:20 No.1054304481

>カイザー出す前にマジンガーのアニメ直してくれ >せめてスクランダーカッター唐竹割りだけでも追加しろ

123 23/05/06(土)09:39:26 No.1054304500

>そうかもしれんが逆にスパロボに求めてるものって何? ガオガイガーを一撃で粉砕するガウルンとか光を3回行動で執拗に殺しにくる姫とかランカを絶対殺すニンジャ

124 23/05/06(土)09:39:30 No.1054304514

多分製作方法が変わったんだろうけど量産型νとか新規機体で各パーツグラグラするのは正直滅茶苦茶気になった

125 23/05/06(土)09:39:32 No.1054304525

>推し機体は一周クリアしたら5機ぐらいシナリオ無視して持ち越せるとかできないのかね 面白いなその発想 確かに好きな機体を先行して使いたい欲求ある

126 23/05/06(土)09:39:49 No.1054304563

Tでサクサクだったサブ育成システムが30でゴミになってたのはなんだったんだ

127 23/05/06(土)09:39:53 No.1054304577

やっぱりロゴに永井豪要素いれるなら永井豪デザインのキャラどこかに欲しかったなぁ…

128 23/05/06(土)09:39:55 No.1054304580

そんな同じ機体いっぱいあっても嬉しいか?

129 23/05/06(土)09:40:00 No.1054304594

>推し機体は一周クリアしたら5機ぐらいシナリオ無視して持ち越せるとかできないのかね できる理由がなくね?

130 23/05/06(土)09:40:03 No.1054304600

グリグリ動くポゼバスター見たいな…DDだとすでに実装されてたりするんだろうか

131 23/05/06(土)09:40:03 No.1054304601

>そうかもしれんが逆にスパロボに求めてるものって何? 俺の場合SLGにおける俺TUEEEEE感

132 23/05/06(土)09:40:11 No.1054304636

>ガオガイガーを一撃で粉砕するガウルンとか光を3回行動で執拗に殺しにくる姫とかランカを絶対殺すニンジャ それエクストラハードモードで望み叶うやつじゃない?

133 23/05/06(土)09:40:12 No.1054304641

SEはなんかバランス悪いよね 特に近接武器で切った時の音が小さすぎて軽い

134 23/05/06(土)09:40:32 No.1054304687

>光を3回行動で執拗に殺しにくる姫 ほい先見

135 23/05/06(土)09:41:19 No.1054304836

>SEはなんかバランス悪いよね >特に近接武器で切った時の音が小さすぎて軽い SEはなんかTの頃からおかしかった ガオガイガーのゴルディオンハンマーのSEが思いっきり変な音になってたり音量バランスおかしかったり

136 23/05/06(土)09:41:35 No.1054304890

近年スパロボでのティターンズ OE→ジャミトフ逮捕で正式結成前に瓦解 BX→開始前に壊滅 V→開始前に壊滅 DD→開始前に壊滅、残党あり 30→開始前に壊滅

137 23/05/06(土)09:41:41 No.1054304911

>NHKの投票企画で作品部門2位でMS部門もZガンダムが2位だぞ それとスパロボに出たら買うって層違くない?

138 23/05/06(土)09:41:46 No.1054304924

>そんな同じ機体いっぱいあっても嬉しいか? ガンブラスターとかマーベットのVガンの召喚武器としてまとめて良かったよな…

139 23/05/06(土)09:41:58 No.1054304962

悪役がいないとスーパーハザードみたいなのが生まれるからな

140 23/05/06(土)09:41:58 No.1054304963

画質クオリティは当然30だが迫力は過去作の方が好きなの多いや ヘルアンドヘブンとか第三次の粉々にする粉砕シーン好きだ

141 23/05/06(土)09:42:02 No.1054304985

たぶん最後にしっかりティターンズ出たの初代Zだと思う

142 23/05/06(土)09:42:26 No.1054305059

>画質クオリティは当然30だが迫力は過去作の方が好きなの多いや >ヘルアンドヘブンとか第三次の粉々にする粉砕シーン好きだ 色々込みだとVが一番好き

143 23/05/06(土)09:43:25 No.1054305242

>そんな同じ機体いっぱいあっても嬉しいか? いくつかの量産機はいっぱいあって嬉しいし 30の本来V2はもう一つ出来てたってネタを拾う意味で出しても嬉しかったよ

144 23/05/06(土)09:43:27 No.1054305251

トーセ帰ってこないかな

145 23/05/06(土)09:44:06 No.1054305367

>近年スパロボでのティターンズ > >OE→ジャミトフ逮捕で正式結成前に瓦解 >BX→開始前に壊滅 >V→開始前に壊滅 >DD→開始前に壊滅、残党あり >30→開始前に壊滅 年表死してるのばっかりだな

146 23/05/06(土)09:44:06 No.1054305368

サポーターシステムはいいと思う Tのレインさんみたいに便利なのに離脱されるのは困ったが

147 23/05/06(土)09:44:14 No.1054305393

>トーセ帰ってこないかな 版権扱うにはちょっと制作期間がね…

148 23/05/06(土)09:44:28 No.1054305431

戦力的にどうしようもないがガンソでニーサン死なないな…とはなる

149 23/05/06(土)09:44:33 No.1054305446

リグコンティオの味方版くらい出しとけよとも思うし サザビーやナイチンゲールくらい流用で出せるだろとも思う

150 23/05/06(土)09:44:37 No.1054305462

>そんな同じ機体いっぱいあっても嬉しいか? ウィンキー時代とかα外伝の解体売買システムが欲しくなる 要らん機体処分したい出来れば強化パーツに変換したい

151 23/05/06(土)09:44:58 No.1054305540

戦闘のクオリティはOGが頂点で後は落ち続けてるな V系からアニメの映像そのまま流用したみたいなの多用してるがあれはマジでいらない

152 23/05/06(土)09:45:02 No.1054305551

小隊システム好きなんだけどな あれをもう少し上手いことしたら理想の遊び方に近付くんだが…

153 23/05/06(土)09:45:04 No.1054305554

>>トーセ帰ってこないかな >版権扱うにはちょっと制作期間がね… BBスタジオが二作作るぐらいの期間あれば大丈夫だろ...多分...

154 23/05/06(土)09:45:06 No.1054305565

>サポーターシステムはいいと思う >Tのレインさんみたいに便利なのに離脱されるのは困ったが 非戦闘員も使えるのは嬉しいよね UX BXにあった戦術指揮も復活しないかなぁ

155 23/05/06(土)09:45:14 No.1054305581

>サポーターシステムはいいと思う サポーターとか指揮とかでロボ乗らないキャラにもスポット当たるのはいい進化だよね

156 23/05/06(土)09:45:35 No.1054305650

>サザビーやナイチンゲールくらい流用で出せるだろとも思う 決意の無い府抜けたシャアがそいつらに乗ってもなあってなる30のシャア

157 23/05/06(土)09:45:44 No.1054305677

2年位スパロボ出てないってちょっと前には考えられないくらいペース落ちてるんだな

158 23/05/06(土)09:46:04 No.1054305740

というか30は原作で死ぬキャラも全然死なないから隠し要素でせ生存とかもう流行らんのかなぁって気がした

159 23/05/06(土)09:46:05 No.1054305743

>決意の無い府抜けたシャアがそいつらに乗ってもなあってなる30のシャア 正直再起してほしかったよ そういう面でもシナリオに不満がある

160 23/05/06(土)09:46:27 No.1054305821

30には赤い彗星を想起させるものは存在しちゃいけないし…

161 23/05/06(土)09:46:34 No.1054305841

武装数減るくらいなら無理に高解像にしなくていいよ

162 23/05/06(土)09:46:37 No.1054305851

GジェネNEOとかSEEDのリミットブロックやろうぜ!! 絶対無理だけど!!

163 23/05/06(土)09:46:57 No.1054305915

>2年位スパロボ出てないってちょっと前には考えられないくらいペース落ちてるんだな 今の時代年1でシリーズ続けてるのアトリエシリーズくらいしか知らないレベルで 製作期間の長期化が進んでるからな…

164 23/05/06(土)09:46:59 No.1054305924

某東方スパロボから逆輸入して欲しい要素がいっぱいある

165 23/05/06(土)09:47:02 No.1054305934

>2年位スパロボ出てないってちょっと前には考えられないくらいペース落ちてるんだな むしろVXTがおかしいんだ

166 23/05/06(土)09:47:04 No.1054305939

>>NHKの投票企画で作品部門2位でMS部門もZガンダムが2位だぞ >それとスパロボに出たら買うって層違くない? 人気の証拠出されたら根拠もなくそいつらスパロボ買う層じゃないって見苦しすぎだろ

167 23/05/06(土)09:47:17 No.1054305981

>というか30は原作で死ぬキャラも全然死なないから隠し要素でせ生存とかもう流行らんのかなぁって気がした 原作通りか死ぬか選ばせて欲しいからいる

168 23/05/06(土)09:47:32 No.1054306031

>サポーターシステムはいいと思う >Tのレインさんみたいに便利なのに離脱されるのは困ったが 非戦闘員の重要キャラクターなんてだいたいのロボアニメでいるからもっと数増やしてほしいし専用の精神コマンド増やしてほしいくらい

169 23/05/06(土)09:47:39 No.1054306057

スパロボで一番無茶な要望はフルボイスにしろだと思う

170 23/05/06(土)09:47:42 No.1054306062

レイニーサンはこう言っちゃなんだけどマジで1回殺す方向でシナリオ書いて欲しい 最終決戦でヴァンにトドメ譲るの違和感あるんだ

171 23/05/06(土)09:47:42 No.1054306063

>戦力的にどうしようもないがガンソでニーサン死なないな…とはなる 合体攻撃ぐらいくれないと鉤爪相手にけおりながら出てきて撤退する人になっちゃうよニーサン

172 23/05/06(土)09:47:53 No.1054306091

VはいいけどXTは武装数的に無理してたんだろうな…ってなる

173 23/05/06(土)09:47:55 No.1054306096

>武装数減るくらいなら無理に高解像にしなくていいよ 解像度減らしたらサラ子の召喚攻撃のお付2人のジャギジャギカットインみたいなことになるよ

174 23/05/06(土)09:48:23 No.1054306172

周回重ねるどころか1週目の後半あたりからもう持て余す資金の使い道が欲しい それこそ要らないユニットフル改造して売り飛ばしたらハロとかプラーナコンバーターにしたい

175 23/05/06(土)09:48:31 No.1054306192

開発ラインがBB一本だからお辛い

176 23/05/06(土)09:48:38 No.1054306217

>2年位スパロボ出てないってちょっと前には考えられないくらいペース落ちてるんだな 開発ラインが複数あった頃とは違うからなBBだけじゃ1作に2、3年かかるの当たり前

177 23/05/06(土)09:48:42 No.1054306232

>レイニーサンはこう言っちゃなんだけどマジで1回殺す方向でシナリオ書いて欲しい >最終決戦でヴァンにトドメ譲るの違和感あるんだ ヴォルケインはジョシュアが受け継ぐとかでもいいと思ってる

178 23/05/06(土)09:48:43 No.1054306236

OGはみんな元主人公だからかサポート精神持ちがコンプリートボックス並みに少ない…

179 23/05/06(土)09:48:59 No.1054306291

>人気の証拠出されたら根拠もなくそいつらスパロボ買う層じゃないって見苦しすぎだろ もっと単純にお前はZが毎回出てきて嬉しいの? 原作再現もなく機体も武装も減る一方のZがいるの

180 23/05/06(土)09:49:06 No.1054306305

寺田の配信見る限り社内で次作に向けた動きはあるんだっけ?

181 23/05/06(土)09:49:09 No.1054306313

キタンは死ぬ!ニーサンは生きる!

182 23/05/06(土)09:49:19 No.1054306345

>V系からアニメの映像そのまま流用したみたいなの多用してるがあれはマジでいらない アニメカットインが少なかった頃は有り難みあったけどあんま連打されるとそれはそれで飽きるなって… わがままだとは思うけども

183 23/05/06(土)09:49:26 No.1054306371

>レイニーサンはこう言っちゃなんだけどマジで1回殺す方向でシナリオ書いて欲しい >最終決戦でヴァンにトドメ譲るの違和感あるんだ ガンソ自体が他人に譲らないクソコテの集まりだし…

184 23/05/06(土)09:49:28 No.1054306380

UXのフラグ継承システム好きだったな 一回満たせれば撃墜数とか気にする必要なくなるし

185 23/05/06(土)09:49:43 No.1054306424

>もっと単純にお前はZが毎回出てきて嬉しいの? >原作再現もなく機体も武装も減る一方のZがいるの 使わないからどうでもいい

186 23/05/06(土)09:49:49 No.1054306439

30ワーストアニメーションはフェネクスだと思います

187 23/05/06(土)09:49:50 No.1054306445

>もっと単純にお前はZが毎回出てきて嬉しいの? >原作再現もなく機体も武装も減る一方のZがいるの むしろ盛り下がるよな ただ単に参戦してるだけじゃ

188 23/05/06(土)09:49:51 No.1054306447

>キタンは死ぬ!万丈は生きる!

189 23/05/06(土)09:50:01 No.1054306472

ギレンの野望みたいにもう飽きられてるんだよね

190 23/05/06(土)09:50:07 No.1054306491

むしろV以降は露骨に納期足りない感があって消化不良気味だったからもっとゆっくり作ってくれた方が嬉しいかもしれん

191 23/05/06(土)09:50:16 No.1054306526

戦闘アニメがテンポよく即攻撃に入るのは演出がよくなった点だと思う

192 23/05/06(土)09:50:33 No.1054306588

>30ワーストアニメーションはフェネクスだと思います フルアーマー百式かなぁ 何か不具合かなって思うぐらい遅くない?

193 23/05/06(土)09:50:39 No.1054306609

>寺田の配信見る限り社内で次作に向けた動きはあるんだっけ? 版権スパロボは年内発表予定(発売するとは言ってない) OGはダメみたいですね…

194 23/05/06(土)09:50:55 No.1054306656

これは俺だけもしれないけど最近の戦闘アニメは最強武器でもあっさりしすぎてるからせめてBGMサビ行くくらいは長くして欲しい ニューアーハンとかファイナルガオガイガーは良かった

195 23/05/06(土)09:51:01 No.1054306670

>寺田の配信見る限り社内で次作に向けた動きはあるんだっけ? そもそも寺田はもうCSに関わってないんじゃなかったか

196 23/05/06(土)09:51:02 No.1054306675

各作品主役ロボ出すと残り枠が二つ三つしかない最近のスパロボ ペアとか欲しくなる

197 23/05/06(土)09:51:14 No.1054306709

主人公とヒロインに不満はなかった

198 23/05/06(土)09:51:20 No.1054306726

>ギレンの野望みたいにもう飽きられてるんだよね 戦闘オフしてマップギミックも増援も凝っていないのを延々やり続けると飽きちゃうよな 戦闘オンにしても武装数少ないし戦闘シーンもそれほどだしで

199 23/05/06(土)09:51:28 No.1054306752

OGは立体物だけ出続ける

200 23/05/06(土)09:51:31 No.1054306767

>フルアーマー百式かなぁ >何か不具合かなって思うぐらい遅くない? あれPVだとコマ飛びしてないからなんかの不具合なんだけど修正されないんだよなあ

201 23/05/06(土)09:51:33 No.1054306775

>そもそも寺田はもうCSに関わってないんじゃなかったか アドバイザーとして関わってる、はず

202 23/05/06(土)09:51:37 No.1054306792

アニメ内でザンネン5同士の掛け合いがあるの凄く良かった

203 23/05/06(土)09:51:39 No.1054306800

Vはむしろ奇跡の出来だと思ってる

204 23/05/06(土)09:51:40 No.1054306804

30は戦闘デモの入り方が機体や武装で違うのは良かったと思うの

205 23/05/06(土)09:52:11 No.1054306897

>もっと単純にお前はZが毎回出てきて嬉しいの? >原作再現もなく機体も武装も減る一方のZがいるの 人気かどうかを問われてるから人気はあるよって話をしただけで別に毎回Z出てくれとは思ってないよ! 正直宇宙世紀ガンダム自体無い作品のが好きだよWとかUXとか

206 23/05/06(土)09:52:12 No.1054306899

書き込みをした人によって削除されました

207 23/05/06(土)09:52:17 No.1054306911

>OGはダメみたいですね… そもそもトーセのチー厶も解散してるからもうOGみたいな戦闘も無理だよ

208 23/05/06(土)09:52:22 No.1054306919

たまにやるとすごい面白いよねスパロボ 好きな作品出てたり扱い良いと嬉しいし

209 23/05/06(土)09:52:29 No.1054306938

せめてあと一本…あと一本だけ作って完結させてくりゃれ…

210 23/05/06(土)09:52:37 No.1054306964

Vはknockout表示無いんだっけ

211 23/05/06(土)09:52:38 No.1054306966

>>寺田の配信見る限り社内で次作に向けた動きはあるんだっけ? >そもそも寺田はもうCSに関わってないんじゃなかったか >fu2163875.mp4 でも言ってるけど生放送なんかでCS新作には関わってないって散々言ってる

212 23/05/06(土)09:52:43 No.1054306987

>30は戦闘デモの入り方が機体や武装で違うのは良かったと思うの 急に背景爆発するアサギお兄ちゃんで笑うけど好き

213 23/05/06(土)09:52:52 No.1054307010

>Vはむしろ奇跡の出来だと思ってる ヤマトお前なんなの…

214 23/05/06(土)09:53:00 No.1054307034

>Vはknockout表示無いんだっけ あれはTから

215 23/05/06(土)09:53:14 No.1054307080

>>そもそも寺田はもうCSに関わってないんじゃなかったか >アドバイザーとして関わってる、はず 生放送でCSはもう関わってないから現状どうなってるかわからない言ってたらしい

216 23/05/06(土)09:53:16 No.1054307084

次は水星の魔女が出るんのかな

217 23/05/06(土)09:53:17 No.1054307086

OGと版権 お互いに見習ってほしいくらいにはそれぞれいいところあるんだけどね

218 23/05/06(土)09:53:29 No.1054307127

そろそろファフナー出さない?

219 23/05/06(土)09:53:33 No.1054307142

>次は水星の魔女が出るんのかな 待ってくれ!

220 23/05/06(土)09:53:37 No.1054307158

Vをエキスパートモードでやりたいと常々思ってる

221 23/05/06(土)09:53:40 No.1054307167

>そもそもトーセのチー厶も解散してるからもうOGみたいな戦闘も無理だよ 仮に出てもチーム解散してるなら戦闘とか今みたいな堅い動きになりそう

222 23/05/06(土)09:53:45 No.1054307187

>人気かどうかを問われてるから人気はあるよって話をしただけで別に毎回Z出てくれとは思ってないよ! >正直宇宙世紀ガンダム自体無い作品のが好きだよWとかUXとか だからガノタの人気とスパロボやる層の人気(参戦希望)とズレてるよねって言ってたんだよ そうだよねあんな半端な参戦で嬉しいと思ってる人そんないないよね

223 23/05/06(土)09:53:47 No.1054307192

マップ構成も年々単調になってないか?

224 23/05/06(土)09:53:54 No.1054307219

>次は水星の魔女が出るんのかな いま作ってるなら無理じゃない?

225 23/05/06(土)09:53:55 No.1054307224

>>次は水星の魔女が出るんのかな >待ってくれ! ハサウェイだよね

226 23/05/06(土)09:54:01 No.1054307256

>>次は水星の魔女が出るんのかな >待ってくれ! お前もう出ただろ

227 23/05/06(土)09:54:11 No.1054307283

>そろそろファフナー出さない? わかりました機体数減らしますね

228 23/05/06(土)09:54:13 No.1054307294

OGも持ち上げるにはちょっと呆れるほど有効な戦術擦り過ぎだからな…

229 23/05/06(土)09:54:18 No.1054307308

>>>次は水星の魔女が出るんのかな >>待ってくれ! >ハサウェイだよね いい機体だなハサウェイ!

230 23/05/06(土)09:54:28 No.1054307339

30はグラは綺麗なんだけどなんであんなに戦闘アニメつまんなく感じるんだろ

231 23/05/06(土)09:54:29 No.1054307343

30のUIというかHPは従来の横バーに戻してほしい

232 23/05/06(土)09:54:35 No.1054307365

最近のはラスボス以外山場になるくらい強い敵いないから途中から作業になる たまにランカスレイヤーとか別方面からの難敵が出てきたりするけど

233 23/05/06(土)09:54:39 No.1054307372

ハサウェイスパロボで先に完結しちゃう!

234 23/05/06(土)09:54:44 No.1054307384

DLCやスマホに出たからって参戦済み扱いは筋が通らねえ

235 23/05/06(土)09:54:50 No.1054307405

第二次OGの戦闘アニメ良かったよね

236 23/05/06(土)09:55:02 No.1054307450

>30のUIというかコマンド選択は従来の一覧に戻してほしい

237 23/05/06(土)09:55:08 No.1054307467

キー以外消化してから進みたいのに准将がすぐけおるせいで好きに進めないのが合わなかったわ 従来の一本道かMXぐらいがいいな

238 23/05/06(土)09:55:12 No.1054307479

>30のUIというかHPは従来の横バーに戻してほしい UIは全体的に変に凝った事しようとして使い辛かったな…

239 23/05/06(土)09:55:13 No.1054307481

>最近のはラスボス以外山場になるくらい強い敵いないから途中から作業になる ラスボスも強い敵ではないんだよ今… 武装一つしかないから対処しやすい

240 23/05/06(土)09:55:17 No.1054307492

ブレイクブレイドとかDLC式でいいから出して欲しい

241 23/05/06(土)09:55:19 No.1054307505

>OGも持ち上げるにはちょっと呆れるほど有効な戦術擦り過ぎだからな… Zじゃねーか!!

242 23/05/06(土)09:55:22 No.1054307512

>第二次OGの戦闘アニメ良かったよね Gソードダイバー最高なんすよ

243 23/05/06(土)09:55:23 No.1054307515

OGはアニメ良いんだけど制作期間がね

244 23/05/06(土)09:55:37 No.1054307562

>いい機体だなハサウェイ! 出たな海賊

245 23/05/06(土)09:55:50 No.1054307602

OG褒められてる点も開発期間が通常シリーズの数倍以上かけてるからその分アニメーションに回せてたとこだしね

246 23/05/06(土)09:55:51 No.1054307604

>OGはアニメ良いんだけどUIがね

247 23/05/06(土)09:56:01 No.1054307637

ガンダム系は上からの縛りが多いらしいのもね

248 23/05/06(土)09:56:10 No.1054307662

>お前もう出ただろ DLCでぽんと付け足されたのを出演扱いは筋が通らねぇ やるならブライトのオジキやフリットの親父に雇われて正義の傭兵鉄華団までやってくれねぇと そうだろミカァ…

249 23/05/06(土)09:56:30 No.1054307714

弾薬システムとか迷走感あったな昔のOG

250 23/05/06(土)09:56:42 No.1054307755

もう共通システム共通アニメでコンプリートBOX出そう

251 23/05/06(土)09:56:49 No.1054307770

作り手が不足して三部作や30みたいなアニメーションや武器数が限界でこれ以上のものは無理だとしてスパロボ新作欲しいか?

252 23/05/06(土)09:56:56 No.1054307793

追加参戦も良いんだけど出るの遅いともうクリアしちゃってるんだよな

253 23/05/06(土)09:56:59 No.1054307801

OGは破滅の軍勢の大暴れ持ち上げられっぷりがDの比じゃなくなっててひどい ズール皇帝からビビられてるだけでもヤバかったのに

254 23/05/06(土)09:57:06 No.1054307825

>>OGも持ち上げるにはちょっと呆れるほど有効な戦術擦り過ぎだからな… >Zじゃねーか!! クロウアンカーバーストが呆れる程有効な戦術ムーブになってて笑えなかった

255 23/05/06(土)09:57:38 No.1054307922

三回行動怖すぎ問題

256 23/05/06(土)09:57:47 No.1054307948

ていうか新作出せるのか?

257 23/05/06(土)09:57:53 No.1054307965

ゲッターは変形させてくれよ!ゲッターだろ!

258 23/05/06(土)09:57:56 No.1054307978

>スパロボ新作欲しいか? 種00鉄血が話のメインに絡むなら欲しい

259 23/05/06(土)09:58:07 No.1054308012

30のOG機体をOGと比べると悲しくなってくる タイラントオーバーブレイクとかなんだよあれ!

260 23/05/06(土)09:58:11 No.1054308020

>三回行動怖すぎ問題 許さないぞマジックナイト…!

261 23/05/06(土)09:58:15 No.1054308037

>ていうか新作出せるのか? このままプラモ出し続けて売れてたら行けるんじゃね

262 23/05/06(土)09:58:20 No.1054308045

>30はグラは綺麗なんだけどなんであんなに戦闘アニメつまんなく感じるんだろ フラッシュみたいな回転拡大使いすぎてるからかな まああとヒットストップや効果音が弱いから迫力がない

263 23/05/06(土)09:58:23 No.1054308059

GBAで新作出せ

264 23/05/06(土)09:58:24 No.1054308067

>>三回行動怖すぎ問題 >許さないぞマジックナイト…! >ほい先見

265 23/05/06(土)09:58:26 No.1054308073

>OGは破滅の軍勢の大暴れ持ち上げられっぷりがDの比じゃなくなっててひどい >ズール皇帝からビビられてるだけでもヤバかったのに ユーゼス「(ヤバイの解放しちゃった助けて…)」

266 23/05/06(土)09:58:31 No.1054308082

>作り手が不足して三部作や30みたいなアニメーションや武器数が限界でこれ以上のものは無理だとしてスパロボ新作欲しいか? まぁシナリオライター名倉さんしか使えなくて武装も戦闘アニメもこのままじゃ そこまで欲しいとは思えなくなってきた

267 23/05/06(土)09:58:37 No.1054308102

Zは個人的に今回のが好きだけどνは何で変えた上あんなムチムチしてるんだろ撃ってなる

268 23/05/06(土)09:58:53 No.1054308152

そろそろゲームシステムにまたテコ入れして欲しい 普通何度だと頭使う必要ありだけど低難度だとゴリ押しできるぐらいの調整にすれば文句でないだろ

269 23/05/06(土)09:59:07 No.1054308188

>ブレイクブレイドとかDLC式でいいから出して欲しい いつか掘り出し物系ロボ大戦みたい

270 23/05/06(土)09:59:07 No.1054308191

>作り手が不足して三部作や30みたいなアニメーションや武器数が限界でこれ以上のものは無理だとしてスパロボ新作欲しいか? 俺はもうV以降同じアニメーションばっかり見飽きたので刷新されない限り買わないと思うけど出れば買う固定客層はいるからなあ

271 23/05/06(土)09:59:08 No.1054308193

>ゲッターは変形させてくれよ!ゲッターだろ! デヴォと被るからと言って真ゲッター使えないのは流石にどうかと思う

272 23/05/06(土)09:59:13 No.1054308212

>そろそろゲームシステムにまたテコ入れして欲しい >普通何度だと頭使う必要ありだけど低難度だとゴリ押しできるぐらいの調整にすれば文句でないだろ 精神縛れ

273 23/05/06(土)09:59:21 No.1054308241

>だからガノタの人気とスパロボやる層の人気(参戦希望)とズレてるよねって言ってたんだよ >そうだよねあんな半端な参戦で嬉しいと思ってる人そんないないよね ここの意見見ただけでスパロボファンの総括みたく言われてもなあ 何だかんだで参戦して欲しいって意見あるから参戦し続けてるんだろうに

274 23/05/06(土)09:59:28 No.1054308256

次に水星間に合わせるのはどうやっても無理…でもないのかDLCの鉄血方式なら

275 23/05/06(土)09:59:32 No.1054308269

OGは武器換装システムがたくさん差分作らないといけないから大変だなと思う

276 23/05/06(土)09:59:32 No.1054308271

版権の新作発表は今年の後半か来年の前半くらいかな?

277 23/05/06(土)09:59:44 No.1054308323

>まああとヒットストップや効果音が弱いから迫力がない 効果音の弱さがアニメーションの微妙さに繋がってるのはかなりあると思う

278 23/05/06(土)10:00:02 No.1054308375

>ラスボスも強い敵ではないんだよ今… >武装一つしかないから対処しやすい 超射程ひとつとマップ兵器ひとつのラスボス寂しいからやめてほしい アンケにも書いたわ

279 23/05/06(土)10:00:11 No.1054308401

勇者の印と鋼の魂の精神コマンド効果はOGにもほしい

280 23/05/06(土)10:00:11 No.1054308403

>版権の新作発表は今年の後半か来年の前半くらいかな? まだかかるだろう

281 23/05/06(土)10:00:17 No.1054308421

>ここの意見見ただけでスパロボファンの総括みたく言われてもなあ うn >何だかんだで参戦して欲しいって意見あるから参戦し続けてるんだろうに それはお前の願望では

282 23/05/06(土)10:00:24 No.1054308440

>次に水星間に合わせるのはどうやっても無理…でもないのかDLCの鉄血方式なら ストーリーにガッツリ組み込むのは無理だけどDLC参戦ならいけるだろうな…

283 23/05/06(土)10:00:26 No.1054308449

そろそろまたα外伝みたいなぶっ飛んだ版権スパロボやりたい

284 23/05/06(土)10:00:29 No.1054308452

進行の自由度大きいとどうしても整合性にリソース割かれちゃうからね

285 23/05/06(土)10:00:40 No.1054308487

>ここの意見見ただけでスパロボファンの総括みたく言われてもなあ >何だかんだで参戦して欲しいって意見あるから参戦し続けてるんだろうに ここだけじゃなくてそんな人見た事ないわ 制作側もそれこそ人気投票しか見てないだろ

286 23/05/06(土)10:00:45 No.1054308502

むしろ3Dスパロボに進んでくれても俺はいい

287 23/05/06(土)10:00:51 No.1054308516

新作出るしそろそろACを…

288 23/05/06(土)10:00:52 No.1054308522

アニメーションは未だにパーツ毎にスライドさせてるん?

289 23/05/06(土)10:00:57 No.1054308537

>>次に水星間に合わせるのはどうやっても無理…でもないのかDLCの鉄血方式なら >ストーリーにガッツリ組み込むのは無理だけどDLC参戦ならいけるだろうな… それなら出なくていいかな… AGEと鉄血ガッツリやって欲しい

290 23/05/06(土)10:00:58 No.1054308540

>そろそろまたUXみたいなぶっ飛んだ版権スパロボやりたい

291 23/05/06(土)10:00:59 No.1054308544

>第二次OGの戦闘アニメ良かったよね そりゃ版権より機体数少ないのに5年も制作期間かけてるからな良くなかったらやばいよ

292 23/05/06(土)10:01:04 No.1054308557

スクコマ3待ってるよ俺は

293 23/05/06(土)10:01:05 No.1054308558

というか出来良かったνとかZは変えるのに不満の声あったマジンガーのアニメが据え置きなのが正気とは思えない

294 23/05/06(土)10:01:06 No.1054308564

>>まああとヒットストップや効果音が弱いから迫力がない >効果音の弱さがアニメーションの微妙さに繋がってるのはかなりあると思う 暫定ラストのクエスターズのやつとか酷かった コピペで増えてポコッ…!ポコッ…!てお前

295 23/05/06(土)10:01:16 No.1054308599

DLC参戦はハズレ枠過ぎるからいらねえ グラ流用して次作で本格参戦も許すよ

296 23/05/06(土)10:01:24 No.1054308619

>生放送でCSはもう関わってないから現状どうなってるかわからない言ってたらしい やっぱり外部の人間になるとそう深くは関われない形になるのか…

297 23/05/06(土)10:01:25 No.1054308622

参戦してほしいからって本当にただいるだけ参戦しただけじゃ 違うそうじゃないってなる

298 23/05/06(土)10:01:31 No.1054308640

精神縛っても結局ステの殴り合いにしかならんからな

299 23/05/06(土)10:01:50 No.1054308692

欲を言うと最近のダンバインくらいのアニメがほしい

300 23/05/06(土)10:02:00 No.1054308718

OGMDでも製作時間足りなくてボツにした要素あると言うからOG系は恐ろしい

301 23/05/06(土)10:02:01 No.1054308724

次で鉄血本格的にやるとしたら1期から2期まで通すんだろうか

302 23/05/06(土)10:02:06 No.1054308739

>というか出来良かったνとかZは変えるのに不満の声あったマジンガーのアニメが据え置きなのが正気とは思えない 新作だしたら全部作り変えて欲しいわ

303 23/05/06(土)10:02:17 No.1054308786

マイトガイン先輩は数年使い回されたしジェイデッカーも次回確定かなぁ

304 23/05/06(土)10:02:17 No.1054308789

せめてラスボスはmap技と長射程技と必殺技持たせて欲しい カリユガとジスペルはちゃんと備えてたのになあ

305 23/05/06(土)10:02:19 No.1054308797

>そろそろまたα外伝みたいなぶっ飛んだ版権スパロボやりたい 携帯機はその辺良かったんだけどね まともな頭してたらナタクのファクターとかマークデスティニーの飛鳥先輩とか聖戦士ショウ・コハ・ザマとか黒人!イクサー5とかできない

306 23/05/06(土)10:02:25 No.1054308816

>欲を言うと最近のダンバインくらいのアニメがほしい オーラバトラーはなんか妙にアニメーションのレベル高いよね

307 23/05/06(土)10:02:32 No.1054308841

スタッフがOVAマジンカイザー好きだからってinfinityカイザーの戦闘アニメに流用するなよ…

308 23/05/06(土)10:02:33 No.1054308848

>というか出来良かったνとかZは変えるのに不満の声あったマジンガーのアニメが据え置きなのが正気とは思えない そもそも書いてる人の技量と速度が凄いから好評な前者とそうじゃない後者だから当たり前の結果なんだよなぁ

309 23/05/06(土)10:02:43 No.1054308871

スパロボは根本的にHD化してから何か立ち絵から安っぽく見えちゃう

310 23/05/06(土)10:02:46 No.1054308881

>マイトガイン先輩は数年使い回されたしジェイデッカーも次回確定かなぁ マイトガインは貴重な社長枠だし…

311 23/05/06(土)10:02:46 No.1054308883

>スクコマ3待ってるよ俺は ちゃんと練れば今ならいけると思うんだけど挑戦できる余裕ないのもわかる

312 23/05/06(土)10:03:00 No.1054308923

水星の魔女は戦艦じゃなくて輸送艦ぐらいしかないから スパロボオリジナル主人公の母艦に乗り込む枠かな

313 23/05/06(土)10:03:26 No.1054309005

鉄血好きじゃないけどDLCとクソソシャゲにしか出してもらえてないのは普通にかわいそう

314 23/05/06(土)10:03:35 No.1054309041

>作り手が不足して三部作や30みたいなアニメーションや武器数が限界でこれ以上のものは無理だとしてスパロボ新作欲しいか? 30はVTXから全体的に武器数増えてるしあれぐらいの武器数なら別に問題ないかな

315 23/05/06(土)10:03:38 No.1054309056

>スタッフがOVAマジンカイザー好きだからってinfinityカイザーの戦闘アニメに流用するなよ… そもそもINFINITYカイザーの設定がカイザーブレードだったりOVA寄りじゃなかったか それならBGMもズババんじゃなくてカイザーのテーマ欲しかったりちぐはぐだけど

316 23/05/06(土)10:03:38 No.1054309057

当時評価の高かったWとかUXも今やるとネットスラング引用みたいな寒いネタ満載でうわってなる

317 23/05/06(土)10:03:42 No.1054309072

>>というか出来良かったνとかZは変えるのに不満の声あったマジンガーのアニメが据え置きなのが正気とは思えない >そもそも書いてる人の技量と速度が凄いから好評な前者とそうじゃない後者だから当たり前の結果なんだよなぁ なんで速度が凄いって分かるの?寺田が生放送とかで言ってたの?

318 23/05/06(土)10:03:45 No.1054309082

敵の武装の数とか演出とかは別ゲーになるけど東方スパロボがだいぶ満足できる仕様だったな…

319 23/05/06(土)10:03:47 No.1054309088

>マイトガインは貴重な社長枠だし… 頑張れ!若社長!

320 23/05/06(土)10:04:03 No.1054309141

>スパロボは根本的にHD化してから何か立ち絵から安っぽく見えちゃう なんか力強さ失ってる立ち絵あるよね XのマジンカイザーとかTのガオガイガーとか

321 23/05/06(土)10:04:20 No.1054309200

>オーラバトラーはなんか妙にアニメーションのレベル高いよね ヴェルビンとか初めて見たとき感動したな…

322 23/05/06(土)10:04:28 No.1054309225

>なんで速度が凄いって分かるの?寺田が生放送とかで言ってたの? 単純に枚数が多い

323 23/05/06(土)10:04:31 No.1054309238

マイトガイン見て思い出したけどTはあんだけ企業推しだったしダイ・ガード欲しかったな 素材もあるし

324 23/05/06(土)10:04:36 No.1054309249

>スパロボは根本的にHD化してから何か立ち絵から安っぽく見えちゃう 棒立ちして怒り顔で叫んでるのなんか滑稽だよね

325 23/05/06(土)10:05:01 No.1054309308

>そもそもINFINITYカイザーの設定がカイザーブレードだったりOVA寄りじゃなかったか >それならBGMもズババんじゃなくてカイザーのテーマ欲しかったりちぐはぐだけど infinityのカイザーなのでinfinityに準じた動きをしてほしいよ… カイザーブレード装備ってだけだと思うよ似てる部分…

326 23/05/06(土)10:05:03 No.1054309322

次にチェンゲだすなら真ゲッターが最初からトマホーク持ってるの変えて欲しい 肩から出すモーションがカッコいいってのもあるけど スタナーとかゲッタービーム出す時その辺にトマホーク捨てるのがダサい

327 23/05/06(土)10:05:23 No.1054309384

>マイトガイン見て思い出したけどTはあんだけ企業推しだったしダイ・ガード欲しかったな >素材もあるし 参戦作品決めてからシナリオを考えるというしなあ

328 23/05/06(土)10:05:29 No.1054309406

最初の機体加入順だけ決められるぐらいでよかったんじゃねえかな

329 23/05/06(土)10:05:39 No.1054309438

>当時評価の高かったWとかUXも今やるとネットスラング引用みたいな寒いネタ満載でうわってなる 待望のSDガンダムが出たのにふははこやつめとか浅いネタ入れられてがっかりしてたな

330 23/05/06(土)10:05:50 No.1054309469

担当とかいるのわからないけど明らかに動きが設計レベルで異なるのは嫌だ

331 23/05/06(土)10:06:06 No.1054309537

突っ立ってる横向きガオガイガーはすげえダサく見える でも浮いてるガオガイガーはすごい格好いいんだよな

332 23/05/06(土)10:06:20 No.1054309584

オーラバトラーはいわゆる例の人が担当してるからな

333 23/05/06(土)10:06:25 No.1054309596

>次にチェンゲだすなら真ゲッターが最初からトマホーク持ってるの変えて欲しい >肩から出すモーションがカッコいいってのもあるけど >スタナーとかゲッタービーム出す時その辺にトマホーク捨てるのがダサい まだ印象的トマホークバンク再現してないのにびっくりした

334 23/05/06(土)10:06:27 No.1054309602

>当時評価の高かったWとかUXも今やるとネットスラング引用みたいな寒いネタ満載でうわってなる ストーリー面白いは面白んだけどそのネタいる?ってのは散見されるのよね 謎にしつこいジョジョネタとか

335 23/05/06(土)10:06:43 No.1054309658

>担当とかいるのわからないけど明らかに動きが設計レベルで異なるのは嫌だ Tなんかは動き自体は割とみんな良くできてなかった?

336 23/05/06(土)10:06:53 No.1054309692

半端に真似てるからランページゴーストのアニメの劣化が伝わってくるの良くないと思いますよ

337 23/05/06(土)10:06:56 No.1054309708

一度立ち絵の塗りをソシャゲ風にして見てほしいとは思ってる

338 23/05/06(土)10:07:10 No.1054309752

>待望のSDガンダムが出たのにふははこやつめとか浅いネタ入れられてがっかりしてたな 原作側がシナリオ書いてんのにがっかりとかなんで待望してたんだお前

339 23/05/06(土)10:07:17 No.1054309783

>一度立ち絵の塗りをソシャゲ風にして見てほしいとは思ってる えっ!スパクロの人に全キャラデザを!?

340 23/05/06(土)10:07:43 No.1054309875

>半端に真似てるからランページゴーストのアニメの劣化が伝わってくるの良くないと思いますよ もうOG並の制作期間なんて無理だろうし…

341 23/05/06(土)10:07:45 No.1054309881

>半端に真似てるからランページゴーストのアニメの劣化が伝わってくるの良くないと思いますよ アルトヴァイスは戦闘アニメ全体的に半端にOG真似てるから劣化が凄まじいと思う

342 23/05/06(土)10:07:58 No.1054309926

>原作側がシナリオ書いてんのにがっかりとかなんで待望してたんだお前 待望してればどんなものが出されても満足すべきってアホか

343 23/05/06(土)10:08:01 No.1054309940

>えっ!スパクロの人に全キャラデザを!? 画面狭くなりそう

344 23/05/06(土)10:08:14 No.1054309980

リソース不足なんだろうな

345 23/05/06(土)10:08:22 No.1054310013

思い返すと今の製作スタッフ戦闘アニメのコンテ作れるやついなくね?ってなる戦闘アニメの流用と劣化具合

346 23/05/06(土)10:08:44 No.1054310087

>えっ!スパクロの人に全キャラデザを!? お願いできるならしてほしいよ俺は!

347 23/05/06(土)10:08:49 No.1054310102

Xのハイニュー必殺技のラストがバルカンだったときはめちゃくちゃがっかりした Tで格闘締めになってよくなったけど

348 23/05/06(土)10:08:49 No.1054310106

30カイザーはターボスマッシャーギチギチ撃ち再現は好きなのでもうちょっと当たった時を重くしてほしかった

349 23/05/06(土)10:08:59 No.1054310144

30ワーストは電光超人グリッドマン

350 23/05/06(土)10:09:01 No.1054310153

VXTのX1位のアニメが割と好き

351 23/05/06(土)10:09:02 No.1054310157

アニメーションについてはクオリティに差があるのは仕方ないにしても露骨に差があるのはどうなのと思わなくもない

352 23/05/06(土)10:09:05 No.1054310165

俺はZ3のキャラクターアイコンが素人レベルだったのが衝撃だったよ

353 23/05/06(土)10:09:15 No.1054310193

DDの等身は結構好きなんだよな

354 23/05/06(土)10:09:39 No.1054310274

>30ワーストは電光超人グリッドマン というかフルパワーグリッドマンが全体的にひどい

355 23/05/06(土)10:09:48 No.1054310305

>30ワーストは電光超人グリッドマン 普通に良い出来じゃないアレ

356 23/05/06(土)10:09:49 No.1054310308

30のマークトゥーがすごく理想的なアニメーション 短いのにカッコいい

357 23/05/06(土)10:10:12 No.1054310397

>普通に良い出来じゃないアレ ただのアニメ垂れ流しじゃん

358 23/05/06(土)10:10:23 No.1054310439

>30ワーストは電光超人グリッドマン スパロボの戦闘アニメとして作るなら十二分じゃないかな スパロボの戦闘アニメって枠の限界に当たってるとは思うけど

359 23/05/06(土)10:10:25 No.1054310445

>>普通に良い出来じゃないアレ >ただのアニメ垂れ流しじゃん ?

360 23/05/06(土)10:10:26 No.1054310449

ファフナー初参戦で原作以上のバッドエンド見せられた時はええ…ってなった

361 23/05/06(土)10:10:31 No.1054310471

長いのに演出がいいアニメーションってないよな

362 23/05/06(土)10:10:33 No.1054310479

>30のマークトゥーがすごく理想的なアニメーション >短いのにカッコいい エルガイムもいい感じだった それだけにバスターランチャー無いのがつらい

363 23/05/06(土)10:10:46 No.1054310537

>ただのアニメ垂れ流しじゃん 目が悪いんだな…

364 23/05/06(土)10:10:49 No.1054310546

アニメそのまんま再現しすぎといいたいのはわかるけどワーストという言葉の使い方としては間違ってると思う

365 23/05/06(土)10:10:50 No.1054310551

>>30ワーストは電光超人グリッドマン >普通に良い出来じゃないアレ 俺は原作のアニメ再現しつつ最後のグリッドビームはオリジナルで好きなんだけどスパロボらしいSD等身でやって欲しかったって意見はちょくちょくみるね

366 23/05/06(土)10:11:22 No.1054310675

グリッドマンの戦闘アニメすげーなと思ったけど見たい奴ではなかった

367 23/05/06(土)10:11:26 No.1054310691

フルパワーグリッドマンもっと武装あるだろ…

368 23/05/06(土)10:11:33 No.1054310716

Gセルフとかめっちゃいい ライフルもサーベルもいい

369 23/05/06(土)10:11:34 No.1054310720

なんか今でもおかしなことになってる立ち絵ちょくちょくあるよね?

370 23/05/06(土)10:11:38 No.1054310738

戦闘アニメ酷いと言うよりもカイザーにコスト割いた結果Tの使い回しになったZが一番割食った感ある

371 23/05/06(土)10:11:49 No.1054310773

>俺は原作のアニメ再現しつつ最後のグリッドビームはオリジナルで好きなんだけどスパロボらしいSD等身でやって欲しかったって意見はちょくちょくみるね スパロボ等身で動いてるけどまずスパロボ等身が高くなってるだけだよ?

372 23/05/06(土)10:11:50 No.1054310775

30のエルガイムMK-Ⅱの実はあんまり動いてないけどメリハリあって動いてるように見える演出が好き

373 23/05/06(土)10:11:51 No.1054310777

グリッドマンは動きはいいけど被弾した時の演出がやけにあっさりしてるなって思った

374 23/05/06(土)10:12:07 No.1054310830

グリッドマン好きじゃないがワーストはありえん

375 23/05/06(土)10:12:11 No.1054310842

>戦闘アニメ酷いと言うよりもカイザーにコスト割いた結果Tの使い回しになったZが一番割食った感ある そのカイザーも戦闘コンテは流用だからなぁ…

376 23/05/06(土)10:12:22 No.1054310884

>戦闘アニメ酷いと言うよりもカイザーにコスト割いた結果Tの使い回しになったZが一番割食った感ある グレートブースターもあっさりだったしなぁ…

377 23/05/06(土)10:12:26 No.1054310892

マジンガーに関してはZEROのアニメーションが良すぎた 明確にヤベー感がバリバリでとても良い

378 23/05/06(土)10:12:28 No.1054310897

>>普通に良い出来じゃないアレ >ただのアニメ垂れ流しじゃん これ勘違いしてる奴いるよなちゃんと原作アニメと比較すると全くの別物とわかるのに

379 23/05/06(土)10:12:34 No.1054310919

フェネクスあたりとかナラティブからの温度差で本当に風邪ひきそうになるからな なんでネオジオング解体する時の高速機動やらねえんだよ

380 23/05/06(土)10:12:39 No.1054310936

電光超人は割とガッカリはしたけど何度も見てるとまぁ…ってはなった

381 23/05/06(土)10:12:44 No.1054310959

ワースト探しするともっとあるよね

382 23/05/06(土)10:12:55 No.1054310997

完全にアニメ再現できるようになっちゃってスパロボの意味とはって段階には来てるかもね

383 23/05/06(土)10:12:55 No.1054310998

Z3は今思い出しても面白い コダールとアーバレストの担当普通逆だろ?

384 23/05/06(土)10:12:56 No.1054311002

難癖だけど動きいいけどあんまり敵にヒットしてる感がないアニメーションになってるなってとはいくつか感じた

385 23/05/06(土)10:13:03 No.1054311026

>フェネクスあたりとかナラティブからの温度差で本当に風邪ひきそうになるからな >なんでネオジオング解体する時の高速機動やらねえんだよ ナラティブBのインコムとかいいのにね…

386 23/05/06(土)10:13:10 No.1054311056

俺はスパロボから原作に入ってこの動きここだったのか!ってなるの好きだからアニメカットインとかはむしろもっとやって欲しい派だ

387 23/05/06(土)10:13:12 No.1054311060

グレートブースターはなんだこれ…となったよ本当に

388 23/05/06(土)10:13:19 No.1054311088

スパロボあるある アニメに文句言ってるのはろくに見えてないやつ

389 23/05/06(土)10:13:20 No.1054311091

クロスボーンX1のアニメーションはそうそうこれでいいんだよって出来で良い

390 23/05/06(土)10:13:24 No.1054311104

あんだけ動いてワースト言われると殺すぞってなるわ

391 23/05/06(土)10:13:31 No.1054311125

リソースも製作期間もまるで足りてないってのがよくわかる 少なくとも開発期間2年じゃ全然足りない

392 23/05/06(土)10:13:31 No.1054311127

>Z3は今思い出しても面白い >コダールとアーバレストの担当普通逆だろ? コダールヌルッと動き過ぎて笑った なんでコダールが…

393 23/05/06(土)10:13:47 No.1054311171

ビーム数発撃って最初の2発くらいは必ず外れるのはちょっとモヤっとするよね

394 23/05/06(土)10:13:48 No.1054311177

>Z3は今思い出しても面白い >コダールとアーバレストの担当普通逆だろ? そういう面白さは求めてないよ…!

395 23/05/06(土)10:13:51 No.1054311188

個人的にはゾルタン君係のギラズールとベターマンが見苦しさではツートップ

396 23/05/06(土)10:13:53 No.1054311194

ナラティブはC装備とか凄く出来いいのに初登場のステージ中でフェネクスに乗り代わりなのもったいない

397 23/05/06(土)10:13:59 No.1054311213

>完全にアニメ再現できるようになっちゃってスパロボの意味とはって段階には来てるかもね だからグリッドマンの人なんかはスパロボの絵柄で原作の動きを再現してるんだよね

398 23/05/06(土)10:14:14 No.1054311287

>ワースト探しするともっとあるよね Z3からの使い回し勢は3部作においても目を見張るほど酷いなと思う XのEWとか…

399 23/05/06(土)10:14:16 No.1054311290

今スクコマみたいな3Dのリアルタイムで動くやつ作ったら楽しそう

400 23/05/06(土)10:14:20 No.1054311303

新規購入枠は見込めないから縮小するしかないのだ

401 23/05/06(土)10:14:37 No.1054311367

アニメは最後のほう基本スキップするし…

402 23/05/06(土)10:14:40 No.1054311376

>ビーム数発撃って最初の2発くらいは必ず外れるのはちょっとモヤっとするよね Gジェネみたいにヒット数可変にしてほしい

403 23/05/06(土)10:14:42 No.1054311383

>XのEWとか… トールギスが本当に酷い

404 23/05/06(土)10:14:44 No.1054311390

>ナラティブBのインコムとかいいのにね… C装備も結構しっかり作り込まれてるのにほぼ使う機会がないのが酷い

405 23/05/06(土)10:14:52 No.1054311404

シナンジュスタインとかも動き過ぎなんだよね フェネクスにわけてやれよ

406 23/05/06(土)10:14:52 No.1054311405

全体的にヒットエフェクトヒットストップがないから迫力や攻撃した感じがしないのが問題 アクションゲームじゃないから多少大げさに表現しないと地味になりがち

407 23/05/06(土)10:14:52 No.1054311407

レッドファイブぐらいでいい

408 23/05/06(土)10:15:18 No.1054311489

ワーストと言われるとなんか量産機とかの武装になると思うしたまにめっちゃかっこよく動く量産機もいる

409 23/05/06(土)10:15:32 No.1054311541

今のスパロボスタッフに版権ロボのオリジナルの戦闘シーン作る才能が失われてる

410 23/05/06(土)10:15:47 No.1054311593

30のV2にはガッカリした

411 23/05/06(土)10:15:55 No.1054311610

>リソースも製作期間もまるで足りてないってのがよくわかる >少なくとも開発期間2年じゃ全然足りない 今のゲーム製作と相性悪過ぎるんだよなスパロボって… とりあえず納期まで出来る範囲で作って後はアプデで色々修正が当たり前になった今だと納期までに全部完成させないといけないスパロボはそりゃ無理だよな…ってなる

412 23/05/06(土)10:15:56 No.1054311615

>ワーストと言われるとなんか量産機とかの武装になると思うしたまにめっちゃかっこよく動く量産機もいる ガンブラスターみたいに召喚するの好き

413 23/05/06(土)10:16:05 No.1054311629

>アニメは最後のほう基本スキップするし… だからアニメ作りませんしてたらそりゃ誰も買わなくなるわな

414 23/05/06(土)10:16:10 No.1054311653

敵武装2個とか追加ユニット武装2個とかやめてくれ バルカン独立させてでもいいから水増ししてくれ

415 23/05/06(土)10:16:36 No.1054311727

>新規購入枠は見込めないから縮小するしかないのだ 近年は海外側は出すたびに売れるようになってるのでそっちには目は向いてるよ

416 23/05/06(土)10:16:51 No.1054311775

このマップでこの機体が手に入るよ!UIは絶対最初ソシャゲだったろって思う あとはシナリオが全部単発すぎて一切繋がりを感じないのも良くない 宇宙だろうが地上だろうが一瞬で移動してシナリオに制約が無さ過ぎる

417 23/05/06(土)10:16:53 No.1054311780

>トールギスが本当に酷い 上で「」が言ってたシンプルに構えて撃つやつじゃないか

418 23/05/06(土)10:16:53 No.1054311785

>30のV2にはガッカリした あれはチェック段階で誰でもわかるようなやつなのに 納期が厳しすぎて判断能力落ちてたかロボ愛ゼロなのかのどっちかだよな

419 23/05/06(土)10:17:04 No.1054311814

ヒュッケバイン30が強化!背中にユニットつけました!で終わらせてアニメーション完全に一新するわけでもないのがすごく残念だった

420 23/05/06(土)10:17:04 No.1054311816

α外伝とかUXみたく作品間のクロスオーバーが楽しいとそれだけで満足度高くなるからそっちで頑張ってほしいんだけどなあ

421 23/05/06(土)10:17:06 No.1054311819

>今のスパロボスタッフに版権ロボのオリジナルの戦闘シーン作る才能が失われてる 叩かれそうな才能だな…

422 23/05/06(土)10:17:23 No.1054311879

>とりあえず納期まで出来る範囲で作って後はアプデで色々修正が当たり前になった今だと納期までに全部完成させないといけないスパロボはそりゃ無理だよな…ってなる いやそもそも納期があまりにも短いだろ 今の時代4年は必要だと思う

423 23/05/06(土)10:17:39 No.1054311932

>30のV2にはガッカリした 普通に良い出来だと思ったけどなんか問題あった?

424 23/05/06(土)10:17:58 No.1054311995

>ヒュッケバイン30が強化!背中にユニットつけました!で終わらせてアニメーション完全に一新するわけでもないのがすごく残念だった 俺はガンナーみたいなのに乗ってくると思ってたよ…

425 23/05/06(土)10:17:58 No.1054311996

最近のはアンチエイジング効きすぎて背景と切り離されてる感じが苦手

426 23/05/06(土)10:18:01 No.1054312003

ベターマンのコマ落ちはマジで舐めてる

427 23/05/06(土)10:18:05 No.1054312012

>>とりあえず納期まで出来る範囲で作って後はアプデで色々修正が当たり前になった今だと納期までに全部完成させないといけないスパロボはそりゃ無理だよな…ってなる >いやそもそも納期があまりにも短いだろ >今の時代4年は必要だと思う それどんだけ回収しなきゃいかんのよ開発費 そりゃ無理だわ

428 23/05/06(土)10:18:13 No.1054312043

最初に横向いてジャンプさせる担当に当たったら終わり

429 23/05/06(土)10:18:14 No.1054312047

>最近のはアンチエイジング効きすぎて背景と切り離されてる感じが苦手 アンチエイリアスのこと?

430 23/05/06(土)10:18:14 No.1054312049

ロボに飢え過ぎてるのはあるけど現状同じ作品出過ぎくらいしか不満は無いな レッドファイブ消失バグはかなりガックリ来たからそういうのはチェックしっかりして欲しいけど

431 23/05/06(土)10:18:24 No.1054312081

グルンガスト30に乗るヒロイン来い!

432 23/05/06(土)10:18:24 No.1054312084

>普通に良い出来だと思ったけどなんか問題あった? 立ち絵の設定レベルのミス

433 23/05/06(土)10:18:27 No.1054312091

>普通に良い出来だと思ったけどなんか問題あった? この場合の普通は褒めてないやつ

434 23/05/06(土)10:18:30 No.1054312104

>叩かれそうな才能だな… 叩かれるじゃなくても戦闘シーンが無い機体とか使ったことない武装を再現するには必要な才能だろ 見ろよこのグレートブースター

435 23/05/06(土)10:18:40 No.1054312132

>>最近のはアンチエイジング効きすぎて背景と切り離されてる感じが苦手 >アンチエイリアスのこと? 若作りはダメなのか…

436 23/05/06(土)10:18:45 No.1054312149

公式発表ではV以降は出すたびに海外はドンドン売れてるので上層部は期間足りなくても出してと言ってそうな気がする

437 23/05/06(土)10:18:54 No.1054312179

30のコンVボルテスは謎の威圧感マシマシで面白かった

438 23/05/06(土)10:19:10 No.1054312226

>近年は海外側は出すたびに売れるようになってるのでそっちには目は向いてるよ 単価の高い日本で作って物価の安い東南アジアで売っても利益は出ない そして欧米じゃ見向きもされてない

439 23/05/06(土)10:19:11 No.1054312234

>>最近のはアンチエイジング効きすぎて背景と切り離されてる感じが苦手 >アンチエイリアスのこと? そっちだ…若作りしてどうすんだ…

440 23/05/06(土)10:19:15 No.1054312248

V2ABのパーツ忘れはそもそもなんでこんなことが起きるのかわからないやつ

441 23/05/06(土)10:19:21 No.1054312266

>30のコンVボルテスは謎の威圧感マシマシで面白かった レガシー版の参戦が楽しみですね

442 23/05/06(土)10:19:24 No.1054312279

>ベターマンのコマ落ちはマジで舐めてる というかベターマン参戦するならネブラあたりまでは変身してほしかった

443 23/05/06(土)10:19:53 No.1054312366

ボルテスVをレギュラー化して東南アジア圏で売るんだヨ

444 23/05/06(土)10:19:55 No.1054312377

初代ACEのリメイクをですね…

445 23/05/06(土)10:19:55 No.1054312378

>30のコンVボルテスは謎の威圧感マシマシで面白かった あんなに四角かったっけ?ってなった

446 23/05/06(土)10:19:59 No.1054312393

原作トレス(トレスじゃないけど)みたいなアニメが多くなったなとは思う SDキャラの動きに落とし込めてないというか

447 23/05/06(土)10:20:12 No.1054312430

個人的にXまでは面白かったけどTあたりから息切れをすごく感じて離れてしまった

448 23/05/06(土)10:20:36 No.1054312510

>公式発表ではV以降は出すたびに海外はドンドン売れてるので上層部は期間足りなくても出してと言ってそうな気がする 正直この売り方してたら海外でも決定的に売れなくなる時が来るだろ

449 23/05/06(土)10:20:48 No.1054312550

スパロボで面白いって感覚がわからない カッコイイならわかる

450 23/05/06(土)10:20:55 No.1054312573

グラヴァリン?だったかとヒュッケが合体してグランヒュッケヴァリオンとかになると思ってた なんかちょっとつけただけで終わった…

451 23/05/06(土)10:21:05 No.1054312612

賛否あるだろうがオート戦闘導入したのは英断だと思うよ

452 23/05/06(土)10:21:11 No.1054312631

T30のグレートはVのグレートよりもしょぼいのが本当に酷い なんだそのマジンガーブレードは

453 23/05/06(土)10:21:22 No.1054312668

>初代ACEのリメイクをですね… まずアーマードコア6の後になるから…

454 23/05/06(土)10:21:30 No.1054312697

>賛否あるだろうがオート戦闘導入したのは英断だと思うよ 次はスキップ戦闘だ

455 23/05/06(土)10:21:33 No.1054312705

>個人的にXまでは面白かったけどTあたりから息切れをすごく感じて離れてしまった 30は予約して買ったけど次はセールの時でいいかなとは思ってる

456 23/05/06(土)10:21:43 No.1054312747

コンVはチーフテンとの絡みとか「こういうのだよこういうの」ってなったな あれは好き

457 23/05/06(土)10:21:56 No.1054312782

>スパロボで面白いって感覚がわからない ??

458 23/05/06(土)10:21:56 No.1054312783

OGなんとかしてくれ アストラナガンとディストラ使えたら文句ない人も多いだろうから

459 23/05/06(土)10:21:57 No.1054312784

>スパロボで面白いって感覚がわからない >カッコイイならわかる シナリオやマップ演出で面白いってなることはかなりあったよ 昔は

460 23/05/06(土)10:22:06 No.1054312825

グレートブースター桂アニメはそもそも格好いいと思ったことがないや…

461 23/05/06(土)10:22:32 No.1054312923

レッドファイブ消失はなぁ… キャラ性で笑い話扱いだけどアムロや甲児が消失するようなもんだからなぁ…

462 23/05/06(土)10:22:34 No.1054312933

>スパロボで面白いって感覚がわからない 原作で本来絶望的なシーンとかでスーパーロボット達が助けに来るんだぜ?カタルシス凄いだろ

463 23/05/06(土)10:22:40 No.1054312950

>>賛否あるだろうがオート戦闘導入したのは英断だと思うよ >次はスキップ戦闘だ もうアニメ付きの読み物にしろ

464 23/05/06(土)10:22:44 No.1054312958

>V2ABのパーツ忘れはそもそもなんでこんなことが起きるのかわからないやつ プラモデル参考にしてアニメ作っててプラモのパーツつけ忘れてた説

465 23/05/06(土)10:22:50 No.1054312980

Tは流石に製作期間に無理があったんだろう 未完成って感じ

466 23/05/06(土)10:22:57 No.1054313001

>OGなんとかしてくれ >アストラナガンとディストラ使えたら文句ない人も多いだろうから 今はライン自体が無いからな… 製作再開したとしても予算と工数かなり減るかもしれん

467 23/05/06(土)10:23:05 No.1054313032

30はやっぱ主役の後継機がね… もっとこう…母艦の一部と合体してガンナーならぬグルンガストアーマーとかに出来なかったんです?

468 23/05/06(土)10:23:06 No.1054313034

売上に貢献したら今の路線がいいと勘違いされるしあっという間に値下がりするから予約はもういいかな

469 23/05/06(土)10:23:15 No.1054313070

>原作で本来絶望的なシーンとかでスーパーロボット達が助けに来るんだぜ?カタルシス凄いだろ 最近そういう改変無いよね

470 23/05/06(土)10:23:25 No.1054313095

>T30のグレートはVのグレートよりもしょぼいのが本当に酷い というかVのオリジナル真グレートのアニメーション出来良いよね

471 23/05/06(土)10:23:30 No.1054313117

>原作で本来絶望的なシーンとかでスーパーロボット達が助けに来るんだぜ?カタルシス凄いだろ 「待ていっ」

472 23/05/06(土)10:23:34 No.1054313134

>プラモデル参考にしてアニメ作っててプラモのパーツつけ忘れてた説 いやそれチェック段階でわかるだろ!

473 23/05/06(土)10:23:35 No.1054313138

VXTはV作りながらXも作ってましたと言ってたしな…

474 23/05/06(土)10:23:37 No.1054313147

>原作で本来絶望的なシーンとかでスーパーロボット達が助けに来るんだぜ?カタルシス凄いだろ 最近はあんま無いよね

475 23/05/06(土)10:23:46 No.1054313171

>30はやっぱ主役の後継機がね… >もっとこう…母艦の一部と合体してガンナーならぬグルンガストアーマーとかに出来なかったんです? 主人公はミツバンバンだった説

476 23/05/06(土)10:23:56 No.1054313198

原作まんまのカットインは一部だけでいいんだよ 全部アニメじゃアニメ見ればいいだろ

477 23/05/06(土)10:23:58 No.1054313208

>「待ていっ」 お前は加減しろ!

478 23/05/06(土)10:24:08 No.1054313237

>というかVのオリジナル真グレートのアニメーション出来良いよね エンペラーGという進化があること踏まえても程よくまとまった良いアニメだよ

479 23/05/06(土)10:24:11 No.1054313246

>ミツバンバン これ寒い

480 23/05/06(土)10:24:14 No.1054313254

>いやそれチェック段階でわかるだろ! それが分からなかったんだからスパロボスタッフ全体への不信感に繋がるんだ

481 23/05/06(土)10:24:19 No.1054313274

レッドファイブ消失って文字列だけ見ると原作にありそうなギャグ話ぽい

482 23/05/06(土)10:24:20 No.1054313278

ZEROみたいなこと言うけどInfinity参戦させるならマジンガーZクソ強くしてアニメも作り込んでくれよ

483 23/05/06(土)10:24:22 No.1054313289

>>原作で本来絶望的なシーンとかでスーパーロボット達が助けに来るんだぜ?カタルシス凄いだろ >「待ていっ」 何奴!名を名乗れぃ!

484 23/05/06(土)10:24:30 No.1054313309

取り敢えずシナリオ付いてる歴代イベント全収録したX-ΩのCS売り切り版をですね… 版権で値段ヤバいことになる?そうだね

485 23/05/06(土)10:24:38 No.1054313331

>というかVのオリジナル真グレートのアニメーション出来良いよね Vのアニメは版権でもオリジナルの動きはセンスあると思う 本当にこの時期のセンス失われてしまってる

486 23/05/06(土)10:24:50 No.1054313357

>30はやっぱ主役の後継機がね… >もっとこう…母艦の一部と合体してガンナーならぬグルンガストアーマーとかに出来なかったんです? それ言うとV以降ずっとそんな感じだし...

487 23/05/06(土)10:24:50 No.1054313359

>>スパロボで面白いって感覚がわからない >原作で本来絶望的なシーンとかでスーパーロボット達が助けに来るんだぜ?カタルシス凄いだろ 最近は味方部隊で敵勢力ボコッて回るパターンばかりじゃない?

488 23/05/06(土)10:24:55 No.1054313383

原作ちゃんと見てからスパロボやる勢なんだけどXのGレコ再現されなさすぎて無駄な努力だったなとわかった

489 23/05/06(土)10:25:03 No.1054313406

DDよりはマシだろうと思えば何でも受け入れられるっていうか… …でっけえ嘘ついちまった

490 23/05/06(土)10:25:10 No.1054313418

>これ寒い 安心しろそれはシナリオでも引かれてる

491 23/05/06(土)10:25:30 No.1054313478

スパロボってクロスオーバーシナリオもウリなのに30はそこんところがちょっと薄かったのが残念でならない 小分けにしすぎた弊害というか

492 23/05/06(土)10:25:47 No.1054313538

まぁVのグレートはほとんど主役機だし…

493 23/05/06(土)10:25:51 No.1054313548

とにかくキャラヘイトを避けた結果 エッジがコミュ力MAXのただの常識人

494 23/05/06(土)10:26:03 No.1054313574

バイストンウェル送りになった翔子みたいなトンデモクロスオーバーが一番楽しい

495 23/05/06(土)10:26:11 No.1054313595

30はわざわざ豪ちゃんに題字頼んだわりにはダイナミックおざなりなんだよな… まあ関係ありませんとは言ってたけどマジンガーアニメ据え置きとかガンダムとマジンガーZまできてゲッター1いないとかはもうちょっとなんとかならんかったか

496 23/05/06(土)10:26:20 No.1054313622

サブシナリオはいらんだろ エルガイム来る頃には終盤みたいな戦力になってるぞ

497 23/05/06(土)10:26:22 No.1054313634

>とにかくキャラヘイトを避けた結果 その割にはシャアヘイトがやたら凄かった

498 23/05/06(土)10:26:28 No.1054313654

>原作ちゃんと見てからスパロボやる勢なんだけどXのGレコ再現されなさすぎて無駄な努力だったなとわかった Gレコは物語の柱に置いてやらないと無理なやつだと思う

499 23/05/06(土)10:26:29 No.1054313657

>30はわざわざ豪ちゃんに題字頼んだわりにはダイナミックおざなりなんだよな… >まあ関係ありませんとは言ってたけどマジンガーアニメ据え置きとかガンダムとマジンガーZまできてゲッター1いないとかはもうちょっとなんとかならんかったか 竜馬一人で乗るゲッター1なんておあつらえ向きなのにな…

500 23/05/06(土)10:26:32 No.1054313666

こんだけ文句ばっか言われてりゃ制作もやる気無くすわな

501 23/05/06(土)10:26:35 No.1054313674

>とにかくキャラヘイトを避けた結果 >エッジがコミュ力MAXのただの常識人 オリキャラなんてそんなのでいいんだよ

502 23/05/06(土)10:26:40 No.1054313690

真ゲッターとか担当してる人とダブルオー系の担当してる人のアニメ好き

503 23/05/06(土)10:26:41 No.1054313693

強制出撃ユニットとサブタイがわかるせいでワクワクがないのも残念だった

504 23/05/06(土)10:26:45 No.1054313707

次はVTXみたいな普通のスパロボがいいかなぁとは思うけどこれはこれでフリーオーダーの進化系って感じで面白かったからまたチャレンジしてほしい もっと言うならスクコマやNEOOE系ももう一回チャレンジしてほしい

505 23/05/06(土)10:27:04 No.1054313775

本当に納期に何とか間に合わせよう って打算的な部分しかユーザーに伝わらないのはどうにかしないとダメだろ

506 23/05/06(土)10:27:16 No.1054313808

とりあえず流用でいいから なんでνとかZとか新規に作る必要ある!?

507 23/05/06(土)10:27:18 No.1054313818

小隊システムやるんだヨ

508 23/05/06(土)10:27:23 No.1054313828

そういや今回はあんまり心に残るサブタイとかも無かったなぁ

509 23/05/06(土)10:27:27 No.1054313841

Xは異世界主体だったから転移してやってくる組は再現しにくい

510 23/05/06(土)10:27:37 No.1054313881

改変しないのもつまらないがやりすぎるとキャラ崩壊したりするから匙加減が難しすぎる

511 23/05/06(土)10:27:41 No.1054313892

30まぁまぁ面白かったからそんな叩くほど…?って感じはある

512 23/05/06(土)10:27:42 No.1054313895

>とりあえず流用でいいから よくない

513 23/05/06(土)10:27:49 No.1054313917

>こんだけ文句ばっか言われてりゃ制作もやる気無くすわな まぁこれでやる気なくすならそれまでよってレベルだよ

514 23/05/06(土)10:27:52 No.1054313927

絶望的な状況で助けにくるスーパーロボットやるためにも >シナリオに関しては次も同じ形式にするのはやめて欲しい 速い機体で先行する!とか激戦のあとでみんな消耗してる!とかやりにくいんよ

515 23/05/06(土)10:28:01 No.1054313951

茶化すエッジより喜んでるアズの方がダメージ与えてるのは笑う

516 23/05/06(土)10:28:14 No.1054313984

そりゃダメなとこはダメって言うだろ

517 23/05/06(土)10:28:21 No.1054314011

調子良かった頃の文句はイチャモンレベルの物が多かったかもしれないしシリーズに悪影響与えた面も大きかっただろうけど現状は普通に文句の出るような出来になってきてるとしか感じない

518 23/05/06(土)10:28:24 No.1054314023

>とりあえず流用でいいから >なんでνとかZとか新規に作る必要ある!? 演出強化くらいで良いのになんか毎回作り直してるよね特にν

519 23/05/06(土)10:28:28 No.1054314035

>30まぁまぁ面白かったからそんな叩くほど…?って感じはある Zシリーズよりは全然好きだぞ30

520 23/05/06(土)10:28:31 No.1054314054

XのGレコは言いたいことわかるけど自信満々にジェガンだか出してくるのとベルリニュータイプ覚醒の流れと最後にガンダム勢みんなで円陣組むの大好きだから全部許しちゃう

521 23/05/06(土)10:28:34 No.1054314058

もしかして未だに新作出てるのが奇跡なんじゃないか?

522 23/05/06(土)10:28:45 No.1054314097

別に俺はスタッフじゃないからスタッフがどう思おうと別にいいし…

523 23/05/06(土)10:28:53 No.1054314123

ちょくちょく自分が下した評価や判断こそが真実みたいな「」が混ざるな…

524 23/05/06(土)10:29:07 No.1054314180

>30まぁまぁ面白かったからそんな叩くほど…?って感じはある 面白いポイントもちゃんとある上でここはなあというポイントがあるんだ

525 23/05/06(土)10:29:11 No.1054314186

逆シャアはともかくZ出し続けるのは癒着でしかない

526 23/05/06(土)10:29:12 No.1054314190

出来に不満を持つなとは絶対に言わないが不満ばかり来て制作のモチベーションが上がらないのはそう この制作とユーザーとの溝がもう修復不可能なレベルにまで来てしまったシリーズがこれ

527 23/05/06(土)10:29:17 No.1054314207

逆にDDとかGジェネとか見てると今のCGすげえってなる

528 23/05/06(土)10:29:17 No.1054314210

出てくる奴わかるから会話ありそうなの選んだ出せて良かったよ

529 23/05/06(土)10:29:20 No.1054314215

出撃枠増やして 小隊制でもいいけど

530 23/05/06(土)10:29:29 No.1054314251

やる気なくなるスタッフってそれで飯食ってるんだろうが!

531 23/05/06(土)10:29:37 No.1054314270

実はサブクエストもりもりのスパロボはとっくに出してるんだよねGCとXOとOEって言うんだけどさ

532 23/05/06(土)10:29:47 No.1054314290

Tの女主人公、V~30までで唯一シコれないタイプだったが喪女っぽくて斬新だったな

533 23/05/06(土)10:29:59 No.1054314327

ZシリーズはもちろんVXTより良いと思うぞ30

534 23/05/06(土)10:29:59 No.1054314329

ν作り直す位ならマジンガー作り直したりゲッターに新規アニメ出せや!

535 23/05/06(土)10:30:00 No.1054314333

スタッフのモチベ云々ってどっかで話出てたんだろうか

536 23/05/06(土)10:30:09 No.1054314370

>こんだけ文句ばっか言われてりゃ制作もやる気無くすわな 比較的イエスマンなファンすら文句言いたくなるようなやらかししてるのが悪い

537 23/05/06(土)10:30:13 No.1054314380

なんで急に効果音しょぼくなったんだろうね レイアースの効果音とか最近でも遊戯王とかゲッターアークで使われてる奴なのに

538 23/05/06(土)10:30:22 No.1054314402

>>こんだけ文句ばっか言われてりゃ制作もやる気無くすわな >まぁこれでやる気なくすならそれまでよってレベルだよ なんと傲慢なのだろう 神にでもなったつもりなのだろうか

539 23/05/06(土)10:30:35 No.1054314436

Zシリーズで色々言われるのはそうだけどVXあたりで持ち直してるんだからもっと頑張ってくれとはなる

540 23/05/06(土)10:30:50 No.1054314487

Tとか30みたいに選ばなかった主人公も出るの良いよね Xはイオリの扱いがね…?

541 23/05/06(土)10:30:53 No.1054314493

ゲームじゃなくて自分のアプデが出来てないんじゃないですか?

542 23/05/06(土)10:30:58 No.1054314507

30はバグが酷すぎて初日購入組はまずマイナスイメージから始まるからね

543 23/05/06(土)10:30:58 No.1054314510

最近のスパロボは面白かったけどここがなあ…ってのが多すぎる シナリオだったりアニメだったり選ばれなかった主人公の扱いとか

544 23/05/06(土)10:31:00 No.1054314519

ていうか公式に突撃するわけでもなくimgで愚痴ってるのが制作側のモチベに関係するはずねぇだろ!

545 23/05/06(土)10:31:05 No.1054314542

そういや昔は室内だからM以下の機体で~とかあったけどそういうの無いな 今のユーザーはストレスなんだろうか でもシナリオの質を上げるにはそういう小ネタも必要だ

546 23/05/06(土)10:31:07 No.1054314552

>30まぁまぁ面白かったからそんな叩くほど…?って感じはある 別に叩き一辺倒じゃないんだから極端な事言うなよ

547 23/05/06(土)10:31:18 No.1054314577

10年後寺田「ちょっと時代が早すぎたシステムでしたね」

548 23/05/06(土)10:31:20 No.1054314585

というか叩くばっかじゃねえに決まってんだろ 結構新鮮なラインナップだし好きな作品多めだぜ!と楽しみつつそれはそれとしてアニメーション変わってないZグレートとか謎の真ゲッター消し飛ばされたりとかそこはこう…なあ!?という部分が悪い意味で印象に残っちまうんだよ まあまあどころか無茶苦茶面白かったわ

549 23/05/06(土)10:31:26 No.1054314607

OEは最初の頃の章は結構理想的なスパロボなんだよなぁ... 終盤は昆虫採集ゲームに変わるけど

550 23/05/06(土)10:31:40 No.1054314653

Z3でボロったけどVで盛り返しそこから粗製濫造でまた下がった

551 23/05/06(土)10:31:48 No.1054314665

>Tとか30みたいに選ばなかった主人公も出るの良いよね >Xはイオリの扱いがね…? Vのチーフが敵になるの辛すぎて主人公変えづらかった

552 23/05/06(土)10:31:56 No.1054314696

>それ言うとV以降ずっとそんな感じだし... 30の主役に関しちゃヒュッケバインの系譜だし記念作品の系譜だから期待しちゃうじゃん… ……アッシュ→エグゼクスバインより地味なパワーアップってどう言う事

553 23/05/06(土)10:32:00 No.1054314704

>最近のスパロボは面白かったけどここがなあ…ってのが多すぎる 最近だけか…?

554 23/05/06(土)10:32:05 No.1054314717

>30はバグが酷すぎて初日購入組はまずマイナスイメージから始まるからね バグは正直V2とレッドファイブ消失バグ以外はどうでもよかったよ それ以前に単純な戦闘シーンとかシナリオとかマップの単調さの方が目に付いてた

555 23/05/06(土)10:32:13 No.1054314746

日付変わって即ダウンロードしたけど後のアプデのレッドファイブの以外気になるバグは無かったぞ?

556 23/05/06(土)10:32:15 No.1054314749

>そういや昔は室内だからM以下の機体で~とかあったけどそういうの無いな >今のユーザーはストレスなんだろうか >でもシナリオの質を上げるにはそういう小ネタも必要だ 縛り取っ払いすぎてゲームとしての緩急が皆無になってるというか…

557 23/05/06(土)10:32:19 No.1054314761

Tの選ばなかった主人公は良い感じだった

558 23/05/06(土)10:32:41 No.1054314842

>Z3でボロったけどVで盛り返しそこから粗製濫造でまた下がった と言うほど出来が酷い訳では無い

559 23/05/06(土)10:32:44 No.1054314857

>そういや昔は室内だからM以下の機体で~とかあったけどそういうの無いな >今のユーザーはストレスなんだろうか >でもシナリオの質を上げるにはそういう小ネタも必要だ アルファ以前からやってる俺にもストレスしかないから絶対にやめてほしい

560 23/05/06(土)10:32:47 No.1054314863

>日付変わって即ダウンロードしたけど後のアプデのレッドファイブの以外気になるバグは無かったぞ? 致命的すぎる

561 23/05/06(土)10:33:10 No.1054314932

>30はバグが酷すぎて初日購入組はまずマイナスイメージから始まるからね いや発売当初はバグそんななかっただろバグ多くなったのはDLCのアプデした後

562 23/05/06(土)10:33:25 No.1054314977

Tの主人公達のお前ら絶対セックスしてるだろっていう距離感

563 23/05/06(土)10:33:31 No.1054315000

>Vのチーフが敵になるの辛すぎて主人公変えづらかった 千歳ちゃんならキャラとしてもわかるんだがチーフが敵になるのは本当におつらい…

564 23/05/06(土)10:33:32 No.1054315003

いいから分離機体全部使わせろよ

565 23/05/06(土)10:33:39 No.1054315027

そろそろ2年経つから流石に新作来る?

566 23/05/06(土)10:33:40 No.1054315031

>>Tとか30みたいに選ばなかった主人公も出るの良いよね >>Xはイオリの扱いがね…? >Vのチーフが敵になるの辛すぎて主人公変えづらかった その前に腑抜けになるチーフが痛々しいのがきつい…

567 23/05/06(土)10:33:42 No.1054315037

ライターとの付き合い長すぎて所々テキストが予測できるようになった 何っ!?とその通りだの登場頻度が比較的高い

568 23/05/06(土)10:33:44 No.1054315044

生放送で新作発表の有無判断できちゃうよりはダイレクトやらでいきなり発表して欲しい

569 23/05/06(土)10:33:48 No.1054315061

>いいから分離機体全部使わせろよ 寺田のレス

570 23/05/06(土)10:33:49 No.1054315063

まあ確かにレッドファイブ消失バグはガッカリしたけどなんか上の書き方だともっとあるような言い方じゃん

571 23/05/06(土)10:33:49 No.1054315064

書き込みをした人によって削除されました

572 23/05/06(土)10:34:01 No.1054315106

これを一番最初のスパロボとして買ったやつは楽しめてたんだろうか まあ俺も初めにインパクトクソ長えといやいやながら結局クリアしたから楽しめたんだろう

573 23/05/06(土)10:34:13 No.1054315138

Z3はシナリオは個々の好き好きあると思うけど俺は好きだよ…コンボシステムはちょっとしんどいとは思ったけど天獄で直したし最終的にはいいゲームだったと思う

574 23/05/06(土)10:34:14 No.1054315142

自分はやる気なくすほどではなかったが許されない奴だよねレッドファイブ

575 23/05/06(土)10:34:17 No.1054315151

近作はGジェネのほうが色々安定してそうな感じがある

576 23/05/06(土)10:34:22 No.1054315163

ちょっと批判点語ってたら勘違いしたやつが叩きまくれるとハッスルしてるパターンだこれ

577 23/05/06(土)10:34:24 No.1054315168

俺はPVとつべで満足するマン

578 23/05/06(土)10:34:25 No.1054315174

>いいから分離機体全部使わせろよ これは寺田さんもやりたいと言ってるがもう無理とも言っている…

579 23/05/06(土)10:34:29 No.1054315194

>>30はバグが酷すぎて初日購入組はまずマイナスイメージから始まるからね >いや発売当初はバグそんななかっただろバグ多くなったのはDLCのアプデした後 この辺適当にデタラメ言いやがるからプレイしてないのわかりやすいよな

580 23/05/06(土)10:34:31 No.1054315204

サブ主人公の扱いはVを発売して反応があった時点でXの開発が半分以上進んでで修正ができなくて その次のTで反映できたって寺田が言ってたな

581 23/05/06(土)10:34:33 No.1054315210

>Tの選ばなかった主人公は良い感じだった 古き良き相棒システムだよね 30もそうだったがこれくらいがちょうどいい

582 23/05/06(土)10:34:34 No.1054315216

バンチャのお漏らしはひどかったね…

583 23/05/06(土)10:34:40 No.1054315234

>まあ確かにレッドファイブ消失バグはガッカリしたけどなんか上の書き方だともっとあるような言い方じゃん 急に仲間になってるかのように会話に参加してる未加入キャラとか

584 23/05/06(土)10:34:43 No.1054315243

マイトガイン擦り倒したのになんでGレコは一回出たっきりなんだよ

585 23/05/06(土)10:34:52 No.1054315275

出来の悪い部分はどのスパロボにもあるよ ただその悪い部分ひとつを百にも千にも誇張表現するのがいるせいで混乱する

586 23/05/06(土)10:35:07 No.1054315316

デカいバグがあってそれがね…という話であって >30はバグが酷すぎて初日購入組はまずマイナスイメージから始まるからね これがおかしいというのはそう そもそも初日購入組っていうのなんかおかしくない?

587 23/05/06(土)10:35:11 No.1054315329

>いいから分離機体全部使わせろよ マジでデュークファイヤー使えないのがつらい

588 23/05/06(土)10:35:31 No.1054315393

>俺はPVとつべで満足するマン …まぁいい

589 23/05/06(土)10:35:37 No.1054315413

>バンチャのお漏らしはひどかったね… 本当にスパロボって呪われてるんかと思った

590 23/05/06(土)10:35:40 No.1054315427

VとXの男主人公は選ばれなかった場合の落ちぶれはかなり酷いよね特にオウムからの扱いが…

591 23/05/06(土)10:35:51 No.1054315449

>バンチャのお漏らしはひどかったね… それはそれとしてなんとか隠し通して破界王は当日にお出しできた

592 23/05/06(土)10:35:52 No.1054315451

ヒュッケはエグゼクスの後だしどうなるんだろう…って期待しちゃってた所もあった

593 23/05/06(土)10:35:56 No.1054315463

2018年11月19日 スパロボT発表 2019年3月20日 スパロボT発売 2021年6月16日 スパロボ30発表 2021年10月27日 スパロボ30発売 次の発表は2024年に入る前後かねえ

594 23/05/06(土)10:35:57 No.1054315466

とりあえずDLCで参戦作品増えるのは何とも言えない感じだった

595 23/05/06(土)10:35:59 No.1054315471

>ちょっと批判点語ってたら勘違いしたやつが叩きまくれるとハッスルしてるパターンだこれ 批判許さないマンはこういうのが嫌だから現れるんだよな

596 23/05/06(土)10:35:59 No.1054315472

いつにも増して味方の戦力がインフレしすぎて後半マップが作業どころの騒ぎじゃない 下手すると敵のターンが回ってこない

597 23/05/06(土)10:35:59 No.1054315475

>日付変わって即ダウンロードしたけど後のアプデのレッドファイブの以外気になるバグは無かったぞ? 嘘つくな レッドファイブバグ発生は発売しばらくしてからのアプデの後だ

598 23/05/06(土)10:36:10 No.1054315506

>近作はGジェネのほうが色々安定してそうな感じがある あっちもソシャゲ送りで希望がねえ

599 23/05/06(土)10:36:20 No.1054315543

>そもそも初日購入組っていうのなんかおかしくない? アプデ前にプレイって意味では最近じゃ普通では?

600 23/05/06(土)10:36:27 No.1054315564

デューク単体で少し使えたし… ガイキングみたいに3機が1機になるのは出撃枠がただでさえ足りんからちょっと困る…

601 23/05/06(土)10:36:27 No.1054315569

後半急に頻発するセリフ 「そうかもしれないしそうじゃないかもしれない」

602 23/05/06(土)10:36:31 No.1054315581

>>まあ確かにレッドファイブ消失バグはガッカリしたけどなんか上の書き方だともっとあるような言い方じゃん >急に仲間になってるかのように会話に参加してる未加入キャラとか これはフラグ管理キツい作品あるあるだな…

603 23/05/06(土)10:36:42 No.1054315605

>マジでデュークファイヤー使えないのがつらい 短期間でも使えただけ御の字な方

604 23/05/06(土)10:36:52 No.1054315630

ただ30thの初代ヒュッケに追加パーツってのは正統進化してていいと思ってる 戦闘アニメは一新してほしかった

605 23/05/06(土)10:36:53 No.1054315632

>とりあえずDLCで参戦作品増えるのは何とも言えない感じだった 途中からDLC出されちゃうとちょっとモヤモヤする

606 23/05/06(土)10:36:55 No.1054315638

>後半急に頻発するセリフ >「そうかもしれないしそうじゃないかもしれない」 サムライ8かな?

607 23/05/06(土)10:36:56 No.1054315643

いくらなんでもストレス回避しすぎてる気はするんだよな 何もしなくても生存ルート入るし危ない状況でも先見が切れてることなんてほぼないし

608 23/05/06(土)10:37:01 No.1054315657

>とりあえずDLCで参戦作品増えるのは何とも言えない感じだった 安易に批判できないけどまぁそんな嬉しくもなかったなみたいな

609 23/05/06(土)10:37:15 No.1054315713

>次の発表は2024年に入る前後かねえ こんだけ間が開けばアニメーション転用はないな!

610 23/05/06(土)10:37:17 No.1054315721

>>日付変わって即ダウンロードしたけど後のアプデのレッドファイブの以外気になるバグは無かったぞ? >嘘つくな >レッドファイブバグ発生は発売しばらくしてからのアプデの後だ 後のって書いてあるだろ

611 23/05/06(土)10:37:33 No.1054315762

>あっちもソシャゲ送りで希望がねえ Gジェネなんてソシャゲ出ては新作でる典型だろ ソシャゲになったら新作出ないと思ってる方がちょっと

612 23/05/06(土)10:37:40 No.1054315784

30の発表は事前の匂わせとか完全に無かったからびっくりしたな

613 23/05/06(土)10:38:06 No.1054315861

>Gジェネなんてソシャゲ出ては新作でる典型だろ >ソシャゲになったら新作出ないと思ってる方がちょっと 信じていいのか!?

614 23/05/06(土)10:38:15 No.1054315885

マイトガインはほぼアニメ流用でちょっと武器追加されるぐらいなのに全部作り直すνはなんなんだ

615 23/05/06(土)10:38:15 No.1054315889

>デューク単体で少し使えたし… ジェイデッカーはそれぞれ単体で使いたいんだ ずっとファイヤージェイデッカーはつらい

616 23/05/06(土)10:38:16 No.1054315893

デュークは進め方もよるけどマイトカイザーよりは使える期間多いから…

617 23/05/06(土)10:38:22 No.1054315911

覇界王のはずのJが仲間扱いで街に居たのは!?ってなったな

618 23/05/06(土)10:38:25 No.1054315922

>近作はGジェネのほうが色々安定してそうな感じがある 肝心の売上がね…クロスレイズ路線よかったのに

619 23/05/06(土)10:38:29 No.1054315934

なんだかんだゴルドランとか参戦して盛り上がるんよ 発売後2年ほどしたらやっぱり不満を言い合う場になるんよ

620 23/05/06(土)10:38:34 No.1054315952

>いくらなんでもストレス回避しすぎてる気はするんだよな >何もしなくても生存ルート入るし危ない状況でも先見が切れてることなんてほぼないし 縛ればいくらでも難しくできるじゃん

621 23/05/06(土)10:38:43 No.1054315974

レッドファイブバグへの対応がぐだってたの見ると製作現場にあんまり体力無いのかなとは思う

622 23/05/06(土)10:38:46 No.1054315987

>>日付変わって即ダウンロードしたけど後のアプデのレッドファイブの以外気になるバグは無かったぞ? >嘘つくな >レッドファイブバグ発生は発売しばらくしてからのアプデの後だ そう書いてあるように見えるが…?

623 23/05/06(土)10:38:48 No.1054315994

DLCは忍の声がヨボヨボなのと純粋にダサいアルティメットダンクーガのデザインで色々と悲しくなった

624 23/05/06(土)10:38:54 No.1054316018

>信じていいのか!? いいと思うよ どんだけクロスレイズまでにGソシャゲが出ては死んだか

625 23/05/06(土)10:38:58 No.1054316028

GジェネはAGEGレコがCSに出ることはもうなさそうなのがソシャゲで確定したなって

626 23/05/06(土)10:39:13 No.1054316076

T以後のスパン延びてるのは売上が右肩なのを汲んで納期に少し余裕出来てるってことだろうしな

627 23/05/06(土)10:39:21 No.1054316102

最強技の演出が凄い派手ならよかったんだけど エグゼクスとかVのヒュッケよりしょぼいのが…

628 23/05/06(土)10:39:29 No.1054316126

>マイトガインはほぼアニメ流用でちょっと武器追加されるぐらいなのに全部作り直すνはなんなんだ VXは感覚1個だけだから別にいいんじゃないの…というかνに至ってはちょいちょい手を入れてたとはいえ基本は第2次zからだから使い回しで言えばもっとじゃない?

629 23/05/06(土)10:39:35 No.1054316151

>>いくらなんでもストレス回避しすぎてる気はするんだよな >>何もしなくても生存ルート入るし危ない状況でも先見が切れてることなんてほぼないし >縛ればいくらでも難しくできるじゃん 難易度調整をプレイヤーに丸投げするな~~~!!

630 23/05/06(土)10:39:38 No.1054316166

>肝心の売上がね…クロスレイズ路線よかったのに 次またワールドの形式に戻ったら笑う

631 23/05/06(土)10:39:53 No.1054316225

>とりあえずDLCで参戦作品増えるのは何とも言えない感じだった あれ抱き合わせ販売だったから買わなかったな…

632 23/05/06(土)10:40:06 No.1054316262

ダイナゼノンが今後出るとしても 後半はダイナゼノンは使えなくなってカイゼルグリッドナイト固定なんだろうなって もしくは最初からグリッドナイト使えなくてコマンドでダイナゼノンからカイゼルグリッドナイトに変形か

633 23/05/06(土)10:40:31 No.1054316347

>DLCは忍の声がヨボヨボなのと純粋にダサいアルティメットダンクーガのデザインで色々と悲しくなった なんで断空真剣って声優さんも叫びづらそうな名前にしちゃったの…

634 23/05/06(土)10:40:40 No.1054316375

後継機になってアニメ変更点がダブルグラビトンの時にリーフスラッシャーで追撃するくらいしかないんだよな

635 23/05/06(土)10:40:48 No.1054316406

>難易度調整をプレイヤーに丸投げするな~~~!! やだよリメAみたいなの今出されるの

636 23/05/06(土)10:40:51 No.1054316410

クロスレイズは個人的には真面目にF以降で最高傑作だと思う

637 23/05/06(土)10:40:54 No.1054316417

作り直すνが悪いんじゃない 作り直さない他が悪いんだ

638 23/05/06(土)10:41:19 No.1054316504

クロスレイズ売れなかったってどこの世界線の話?

639 23/05/06(土)10:41:21 No.1054316515

縛れば難しいってRPGで初期装備から買えなければ歯応えあるぜ!とかアクションでスキル覚えなきゃ歯応えあるぜ!とか言ってるようなもんだろ!

640 23/05/06(土)10:41:21 No.1054316516

今インパクトやってるけどこの難易度で今出されたら非難轟々だと思うぜ…

641 23/05/06(土)10:41:26 No.1054316531

酷い性能格差が無くなるかわりに酷いアニメーション格差できちゃったねえ シミュレーションとしてオワコンのくせに見栄えまでなくしてどうすんの?

642 23/05/06(土)10:41:28 No.1054316537

言ってもエグゼクスはあれはあれで批判の声多かったの忘れてないからな

643 23/05/06(土)10:41:43 No.1054316580

ワールドブレイクの何が面白いのかわからないんだよね

644 23/05/06(土)10:41:50 No.1054316600

>作り直すνが悪いんじゃない >作り直さない他が悪いんだ 多分新規ユニット各人のノルマ作り終わってから過去ユニット手直ししてるんだと思う

645 23/05/06(土)10:41:51 No.1054316602

主人公機はジェニオンくらい盛っていいよ

646 23/05/06(土)10:42:06 No.1054316651

簡単簡単って言われるから敵のHP1.2倍にしました

647 23/05/06(土)10:42:07 No.1054316657

>難易度調整をプレイヤーに丸投げするな~~~!! Fや魔装機神3みたいなのはやだよ

648 23/05/06(土)10:42:12 No.1054316676

ここで語るのはどうかと思わなくも無いがGジェネは原作再現じゃなくて昔みたいにゴチャ混ぜのがやりたい

649 23/05/06(土)10:42:14 No.1054316685

>今インパクトやってるけどこの難易度で今出されたら非難轟々だと思うぜ… インパクトは当時から難易度とモッサリ具合は非難されてた

650 23/05/06(土)10:42:27 No.1054316724

>今インパクトやってるけどこの難易度で今出されたら非難轟々だと思うぜ… ロードとコンティニューとテンポが速くなればまぁ…まぁ…うん…

651 23/05/06(土)10:42:29 No.1054316736

>ワールドブレイクの何が面白いのかわからないんだよね 面白いというか少ない容量でシナリオ再現をどこまで入れられるかの策だと思ってる

652 23/05/06(土)10:42:30 No.1054316741

>簡単簡単って言われるから敵のHP1.2倍にしました 違ク

653 23/05/06(土)10:42:32 No.1054316753

>難易度調整をプレイヤーに丸投げするな~~~!! それはそう

654 23/05/06(土)10:42:41 No.1054316774

>やだよリメAみたいなの今出されるの なんの為の難易度選択だよ

655 23/05/06(土)10:42:43 No.1054316783

ヒュッケは超合金見たら思ったより追加パーツないな!ってなった

656 23/05/06(土)10:42:47 No.1054316797

>ここで語るのはどうかと思わなくも無いがGジェネは原作再現じゃなくて昔みたいにゴチャ混ぜのがやりたい オーバーワールドがガタガタ過ぎたのがね…

657 23/05/06(土)10:42:51 No.1054316808

インパクトとかFみたいな極端な例ばっか出すなよ! α外伝とかあるだろ!

658 23/05/06(土)10:43:15 No.1054316883

昔のを引き合いに出して叩く奴は難易度設定の事無視しがち

659 23/05/06(土)10:43:22 No.1054316906

エグゼクスに限定せずとも今なんで叩き棒にされてるかわからんくらい当時割と批判大きかったからな第二次OG

660 23/05/06(土)10:43:25 No.1054316917

プレイヤーが調整すればいいじゃないってのも雑ではあるよな

661 23/05/06(土)10:43:28 No.1054316929

>α外伝とかあるだろ! 雑な援護防御隊形…

662 23/05/06(土)10:43:41 No.1054316979

>>難易度調整をプレイヤーに丸投げするな~~~!! >Fや魔装機神3みたいなのはやだよ あんな極端なのがそうそう出るか!!

663 23/05/06(土)10:43:48 No.1054317005

オーバーワールドはフェニ山さんがだいたい悪い

664 23/05/06(土)10:43:54 No.1054317029

別ゲーだがドラクエに今ある縛りを設定する要素欲しいな 5段階縛りとか照準値改造出来ない縛りとか細かく分けられてるの 自分で縛れ?そうだね…

665 23/05/06(土)10:43:57 No.1054317040

Gジェネってむしろ昔のは原作再現でごちゃ混ぜオリジナルとかするのは携帯機行ってからじゃない

666 23/05/06(土)10:43:57 No.1054317041

インパクトの悪いところは1ステージの長さとクリアまでの長さだし…

667 23/05/06(土)10:44:02 No.1054317064

普段は楽だけど強い敵はマジ強いみたいなメリハリは大事だと思う

668 23/05/06(土)10:44:04 No.1054317070

>クロスレイズ売れなかったってどこの世界線の話? 前作から3割落ちで売れたと認識してんの?

669 23/05/06(土)10:44:09 No.1054317083

明らかに初期搭載されてたロシュセイバーを切り離して アプデの目玉装備みたいに扱ってるのは

670 23/05/06(土)10:44:11 No.1054317100

OG系列のEXハードは結構な難易度だし30もハードやると最初のゾロアットすら結構しんどいからな…

671 23/05/06(土)10:44:14 No.1054317112

ギャザビやNEOとかGジェネのストーリー物好きだよ

672 23/05/06(土)10:44:15 No.1054317113

あまりガチガチに難易度上がるよりはいいだろ あとは難易度上がると敵のターンに精神使えなくするとかさ

673 23/05/06(土)10:44:15 No.1054317114

BGMはもっとはっちゃけたアレンジしてもいいのよ プレミアムサウンドあるんだから強気で行ってくれ

674 23/05/06(土)10:44:24 No.1054317149

高難易度やりたいって人にエキスパ+付けてるのに

675 23/05/06(土)10:44:28 No.1054317160

出てくる例に悪意がありすぎる…

676 23/05/06(土)10:44:30 No.1054317165

俺部隊でガンダム世界を駆け巡るってのはGジェネ最初のコンセプトだから外伝作品でもない限りは そこは外さないと思う

677 23/05/06(土)10:44:31 No.1054317168

>T以後のスパン延びてるのは売上が右肩なのを汲んで納期に少し余裕出来てるってことだろうしな そうだと制作的にも良いけど Tと30の場合コロナと追加DLCとかあったからそこ考えると言うほど余裕で来てるのかなって思う

678 23/05/06(土)10:44:43 No.1054317219

覇界王はもっと強くてもよかったと思う みんながビビってた割には簡単に終わってしまった

679 23/05/06(土)10:44:54 No.1054317273

高難易度って言っても時間かかるだけだからなあ

680 23/05/06(土)10:44:59 No.1054317288

宇宙世紀信者意外と多いんだな…ってなるガンダムゲーの売上の煮詰まり具合

681 23/05/06(土)10:45:05 No.1054317306

Gジェネは次のソシャゲがトムクリエイト本体が作ってるっぼくて ちゃんとしたのはいつになるんだろうか ソシャゲで素材たくさん作ればそんなにかからない?

682 23/05/06(土)10:45:18 No.1054317353

>>α外伝とかあるだろ! >雑な援護防御隊形… ザ ザXザ ザ

683 23/05/06(土)10:45:18 No.1054317354

わりと苦戦したWがここでヌルゲー扱いされてたからもう他人の感覚は信じられない

684 23/05/06(土)10:45:26 No.1054317377

>ギャザビやNEOとかGジェネのストーリー物好きだよ 今そういったシナリオ書ける奴がいなさそうなのがね…

685 23/05/06(土)10:45:34 No.1054317396

覇界王はせめて勇者ロボ出せよと思う

686 23/05/06(土)10:45:53 No.1054317470

>BGMはもっとはっちゃけたアレンジしてもいいのよ 愛よファラウェイのアレンジ良いよね…

687 23/05/06(土)10:45:55 No.1054317473

>ソシャゲで素材たくさん作ればそんなにかからない? ソシャゲのやつ素材にならないよ

688 23/05/06(土)10:46:01 No.1054317494

>宇宙世紀信者意外と多いんだな…ってなるガンダムゲーの売上の煮詰まり具合 意外とも何もずっと宇宙世紀シリーズがメインの界隈だろ!?

689 23/05/06(土)10:46:10 No.1054317532

>高難易度やりたいって人にエキスパ+付けてるのに 求められてるのは高難易度じゃなくて丁度いい難易度だと思う

690 23/05/06(土)10:46:19 No.1054317554

ゴルディオンアーマーとか見栄え良かっただけにもっとちゃんと破界王してもらいたかった気持ちはある

691 23/05/06(土)10:46:29 No.1054317601

ぶっちゃけスパロボでこれだけガンダム関係厳しいんだから Gジェネでクロスオーバーシナリオ求めるのは酷というもの

692 23/05/06(土)10:46:33 No.1054317607

想定より売れたんでオリ系DLC増やしましたと生放送で言ってたぞクロスレイズ 予算比で売れた売れないのハードルは結局開発側しかわからん

693 23/05/06(土)10:46:42 No.1054317638

>>BGMはもっとはっちゃけたアレンジしてもいいのよ >愛よファラウェイのアレンジ良いよね… 原曲知ってたら困惑するくらい格好いいアレンジだよなアレ

694 23/05/06(土)10:46:44 No.1054317646

バトルアライアンスは大きくクロスオーバーではなかったけどシナリオもあれはあれで面白かったからまたあんな感じでバトルアライアンス続編かギャザビ系やってほしいよ 単に森住シナリオやりたいのはそう

695 23/05/06(土)10:47:11 No.1054317713

エキスパはそれこそもうちょっと難易度欲しいって意見にIMPACTにしたよ!って言うようなシステムだろう

696 23/05/06(土)10:47:18 No.1054317736

>求められてるのは高難易度じゃなくて丁度いい難易度だと思う ハードとかSじゃないエキスパとか段階的につけてんだろ!

697 23/05/06(土)10:47:20 No.1054317743

森住はもっと色んなとこでシナリオ書いてほしい

698 23/05/06(土)10:47:25 No.1054317757

ムゲフロ3やりたい

699 23/05/06(土)10:47:26 No.1054317762

スパロボですらない売上レスバトルは他でやってね

700 23/05/06(土)10:47:35 No.1054317794

ライターなんでこんな不足してるの かつて毎年2作とか出てた頃のライターどこ行ったの

701 23/05/06(土)10:47:44 No.1054317818

30はDLCとか全部乗っけてソフト2本分以上の値段あったから財布は潤ったんじゃないのかな

702 23/05/06(土)10:47:51 No.1054317842

無駄に増援が多いだけなのは高難度とは言わない!

703 23/05/06(土)10:47:56 No.1054317852

>ライターなんでこんな不足してるの >かつて毎年2作とか出てた頃のライターどこ行ったの 大体DDの方に参加してるって寺田が言ってた

704 23/05/06(土)10:48:08 No.1054317890

>ライターなんでこんな不足してるの >かつて毎年2作とか出てた頃のライターどこ行ったの 引退したかか別な場所でもっといい仕事してる

705 23/05/06(土)10:48:11 No.1054317898

BBだけになったから選択肢が名倉しかなくなっただけでは?

706 23/05/06(土)10:48:24 No.1054317937

バトアラは肌にあった人は絶賛してるけどダメな人の拒絶反応も凄いから...

707 23/05/06(土)10:48:50 No.1054318028

>ライターなんでこんな不足してるの >かつて毎年2作とか出てた頃のライターどこ行ったの 単純にロボアニメ20個ぐらいいい感じに混ぜてシナリオ作れってのが難易度高すぎると思う…しかもこの機体は用意できません…とかこの版権やっぱなしで!これ追加で!しょっちゅうあるっぽい…

708 23/05/06(土)10:48:52 No.1054318034

ランディ先輩もミシェルもレイニーサンも無条件生存なのはやり過ぎな気がしないでもない

709 23/05/06(土)10:48:53 No.1054318041

>無駄に増援が多いだけなのは高難度とは言わない! 増援の配置も大事だと思う 来たら嫌な場所に増援が出てきたりするやつ

710 23/05/06(土)10:49:11 No.1054318097

というよりクロスレイズは海外のSteam版が好調だったからな… ジェネシスの時も出しておけよって話だが

711 23/05/06(土)10:49:15 No.1054318115

>バトアラは肌にあった人は絶賛してるけどダメな人の拒絶反応も凄いから... 森住シナリオは大体そう だからバトアラ続編はライター変えてくれても別にいいと思ってる

712 23/05/06(土)10:49:21 No.1054318135

>ランディ先輩もミシェルもレイニーサンも無条件生存なのはやり過ぎな気がしないでもない ミシェルは劇場版だと生きてるから…

713 23/05/06(土)10:49:40 No.1054318185

スタッフあんまりロボアニメ好きじゃなさそう

714 23/05/06(土)10:49:57 No.1054318238

>ライターなんでこんな不足してるの 全作品に気を使いつつそう来たかぁ!と思われるようなインパクトある設定をお出しして原作再現とファンサービスとクロスオーバーを両立させてくれ!

715 23/05/06(土)10:50:08 No.1054318277

雑魚よわよわボスつよつよ方式がいいな 雑魚まで強いと次元獣みたいになって面倒臭いが勝る

716 23/05/06(土)10:50:22 No.1054318331

昔だったらチームドーベルマンはユニットバラバラだったと思う

717 23/05/06(土)10:50:34 No.1054318360

森住シナリオは声優ネタとか派生作ネタをガンガンぶっこんでくるので評価がはっきり二分する

718 23/05/06(土)10:51:04 No.1054318445

俺の選んだ作品いくつかでクロスオーバー!ならともかく 大人の事情込みで十数作品クロスオーバーやれってなるとなぁ…

719 23/05/06(土)10:51:39 No.1054318547

スパロボMXの時だってライター何人か脱落してたしな…

720 23/05/06(土)10:51:57 No.1054318611

寺田が言うには参戦要望は上からあったりするけどシナリオ決めてから参戦作品決めるみたいなので 最初から参戦作品ありきでシナリオ決めるもんでもないという

721 23/05/06(土)10:52:06 No.1054318635

>昔だったらチームドーベルマンはユニットバラバラだったと思う その代わりチームでの合体攻撃も無くステータスも強くなく愛があっても使うのが厳しいやつ

722 23/05/06(土)10:52:26 No.1054318693

>その代わりチームでの合体攻撃も無くステータスも強くなく愛があっても使うのが厳しいやつ ウインキーじゃねえか!

723 23/05/06(土)10:52:27 No.1054318696

MXの時点でライターが2回2人逃げて結果の延期だったみたいだし 千住京太郎は存在しなくて共通ペンネームだって寺田がバラしてたな

724 23/05/06(土)10:52:45 No.1054318748

あくまで自分の例だよと寺田が持ってきたやつだと増援のタイミングはここでこの辺に配置してねとかも全部指示出してた そこまでしなきゃいけないんじゃそりゃライター不足するわ

725 23/05/06(土)10:52:46 No.1054318757

すまん、ガンバスター入れてくれwとか言われると思うとな

726 23/05/06(土)10:52:54 No.1054318784

>寺田が言うには参戦要望は上からあったりするけどシナリオ決めてから参戦作品決めるみたいなので >最初から参戦作品ありきでシナリオ決めるもんでもないという それって今のプロデューサーもそうなのかな寺田時代はそうしてたとかの話ではなく

727 23/05/06(土)10:53:06 No.1054318815

30のシステムでWなみのクロスオーバーするスパロボがしたいです

728 23/05/06(土)10:53:16 No.1054318850

>その代わりチームでの合体攻撃も無くステータスも強くなく愛があっても使うのが厳しいやつ たぶん合体攻撃はあると思う アンディ達が離脱して使えなくなる奴

729 23/05/06(土)10:53:22 No.1054318866

>>昔だったらチームドーベルマンはユニットバラバラだったと思う >その代わりチームでの合体攻撃も無くステータスも強くなく愛があっても使うのが厳しいやつ 攻略本でボロクソ言われるんだ…

730 23/05/06(土)10:53:45 No.1054318935

>森住シナリオは声優ネタとか派生作ネタをガンガンぶっこんでくるので評価がはっきり二分する オタク好きそうなシナリオをオタクが好きそうな感じでお出ししてくれるから俺は今でも好きだよ…ってなる 今昔の作品書こうとすると照れが入って無理とか前言ってたけどバトアラもPXZも抑えるトコちゃんと抑えてたしね

731 23/05/06(土)10:53:45 No.1054318936

UXBXクラスを未だに期待してるのが俺だ 奇跡起きないかなぁ

732 23/05/06(土)10:53:56 No.1054318976

>全作品に気を使いつつそう来たかぁ!と思われるようなインパクトある設定をお出しして原作再現とファンサービスとクロスオーバーを両立させてくれ! 寺田「できらぁ!」

733 23/05/06(土)10:54:16 No.1054319053

Tは残念な面は多いけどアウトロー組のクロスオーバーが大好きだ

734 23/05/06(土)10:54:29 No.1054319093

戦闘アニメは適当で良いのでもっといろんな武器使いたいな

735 23/05/06(土)10:54:39 No.1054319122

最近革新的だったのは攻撃時の撃墜予測表示 でもよく考えるとSRCですらダメージ表示込みで実装されてたわ

736 23/05/06(土)10:54:57 No.1054319181

>UXBXクラスを未だに期待してるのが俺だ >奇跡起きないかなぁ でもその2本のせいでエーアイ打ち切り決まったし

737 23/05/06(土)10:55:00 No.1054319190

>最初から参戦作品ありきでシナリオ決めるもんでもないという 荒廃物中心!とか学園もの中心!とか言うだけタダだけどぜったい無理なんですよね

738 23/05/06(土)10:55:07 No.1054319211

マルチプラットフォーム考えるともう3DSスパロボみたいな細かく動きまくるようなのは出すハード無いだろうな…

739 23/05/06(土)10:55:20 No.1054319254

>でもその2本のせいでエーアイ打ち切り決まったし ボイス無しでいいのでは…

740 23/05/06(土)10:55:29 No.1054319280

>>UXBXクラスを未だに期待してるのが俺だ >>奇跡起きないかなぁ >でもその2本のせいでエーアイ打ち切り決まったし ものは言いようだなあ

741 23/05/06(土)10:55:30 No.1054319282

気持ちよく纏まった後に上に「イデオン出してよw」とか言われるの嫌だな…

742 23/05/06(土)10:55:34 No.1054319297

>すまん、ガンバスター入れてくれwとか言われると思うとな 今だと特に設定ややこしいやつ多いからな…個人の妄想だけど未だに第3次ZにエウレカAO出なかったの売上に繋がるか云々抜きに混ぜるのキツかったんだろうなとか思っちゃう

743 23/05/06(土)10:55:35 No.1054319300

Tの男主人公とトライダーの木下が仲良くしてたの好きだったからああいう絵柄も全然違うような意外なクロスオーバーが欲しい

744 23/05/06(土)10:55:36 No.1054319302

乗り込み描写欲しいよ 毎回乗り込んだ後の状態から参戦してくるじゃん

745 23/05/06(土)10:56:00 No.1054319385

>>ランディ先輩もミシェルもレイニーサンも無条件生存なのはやり過ぎな気がしないでもない >ミシェルは劇場版だと生きてるから… ごめんそっちじゃなくてナラティブの方!

746 23/05/06(土)10:56:01 No.1054319390

>でもその2本のせいでエーアイ打ち切り決まったし 10万本以上売れてもダメだったら今の据え置き作品はどうなんだ

747 23/05/06(土)10:56:27 No.1054319497

2ラインでやれとは思うけどスパロボなんぞに手を出す会社なんていないのは分かる

748 23/05/06(土)10:56:30 No.1054319506

>荒廃物中心!とか学園もの中心!とか言うだけタダだけどぜったい無理なんですよね とはいえそれで結構シナリオ組まれてたりするからな ZとかNEOとか

749 23/05/06(土)10:56:43 No.1054319548

>>UXBXクラスを未だに期待してるのが俺だ >>奇跡起きないかなぁ >でもその2本のせいでエーアイ打ち切り決まったし な…なぜそんなことがわかる…?

750 23/05/06(土)10:56:51 No.1054319578

UXとBXは3DSになってコストがかなり跳ね上がってるよな…

751 23/05/06(土)10:57:00 No.1054319606

>ボイス無しでいいのでは… いやだよ…

752 23/05/06(土)10:57:08 No.1054319635

散々言われてるけど期待によってアニメーションの格差が昔より顕著なのがね 一番下に合わせろなんて言わないけどやたら動くのとそうでないのが混じるとまあ目立つ

753 23/05/06(土)10:57:19 No.1054319670

>とはいえそれで結構シナリオ組まれてたりするからな >ZとかNEOとか 10年以上前だったからね

754 23/05/06(土)10:57:24 No.1054319684

>気持ちよく纏まった後に上に「イデオン出してよw」とか言われるの嫌だな… 今だったらわかりましたDLCで出しますで逃げられないんだろうか 逃げられないんだろうな

755 23/05/06(土)10:57:44 No.1054319749

>10年以上前だったからね 今もXあったりするぞ

756 23/05/06(土)10:57:44 No.1054319750

DLCでイデオン沸いてくる世界嫌すぎる…

757 23/05/06(土)10:57:57 No.1054319790

あくまで個人的な意見だけど登場作品はもっと絞っていいと思う

758 23/05/06(土)10:57:58 No.1054319795

>ボイス無しでいいのでは… こういう意見もあるけど俺はもうボイス無しじゃ我慢できない体になっちゃってるな…

759 23/05/06(土)10:58:05 No.1054319814

むしろ上は何者なんだよすぎる

760 23/05/06(土)10:58:25 No.1054319886

2010年代作品で纏めたスパロボ見たいけど自殺行為だな

761 23/05/06(土)10:58:27 No.1054319892

30でバナージが触れちゃいけない存在みたいになってたあたり 表に出ないだけでめんどくさい制約いっぱいあるんだろうなって思った

762 23/05/06(土)10:58:34 No.1054319920

>散々言われてるけど期待によってアニメーションの格差が昔より顕著なのがね >一番下に合わせろなんて言わないけどやたら動くのとそうでないのが混じるとまあ目立つ やたら動くのが動かしすぎな気もしてる 質がどうこうって話じゃなくてちょっとぐりぐり動かしすぎじゃない?って意味で

763 23/05/06(土)10:58:37 No.1054319933

>>10年以上前だったからね >今もXあったりするぞ そのレベルでいいならできるとは思うよ あれを異世界とか魔法系って思う人がどれだけいるかだけど

764 23/05/06(土)10:58:45 No.1054319959

打ち切りと言うか携帯機からスマホへのプラットフォームの変遷で順当にスライドしただけだと思うが

765 23/05/06(土)10:59:11 No.1054320062

>30でバナージが触れちゃいけない存在みたいになってたあたり >表に出ないだけでめんどくさい制約いっぱいあるんだろうなって思った ガンダム系は特に厳しいと聞いた

766 23/05/06(土)10:59:36 No.1054320166

>打ち切りと言うか携帯機からスマホへのプラットフォームの変遷で順当にスライドしただけだと思うが これだよね

767 23/05/06(土)10:59:39 No.1054320172

ビームライフルくらいクネクネ動かずさっさと撃てや!みたいなのはある

768 23/05/06(土)10:59:43 No.1054320187

ガンダムはガンダム単独で色々やれるぐらいでかいブランドだからな…

769 23/05/06(土)10:59:56 No.1054320235

>打ち切りと言うか携帯機からスマホへのプラットフォームの変遷で順当にスライドしただけだと思うが スマホゲーはゲームとしてはカスなのが構造的問題だな

770 23/05/06(土)10:59:56 No.1054320237

>>でもその2本のせいでエーアイ打ち切り決まったし >10万本以上売れてもダメだったら今の据え置き作品はどうなんだ 今は海外売上があるし国内でもDL版あるから目に見える以上の数字あるよ

771 23/05/06(土)11:00:11 No.1054320300

宇宙世紀系というかUC系は特にその後の展開とかも加味してるから 変な色を作品に付けたくないんだろうなってのはある

772 23/05/06(土)11:00:20 No.1054320344

>2010年代作品で纏めたスパロボ見たいけど自殺行為だな 次のスパロボは若年層向けらしいから全作品は無理だろうけど自ずと新しめの作品多めになるんじゃないかな

773 23/05/06(土)11:00:37 No.1054320408

>30でバナージが触れちゃいけない存在みたいになってたあたり >表に出ないだけでめんどくさい制約いっぱいあるんだろうなって思った ガンダム系は監修が厳しい 外伝漫画すらシャアはめっちゃ監修入るとかジョニ帰のインタビューで作者が言ってた

774 23/05/06(土)11:00:44 No.1054320432

BXがUXからさらに解像度上げろって言われて絵が増えたからなー

775 23/05/06(土)11:00:49 No.1054320455

携帯機でやりたい…

776 23/05/06(土)11:00:49 No.1054320456

>ガンダムはガンダム単独で色々やれるぐらいでかいブランドだからな… なんというか制作側もGジェネでやれってかんじなんだろうなぁ

777 23/05/06(土)11:00:59 No.1054320483

ガンダムはなんか一作品だけ出して終わりって感じで良いと思う

778 23/05/06(土)11:01:05 No.1054320502

>打ち切りと言うか携帯機からスマホへのプラットフォームの変遷で順当にスライドしただけだと思うが dd関わってんのエーアイ

779 23/05/06(土)11:01:05 No.1054320505

エヴァQもシン公開までオリジナルのEDとかやらないで欲しいって止められてたからな 代わりに13号機はいくらでも好きにして良いですって許可くれたけど

780 23/05/06(土)11:01:08 No.1054320511

>携帯機でやりたい… そもそも携帯機がもうない…

781 23/05/06(土)11:01:12 No.1054320524

>こういう意見もあるけど俺はもうボイス無しじゃ我慢できない体になっちゃってるな… どうせスキップするくせに

782 23/05/06(土)11:01:16 No.1054320535

30が歴代トップ5本に入る程度に売れたようなことうますぎで言ってたから少なくとも新クラスには売れてるんだよな

783 23/05/06(土)11:01:19 No.1054320542

>散々言われてるけど期待によってアニメーションの格差が昔より顕著なのがね >一番下に合わせろなんて言わないけどやたら動くのとそうでないのが混じるとまあ目立つ 主役機とモブで動きに差があるのは分かるんだがこれそんな動かす必要ある…?みたいなのやなんかメイン機体なのに微妙だな…みたいなの入り混じっててモヤモヤする…

784 23/05/06(土)11:01:21 No.1054320554

>次のスパロボは若年層向けらしいから全作品は無理だろうけど自ずと新しめの作品多めになるんじゃないかな ちょくちょく出てくるけどこれのソースってなんなの?新スパ配信?

785 23/05/06(土)11:01:26 No.1054320581

予算も無いからだましだまし作っていくものに成り果てたのにあれこれ要求しすぎだろ 劣化再生産みたいなものも愛してやるのがファンってやつだ受け入れてやれ

786 23/05/06(土)11:01:27 No.1054320583

>ガンダムはなんか一作品だけ出して終わりって感じで良いと思う NEOがそれでかなり纏まってたな…

787 23/05/06(土)11:01:29 No.1054320587

>宇宙世紀系というかUC系は特にその後の展開とかも加味してるから >変な色を作品に付けたくないんだろうなってのはある 30でユニコーン出せないのはまさにUC2やるからだったよね

788 23/05/06(土)11:01:33 No.1054320601

シャアが普通に活動してるのにタブーな扱いのバナージは一周回ってギャグだったよ…

789 23/05/06(土)11:01:38 No.1054320621

一度ガンダム無しでやってみようぜ 売上めっちゃ下がったりするんかな

790 23/05/06(土)11:01:38 No.1054320623

>携帯機でやりたい… 何ならそれがいまだとDDって事になるんじゃない?

791 23/05/06(土)11:01:53 No.1054320677

>ガンダムはなんか一作品だけ出して終わりって感じで良いと思う ガンダムはGだけ! ゲッターは新! そして子供達が沢山!

792 23/05/06(土)11:01:55 No.1054320685

>どうせスキップするくせに そりゃ毎回は見てらんないけどボス倒す時とか気向いた時にちょくちょく見たりしない?

793 23/05/06(土)11:02:04 No.1054320708

>dd関わってんのエーアイ 見りゃわかるだろ

794 23/05/06(土)11:02:06 No.1054320717

プレイヤーが読む順番任意に選べるけど破綻せずにちゃんと山場があって面白い脚本書いてくださいはロボットものとか置いといても要求高すぎるんよ

795 23/05/06(土)11:02:10 No.1054320733

>予算も無いからだましだまし作っていくものに成り果てたのにあれこれ要求しすぎだろ >劣化再生産みたいなものも愛してやるのがファンってやつだ受け入れてやれ それ結局人離れるよねって話だぞ

796 23/05/06(土)11:02:23 No.1054320769

逆シャアとZはフリー素材だから頻繁に出てる…?

797 23/05/06(土)11:02:29 No.1054320788

ボイス無くてもいいけど今のHD画質で声なしはちょっとしんどいからJ以降ぐらいのグラで出してみてほしい

798 23/05/06(土)11:02:30 No.1054320793

>そりゃ毎回は見てらんないけどボス倒す時とか気向いた時にちょくちょく見たりしない? 俺はオフにしないから何とも

799 23/05/06(土)11:02:31 No.1054320800

>予算も無いからだましだまし作っていくものに成り果てたのにあれこれ要求しすぎだろ >劣化再生産みたいなものも愛してやるのがファンってやつだ受け入れてやれ そりゃこうなってほしいってのが出てくる作品出してるんだから仕方あるまいって 別に全部が全部ダメと言ってるわけでもないんだし

800 23/05/06(土)11:02:54 No.1054320882

AGEとかSDだったら監修うるさくなさそう

801 23/05/06(土)11:03:13 No.1054320954

DDとかソシャゲ系は息苦しくてやってられん… 買い切りにDLC追加くらいにしてくれ…

802 23/05/06(土)11:03:16 No.1054320964

>逆シャアとZはフリー素材だから頻繁に出てる…? この二つは人気があるからだそうな

803 23/05/06(土)11:03:19 No.1054320974

>30が歴代トップ5本に入る程度に売れたようなことうますぎで言ってたから少なくとも新クラスには売れてるんだよな 決算見る限り70万~80万近く売れてる

804 23/05/06(土)11:03:19 No.1054320978

NEO系列の作品はまたやってみたいぞ 出来はともかくシステム周りは好きなの多いんだ

805 23/05/06(土)11:03:27 No.1054321013

>逆シャアとZはフリー素材だから頻繁に出てる…? むしろ必須枠で出すように要求されてるのでは?

806 23/05/06(土)11:03:32 No.1054321034

新作じゃなくて過去作品のリメイクでも良いんだぞ…

807 23/05/06(土)11:03:41 No.1054321069

宇宙世紀で絶賛展開中だからってのはあるんだろうな GはTで知らないGガンダム2やれてたし

808 23/05/06(土)11:03:46 No.1054321082

売れ筋のUCを制限しちゃうのももったいないなと思うけどZ逆シャアが元気なスパロボだと元々そんなに待遇よくないな

809 23/05/06(土)11:04:12 No.1054321186

>ちょくちょく出てくるけどこれのソースってなんなの?新スパ配信? 生スパチャンでちらっと言ってたんだけどいつの回だったっけな…

810 23/05/06(土)11:04:21 No.1054321208

言っちゃアレだけど興味ない作品のステージわざわざえらんで出撃するのがキツかった

811 23/05/06(土)11:04:27 No.1054321229

>新作じゃなくて過去作品のリメイクでも良いんだぞ… 売れない…

812 23/05/06(土)11:04:30 No.1054321240

まあ宇宙世紀メインだったらニューとかゼータ出したいわってなるのはわかるので何とも言えない でも例えばVメインにするならVだけに出番与えるとかでもいいと思うけどね

813 23/05/06(土)11:04:33 No.1054321247

この形でやりたいって言ったのシナンジュなんだよな

814 23/05/06(土)11:04:36 No.1054321257

30の百式あれで行けるって思ったのはちょっと反省して

815 23/05/06(土)11:04:44 No.1054321283

UC系は全体的にクロスオーバー難しい扱いなのが色んなスパロボでよくわかる

816 23/05/06(土)11:04:46 No.1054321290

逆シャアとZはもういらんよ… 30ではアムロはガンダム他のメンツも必ず違う機体に載せるようにして飽きを誤魔化してたけど当分いらん…

817 23/05/06(土)11:04:51 No.1054321312

>NEO系列の作品はまたやってみたいぞ >出来はともかくシステム周りは好きなの多いんだ 戦艦から自由にユニット入れ替えできるのはBBも実装してくれとか叫び続けて早数年よ…

818 23/05/06(土)11:04:53 No.1054321317

>新作じゃなくて過去作品のリメイクでも良いんだぞ… 労力のわりに売れないし…

819 23/05/06(土)11:05:10 No.1054321376

>今だったらわかりましたDLCで出しますで逃げられないんだろうか イデオンだと発動バッドエンドも必要になるからな…

820 23/05/06(土)11:05:10 No.1054321379

>言っちゃアレだけど興味ない作品のステージわざわざえらんで出撃するのがキツかった 無視すりゃいいじゃん!

821 23/05/06(土)11:05:21 No.1054321417

アムロとかいるとちょっとアレだな…ってのはVと30で味わった

822 23/05/06(土)11:05:23 No.1054321424

ガンダムは宇宙世紀が絶賛展開中ってなら宇宙世紀じゃなくてアナザーメインに回帰するしかないだろう

823 23/05/06(土)11:05:25 No.1054321433

>売れ筋のUCを制限しちゃうのももったいないなと思うけどZ逆シャアが元気なスパロボだと元々そんなに待遇よくないな Z逆シャアのいないBXでもイマイチだったしなんだろうねUCの扱いにくさ

824 23/05/06(土)11:05:31 No.1054321467

>30の百式あれで行けるって思ったのはちょっと反省して 戦闘アニメの話か機体がずっとそのままで強化入ってく形式の話か

825 23/05/06(土)11:05:34 No.1054321479

>>新作じゃなくて過去作品のリメイクでも良いんだぞ… >労力のわりに売れないし… さらに当時の版権使えるかもわからん

826 23/05/06(土)11:05:51 No.1054321521

Zはいるだけ参戦だけどなぜかシナリオに関わってくる率高い逆シャア

827 23/05/06(土)11:05:58 No.1054321537

若者向け…ガンダムはWとSEEDだな

828 23/05/06(土)11:06:03 No.1054321552

>それ結局人離れるよねって話だぞ 人を集められるようなもんをもう作れないんだから諦めろっつってんだよアホン

829 23/05/06(土)11:06:03 No.1054321554

>>新作じゃなくて過去作品のリメイクでも良いんだぞ… >労力のわりに売れないし… シナリオ開発以外は結局普通の新作と大して手間変わらんだろうしな

830 23/05/06(土)11:06:13 No.1054321606

>この形でやりたいって言ったのシナンジュなんだよな 若いスタッフって言ってなかったっけ 名倉が若くないかどうかは知らないけど

831 23/05/06(土)11:06:23 No.1054321644

>若者向け…ガンダムはWとSEEDだな 00ですらもう若者向けといいにくい風潮なのに!

832 23/05/06(土)11:06:24 No.1054321649

ガンダム系の面倒くささは参戦作品一覧に昔は入ってなかったMSVも入ってるのが物語ってる

833 23/05/06(土)11:06:26 No.1054321654

何度も言われてると思うけどいつでも参戦のせいで明確なコラボシナリオステージ以外で全キャラ居てもいなくてもいい発言しかしなくなるのやめてほしい

834 23/05/06(土)11:06:33 No.1054321678

>若者向け…ガンダムはWとSEEDだな 30年くらい前か

835 23/05/06(土)11:06:43 No.1054321718

むしろ今回の30のアムロは御三家が戦友って面ではよかった でも初手ガンダムってのはフリーシナリオの弊害食らってる感じあるなとは思った ルート次第ではもっと簡単に他の強いユニット手に入れられるし

836 23/05/06(土)11:06:46 No.1054321725

リメイクって他のゲームなら新作予算抑えれたりするけどスパロボはそう言う効果ないよね

837 23/05/06(土)11:06:50 No.1054321737

戦闘モーションは低品質のアニメ観てる気分になることが多い

838 23/05/06(土)11:06:51 No.1054321745

一シナリオ単位が薄いのにやたら数が多いシナリオだったからな…

839 23/05/06(土)11:07:16 No.1054321830

アムロカミーユ必ず出せって縛りがあるらしいのが本当にウンザリする

840 23/05/06(土)11:07:17 No.1054321838

昭和の作品ってどのくらいの比率でいるのがいいんだろうな

841 23/05/06(土)11:07:33 No.1054321880

WV30の3作品しかやったことないけど話長くてちょっと辛くなる…

842 23/05/06(土)11:07:40 No.1054321905

宇宙世紀というかアムロとシャー抜きは厳しいんだろうな

843 23/05/06(土)11:07:52 No.1054321953

>アムロカミーユ必ず出せって縛りがあるらしいのが本当にウンザリする 別に出てないスパロボもあると思うけど最近はそうって話?

844 23/05/06(土)11:07:59 No.1054321984

>何度も言われてると思うけどいつでも参戦のせいで明確なコラボシナリオステージ以外で全キャラ居てもいなくてもいい発言しかしなくなるのやめてほしい 「そうだな」「そうだそうだ!」「俺もその意見に賛成だ!」「異論は無いな」「反対されたってそのつもりだぜ!」みたいな

845 23/05/06(土)11:08:08 No.1054322015

>Zはいるだけ参戦だけどなぜかシナリオに関わってくる率高い逆シャア 隠しユニットとシャアが寝返るかがスパロボだから

846 23/05/06(土)11:08:08 No.1054322018

30で宇宙専用機をミノフスキークラフトで大気圏適用させなくしたの未だ恨んでるんだけど

847 23/05/06(土)11:08:11 No.1054322034

>リメイクって他のゲームなら新作予算抑えれたりするけどスパロボはそう言う効果ないよね リメイクであっても版権料かかるのは変わらんしな

848 23/05/06(土)11:08:15 No.1054322047

またBBが作るならνとΖあたりのアニメは第三次Z~30のアニメをランダムで再生とかしてもいいんじゃないか

849 23/05/06(土)11:08:20 No.1054322068

>名倉が若くないかどうかは知らないけど α外伝の未来編からずっといるしディレクターとかやってるからそれなりにベテランなはず

850 23/05/06(土)11:08:26 No.1054322086

>昭和の作品ってどのくらいの比率でいるのがいいんだろうな 70年代スパロボは2個ぐらいはいて欲しいけど売れるかってなるとまあうnとも思う 長浜系を主軸にしたの見たいだけなんだけども

851 23/05/06(土)11:08:26 No.1054322088

>昭和の作品ってどのくらいの比率でいるのがいいんだろうな 正直比率とか考えなくていいよ 昔から知らない作品でもスパロボで知って興味持ったりしてるから

852 23/05/06(土)11:08:32 No.1054322101

アムロ抜いてリボンズ出そう

853 23/05/06(土)11:08:37 No.1054322118

御三家戦友ネタやるくせにゲッター1がいないのがかなりマイナス点だった

854 23/05/06(土)11:08:47 No.1054322153

Zシリーズじゃアムロとシャアに飲まれがちでBXとVじゃZでやったからいいよねと言わんばかりに駆け足で終わったUCは泣いていいと思う

855 23/05/06(土)11:10:09 No.1054322431

ゲッター3だけは居なくもないのが更にな…

856 23/05/06(土)11:10:10 No.1054322432

昭和ロボ枠はいるといい味出してくれるから毎回居て欲しいな キラキラコンビとか主人公の親友になる藤八っちゃんとか意外な絡みも見れるし

857 23/05/06(土)11:10:19 No.1054322454

>UXBXクラスを未だに期待してるのが俺だ >奇跡起きないかなぁ 好みは個人的なものだけどVは間違いなくその2本に匹敵すると思う

858 23/05/06(土)11:10:31 No.1054322492

>70年代スパロボは2個ぐらいはいて欲しいけど売れるかってなるとまあうnとも思う >長浜系を主軸にしたの見たいだけなんだけども というか昭和をメインにしたら人気ないってのは流石に偏見だと思うよ いるだけ参戦にする方が人気出ない

859 23/05/06(土)11:10:43 No.1054322539

一回U.C.ガンダム枠をZZとUCだけとかにしてみて欲しい

860 23/05/06(土)11:10:49 No.1054322557

DDのUCラストのクロスオーバーはDDにしては珍しく良かったよ

861 23/05/06(土)11:10:56 No.1054322576

リメイクも手間は変わらないって言うけどシナリオ練る時間は浮くんじゃないの…?

862 23/05/06(土)11:10:59 No.1054322584

富野作品順に出してる感あるからそろそろイデオン来てほしい

863 23/05/06(土)11:11:06 No.1054322606

UCってじっくりストーリー再現してもあんま面白くないよね でも好きだからいるだけ参戦だけでもして欲しい

864 23/05/06(土)11:11:08 No.1054322613

ライディーンを携帯機スパロボで使いたいんだ

865 23/05/06(土)11:11:11 No.1054322623

神谷作品はもう諦めたんでリメイクのLODとかREIDEENとか出してください

866 23/05/06(土)11:11:11 No.1054322624

>御三家戦友ネタやるくせにゲッター1がいないのがかなりマイナス点だった 竜馬一人乗りさせるなら尚更ゲッター1が適任なのにね…

867 23/05/06(土)11:11:16 No.1054322638

DDってまだ続きそうなの?

868 23/05/06(土)11:11:36 No.1054322707

逆シャア居るから実質毎回昭和メインだろ!

869 23/05/06(土)11:11:40 No.1054322726

>リメイクも手間は変わらないって言うけどシナリオ練る時間は浮くんじゃないの…? リメイクならいいや って買わない層がいるからシナリオ分浮いても採算取れないって話では

870 23/05/06(土)11:11:48 No.1054322757

>御三家戦友ネタやるくせにゲッター1がいないのがかなりマイナス点だった これ本当に意味わからないよね 普通にチェンゲのゲッター1出せばいいのに

871 23/05/06(土)11:11:56 No.1054322776

>DDってまだ続きそうなの? ようやくダブルオーガンダムに乗り換えるんだぞ

872 23/05/06(土)11:11:58 No.1054322780

>富野作品順に出してる感あるからそろそろイデオン来てほしい やだよあいつらいると部隊がギスギスするから

873 23/05/06(土)11:12:09 No.1054322824

>リメイクも手間は変わらないって言うけどシナリオ練る時間は浮くんじゃないの…? このゲームの制作費かさばるのはアニメ作る部分と版権取る所だろうし

874 23/05/06(土)11:12:26 No.1054322865

イデオンとザブングル共演させて中和しよう

875 23/05/06(土)11:12:30 No.1054322875

DDはまだ終わってないのかよとか言われながら5年後もやってそう

876 23/05/06(土)11:12:35 No.1054322886

>DDのUCラストのクロスオーバーはDDにしては珍しく良かったよ すげえことするな…とは思ったけどUCも色々やった末の勇気の話みたいなとこあるしシナリオの食い合わせめっちゃいいんだな…って変な驚きがあった

877 23/05/06(土)11:12:39 No.1054322898

今ならイデオンも爽やかになるかも…

878 23/05/06(土)11:12:45 No.1054322921

https://www.youtube.com/watch?v=KDYUDm_YNtc DDの戦闘アニメはマジですげぇと思った

879 23/05/06(土)11:12:46 No.1054322923

>一回U.C.ガンダム枠をZZとUCだけとかにしてみて欲しい どっちのネオジオンがメインになるんだ

880 23/05/06(土)11:12:50 No.1054322941

レベル簡単にカンストしたらボス倒すのすら作業感しかなくなるから マジで今までどおりに戻してほしい

881 23/05/06(土)11:12:53 No.1054322953

>ようやくダブルオーガンダムに乗り換えるんだぞ やってないから分からんけどソシャゲとしては良いのかと心配になっちゃうな

882 23/05/06(土)11:13:02 No.1054322974

せっかくDLCで御三家シナリオもあるのにな… ガンダム マジンガーZ 真ゲッタードラゴン って並びでおかしいと思わんかったんか

883 23/05/06(土)11:13:23 No.1054323043

>昭和の作品ってどのくらいの比率でいるのがいいんだろうな そんな元号単位で括って割合考える意味はない

884 23/05/06(土)11:13:24 No.1054323044

>やだよあいつらいると部隊がギスギスするから つくづく「」は平和ボケしてるんだな…!

885 23/05/06(土)11:13:27 No.1054323060

>やだよあいつらいると部隊がギスギスするから 最近のはみんな良い子すぎるしリヴァイアスとかも突っ込んでいっそギスギススパロボを!

886 23/05/06(土)11:13:56 No.1054323173

>今ならイデオンも爽やかになるかも… アジバ3として参戦させるか…

887 23/05/06(土)11:13:57 No.1054323178

色々言われながらもここまで続いてるからよくやってる方だよDD

888 23/05/06(土)11:14:07 No.1054323210

>レベル簡単にカンストしたらボス倒すのすら作業感しかなくなるから >マジで今までどおりに戻してほしい 別にカンストしようがしまいがボスなんて皆で熱血魂必中閃きかけてレスポンチでも戦闘アニメでもタコ殴りにして御仕舞じゃん

889 23/05/06(土)11:14:19 No.1054323255

そもそも昭和ロボって括りならダンクーガも昭和ロボだからな…

890 23/05/06(土)11:14:21 No.1054323266

>>一回U.C.ガンダム枠をZZとUCだけとかにしてみて欲しい >どっちのネオジオンがメインになるんだ 時代はUCでフロンタル派とミネバ・ハマーン派とかで分ける

891 23/05/06(土)11:14:28 No.1054323293

>最近のはみんな良い子すぎるしリヴァイアスとかも突っ込んでいっそギスギススパロボを! 自軍規模での漂流だと本編ほどアレにはならんだろう

892 23/05/06(土)11:14:31 No.1054323300

>>やだよあいつらいると部隊がギスギスするから >最近のはみんな良い子すぎるしリヴァイアスとかも突っ込んでいっそギスギススパロボを! つまんね

893 23/05/06(土)11:14:44 No.1054323338

30のゲッターはVの流用で1人乗りゲッターとしてブラックゲッター出すくらいなら真ゲッタードラゴンを1人乗りにしよう!赤いし!とかズレた判断してそう

894 23/05/06(土)11:14:49 No.1054323356

最近のDDこんななのか…! 昔ゼーガ使いたくてやってたけどアルトのデイリーがキツイわオートドアホだわで辞めたけどまたやろうかな…

895 23/05/06(土)11:15:03 No.1054323406

>最近のはみんな良い子すぎるしリヴァイアスとかも突っ込んでいっそギスギススパロボを! お前らのギスギスに周り巻き込まないでくれる?

896 23/05/06(土)11:15:12 No.1054323432

>そもそも昭和ロボって括りならダンクーガも昭和ロボだからな… ストーリー付きで参戦したのどのくらい前になるかな

897 23/05/06(土)11:15:14 No.1054323437

>そもそも昭和ロボって括りならダンクーガも昭和ロボだからな… ダンクーガは一度シナリオ再現やってほしい 64とかやってはいるんだけどもっとこう亮やシャピロが面白いやつということを再現してほしい

898 23/05/06(土)11:15:22 No.1054323468

シナリオ数が多いから周回あんまりやりたくないのにDLCを時期空けて販売という狂ったスケジュールだった

899 23/05/06(土)11:15:33 No.1054323505

>色々言われながらもここまで続いてるからよくやってる方だよDD 質とかじゃなくて形態として多分スパロボの理想形ってああいう形なんだろうなってのは思う

900 23/05/06(土)11:15:40 No.1054323529

ゲッターの予算は全部DLCにいったから…

901 23/05/06(土)11:15:41 No.1054323536

主人公が戦いたくない系はじゃあスーパーロボット達に任せてすっこんでろよって出来てしまうのがスパロボなのに

902 23/05/06(土)11:15:55 No.1054323583

追加難易度で99レベル上限解放されるよ 高難易度なのにSPもうなぎのぼりで精神コマンド使い放題すげぇ…

903 23/05/06(土)11:15:57 No.1054323592

30のDLCは正直文句しか無い

904 23/05/06(土)11:16:02 No.1054323611

DDは触ったけどBGMが汎用すぎる せめてスマホ内の音楽使えるようにならんか

905 23/05/06(土)11:16:10 No.1054323634

Jくらいかな…?ダンクーガ ノヴァとの共演はシナリオとはなんか違うし

906 23/05/06(土)11:16:20 No.1054323668

>ゲッターの予算は全部DLCにいったから… DLCゲッターの雑に強い精神集めましたって感じの構成好き

907 23/05/06(土)11:16:24 No.1054323690

推しが出てるからクソでもプレイ続けてる奴が殆どだろうしスパロボの面目躍如はしてるDD

908 23/05/06(土)11:16:43 No.1054323749

>主人公が戦いたくない系はじゃあスーパーロボット達に任せてすっこんでろよって出来てしまうのがスパロボなのに なんやかんや理由つけて戦わせられるのかわいそ…ってなる部分がある

909 23/05/06(土)11:16:50 No.1054323771

ギスギススパロボやろうとしたらオリ主人公が逆に明るいヤツになって1人で胃を痛めるシナリオになりそう

910 23/05/06(土)11:16:57 No.1054323796

ギレンもグラサンもいるままZZ時代のネオジオンもいたα

911 23/05/06(土)11:17:16 No.1054323859

エキスパでも手ぬるいし スーパーでもレベル上げただけって…ってなる

912 23/05/06(土)11:17:19 No.1054323869

https://www.youtube.com/watch?v=FdJbUk5S_fA&ab_channel=%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%97%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%A4%A8 このくらいのテンポとエフェクトが一番いい

913 23/05/06(土)11:17:19 No.1054323871

>ギスギススパロボやろうとしたらオリ主人公が逆に明るいヤツになって1人で胃を痛めるシナリオになりそう 猿渡さん!

914 23/05/06(土)11:17:24 No.1054323879

正直ソシャゲかよって思ったから戻して欲しい

915 23/05/06(土)11:17:46 No.1054323950

>せめてスマホ内の音楽使えるようにならんか せめてプレイリスト裏でかけようかと思ってもサウンドのみを音量ゼロにできない不親切設計

916 23/05/06(土)11:18:07 No.1054324020

スパロボに難易度求めてるやつはDDの制圧EXやろうぜ

917 23/05/06(土)11:18:11 No.1054324045

>ギレンもグラサンもいるままZZ時代のネオジオンもいたα ここら辺の年代ジャンプとか無視は今でも出来るだろうからな もっとやってもいい

918 23/05/06(土)11:18:13 No.1054324054

何その無駄に長いURL

919 23/05/06(土)11:18:14 No.1054324064

>ギレンもグラサンもいるままZZ時代のネオジオンもいたα ソロモン戦くらいにマクロス降ってきて休戦 そこから裏で異星人たちのテクノロジー供給なんかもあってガンダムの技術体系はぐちゃぐちゃ 良いシナリオの作りだ

920 23/05/06(土)11:18:22 No.1054324093

ちょっと前まで仮面つけてたと思ったらしれっとシャア専用MS連れてグラサンになって自軍入りするXOとかもあるし…

921 23/05/06(土)11:18:37 No.1054324131

インターミッションの各アニメの非戦闘キャラ達のまさはるパート好きだったのにその辺も30は薄くてな…

922 23/05/06(土)11:19:00 No.1054324213

>DDは触ったけどBGMが汎用すぎる >せめてスマホ内の音楽使えるようにならんか もしくは完全無音にできるようにしてほしい バックで原作アニメ流してセルフDVEするときに邪魔

923 23/05/06(土)11:19:21 No.1054324276

30のおかげでジェイデッカー見たから感謝してる

924 23/05/06(土)11:19:21 No.1054324279

30形式だと一時離脱もできんしな

925 23/05/06(土)11:19:24 No.1054324291

>スパロボに難易度求めてるやつはDDの制圧EXやろうぜ ソシャゲは持ち物検査になるのが嫌で手を出したくない

926 23/05/06(土)11:19:35 No.1054324336

>インターミッションの各アニメの非戦闘キャラ達のまさはるパート好きだったのにその辺も30は薄くてな… というか普通に敵側の描写がめちゃめちゃ少ないよね30

927 23/05/06(土)11:19:37 No.1054324337

>もしくは完全無音にできるようにしてほしい >バックで原作アニメ流してセルフDVEするときに邪魔 素材抜かれちゃうから…

928 23/05/06(土)11:19:38 No.1054324343

そういや30はDVEも極端に少なかったな…

929 23/05/06(土)11:19:56 No.1054324396

BGMといえば贅沢言わないから後継機BGMも用意してほしいんだが

930 23/05/06(土)11:20:01 No.1054324413

>30形式だと一時離脱もできんしな 一応ジェイデッカー抜けたし…

931 23/05/06(土)11:20:07 No.1054324432

30のゲッターはチェンゲの竜馬が便利で好きなんであってゲッター自体はそんな好きじゃないんだな…って感じだった 次回作もチェンゲ単独かアークとチェンゲ同時参戦かもしれぬ

932 23/05/06(土)11:20:11 No.1054324448

DDは古き悪きソシャゲの要素が多すぎる

933 23/05/06(土)11:20:17 No.1054324467

>30形式だと一時離脱もできんしな ジェイデッカーとかグレートマジンガーとか

934 23/05/06(土)11:20:40 No.1054324537

とりあえずさち子頼む

935 23/05/06(土)11:20:40 No.1054324538

>DDは古き悪きソシャゲの要素が多すぎる 悪いのかよ!

936 23/05/06(土)11:20:42 No.1054324548

ジェイデッカーはデビルジェイデッカー出さなかったのが本当に納期無いんだなってのがわかる

937 23/05/06(土)11:20:46 No.1054324558

>30形式だと一時離脱もできんしな レ、レッドファイブ…

938 23/05/06(土)11:20:51 No.1054324578

アプデで真ラスボス出します は二度とやらないでほしい

939 23/05/06(土)11:21:31 No.1054324702

たぶんオオチはDD作り直せるなら根本から作り直してぇと思ってる

940 23/05/06(土)11:21:42 No.1054324735

まぁ今年中には新作のPVくらいは見られるだろうし楽しみにしてるよ

941 23/05/06(土)11:21:42 No.1054324736

次回作でアークにチェンゲがでしゃばる未来だけは本当に避けてほしい

942 23/05/06(土)11:21:58 No.1054324789

レッドは栄転したのにね…

943 23/05/06(土)11:22:11 No.1054324829

>たぶんオオチはDD作り直せるなら根本から作り直してぇと思ってる レッド何してんだ今

944 23/05/06(土)11:22:11 No.1054324830

>アプデで真ラスボス出します >は二度とやらないでほしい やるとしてももっと早いスパンでやってほしい

945 23/05/06(土)11:22:24 No.1054324872

期待はかけまくった割に中身はそうでもなかったって感じだった30 次回作はちょっと様子見する層がいるかもしれんな

946 23/05/06(土)11:22:25 No.1054324876

DDで出たから参戦無しな!はやめろ

947 23/05/06(土)11:22:30 No.1054324903

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

948 23/05/06(土)11:22:38 No.1054324935

>レッド何してんだ今 黒衣のレッド

949 23/05/06(土)11:22:43 No.1054324950

ゲッターの便利に使われ具合なんて東映TVゲッターも大概だったし 置き換わった結果それと同じ立ち位置になっただけだろう

950 23/05/06(土)11:22:48 No.1054324965

>レッド何してんだ今 今もかは分からんがDDの後ドラゴンボールに栄転してた

951 23/05/06(土)11:22:52 No.1054324977

>>たぶんオオチはDD作り直せるなら根本から作り直してぇと思ってる >レッド何してんだ今 ドラゴンボールで楽しそうにやってたぞ

952 23/05/06(土)11:23:00 No.1054325001

>時代はUCでフロンタル派とミネバ・ハマーン派とかで分ける 全員仲間になりそう

953 23/05/06(土)11:23:08 No.1054325025

V~30の最上Pが栄転してる影響で次回作からのPがどんな人でスパロボがどう変わるのか気になる

954 23/05/06(土)11:23:11 No.1054325037

なんで「かっこいいからだ!」がないの?

955 23/05/06(土)11:23:18 No.1054325062

30周年記念とか言うなら主役機はゲシュペンスト30からヒュッケ30乗り換えなら納得行くんだけどな…

956 23/05/06(土)11:23:42 No.1054325138

>最近のDDこんななのか…! >昔ゼーガ使いたくてやってたけどアルトのデイリーがキツイわオートドアホだわで辞めたけどまたやろうかな… ゲームとして苦痛でやめたのなら帰ってこないほうがいいからよ…

957 23/05/06(土)11:23:43 No.1054325140

>なんで「かっこいいからだ!」がないの? なんでだろうね… 30のやつも嫌いではないんだけど…

958 23/05/06(土)11:23:44 No.1054325145

>DDで出たから参戦無しな!はやめろ これ本当にそんなパターンあるのかね…? スパクロに出たINFINITY 復ルル ナラティブは普通に出てきたし鉄血もDDとパターン変えて来たじゃん

959 23/05/06(土)11:23:46 No.1054325155

30って名前のせいで納期遅らせられなかったのが色々響いてると思う

960 23/05/06(土)11:23:52 No.1054325177

>30周年記念とか言うなら主役機はゲシュペンスト30からグルンガスト参拾式乗り換えなら納得行くんだけどな…

961 23/05/06(土)11:24:13 No.1054325236

>>アプデで真ラスボス出します >>は二度とやらないでほしい >やるとしてももっと早いスパンでやってほしい DLC遅過ぎはゲーム業界全体の問題でもあるな…

962 23/05/06(土)11:24:14 No.1054325237

>30って名前のせいで納期遅らせられなかったのが色々響いてると思う あーなるほど…

963 23/05/06(土)11:24:16 No.1054325244

>DDで出たから参戦無しな!はやめろ DDでガチャ回ったから参戦させようってのもあるだろうし…

964 23/05/06(土)11:24:35 No.1054325317

まぁデビルマンは普通のスパロボには中々来ないとは思うが…

965 23/05/06(土)11:24:45 No.1054325346

30発売基準なら年末か来年頭頃発売 30完結基準なら来年の秋位発売

966 23/05/06(土)11:25:02 No.1054325403

正直DDの鉄血は次作発売する頃にはまだ2期の話終わってるかどうか相当怪しい

967 23/05/06(土)11:25:04 No.1054325406

>DLC遅過ぎはゲーム業界全体の問題でもあるな… 続きは一年後は長すぎる… これに関しては元々のシナリオの切り方も悪かったんだけど

968 23/05/06(土)11:25:31 No.1054325497

30は無料で入って来る他所のスパロボの主人公が弱すぎる… あのテッカマンもどきももう一人も後継機ぐらいくれよ…

969 23/05/06(土)11:25:39 No.1054325514

ゼーガはソシャゲ担当にさせようとしてるとは思う MSとの契約でほかハードで出せないって話は知らない

970 23/05/06(土)11:25:45 No.1054325530

>30完結基準なら来年の秋位発売 DLCで延々と作画リソース割かれてそうだしなぁ

971 23/05/06(土)11:25:46 No.1054325539

>これ本当にそんなパターンあるのかね…? >スパクロに出たINFINITY 復ルル ナラティブは普通に出てきたし鉄血もDDとパターン変えて来たじゃん アプリ展開後に出た版権が4本だからごちゃごちゃ騒ぎ過ぎなんだよ

972 23/05/06(土)11:25:49 No.1054325545

>>DLC遅過ぎはゲーム業界全体の問題でもあるな… >続きは一年後は長すぎる… >これに関しては元々のシナリオの切り方も悪かったんだけど 未完かよって言ったらちゃんと終わってるだろって言われたな

973 23/05/06(土)11:25:57 No.1054325571

30は未だに定期的に細かいアップデート入ってたりする

974 23/05/06(土)11:25:57 No.1054325572

DDで終わらないと新規出せないとか言うんだったらヴヴヴとかグランゾートも来れないからな…

975 23/05/06(土)11:26:15 No.1054325628

一発買い切りにしてくれ

976 23/05/06(土)11:26:40 No.1054325718

>30は無料で入って来る他所のスパロボの主人公が弱すぎる… 初期機体とかいらねぇ…というか戦闘アニメが弱い

977 23/05/06(土)11:26:54 No.1054325778

DLCは発売と同時にばら売りする感じにしてくれ

978 23/05/06(土)11:26:55 No.1054325782

>未完かよって言ったらちゃんと終わってるだろって言われたな 一応は終わっているからそれも嘘ではないんだ… 難しいんだけど終わらせ方がちょっと…って感じだった

979 23/05/06(土)11:26:56 No.1054325787

ディーダリオンはともかくアサヒくんはオメガとは言わんけどレイズほしかったな…

980 23/05/06(土)11:26:58 No.1054325793

せめてしっかりシナリオ終わらせろ クエスター倒して俺たちの戦いはこれからだ!は終わってねえだろ

981 23/05/06(土)11:27:02 No.1054325809

スパロボとダラダラ出すDLCは相性悪いよな

982 23/05/06(土)11:27:08 No.1054325833

>30は未だに定期的に細かいアップデート入ってたりする ガード持ちが設定気力以下でもバグめいてやたら固いの修正入った? サイフラッシュ一発で落ちなくて困る

983 23/05/06(土)11:27:19 No.1054325873

マジェプリも据え置きに来たから次辺りでヴヴヴも据え置き来るんじゃないかなと楽観的に考えてる

984 23/05/06(土)11:27:41 No.1054325941

第2次スーパーロボット大戦30

985 23/05/06(土)11:28:00 No.1054326002

DLCの扱いはなんというか業界初期のやり方だからな… 経験から学んでくれると嬉しい

986 23/05/06(土)11:28:12 No.1054326051

ヴヴヴは水星と一緒に来るかな?と思うけど待ってると15種年ぐらいになってそうだな

987 23/05/06(土)11:28:29 No.1054326110

>せめてしっかりシナリオ終わらせろ >クエスター倒して俺たちの戦いはこれからだ!は終わってねえだろ スパロボと言えばEDの後日談も結構好きだから最初あれなかったのは悲しかったよ

988 23/05/06(土)11:28:39 No.1054326148

>DLCの扱いはなんというか業界初期のやり方だからな… なんかバンナムの作品ってDLCの扱い方大体この初期のやり方多くないか今でも

989 23/05/06(土)11:28:43 No.1054326165

1000

990 23/05/06(土)11:28:53 No.1054326197

生放送とかに出て喋るの苦手みたいだったけど最上P有能だったよね

991 23/05/06(土)11:29:18 No.1054326278

冷静に考えたら最近のHi-ν弱いのに何でDLC買ったんだろう

992 23/05/06(土)11:29:22 No.1054326293

シーズンパス買わせといて更に買って下さいは腹立ったから買ってない

993 23/05/06(土)11:29:29 No.1054326325

ここまで伸びるとは…

994 23/05/06(土)11:29:31 No.1054326333

正直マジェプリとかコケてたのによくいまさら据え置き参戦したな…って思ったよ

995 23/05/06(土)11:29:34 No.1054326344

>マジェプリも据え置きに来たから次辺りでヴヴヴも据え置き来るんじゃないかなと楽観的に考えてる 今は色々な作品が大渋滞起こしててヴヴヴに枠あるかなあ

996 23/05/06(土)11:29:40 No.1054326367

一回普通のスパロボみたいに終わらせて実は黒幕いたんだよみたいにしてよかったと思う BXみたいなシナリオ面での隠し方で

997 23/05/06(土)11:29:52 No.1054326413

>ここまで伸びるとは… まあまだまだ人気はあるって事だな

998 23/05/06(土)11:29:59 No.1054326447

TとDD発表した際に参戦作品棲み分けしたという話はうますぎWAVEだったかでしてた覚えがあるが その後のCS用でもDDのラインナップに独自価値を持たせ続けるために重複避けるまでやるかはわからん

999 23/05/06(土)11:30:01 No.1054326452

みんなスパロボ好きなんだね

↑Top