虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エネル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/06(土)08:02:35 No.1054290174

    エネループをこれまで何本も買ったけど 寿命になる遥か前に無くしたり過放電で 駄目にしたりとアルカリ電池を使った方が 結果的に安く上がったんじゃないかという 気がしてならない

    1 23/05/06(土)08:06:21 No.1054290572

    ちょくちょく電池使いきるような用途じゃないとそういう感じになるよね

    2 23/05/06(土)08:16:04 No.1054291622

    エネループを高頻度で使い切る用途って何だろう

    3 23/05/06(土)08:19:15 No.1054291982

    ミニ四駆とかのホビー用途? でもガチ勢からしたら微妙いわれてそう 昔の初代ゲームボーイ時代にあったら天下取れてたな

    4 23/05/06(土)08:20:11 No.1054292100

    >昔の初代ゲームボーイ時代にあったら天下取れてたな イマイチだったとはいえニッカドがあったし

    5 23/05/06(土)08:21:45 No.1054292308

    まず電圧が普通の乾電池より弱い

    6 23/05/06(土)08:22:39 No.1054292401

    マウスとかリモコンとかゲームのコントローラーみたいな毎日使うやつがいいのかな

    7 23/05/06(土)08:23:32 No.1054292518

    五~六回使い回せば元とれそうなきもするけどなぁ

    8 23/05/06(土)08:23:46 No.1054292554

    10年以上昔に買った旧デザインのエネループまだ使えてるぞ 大した用途じゃないからこれで十分

    9 23/05/06(土)08:25:20 No.1054292740

    >マウスとかリモコンとかゲームのコントローラーみたいな毎日使うやつがいいのかな ゲームのコントローラーは判らないけど今時のマウスとリモコンはかなり持つからあんまり使い切らない

    10 23/05/06(土)08:25:46 No.1054292788

    エネループPROよりもLiteの方が一般家庭には向いてるのかもね 寿命とかの面で

    11 23/05/06(土)08:27:06 No.1054292948

    wiiリモコン用にはよかった

    12 23/05/06(土)08:30:55 No.1054293421

    eneloopは細々としたやつに結構使ってるな 髭剃りとか眉用剃刀とか鼻毛カッターとか あと絵描く時に使う左手用デバイスの電池やランタン用とか 高頻度で使うのこの辺くらいかな…

    13 23/05/06(土)08:40:57 No.1054294775

    GBAとwiiリモコン以外で出番がなかったな

    14 23/05/06(土)08:41:04 No.1054294794

    エネで過放電するならamazon電池妖怪になれ

    15 23/05/06(土)08:43:17 No.1054295099

    >エネループを高頻度で使い切る用途って何だろう カメラのストロボ(業務

    16 23/05/06(土)08:43:54 No.1054295179

    >エネループPROよりもLiteの方が一般家庭には向いてるのかもね >寿命とかの面で プロはどうもよくない

    17 23/05/06(土)08:44:16 No.1054295231

    今俺この光だけで暮らしてる ほんとに10年持つのかな?

    18 23/05/06(土)08:46:26 No.1054295548

    >エネループPROよりもLiteの方が一般家庭には向いてるのかもね >寿命とかの面で Liteを限界まで使いきる前に物理的に壊れる方が先な気がする 子供用ならLiteの方が安いし発熱しないから安全かもしれないが

    19 23/05/06(土)08:46:56 No.1054295624

    ライトは容量少ないしプロは回数が十分の一 普通のヤツが一番いいよ

    20 23/05/06(土)08:47:21 No.1054295678

    ギターアンプとキャンプのLED照明に使ってる

    21 23/05/06(土)08:51:54 No.1054296325

    xboxコンはわりと交換するな

    22 23/05/06(土)08:57:28 No.1054297159

    保存性もeneloopの強みだがまあそれなりに管理はしなきゃいかん それでもリチウムイオンより余程楽だ

    23 23/05/06(土)08:59:13 No.1054297419

    箱コンで使ってたな…

    24 23/05/06(土)08:59:21 No.1054297432

    これで電圧1.5Vあればなあってつくづく思う 1.1Vくらいで動きがおかしくなるマウスがあってエネループだと頻繁に充電しないといけない

    25 23/05/06(土)09:01:10 No.1054297674

    テプラに使ってる

    26 23/05/06(土)09:02:35 No.1054297894

    液漏れしづらいのは利点

    27 23/05/06(土)09:10:25 No.1054299145

    充電器の近くではぐれないように使うんだ

    28 23/05/06(土)09:11:54 No.1054299376

    >xboxコンはわりと交換するな 自分の運用だと1週間刻みくらいで回す感じだ 捜査中に電池切れしない安全ライン割り込む時間把握できると儀式的に交換だ

    29 23/05/06(土)09:11:55 No.1054299381

    初期の高容量が次々と寿命を迎えているが初期のエネループはまだ使えている

    30 23/05/06(土)09:12:02 No.1054299407

    2010年にAmazonで買ったやつが現役だ

    31 23/05/06(土)09:16:46 No.1054300236

    今使ってるエネループ20年くらい前のかもしれん

    32 23/05/06(土)09:19:01 No.1054300659

    若い学生がエネループを使い捨てるので困るって話聞いて「!?」ってなった

    33 23/05/06(土)09:19:57 No.1054300832

    >自分の運用だと1週間刻みくらいで回す感じだ そんなに持つんだ? 俺の箱コンは4日くらいで無線切れたりして不安定になる

    34 23/05/06(土)09:20:02 No.1054300846

    >若い学生がエネループを使い捨てるので困るって話聞いて「!?」ってなった その手のやつは昔からいるっちゃいる

    35 23/05/06(土)09:21:24 No.1054301084

    使ってないエネループ充電器に入れっぱになってるわ

    36 23/05/06(土)09:21:48 No.1054301154

    >>若い学生がエネループを使い捨てるので困るって話聞いて「!?」ってなった >その手のやつは昔からいるっちゃいる 乾電池回収場所回って結構集めたわ

    37 23/05/06(土)09:22:26 No.1054301263

    おもちゃ以外で電池使う事があまりなくなってしまった

    38 23/05/06(土)09:25:16 No.1054301768

    カメラのストロボ用に使うけどゲーム関連のものはほとんどバッテリー内蔵になったな

    39 23/05/06(土)09:29:40 No.1054302570

    過放電なんて起きる?

    40 23/05/06(土)09:30:58 No.1054302837

    >過放電なんて起きる? 起きる

    41 23/05/06(土)09:31:13 No.1054302882

    ヘッドライトで役に立ってるわ 無線マウスや目覚ましにも使ってるけど交換は数ヵ月に1度でなんかもったいない感

    42 23/05/06(土)09:33:01 No.1054303251

    今のとこおかしくなってるやつはないけど 10年モノへサビがちょっと出てるやつある