虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/06(土)08:01:27 最近気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/06(土)08:01:27 No.1054290052

最近気づいたんだけど俺クソコード読むの得意かもしれん 周りが複雑すぎて読めないって言ってるコードが俺には読める

1 23/05/06(土)08:02:18 No.1054290142

読めるとクソコードがそのままにならない…?

2 23/05/06(土)08:03:42 No.1054290289

読めるって言っちゃうとじゃあ君ここの改修よろしくねってなるからみんな読めないって言ってるだけなんだ

3 23/05/06(土)08:04:04 No.1054290334

たぶん周りの人も読めるけど読みたくないから読めないって言ってるんだよ

4 23/05/06(土)08:05:09 No.1054290449

読めるのは分かったから分かりやすいコードに直してくれ

5 23/05/06(土)08:06:40 No.1054290602

関係ないかもしれないけど バカな新人の言ってることが分かると言ったら教育係任されたこと思い出した

6 23/05/06(土)08:06:46 No.1054290609

リファクタリングしよっか

7 23/05/06(土)08:10:36 No.1054291014

クソコードをリファクタリングすればすげー喜ばれるぞ

8 23/05/06(土)08:11:24 No.1054291098

どうやら気付いたようじゃな お前の前世は半年のデスマーチの末に過労死したSEで 転生したこの世界におけるお前のスキルは 「周りが読めないクソコードがなんとなく雰囲気で読める」 じゃ

9 23/05/06(土)08:13:43 No.1054291342

読みきれてなかった部分がそのまま後々バグとして表出してくるまでがセット

10 23/05/06(土)08:14:38 No.1054291463

糞コードを書き直すのが業務として専任していいならやるけどな 現実は今の業務と並行してやらされるから誰もやらない

11 23/05/06(土)08:21:45 No.1054292307

googleはリファクタリング専用チームがあるんだよな

12 23/05/06(土)08:28:17 No.1054293077

読める(3割読める) 読めない(6割読める) みたいに感覚の違いがありそう

13 23/05/06(土)08:29:33 No.1054293228

人のクソコード読んで直すの結構好き 動かなくなる

14 23/05/06(土)08:31:25 No.1054293501

クソコード直したつもりが自分が読みやすいだけの別のクソコードになってるのいいよね

15 23/05/06(土)08:38:21 No.1054294395

途中から参入した人がめちゃくちゃリファクタしてくれてめちゃくちゃバグ埋め込んで去っていく現象に名前をつけたい あとその次に参入してきた人が別の主張でまたリファクタしていってめちゃくちゃバグ埋め込んで去っていく現象にも名前をつけたい

16 23/05/06(土)08:40:01 No.1054294646

>途中から参入した人がめちゃくちゃリファクタしてくれてめちゃくちゃバグ埋め込んで去っていく現象に名前をつけたい >あとその次に参入してきた人が別の主張でまたリファクタしていってめちゃくちゃバグ埋め込んで去っていく現象にも名前をつけたい 規律の欠如

17 23/05/06(土)08:40:45 No.1054294743

>途中から参入した人がめちゃくちゃリファクタしてくれてめちゃくちゃバグ埋め込んで去っていく現象に名前をつけたい >あとその次に参入してきた人が別の主張でまたリファクタしていってめちゃくちゃバグ埋め込んで去っていく現象にも名前をつけたい それテストが不十分だから最初の人が悪い

18 23/05/06(土)08:45:31 No.1054295424

ただの品質不良ですな

19 23/05/06(土)08:47:27 No.1054295692

それがお前の転生スキルだ

20 23/05/06(土)08:47:46 No.1054295745

お前まさか…このコードが読めるのか…?

21 23/05/06(土)08:49:51 No.1054296043

これで文章書いてるよ俺…

22 23/05/06(土)08:55:13 No.1054296812

>途中から参入した人がめちゃくちゃリファクタしてくれてめちゃくちゃバグ埋め込んで去っていく現象に名前をつけたい >あとその次に参入してきた人が別の主張でまたリファクタしていってめちゃくちゃバグ埋め込んで去っていく現象にも名前をつけたい カウボーイ 賞金稼ぎ ならず者

23 23/05/06(土)08:56:16 No.1054296985

リファック!

24 23/05/06(土)09:08:30 No.1054298843

後から読み直していい時間があるなら読む

25 23/05/06(土)09:29:53 No.1054302621

テストも直さなきゃだからいじりたくない

26 23/05/06(土)09:44:07 No.1054305373

クソコードを直してテストし直すコストとデグレ起こすリスクに見合うメリットを出せないと仕事ではリファクタリングが許可されない…

27 23/05/06(土)10:03:12 No.1054308961

読める…読めるぞ

28 23/05/06(土)10:17:42 No.1054311941

>あとその次に参入してきた人が別の主張でまたリファクタしていってめちゃくちゃバグ埋め込んで去っていく現象にも名前をつけたい 動作が変わっちゃうならリファクタリングって言わないよぉ…

29 23/05/06(土)10:31:43 No.1054314659

そもそもクソコードの元になってる仕様が残ってない可能性が高くリファクタ前後の比較もなにもできないんだ テストの材料がないんだ

30 23/05/06(土)10:36:06 No.1054315494

うちはリファクタリングする工数と人員がいなくていつでも一発勝負だ

31 23/05/06(土)10:37:13 No.1054315709

チートスキル:クソコード翻訳を入手しました

32 23/05/06(土)10:38:26 No.1054315924

最近弄り始めたけどキレイなコードの書き方がわからない!

33 23/05/06(土)10:40:38 No.1054316369

>最近弄り始めたけどキレイなコードの書き方がわからない! リーダブルコードを読め! それだけでいいから!

34 23/05/06(土)10:42:08 No.1054316663

>動作が変わっちゃうならリファクタリングって言わないよぉ… 大量にリファクタリングする人ってテストコード書かないのよね…

35 23/05/06(土)10:42:17 No.1054316697

こうやって周りが出来ないと言ってることを出来るからと言って出来ると公言してしまうのは危険だと学習していく

36 23/05/06(土)10:44:31 No.1054317172

クソコードを一面で見ると死ぬぞ

37 23/05/06(土)10:45:14 No.1054317336

リーダブルコードに書かれているコードがわからない!

38 23/05/06(土)10:46:09 No.1054317528

コードは書いたら終わりじゃないけど俺が関わるのはこれで終わりだから…

39 23/05/06(土)10:47:34 No.1054317790

抜ける前にドキュメント整備していってね~

40 23/05/06(土)10:50:48 No.1054318398

テストコードなしのリファクタリング…??

41 23/05/06(土)10:50:53 No.1054318414

読みにくいならまだいい良くないけど なんでデッドコードやらテストコードまで残ってんだよもうリリースしてるぞこれ

42 23/05/06(土)10:52:40 No.1054318738

>>あとその次に参入してきた人が別の主張でまたリファクタしていってめちゃくちゃバグ埋め込んで去っていく現象にも名前をつけたい >動作が変わっちゃうならリファクタリングって言わないよぉ… そうだよね!!俺もそう思う! だけども仕様もソースも複雑すぎてもはやどこまでが仕様なのかどこからがバグなのかも判然としないんだ 濃厚に煮込まれててフロントサイドとバックエンドが密に結合しちゃってるし 今フロントとサーバー両方読める人はほぼ俺だけなのにこんな状態だから既存バグという扱いの降って湧き続ける不具合の修正で工数使われまくってるし あとなんか派生プロジェクトも既に動き出しててね!なんかとにかくすごいの!! でもねGWはしっかり取ったよ!ほめて!!!!

43 23/05/06(土)10:53:58 No.1054318986

休んでる余裕あるならいけるよね?

44 23/05/06(土)10:54:05 No.1054319003

クソコードは大体インデントも狂ってるから困るんだよな

45 23/05/06(土)10:54:09 No.1054319023

テストなしでリファクタリングってやらん そして糞コード残るようなところってテストちゃんとしてない

46 23/05/06(土)10:55:01 No.1054319195

テストなしのリファクタリングなんてそもそも工数として通すんじゃない

47 23/05/06(土)10:55:06 No.1054319209

>動作が変わっちゃうならリファクタリングって言わないよぉ… 魔改造だよね…

48 23/05/06(土)10:55:45 No.1054319330

故に糞コード残ってるところでリファクタリングをしてはならない

↑Top