虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/06(土)06:18:21 ディズ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/06(土)06:18:21 No.1054283432

ディズニーが大規模ストライキ中の脚本家達に通達 「ストライキ中でも働け。全米脚本家組合が罰金を課そうが知ったことではない」 https://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/disney-demands-showrunners-work-during-writers-strike-wga-1235480879/amp/

1 23/05/06(土)06:20:53 No.1054283560

やるじゃんディズニー

2 23/05/06(土)06:21:04 No.1054283566

ストライキの意味とは…?

3 23/05/06(土)06:25:49 No.1054283767

ハリウッドでの大規模な脚本家ストライキは15年ぶりだとか

4 23/05/06(土)06:31:27 No.1054284019

パワー過ぎるだろ

5 23/05/06(土)06:33:17 No.1054284106

クソゴミ企業

6 23/05/06(土)06:35:08 No.1054284187

よくわからんがポリコレLGBT絡み?

7 23/05/06(土)06:35:28 No.1054284201

>ハリウッドでの大規模な脚本家ストライキは15年ぶりだとか ドラマヒーローズが短くなったのからもう15年か…

8 23/05/06(土)06:38:30 No.1054284321

ブラック過ぎんか

9 23/05/06(土)06:47:48 No.1054284827

>よくわからんがポリコレLGBT絡み? ポリコレとか関係なく配信系が増えて制作体制が変化したことに対する雇用体制と賃金の改善と あとAI使って著した脚本の無断改変したりAIの餌として無断利用しないように要求したっぽい

10 23/05/06(土)06:48:19 No.1054284856

ストライキだって言ってんだろ

11 23/05/06(土)06:51:49 No.1054285036

配信で作品の本数が増えたので一本一本のお給料安くしますね…ってやったら 仕事増えたのに給料減ってんじゃねーかと脚本家がキレた

12 23/05/06(土)06:53:04 No.1054285121

無名な脚本家が薄給で何本も書かされているのに 名前だけ売れてる連中が数億もの契約を結びながら何も書かずに高額のギャラを貰い続けていて かなり歪んだ状態になってるみたい

13 23/05/06(土)06:54:25 No.1054285212

ただでさえインフレできついのに…

14 23/05/06(土)06:54:26 No.1054285213

>配信で作品の本数が増えたので一本一本のお給料安くしますね…ってやったら >仕事増えたのに給料減ってんじゃねーかと脚本家がキレた そりゃキレるな…

15 23/05/06(土)06:55:26 No.1054285267

マイノリティに配慮しようと口で言いつつ内面は奴隷商人のままなんだよなぁ

16 23/05/06(土)06:56:35 No.1054285328

前はリーマンショックの時だし不況が直撃してるのね

17 23/05/06(土)06:56:35 No.1054285329

脚本家組合のストなんだから脚本家としての業務は止めても良いけど脚本家としての業務以外はやれよって言ってんのか

18 23/05/06(土)06:59:30 No.1054285503

>脚本家組合のストなんだから脚本家としての業務は止めても良いけど脚本家としての業務以外はやれよって言ってんのか 脚本家兼Pや監督として雇われてる奴はそっちの仕事はやれよということだね まぁ労組が明確にそれを禁じてるし強要するのは明らかに違法なんだが >働け。全米脚本家組合が罰金を課そうが知ったことではない」

19 23/05/06(土)07:01:11 No.1054285620

>無名な脚本家が薄給で何本も書かされているのに >名前だけ売れてる連中が数億もの契約を結びながら何も書かずに高額のギャラを貰い続けていて >かなり歪んだ状態になってるみたい ブランドってそう言うもんでは?

20 23/05/06(土)07:04:08 No.1054285801

>ブランドってそう言うもんでは? 仕事しろ

21 23/05/06(土)07:06:20 No.1054285938

>仕事しろ ストライキとか労働者の権利って知ってます…?

22 23/05/06(土)07:07:05 No.1054285981

スト潰しじゃん

23 23/05/06(土)07:08:04 No.1054286040

>マイノリティに配慮しようと口で言いつつ これ商売のターゲットをマイノリティに広げてるだけだろ

24 23/05/06(土)07:09:22 ID:fN6Ht8Tg fN6Ht8Tg No.1054286138

嫌なら辞めればいいのに

25 23/05/06(土)07:17:47 No.1054286710

まあ罰金払うってんならいいんでねえの

26 23/05/06(土)07:18:30 No.1054286758

>嫌なら辞めればいいのに 歪んでる状況を直して欲しくてやってんだから嫌ならやめろとは正反対だよ

27 23/05/06(土)07:21:57 No.1054286999

>嫌なら辞めればいいのに そうだよね公務員になるべきだよね

28 23/05/06(土)07:23:14 No.1054287099

>無名な脚本家が薄給で何本も書かされているのに >名前だけ売れてる連中が数億もの契約を結びながら何も書かずに高額のギャラを貰い続けていて >かなり歪んだ状態になってるみたい 名義貸ししてる状態ってこと? 告発されていいだろもう

29 23/05/06(土)07:27:02 No.1054287382

超金持ち企業が罰金?その程度払うぞそれくらいさあ働けされたらどうにもならなくね?

30 23/05/06(土)07:27:59 No.1054287441

働くか働かないかは選べるだろ

31 23/05/06(土)07:28:05 No.1054287451

>まあ罰金払うってんならいいんでねえの 罰金は払わない 知ったことではない

32 23/05/06(土)07:29:08 No.1054287531

>超金持ち企業が罰金?その程度払うぞそれくらいさあ働けされたらどうにもならなくね? 罰金は払わない。働け。

33 23/05/06(土)07:32:39 No.1054287787

>罰金は払わない >知ったことではない 払わないのに大口叩いてたの!?

34 23/05/06(土)07:38:35 No.1054288186

ディズニー今はテメエもう我慢ならんわ税金払えや!とかで大変なのよ…

35 23/05/06(土)07:42:05 No.1054288435

自分たちの脚本だ!って主張してたからあれかと思ったら違ったやつ

36 23/05/06(土)07:44:13 No.1054288591

嫌だから一斉に辞めるの一歩手前ってことでは

37 23/05/06(土)07:45:45 No.1054288714

辞めたほうが良いだろう本人らのためにも

38 23/05/06(土)07:47:36 No.1054288842

ディズニーはフロリダ州知事との税金優遇措置を巡っての法廷闘争でそれどころじゃないから

39 23/05/06(土)07:48:15 No.1054288888

>辞めたほうが良いだろう本人らのためにも でもディズニーが映像関連買いあさってるからお仕事できる場所激減するのでは

40 23/05/06(土)07:48:53 No.1054288950

夢も希望もないよねディズニー

41 23/05/06(土)07:48:54 No.1054288951

・サブスク配信のドラマは話数が少ないから基本のギャラが下がる。だから最初に金いっぱいくれ ・普通の再放送だと放送のたびにお金いっぱい貰えたけどサブスクは少ないし再生数が不透明 ・AIを活用して過去の名作を引用したりして新作作らないでね 昨日テレビで見た時はだいたいこんな感じだった

42 23/05/06(土)07:49:16 No.1054288983

>これ商売のターゲットをマイノリティに広げてるだけだろ でもマイノリティな時点で対象少ないからあまり儲けにもならないんじゃね?

43 23/05/06(土)07:49:43 No.1054289011

生きてる間にデカい企業の内部分裂と倒産見たいんでこの調子でどんどん荒れてほしい

44 23/05/06(土)07:51:34 No.1054289151

>ディズニー今はテメエもう我慢ならんわ税金払えや!とかで大変なのよ… 税金払ってなかったの?

45 23/05/06(土)07:52:56 No.1054289256

ディズニーにはもっと苦しんでほしい

46 23/05/06(土)07:53:24 No.1054289293

>ディズニー今はテメエもう我慢ならんわ税金払えや!とかで大変なのよ… 昔の日本Amazonかよ

47 23/05/06(土)07:53:59 ID:fN6Ht8Tg fN6Ht8Tg No.1054289342

>>辞めたほうが良いだろう本人らのためにも >でもディズニーが映像関連買いあさってるからお仕事できる場所激減するのでは じゃあ我慢して働けよ

48 23/05/06(土)07:54:40 No.1054289414

>・AIを活用して過去の名作を引用したりして新作作らないでね なんで…?

49 23/05/06(土)07:54:53 No.1054289430

ネトフリ本社前も歩いてたよ

50 23/05/06(土)07:55:33 No.1054289488

>・普通の再放送だと放送のたびにお金いっぱい貰えたけどサブスクは少ないし再生数が不透明 役者とも似たような話で揉めてたな

51 23/05/06(土)07:56:16 ID:fN6Ht8Tg fN6Ht8Tg No.1054289547

要するに稼げない脚本家擬きが騒いでるだけか

52 23/05/06(土)07:56:38 No.1054289577

歪だなぁ

53 23/05/06(土)07:58:20 No.1054289738

>>・AIを活用して過去の名作を引用したりして新作作らないでね >なんで…? 自分たちの仕事が無くなるからでは…?

54 23/05/06(土)07:58:59 No.1054289806

ステマの日本 スト潰しの本国 各国のやらかした事を二つ名にしてくとどうなるんだ

55 23/05/06(土)07:59:04 No.1054289815

ディズニーがボロボロになるところ見てぇ

56 23/05/06(土)08:01:35 No.1054290068

ディズニー潰れてほしいなって思ってたらアメリカの世紀末っぷりから案外早く見れそうで楽しみ

57 23/05/06(土)08:02:20 No.1054290145

ディズニーはミ○キーなんかの版権もそろそろやばいぽいし…

58 23/05/06(土)08:03:56 No.1054290317

>要するに稼げない脚本家擬きが騒いでるだけか 日本もイラストレーター気取ってるアマチュアがAIに怒ってるしどこの国も今は似たようなことになってるのかもね

59 23/05/06(土)08:04:39 No.1054290393

>ディズニーはミ○キーなんかの版権もそろそろやばいぽいし… 殺人ネズミが量産されちまうんです…?

60 23/05/06(土)08:04:42 No.1054290400

>日本もイラストレーター気取ってるアマチュアがAIに怒ってるしどこの国も今は似たようなことになってるのかもね 釣り針でけぇなぁ

61 23/05/06(土)08:05:11 No.1054290455

>ディズニーはミ○キーなんかの版権もそろそろやばいぽいし… ヤバイってなんかあるの?

62 23/05/06(土)08:07:46 No.1054290704

やっちゃえディズニー!

63 23/05/06(土)08:07:47 No.1054290705

>ヤバイってなんかあるの? 著作権切れてフリー素材になる ロビー活動して著作権の期限を都度延ばしてきたけど流石にやり過ぎた

64 23/05/06(土)08:08:53 No.1054290808

>ディズニーがボロボロになるところ見てぇ 中国ではおもちゃの売り上げが円谷プロに負けたみたいだしこのまま続けばあり得るかもしれん

65 23/05/06(土)08:09:47 No.1054290913

労働環境を言えばディズニーは創業当初から労働者の敵だったような…

66 23/05/06(土)08:10:28 No.1054290991

>ディズニーがボロボロになるところ見てぇ もう売り上げでは日本作品が完全にディズニーに買ってる

67 23/05/06(土)08:11:14 No.1054291076

>>ヤバイってなんかあるの? >著作権切れてフリー素材になる >ロビー活動して著作権の期限を都度延ばしてきたけど流石にやり過ぎた フリー素材か なんと甘美な響きだろうか

68 23/05/06(土)08:12:16 No.1054291183

>>ディズニーがボロボロになるところ見てぇ >もう売り上げでは日本作品が完全にディズニーに買ってる なんなら任天堂単体ですら余裕でディズニーに売り上げで勝ってるんだ

69 23/05/06(土)08:12:20 ID:fN6Ht8Tg fN6Ht8Tg No.1054291187

稼げないやつほどよく騒ぐ

70 23/05/06(土)08:13:34 No.1054291327

>>>ディズニーがボロボロになるところ見てぇ >>もう売り上げでは日本作品が完全にディズニーに買ってる >なんなら任天堂単体ですら余裕でディズニーに売り上げで勝ってるんだ …もうディズニーに存在意義ないレベルでは?

71 23/05/06(土)08:14:08 No.1054291403

>>ディズニーがボロボロになるところ見てぇ >中国ではおもちゃの売り上げが円谷プロに負けたみたいだしこのまま続けばあり得るかもしれん アメリカが中国に喧嘩売ってるのってディズニーは反中工作してるからってのもありそう

72 23/05/06(土)08:15:25 No.1054291553

アルミホイラー来たな…

73 23/05/06(土)08:17:21 No.1054291764

>>>ヤバイってなんかあるの? >>著作権切れてフリー素材になる >>ロビー活動して著作権の期限を都度延ばしてきたけど流石にやり過ぎた >フリー素材か >なんと甘美な響きだろうか プーさんみたいにB級映画のおもちゃにされるんだろうな

74 23/05/06(土)08:17:59 No.1054291834

>アルミホイラー来たな… 実際中国を露骨に敵視してるのがディズニーではある

75 23/05/06(土)08:18:16 No.1054291867

>税金払ってなかったの? フロリダの話なら税金を一部払わない代わりに インフラ設備のコスト払ってた

76 23/05/06(土)08:20:39 No.1054292161

日本も見習った方がいいね

77 23/05/06(土)08:20:59 No.1054292213

暗黒メガコーポの終焉って意外とあっさりしてるもんだな

78 23/05/06(土)08:22:10 No.1054292350

>暗黒メガコーポの終焉って意外とあっさりしてるもんだな なんなら世界最大の市場である中国を怒らせた時点でディズニーのお先は知れてたと言うか…

79 23/05/06(土)08:23:22 No.1054292501

この構文はナチおじだなぁ…

80 23/05/06(土)08:24:27 No.1054292634

>この構文はナチおじだなぁ… ナチおじってディズニー信者じゃなかった?

81 23/05/06(土)08:24:44 No.1054292664

ミッキーがフリー素材化したら3時からフリー素材祭りとか始まるのかな

82 23/05/06(土)08:26:11 No.1054292839

>ナチおじってディズニー信者じゃなかった? 彼は欧米が嫌いすぎて最近は親中露路線

83 23/05/06(土)08:26:49 No.1054292915

>ナチおじってディズニー信者じゃなかった? ディズニーがどこの国のものか考えたら分かる

84 23/05/06(土)08:27:32 No.1054292991

>ミッキーがフリー素材化したら3時からフリー素材祭りとか始まるのかな 少なくとも著作権切れた時にカタログ埋まるくらいスレ立ちそう

85 23/05/06(土)08:31:12 No.1054293475

著作権切れても商標はあるからな!

86 23/05/06(土)08:33:13 No.1054293761

ディズニーも結局ミッキーに並ぶもの作れなかったな

87 23/05/06(土)08:34:20 No.1054293894

アナ雪は結構売れてたイメージがある

88 23/05/06(土)08:35:36 No.1054294046

アナ雪はちょっとキャラデザがドスケベすぎた

89 23/05/06(土)08:35:37 No.1054294047

スターウォーズとかクソ続編とか連発してたから少しは苦しめ

90 23/05/06(土)08:35:46 No.1054294070

フロリダ州のいざこざとか含めて暗黒メガコーポ感あるディズニー

91 23/05/06(土)08:38:42 ID:3ReM0Zhc 3ReM0Zhc No.1054294457

>フロリダ州のいざこざとか含めて暗黒メガコーポ感あるディズニー 米中関係にまで悪影響与えてんのは完全に悪の組織すぎる

92 23/05/06(土)08:40:31 No.1054294716

よし!経営層が書こうぜ!

93 23/05/06(土)08:41:29 No.1054294845

日本大手の最後のストっていつなんだろう

94 23/05/06(土)08:42:11 No.1054294949

最近のディズニーつまんない駄作ばっか作ってるしそのままポリコレと一緒に溺死すればいいよ

95 23/05/06(土)08:42:22 No.1054294973

現実は夢がないなぁ

96 23/05/06(土)08:42:51 No.1054295043

ストラックアウト

97 23/05/06(土)08:43:33 No.1054295131

>現実は夢がないなぁ 夢を実現するのは誰よりも現実を見たやつだ

98 23/05/06(土)08:46:10 No.1054295507

創業者のDNAは今も脈々と息づいている

99 23/05/06(土)08:46:18 No.1054295528

>>ナチおじってディズニー信者じゃなかった? >彼は欧米が嫌いすぎて最近は親中露路線 その時見てるまとめブログまとめ動画のスピーカーで ナチおじ自身に政治的思想を持てるような知能は無い

100 23/05/06(土)08:46:43 No.1054295598

>最近のディズニーつまんない駄作ばっか作ってるしそのままポリコレと一緒に溺死すればいいよ 受ける大前提が行き過ぎてポリコレすら出汁にしてる 戦争用の練兵動画作ってた頃に原点回帰してるといえよう

101 23/05/06(土)08:48:11 No.1054295805

ポリコレ云々よりも俳優協会が権力持ちすぎてガンガン賃上げしてく中その分脚本協会や音楽会社CG会社は泣けよってやり続けてこられたからそりゃまあストライキも起きる

102 23/05/06(土)08:49:23 No.1054295969

>日本大手の最後のストっていつなんだろう ちょっと前にJRAでやった奴じゃない? 失敗したけど…

103 23/05/06(土)08:50:11 No.1054296076

いいのかこれまでディズニーが守ってきたものも共倒れだぞ

104 23/05/06(土)08:51:02 No.1054296213

>ちょっと前にJRAでやった奴じゃない? >失敗したけど… アレは馬殺す気でやらずに日和ったからダメ

105 23/05/06(土)08:52:44 No.1054296449

>アレは馬殺す気でやらずに日和ったからダメ 馬殺したらストじゃないじゃん

106 23/05/06(土)08:53:05 No.1054296500

>アレは馬殺す気でやらずに日和ったからダメ むしろその気でやったらただの脅迫なんですわ 脅迫とストが同一視されかねない行動は最も避けられるべき事なんですわ

107 23/05/06(土)08:53:06 No.1054296505

>アレは馬殺す気でやらずに日和ったからダメ デモもストもだけど日和った活動なんて足元見られて終わり

108 23/05/06(土)08:54:31 No.1054296706

>ポリコレ云々よりも俳優協会が権力持ちすぎてガンガン賃上げしてく中その分脚本協会や音楽会社CG会社は泣けよってやり続けてこられたからそりゃまあストライキも起きる MCUのCG制作は日本人もびっくりするほどブラックらしいな

109 23/05/06(土)08:55:34 No.1054296884

MCUの脚本周りは代表的なセリフだいまい俳優のアドリブだからめっちゃ軽視されてると聞く

110 23/05/06(土)08:56:17 No.1054296989

>むしろその気でやったらただの脅迫なんですわ >脅迫とストが同一視されかねない行動は最も避けられるべき事なんですわ 意味がわからん そんなに俺たちを蔑ろにするならこっちも大勢に影響が出ることやるぞってのがストというものだろ

111 23/05/06(土)08:56:48 No.1054297066

>いいのかこれまでディズニーが守ってきたものも共倒れだぞ 働け

112 23/05/06(土)08:58:29 No.1054297304

ストとサボタージュの区別も付かないアホが湧いた

113 23/05/06(土)08:59:33 No.1054297447

>意味がわからん >そんなに俺たちを蔑ろにするならこっちも大勢に影響が出ることやるぞってのがストというものだろ それやって超大失敗した国鉄が日本のストの代表例じゃねーか

114 23/05/06(土)09:10:15 No.1054299118

盤石と言われたディズニーも最近は大変ね…

115 23/05/06(土)09:10:45 ID:3ReM0Zhc 3ReM0Zhc No.1054299203

>最近のディズニーつまんない駄作ばっか作ってるしそのままポリコレと一緒に溺死すればいいよ 結局ポリコレガン無視の中国作品に完全に超えられてるのはマジで自業自得よね

116 23/05/06(土)09:13:11 No.1054299584

>盤石と言われたディズニーも最近は大変ね… 最近はもう客じゃない方見て活動してるからな

117 23/05/06(土)09:13:40 ID:3ReM0Zhc 3ReM0Zhc No.1054299665

ポリコレゴリ押しした時点でディズニーは完全に全オタクの敵になった感ある

118 23/05/06(土)09:14:04 ID:3ReM0Zhc 3ReM0Zhc No.1054299747

>>盤石と言われたディズニーも最近は大変ね… >最近はもう客じゃない方見て活動してるからな その結果中国人全員からディズニー?じゃあ見ないわって言われて死にかけてる

119 23/05/06(土)09:16:50 No.1054300257

うんこみたいなことやっても金が入り続けるくらいにはデカくなりすぎたからね…

120 23/05/06(土)09:17:29 No.1054300377

アニメ見なくてもマーベルとスターウォーズで食えるからな

121 23/05/06(土)09:18:34 No.1054300587

>その結果中国人全員からディズニー?じゃあ見ないわって言われて死にかけてる いや中国人が見なくても死にはしないだろ… 自国の人たちもLGBT周りに疲れてきたのにそれを察知できてないのが一番の問題で

122 23/05/06(土)09:18:48 ID:3ReM0Zhc 3ReM0Zhc No.1054300624

>ポリコレゴリ押しした時点でディズニーは完全に全オタクの敵になった感ある そこまでは言わんけどディズニー作品見てるやつは低脳だなとは思うようにはなったな…

123 23/05/06(土)09:19:25 ID:3ReM0Zhc 3ReM0Zhc No.1054300730

>>その結果中国人全員からディズニー?じゃあ見ないわって言われて死にかけてる >いや中国人が見なくても死にはしないだろ… >自国の人たちもLGBT周りに疲れてきたのにそれを察知できてないのが一番の問題で 世界最大の市場に全く相手にされてない時点でポリコレがいかに害悪かってことでもある

124 23/05/06(土)09:22:59 ID:3ReM0Zhc 3ReM0Zhc No.1054301363

>世界最大の市場に全く相手にされてない時点でポリコレがいかに害悪かってことでもある だからポリコレが入ってない日本作品はめっちゃ中国でウケてる

125 23/05/06(土)09:23:59 No.1054301541

いつもナチスおじさんはいもげで適当な事言っても事実にはならないよ

126 23/05/06(土)09:24:08 No.1054301563

中国作品…?

127 23/05/06(土)09:25:16 No.1054301766

適当なこと言ってんのは自民党信者くさい

128 23/05/06(土)09:27:43 No.1054302197

とりあえず中国作品が世界的ヒットしてる世界線の人はヒット作の名前教えてよ

129 23/05/06(土)09:29:38 ID:3ReM0Zhc 3ReM0Zhc No.1054302563

>いつもナチスおじさんはいもげで適当な事言っても事実にはならないよ まあ一番オオカミ少年なのはディズニーなんだがな

130 23/05/06(土)09:29:52 ID:3ReM0Zhc 3ReM0Zhc No.1054302613

>適当なこと言ってんのは立民共産信者くさい

131 23/05/06(土)09:30:09 No.1054302674

映画の広告で流れたディズニー施設の宣伝に黒人しか出なくて流石にヤバいと思う

132 23/05/06(土)09:30:18 ID:3ReM0Zhc 3ReM0Zhc No.1054302708

>とりあえず中国作品が世界的ヒットしてる世界線の人はヒット作の名前教えてよ 原神

133 23/05/06(土)09:30:36 ID:3ReM0Zhc 3ReM0Zhc No.1054302762

>映画の広告で流れたディズニー施設の宣伝に黒人しか出なくて流石にヤバいと思う しかも黒人は日本人を差別しまくってるという

134 23/05/06(土)09:30:51 No.1054302817

>適当なこと言ってんのは自民党信者くさい は?共産党だが?

135 23/05/06(土)09:31:49 ID:3ReM0Zhc 3ReM0Zhc No.1054302999

>>適当なこと言ってんのは自民党信者くさい >は?共産党だが? 党首選挙を否定してる時点で日本に存在しちゃいけない政党すぎる

136 23/05/06(土)09:32:22 ID:3ReM0Zhc 3ReM0Zhc No.1054303106

>>映画の広告で流れたディズニー施設の宣伝に黒人しか出なくて流石にヤバいと思う >しかも黒人は日本人を差別しまくってるという だからアメリカでは差別されてる黒人に日本人を中国人が守ってくれてるって事例がかなりあってね…

137 23/05/06(土)09:33:30 No.1054303336

>>>映画の広告で流れたディズニー施設の宣伝に黒人しか出なくて流石にヤバいと思う >>しかも黒人は日本人を差別しまくってるという >だからアメリカでは差別されてる黒人に日本人を中国人が守ってくれてるって事例がかなりあってね… ナチスと一緒

138 23/05/06(土)09:35:06 No.1054303633

マーベルやSWも含まれるのこれ?

139 23/05/06(土)09:35:09 ID:3ReM0Zhc 3ReM0Zhc No.1054303643

まあ確かに黒人はアカに毒されてるが…

140 23/05/06(土)09:38:18 No.1054304291

>なんなら任天堂単体ですら余裕でディズニーに売り上げで勝ってるんだ それはイルミネーションのおかげでもあるだろうし 日本の勝利!みたいにいうのもな…

141 23/05/06(土)09:42:01 No.1054304981

ディズニーなんか無敵かと思ってたけど最近の動き見てると思った以上に崩壊が近そうだな

142 23/05/06(土)09:43:43 ID:3ReM0Zhc 3ReM0Zhc No.1054305291

>ディズニーなんか無敵かと思ってたけど最近の動き見てると思った以上に崩壊が近そうだな ぶっちゃけあと5年後には倒産するねって既に推測されてるほどです

143 23/05/06(土)09:44:03 No.1054305358

こんなんだからゴミしか作れなくなって日本に負けるんだよ

144 23/05/06(土)09:44:04 No.1054305360

>>ディズニーなんか無敵かと思ってたけど最近の動き見てると思った以上に崩壊が近そうだな >ぶっちゃけあと5年後には倒産するねって既に推測されてるほどです ナチスと一緒

145 23/05/06(土)09:44:15 No.1054305394

>こんなんだからゴミしか作れなくなって日本に負けるんだよ ナチスと一緒

146 23/05/06(土)09:46:35 No.1054305847

映画の興行収入はガタガタ 頼みの綱のディズニープラスは会員数激減 これでもディズニー信者の中ではディズニーは成功してて安泰らしいぞ!

147 23/05/06(土)09:47:34 No.1054306041

>映画の興行収入はガタガタ >頼みの綱のディズニープラスは会員数激減 >これでもディズニー信者の中ではディズニーは成功してて安泰らしいぞ! ナチスと一緒

148 23/05/06(土)09:54:56 No.1054307428

厩務員のストライキは馬を捨てない限り未来永劫絶対成功しないから安心してくれ

149 23/05/06(土)09:55:24 No.1054307518

>厩務員のストライキは馬を捨てない限り未来永劫絶対成功しないから安心してくれ ナチスと一緒

150 23/05/06(土)09:59:42 ID:3ReM0Zhc 3ReM0Zhc No.1054308311

>映画の興行収入はガタガタ >頼みの綱のディズニープラスは会員数激減 >これでもディズニー信者の中ではディズニーは成功してて安泰らしいぞ! 一方任天堂がマリオ映画大成功で完全にディズニーの敗北が確定したって言うね…

151 23/05/06(土)10:00:34 No.1054308472

>>映画の興行収入はガタガタ >>頼みの綱のディズニープラスは会員数激減 >>これでもディズニー信者の中ではディズニーは成功してて安泰らしいぞ! >一方任天堂がマリオ映画大成功で完全にディズニーの敗北が確定したって言うね… ナチスと一緒

152 23/05/06(土)10:06:15 No.1054309574

おかあさんといっしょみたいだな

153 23/05/06(土)10:08:16 No.1054309987

母を!ナチスに!

154 23/05/06(土)10:11:21 No.1054310671

>母を!ナチスに! やめろ!

155 23/05/06(土)10:14:33 No.1054311356

厩務員のやつは最初に焚きつけた最大の組合がなんも改善がないのに速攻で逃げたから 最初から不満のある第二第三組合を潰すための猿芝居だったなんて説すらある

156 23/05/06(土)10:17:01 No.1054311802

こいつ一人で会話してる…

157 23/05/06(土)10:19:28 No.1054312288

ナチおじ見るのは初めてか?

↑Top