ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/06(土)03:28:43 No.1054275328
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/06(土)03:33:42 No.1054275799
○○が××年前なんてウソだろ…!? みたいなの海外のオタクも言うんだね
2 23/05/06(土)03:34:32 No.1054275865
どこのオタクも変わらんな…
3 23/05/06(土)03:35:02 No.1054275898
そりゃ万国共通の感覚じゃねえか? アフリカでは1分立つ間に60秒経ったりするから違うのかもだが
4 23/05/06(土)07:00:07 No.1054285534
感覚で思い浮かべるのは10年がせいぜいかなあ 20年って言われたら自分が何歳のときかから逆算しちゃう
5 23/05/06(土)07:30:28 No.1054287648
3Dワールドが10年前の方がショックデカい
6 23/05/06(土)07:40:36 No.1054288323
あー…でも20年前スーパーマリオワールドはやってたわ 友達んちで全ステージクリアとかしてた
7 23/05/06(土)07:42:12 No.1054288441
まだたまにSFCのゲームで遊ぶこともあった頃
8 23/05/06(土)07:45:14 No.1054288668
今みたいにネット発達してる頃じゃないから最新のゲームを追おうって風潮が今ほど強くはなかった レトロでも思い思いに好きなもんやればいいって頃だから
9 23/05/06(土)08:04:03 No.1054290332
バックトゥーザ・フューチャーは1980年から30年前の1950年にタイムスリップしたけど 今から30年前って1990年で最近じゃんって思うよ
10 23/05/06(土)08:06:14 No.1054290560
1990年くらいじゃ街並み全然変わってないから面白くないな
11 23/05/06(土)08:06:58 No.1054290635
>1990年くらいじゃ街並み全然変わってないから面白くないな いやかなり違うぞ
12 23/05/06(土)08:10:28 No.1054290989
上の時点で完成度高すぎるせいであんまりこれからこれに!? って感動は薄いな…
13 23/05/06(土)08:11:17 No.1054291081
>>1990年くらいじゃ街並み全然変わってないから面白くないな >いやかなり違うぞ もっと昭和っとしてたよね
14 23/05/06(土)08:13:08 No.1054291274
大学卒業して以降が全部「最近」のカテゴリに分類されている
15 23/05/06(土)08:14:28 No.1054291440
>大学卒業して以降が全部「最近」のカテゴリに分類されている 上司が中曽根さんが最近とか言ってた気持ち俺のもわかった!
16 23/05/06(土)08:15:37 No.1054291568
今逆にそれまだ数年しか経ってないの!?が追加されてきた どんどん時間感覚が曖昧になる
17 23/05/06(土)08:39:33 No.1054294585
うちの方は東京下町だから街並み全然変わってない スカイツリーできたくらいか
18 23/05/06(土)08:50:43 No.1054296166
3Dマリオも20年前かぁ …ポンプ背負ってない?
19 23/05/06(土)08:53:48 No.1054296608
>上の時点で完成度高すぎるせいであんまりこれからこれに!? >って感動は薄いな… 感動って…画像の受け取り方がなんか違う気がする…
20 23/05/06(土)08:59:33 No.1054297448
ああ64もだいぶ古いよねーと思ったらなんか違うな?
21 23/05/06(土)09:00:17 No.1054297544
言ってもマリオサンシャインも古くない?
22 23/05/06(土)09:03:42 No.1054298062
>言ってもマリオサンシャインも古くない? だから20年前だっつってんだろ
23 23/05/06(土)09:04:26 No.1054298172
2000年より前 むかし 2000年より後 さいきん
24 23/05/06(土)09:06:35 No.1054298526
>2011年より前 むかし >2011年より後 さいきん
25 23/05/06(土)09:09:13 No.1054298965
>1990年くらいじゃ街並み全然変わってないから面白くないな その頃の様子を撮影した動画見るとびっくりするよ
26 23/05/06(土)09:09:56 No.1054299071
はいはい64ね…まあそんなもんでしょ…GC!?
27 23/05/06(土)09:10:54 No.1054299220
流石にサンシャインからは想像を絶するような進化はしてないよね
28 23/05/06(土)09:14:03 No.1054299743
20年前のゼルダって風タク!?のネタからもう数年…
29 23/05/06(土)09:14:50 No.1054299884
>流石にサンシャインからは想像を絶するような進化はしてないよね ギャラクシーだけなんかおかしい
30 23/05/06(土)09:23:52 No.1054301521
小学校の6年ってクソ長く感じてたから6年を基準に物事考えるようにしてる 20年あったら小学生も3順しとる
31 23/05/06(土)09:26:14 No.1054301946
20年を認知出来る=アラサー以上の年齢なので 小中高大学それ以降で人生が雑に区分けされる 特に社会に出てからの時間感覚が曖昧になる