23/05/06(土)02:47:22 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/06(土)02:47:22 No.1054269929
ガンダム観たことなかったんだけどアマプラにあって話数少ないし暇つぶしに観るかと思って観始めたらめっちゃ面白かった バーニィがコロニー守ることを決意するところで泣いちゃった
1 23/05/06(土)03:01:06 No.1054272081
0080のストーリーはトップクラスにいいと思う
2 23/05/06(土)03:01:12 No.1054272094
クリスが可愛かったです
3 23/05/06(土)03:15:07 No.1054273809
次は何を観るのがおすすめでしょうか? やっぱり初代ガンダム?
4 23/05/06(土)03:16:37 No.1054273975
最初見る分には本当にちょうどいいのを選んだな…
5 23/05/06(土)03:18:21 No.1054274185
短さで選ぶならF91かな 初代も劇場版なら割と手短に見れる
6 23/05/06(土)03:19:05 No.1054274257
機体がピンと来た奴で良いと思う 個人的に好きな劇場版はGレコ
7 23/05/06(土)03:29:09 No.1054275376
他のガンダムは長編か脚本に難あるから 機体や戦闘シーンくらいでしかお薦めできる作品がない
8 23/05/06(土)03:31:09 No.1054275566
ありがたい…
9 23/05/06(土)03:33:06 No.1054275749
とりあえず初代劇場版でいいと思う その次が難しいな…
10 23/05/06(土)03:34:09 No.1054275836
脚本がハイレベルな珍しいガンダム
11 23/05/06(土)03:34:21 No.1054275852
0080と初代って流れなら08MSじゃない?確かアマプラにあるし
12 23/05/06(土)03:34:28 No.1054275858
子供の視点からどんどん現実に目を向けさせられて最後に身近な人の死を実感させるのは残酷でもあるけど綺麗だと思う 他の作品も戦争の無情を感じるシーンはほぼ必ずあるぞ!
13 23/05/06(土)03:35:14 No.1054275916
全部劇場版で初代→Z→逆シャアがお手軽ルートだと思う 多少脳内補完は必要だけどまぁ細かいことは気にすんなって感じで…
14 23/05/06(土)03:35:53 No.1054275960
>0080と初代って流れなら08MSじゃない?確かアマプラにあるし 初代見てからアプサラスのオーバースペック感じてほしいかも…
15 23/05/06(土)03:38:19 No.1054276125
結局無駄死にだったのが無情感ある
16 23/05/06(土)03:38:49 No.1054276154
作風違うし宇宙世紀じゃないけど水星追うのもアリかと テレビシリーズとしては話数短めだし今ホットだし
17 23/05/06(土)03:40:30 No.1054276275
序盤のアル見てるとこのまま育つと碌なことしなそうだなって思わせるようなとこあるからアルの成長っていうプラスの部分はあるんだけど 犠牲が大き過ぎる
18 23/05/06(土)03:40:56 No.1054276307
嘘が下手だなバーニィ 嘘が巧すぎるだろアル
19 23/05/06(土)03:42:14 No.1054276394
そういえば初代でオーストラリアにコロニー落ちた設定ってはっきり出てきてたっけ?
20 23/05/06(土)03:43:20 No.1054276463
初代とZは劇場版でさくっと観るのが一番だと思う 見たうえでテレビ版も!ってなるなら止はしない
21 23/05/06(土)03:45:22 No.1054276604
バーニィとクリスがお互いの素性知らないままだったのが救いだった
22 23/05/06(土)03:48:00 No.1054276769
安室とシャーの話を追うなら初代→Z→逆シャア 短めで面白いやつがいいなら(初代)→ポケ戦→08MS→0083が手堅い それで興味でたらZ→逆シャア行ってあとはほぼ自由
23 23/05/06(土)03:48:53 No.1054276829
ガンダムどれもこれも4クールで長いな! とは思うけどいざ2クールの水星見てるともうちょい尺欲しいな…ってなってくるんだよな
24 23/05/06(土)03:49:40 No.1054276874
一番好きなガンダム
25 23/05/06(土)03:49:56 No.1054276892
Z好きだけどTV版追ったら途中でダレる
26 23/05/06(土)03:50:20 No.1054276916
4クールになると途端に小競合いやって追い返すみたいな話が増えてくるから
27 23/05/06(土)03:57:21 No.1054277384
Gレコも26話だけど もうちょっと…説明に割く話数が欲しい…!ってなってるからな…
28 23/05/06(土)03:59:08 No.1054277490
>Gレコも26話だけど >もうちょっと…説明に割く話数が欲しい…!ってなってるからな… 劇場版は上手く纏めてる方だとは思うけどなんか急に新しいワードが出てきたな…とはなった
29 23/05/06(土)03:59:23 No.1054277506
勝手に飛び出して誰も引き止めないマニィとか 敵艦に潜り込んでる忠臣とか マスクの活躍丸々端折られるとか 終盤の尺たりなさ目立ってたからな
30 23/05/06(土)04:03:34 No.1054277780
>クリスが可愛かったです 林原めぐみも榊原良子も普通に声がかわいいんだよな…
31 23/05/06(土)04:06:25 No.1054277962
>ガンダムどれもこれも4クールで長いな! >とは思うけどいざ2クールの水星見てるともうちょい尺欲しいな…ってなってくるんだよな ぶっちゃけ3クールくらいのやって欲しい…
32 23/05/06(土)04:07:44 No.1054278055
>全部劇場版で初代→Z→逆シャアがお手軽ルートだと思う >多少脳内補完は必要だけどまぁ細かいことは気にすんなって感じで… ZZ見ても逆シャアに繋がるとこそんなに無いからな…
33 23/05/06(土)04:09:41 No.1054278156
>ZZ見ても逆シャアに繋がるとこそんなに無いからな… 情けない大人たちでその後のシャアとかハサの気持ちがわかるかもしれん
34 23/05/06(土)04:14:20 No.1054278414
泣くなよ…また戦争始まるって
35 23/05/06(土)04:16:33 No.1054278508
スレ画ガンダム作品としては割と唯一無二だからなぁ イグルーとかがいいと思う
36 23/05/06(土)04:34:05 No.1054279350
逆に1stは作画さえ我慢できるならTV版も見て欲しい所ある 劇場版で省かれた話でもシナリオ良いのが多いから…
37 23/05/06(土)04:53:01 No.1054280141
>逆に1stは作画さえ我慢できるならTV版も見て欲しい所ある >劇場版で省かれた話でもシナリオ良いのが多いから… 地球での話から割と人としての行動が分かりやすい話も 多くて戦時下のドラマとして良いよね
38 23/05/06(土)04:57:30 No.1054280329
Zも劇場版が決定版かと言われると… まあ言ってたらキリないんだが
39 23/05/06(土)05:09:45 No.1054280804
気になったのを見始めるといいけど1年戦争から逆シャア辺りの年代の見るならファーストが基礎になってるから見て欲しい それ以外のならそのシリーズだけの設定なので特に他のシリーズ見なくてもいい
40 23/05/06(土)05:26:12 No.1054281383
>嘘が下手だなバーニィ >嘘が巧すぎるだろアル でもアルが嘘つきでさえなければバーニィは死なずに済んだかもしれない 相談しに行った警察はアルの訴えに取り合わなかったがそれはアルが嘘つきだと分かってるから アルはなんで信じてくれないんだと憤慨したが日頃の行いのせいでしかない
41 23/05/06(土)05:29:31 No.1054281518
これがOVA一発目ってすごいよね
42 23/05/06(土)05:30:57 No.1054281569
エンディングいいよね
43 23/05/06(土)05:30:59 No.1054281571
初代は古いし冒頭の露骨な尺稼ぎとか販促もあるけどきちんと面白いから見ておいて損はないと思う
44 23/05/06(土)05:37:10 No.1054281818
ドッキング訓練ネタがわかる方が楽しいしな
45 23/05/06(土)06:05:51 No.1054282855
>そういえば初代でオーストラリアにコロニー落ちた設定ってはっきり出てきてたっけ? 昔はその辺の設定色々曖昧だったレベルだから初代の作中ではほぼ間違いなく出てきてないと思う
46 23/05/06(土)06:08:08 No.1054282957
MSもアレックスにケンプファーにジムスナと人気がある機体ばかりで本当に隙が無い作品だ 自分はハイゴックが大好きです
47 23/05/06(土)06:12:41 No.1054283152
>>そういえば初代でオーストラリアにコロニー落ちた設定ってはっきり出てきてたっけ? >昔はその辺の設定色々曖昧だったレベルだから初代の作中ではほぼ間違いなく出てきてないと思う ガンダムセンチュリーが初出だから本編では出てない 0083で映像化されて公式設定になった
48 23/05/06(土)06:13:40 No.1054283205
>これがOVA一発目ってすごいよね 初の非富野ガンダムでもある
49 23/05/06(土)06:16:25 No.1054283337
エンディングの戦争と無邪気な子供達の映像がなんかしんみりさせてくるんだよな…
50 23/05/06(土)06:28:02 No.1054283855
バーニィの行為が本当にコロニーを救っていたら英雄なんだけどそうじゃないし事情を知ってるのアルしかいないの悲しい…
51 23/05/06(土)06:40:38 No.1054284436
ハイゴッグいいよね
52 23/05/06(土)06:47:15 No.1054284795
とりあえず「めぐりあい宇宙」は早く観てほしい 初代だから!とかじゃなくてほんとに出来が良くて面白いから
53 23/05/06(土)06:49:03 No.1054284903
初代は劇場3部作見とけばいいから…
54 23/05/06(土)06:50:38 No.1054284980
劇場版としての出来は最近のナラティブとかハサウェイは普通に面白いからおすすめ F91はF91がカッコいい
55 23/05/06(土)06:52:55 No.1054285109
ターンエーも是非…
56 23/05/06(土)06:55:24 No.1054285264
F91は単品として見れるからいいけど話しがちょっとわかりにくい… 俺は好きだけど…
57 23/05/06(土)06:56:21 No.1054285313
>>F91は単品として見れるからいいけど話しがちょっとわかりにくい… >>俺は好きだけど… >F91はF91がカッコいい
58 23/05/06(土)06:56:47 No.1054285342
1stはテレビのが好きだけど映画もNT兵器出てからのヤクい戦闘シーンは見てほしい
59 23/05/06(土)07:16:25 No.1054286624
一本目に最適なのは思うんだけどここからどう広がればいいかわからん奴
60 23/05/06(土)07:27:19 No.1054287403
他の映画系もいいんだけどNTのオカルトさをナラティブとかハサだと最低限認識してからな所もあるから初代の劇場三部作なか…? ポケ戦だと出来損ないの制作理由程度しか出ないよね
61 23/05/06(土)07:31:41 No.1054287725
話数とかいろいろハードル高いし避ける理由を考えた上でも1st劇場三部作が妥当だと思う
62 23/05/06(土)07:38:38 No.1054288188
嘘を言い通す根性もないくせに!いいよね…
63 23/05/06(土)07:39:29 No.1054288256
架空の空が格好よすぎて困る
64 23/05/06(土)07:41:10 No.1054288368
ターンエーだけは初回はテレビ版見てほしさある
65 23/05/06(土)07:57:30 No.1054289655
>ターンエーだけは初回はテレビ版見てほしさある 劇場版は牛がないのがね…あのほっこりするやりとりからローラの一大決心からの告白そして最後のビンタと名作回すぎる
66 23/05/06(土)08:00:38 No.1054289967
劇場で入っていいのは1stだけじゃないかな 1st三部作見てそれでも派手に話数あるの見る気にならなければそこで終わっちゃっても
67 23/05/06(土)08:04:49 No.1054290421
スレ画は全編にわたって嘘がテーマでいろんな人物が嘘ついてる作品だから見直す機会があったら嘘の数を数えてほしい ちなみにクリスは存在そのものが嘘みたいな存在
68 23/05/06(土)08:09:20 No.1054290859
08小隊も話数少ないしお話的に初心者も見やすい気がする
69 23/05/06(土)08:10:30 No.1054290994
長くても初代TV版を見ろと言えない人なんて嫌いよ
70 23/05/06(土)08:11:39 No.1054291126
余裕あるならテレビ版の方がいいよ
71 23/05/06(土)08:11:48 No.1054291142
もっと富野っぽくオススメして
72 23/05/06(土)08:13:40 No.1054291338
見れたものではないので見てはいけません!!!
73 23/05/06(土)08:14:57 No.1054291500
>長くても初代TV版を見ろと言えない人なんて嫌いよ 劇場版あるし…
74 23/05/06(土)08:17:37 No.1054291794
初代の話数が重いと思ったら総集編のこっちでも…でなく劇場版でいいと言い切る人は好きではないな
75 23/05/06(土)08:18:30 No.1054291896
Zは先に劇場版見てからTVシリーズ見たら最後オイオイオイってなるよ
76 23/05/06(土)08:20:02 No.1054292082
再放送って見始めるのにはちょうどいいよなって感じる わざわざ見ようと決意しなくてもなんとなくテレビつけたらやってるのは強い
77 23/05/06(土)08:20:13 No.1054292104
>Zは先に劇場版見てからTVシリーズ見たら最後オイオイオイってなるよ TV版Ζの最後は有名すぎてスレ「」も知ってるかもしれないし… そういえばスレ「」が0080の「」ーニィのビデオスレ見てなさそうでよかった
78 23/05/06(土)08:22:08 No.1054292348
Zはテレビ版見てから劇場版見て欲しいが…
79 23/05/06(土)08:23:39 No.1054292534
>見れたものではないので見てはいけません!!! 俺はメカの見せ方が面白いから好きだぜ!V!
80 23/05/06(土)08:24:10 No.1054292600
Gジェネで劇場版Z→ZZ行ったらあれ?これ繋がってなくない?ってなっちゃった
81 23/05/06(土)08:25:52 No.1054292801
>>見れたものではないので見てはいけません!!! >俺はメカの見せ方が面白いから好きだぜ!V! 最序盤の明るい冒険活劇めざしてみましたって雰囲気も好きだぜ!
82 23/05/06(土)08:32:58 No.1054293732
08小隊はあんまおもんないからオススメしない 久々に見直したけどやっぱミリタリー調ガンダムって名目なのにキャラがオーバーリアクションでアニメアニメしててなんか全体的に纏まりなくてダメだなこれってなった
83 23/05/06(土)08:35:53 No.1054294086
気になったやつ好きなように見ればいいだろう…
84 23/05/06(土)08:37:22 No.1054294274
アルの同級生の女の子かわいいなって思ってぐぐったら 名前がロリータに出てくる女の子の名前と一緒だった…
85 23/05/06(土)08:41:28 No.1054294842
面白いし短くていいいよね ハマれば長いほどいいけど見る前はまず長さで引くんだよな
86 23/05/06(土)08:46:24 No.1054295542
これ最初に見るとハードル上がらないか…?
87 23/05/06(土)08:46:36 No.1054295573
08小隊ポケ戦0083の程よいボリュームいいよね
88 23/05/06(土)08:46:45 No.1054295601
>08小隊はあんまおもんないからオススメしない >久々に見直したけどやっぱミリタリー調ガンダムって名目なのにキャラがオーバーリアクションでアニメアニメしててなんか全体的に纏まりなくてダメだなこれってなった メカ描写はミリタリチックだけどキャラは熱血アニメのキャラが多いから… あと「」だと主人公の声で笑っちゃうかもしれないからな
89 23/05/06(土)08:47:55 No.1054295770
>アルの同級生の女の子かわいいなって思ってぐぐったら >名前がロリータに出てくる女の子の名前と一緒だった… ドロシーは…よくある名前だろ!? OZの魔法使いとか…
90 23/05/06(土)08:48:12 No.1054295809
08小隊の戦闘が好き…というか多分俺はこれノリス戦の良さに引っ張られてる
91 23/05/06(土)08:49:28 No.1054295985
08は序盤と後半で話のノリが違うからそこで齟齬が出るけど じゃあ後半つまらんかと言うとアニメーションとしては凄いからな… トータルではそんな悪い作品じゃないよ
92 23/05/06(土)08:50:24 No.1054296115
>ドロシーは…よくある名前だろ!? >F91とか…
93 23/05/06(土)08:50:26 No.1054296121
>ドロシーは…よくある名前だろ!? ドロレス・ヘイズって名前みたいだけどこれ狙ってつけたのかな
94 23/05/06(土)08:50:31 No.1054296135
>08小隊の戦闘が好き…というか多分俺はこれノリス戦の良さに引っ張られてる ノリスは序盤でもザクとガンダムで水中戦演じたりするから好き!
95 23/05/06(土)08:51:08 No.1054296226
宇宙世紀ですらないし今となっては長いほうだけどなんだかんだ行って種も入り口にはいいと思うんだ それなりにきれいな画面とか それっぽい雰囲気のよくわからん単語が並ぶ戦闘とか あとしっかりギスギスした人間関係とか
96 23/05/06(土)08:52:11 No.1054296361
最近のゲームやるならシュタイナー隊長の姓と名前が入れ替わってるから気をつけて!
97 23/05/06(土)08:59:10 No.1054297414
書き込みをした人によって削除されました
98 23/05/06(土)08:59:30 No.1054297441
abemaで毎年見れる