23/05/06(土)02:09:43 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/06(土)02:09:43 No.1054263699
こいつ何でこんな人気出たんだろう
1 23/05/06(土)02:11:35 No.1054264036
言うまでもないよね?
2 23/05/06(土)02:11:39 No.1054264048
ギャップ萌え
3 23/05/06(土)02:11:52 No.1054264076
主な視聴者の層がゲイのサディストだから
4 23/05/06(土)02:13:10 No.1054264276
道明寺司
5 23/05/06(土)02:14:24 No.1054264453
キャンパーになった辺りまではまだネタ人気だったけどボブ化した辺りからガチ目のファンが増えた印象がある
6 23/05/06(土)02:15:37 No.1054264627
ヒとか見てると今だにスレミオと並ぶレベルでグエスレで盛り上がってるからすごいと思う 本編もうそろそろ終盤なのに名前すら呼んでもらえないんだぞこの男
7 23/05/06(土)02:15:51 No.1054264669
親父殺したくらいでメソメソしすぎだろ
8 23/05/06(土)02:17:58 No.1054264969
>親父殺したくらいでメソメソしすぎだろ むしろ引き摺らない方が異常だろ
9 23/05/06(土)02:19:04 No.1054265128
あんなクズオヤジでも?
10 23/05/06(土)02:19:35 No.1054265207
人気キャラの親父がカスとか珍しくもないな…
11 23/05/06(土)02:19:40 No.1054265220
むしろ立ち直るの早すぎてビビるわ
12 23/05/06(土)02:20:00 No.1054265274
>あんなクズオヤジでも? 言いなりになる程度には尊敬も信頼もしてたんだろ
13 23/05/06(土)02:21:04 No.1054265431
んなこと言ったら水星の魔女でまともな親ろくにいねーよ 愛情があったと明言されただけマシな方だ
14 23/05/06(土)02:21:14 No.1054265459
古参向けの保険みたいなキャラだったんだろうけどここまで幅広く人気出たのは想定外だったろうな公式も
15 23/05/06(土)02:21:16 No.1054265468
父親はクズ部分息子達に見せてないし 横暴な部分はあったけど息子達を愛していたって部分も見せてるからな
16 23/05/06(土)02:21:17 No.1054265470
主人公っぽい
17 23/05/06(土)02:21:27 No.1054265488
>言いなりになる程度には尊敬も信頼もしてたんだろ 親父の方はなんの信用もしてなかったけどね
18 23/05/06(土)02:22:20 No.1054265609
最期の言葉が探したぞ…なのが良い
19 23/05/06(土)02:23:10 No.1054265734
死に際の言葉だけでヴィムは挽回したよ 死に瀕した時にこそ本性が出るし
20 23/05/06(土)02:23:10 ID:Hgq2DWtI Hgq2DWtI No.1054265737
削除依頼によって隔離されました 絵に描いたような悪い意味での昭和親父が最後に「実は息子想いだったのよ」ってされるだけで簡単に落ちるオタクチョロすぎる
21 23/05/06(土)02:23:22 No.1054265765
虐めても虐めても最後に立ち上がるキャラはどんな作品でも人気出るよ
22 23/05/06(土)02:23:32 No.1054265786
肉親を手にかけたガンダム主人公ってドモンと刹那ぐらいしかいない
23 23/05/06(土)02:24:19 No.1054265898
何でって見て分かるだろ
24 23/05/06(土)02:24:42 No.1054265954
まあこいつに関しては狙って人気出してる方だろう
25 23/05/06(土)02:24:48 No.1054265968
というかクソ親ならスレミオコンビが別ベクトルで振り切っててヴィムなんてただの昭和のクソ親父だ
26 23/05/06(土)02:26:58 No.1054266384
プロスペラはスレッタの親じゃないからクソ親じゃないぞ 娘のエリクトに対しては尽くしてるし
27 23/05/06(土)02:27:02 No.1054266397
いつ弟に俺が殺したって打ち明けるの?
28 23/05/06(土)02:27:16 No.1054266445
迷いながらもちゃんと自分で進んでるから
29 23/05/06(土)02:27:33 No.1054266491
>絵に描いたような悪い意味での昭和親父が最後に「実は息子想いだったのよ」ってされるだけで簡単に落ちるオタクチョロすぎる そう思ってたら新しく出された設定資料でマジで良い親父してて人の心とかないんか?てなるのいいよね… 上着肩掛けまで親父の影響とか…
30 23/05/06(土)02:27:37 No.1054266502
>絵に描いたような悪い意味での昭和親父が最後に「実は息子想いだったのよ」ってされるだけで簡単に落ちるオタクチョロすぎる クソ野郎だったけど息子思いではあったって話をしてるだけなのにどの平行世界見てんの?
31 23/05/06(土)02:28:39 No.1054266666
冷笑趣味は成人前に卒業した方が人生楽しいぞ
32 23/05/06(土)02:28:42 No.1054266675
スレッタラスボスになってグエルと戦うの見たいよね
33 23/05/06(土)02:28:46 No.1054266689
>>言いなりになる程度には尊敬も信頼もしてたんだろ >親父の方はなんの信用もしてなかったけどね 自分の子供だからどうしてもな…
34 23/05/06(土)02:28:53 No.1054266703
親父が息子想いだったのとスレ画の人気は関係なくない?
35 23/05/06(土)02:29:13 No.1054266749
恐怖を乗り越えた花京院みたいになってるけど正直まだ堕ちるよね
36 23/05/06(土)02:29:22 No.1054266769
本人は悪くないけど一部のファンの声が割とノイズになりつつある
37 23/05/06(土)02:29:24 No.1054266774
むしろ逆verの方がみたい
38 23/05/06(土)02:29:36 No.1054266809
最近未だに高二病から抜け出せてない奴よく見かけるな
39 23/05/06(土)02:29:59 No.1054266856
>スレッタラスボスになってグエルと戦うの見たいよね こういうのとかな
40 23/05/06(土)02:30:31 No.1054266936
削除依頼によって隔離されました >冷笑趣味は成人前に卒業した方が人生楽しいぞ 30過ぎのおっさんが言っても寒いよぉ
41 23/05/06(土)02:30:46 No.1054266982
>本人は悪くないけど一部のファンの声が割とノイズになりつつある むしろ対立煽りの玩具にされすぎだろ ミオリネと対になって叩き棒になってる
42 23/05/06(土)02:31:26 No.1054267100
図星かぁ~
43 23/05/06(土)02:31:43 No.1054267134
>プロスペラはスレッタの親じゃないからクソ親じゃないぞ >娘のエリクトに対しては尽くしてるし クソ親じゃなくて単なるクソじゃねーか!
44 23/05/06(土)02:33:28 No.1054267482
ファンはまあ色んな人が居ても仕方ない ただ公式周りはあんまり悪ノリしない方が良いかなって思う
45 23/05/06(土)02:33:42 No.1054267520
>虐めても虐めても最後に立ち上がるキャラはどんな作品でも人気出るよ グエル見るたびハチワレのこと思い出す
46 23/05/06(土)02:33:52 No.1054267542
グエルは好きだし応援してるが親父の方は好きになれんかったよ 息子とまともに話し合おうとせずに俺の言う通りにしておけばいいんだって一方的に息子に押し付けるようなやり方しか劇中では見られなかったし
47 23/05/06(土)02:34:08 No.1054267592
おっさんが他人煽ってレスポンチバトルしようとしてる方が恥ずかしくない?
48 23/05/06(土)02:34:14 No.1054267612
>グエルは好きだし応援してるが親父の方は好きになれんかったよ >息子とまともに話し合おうとせずに俺の言う通りにしておけばいいんだって一方的に息子に押し付けるようなやり方しか劇中では見られなかったし 最後の数秒だけ他人を思い遣っても遅いんだよな
49 23/05/06(土)02:34:37 No.1054267690
ミオリネの後ろ楯になる展開になったらグエミオがめちゃめちゃ盛り上がりそうで今から楽しみ
50 23/05/06(土)02:35:10 No.1054267792
>ファンはまあ色んな人が居ても仕方ない >ただ公式周りはあんまり悪ノリしない方が良いかなって思う なんかあったの?
51 23/05/06(土)02:35:24 No.1054267834
短時間でそうだね入れすぎだろ なにやってんだコイツ
52 23/05/06(土)02:35:45 No.1054267921
設定資料で本妻と愛人が二人で出て行って(?)親父が幼いグエルとラウダを連れてるって図が出てきたけどマジで何したらそんな風になるんだろう 本妻と愛人はデキてたの?
53 23/05/06(土)02:35:48 No.1054267934
>グエルは好きだし応援してるが親父の方は好きになれんかったよ >息子とまともに話し合おうとせずに俺の言う通りにしておけばいいんだって一方的に息子に押し付けるようなやり方しか劇中では見られなかったし 親父の方は自業自得としか言われて無くない? 息子愛してる描写があったし息子のグエルが親父の事引き摺ってもしかたなくない?って話なだけで
54 23/05/06(土)02:36:28 No.1054268057
>設定資料で本妻と愛人が二人で出て行って(?)親父が幼いグエルとラウダを連れてるって図が出てきたけどマジで何したらそんな風になるんだろう >本妻と愛人はデキてたの? そんな二次創作もあった
55 23/05/06(土)02:36:38 No.1054268090
偶然が重なってだけなのがイマイチ
56 23/05/06(土)02:37:22 No.1054268240
>設定資料で本妻と愛人が二人で出て行って(?)親父が幼いグエルとラウダを連れてるって図が出てきたけどマジで何したらそんな風になるんだろう >本妻と愛人はデキてたの? 単に同時期に孕ましてたのがバレてダブル三行半だろ 不倫バレて妻と不倫相手結託はたまにある
57 23/05/06(土)02:38:14 No.1054268384
正直ヴィムの最後は流れが強引すぎて困惑した
58 23/05/06(土)02:38:40 No.1054268472
御三家のトップなのにダブル三行半食らうってマジ何やらかしたんだろうなヴィム…
59 23/05/06(土)02:39:07 No.1054268535
急に良い親父ヅラされてもね… 流れ的にも雑に見えた
60 23/05/06(土)02:40:05 No.1054268686
>こいつ何でこんな不幸なんだろう
61 23/05/06(土)02:40:07 No.1054268698
同い年の異母兄弟いる時点でアレだしな… まあ本編で見えてる部分だけで嫁から愛想尽かされるの理解できる性格してる
62 23/05/06(土)02:40:08 No.1054268702
>御三家のトップなのにダブル三行半食らうってマジ何やらかしたんだろうなヴィム… ラウダ母との二重家庭やってれば余裕でアウトだろう
63 23/05/06(土)02:40:37 No.1054268768
ヴィムはまあ二面性があるってだけでは それこそ初期のグエルも多分似たような感じだったんだろう
64 23/05/06(土)02:41:09 No.1054268844
お堅くない世界観でも一夫多妻制は一般的じゃないのか水星
65 23/05/06(土)02:41:12 No.1054268852
水星は全体的に「このキャラの人気を出してこのキャラにヘイト溜めさせよう」って制作側の目論見と実際の結果が一致してると思う だからこそ今あんまり主人公として認めてない勢もいるスレッタをどういう落とし所にしてくるのか気になる
66 23/05/06(土)02:41:22 No.1054268896
まあ作中でもうちょい見せて欲しかったなとは思うけどグエルは主人公じゃないからなー
67 23/05/06(土)02:41:51 No.1054268996
>御三家のトップなのにダブル三行半食らうってマジ何やらかしたんだろうなヴィム… 合わせて七行!?
68 23/05/06(土)02:42:20 No.1054269073
>こいつ何でこんな不幸なんだろう ジェタークがヤバいことになってるのはヴィムのせい 自分に関しては家出かな…
69 23/05/06(土)02:43:10 No.1054269232
学園内で立場失ったのはミオリネいじめに端を発してる
70 23/05/06(土)02:43:14 No.1054269243
腐った人たちの間でアーシアンの肉便器にされてそう
71 23/05/06(土)02:43:43 No.1054269307
>ヴィムはまあ二面性があるってだけでは >それこそ初期のグエルも多分似たような感じだったんだろう キャラに色んな面あるよねって所を見せてくる印象 ニカとかシャディクとか…あとミオリネさんもちゃんと美点と欠点見せてくる
72 23/05/06(土)02:44:19 No.1054269384
今の展開としたら基本シャディクが全部回してるようなもんだからな…
73 23/05/06(土)02:44:42 No.1054269440
家業から離れたバイト生活で色々見据えようとしたのにどうしてテロリストが来るんですか…
74 23/05/06(土)02:44:43 No.1054269444
>こいつ何でこんな不幸なんだろう キャンプになるまでは自業自得 あとは運が超悪いとしか…結果として二皮ぐらい剥けたけど
75 23/05/06(土)02:45:30 No.1054269573
>水星は全体的に「このキャラの人気を出してこのキャラにヘイト溜めさせよう」って制作側の目論見と実際の結果が一致してると思う >だからこそ今あんまり主人公として認めてない勢もいるスレッタをどういう落とし所にしてくるのか気になる ある程度意図した結果の末にここまで界隈がキャラとかカプの派閥争いみたいなギスギスが苛烈になるとは思ってなかった気がする…
76 23/05/06(土)02:45:44 No.1054269606
でもなんかほら…1話の時とは顔つきが全然違うから… なんか人生経験10年分くらい積んだ顔になってるから…
77 23/05/06(土)02:46:15 No.1054269713
出奔先がちょうどテロに巻き込まれるってのは出来すぎだからなんか誰かの思惑があったぐらいがいいなぁ
78 23/05/06(土)02:46:16 No.1054269721
>主な視聴者の層がゲイのサディストだから fu2163570.jpg
79 23/05/06(土)02:46:36 No.1054269778
>でもなんかほら…1話の時とは顔つきが全然違うから… >なんか人生経験10年分くらい積んだ顔になってるから… 1話はいけすかないジョックで最新話は親殺しだからまぁ… はぐれメタルくらい経験積んでる
80 23/05/06(土)02:46:47 No.1054269816
周りのやつ全員危険思想だから最初から詰んでる
81 23/05/06(土)02:47:09 No.1054269882
>>水星は全体的に「このキャラの人気を出してこのキャラにヘイト溜めさせよう」って制作側の目論見と実際の結果が一致してると思う >>だからこそ今あんまり主人公として認めてない勢もいるスレッタをどういう落とし所にしてくるのか気になる >ある程度意図した結果の末にここまで界隈がキャラとかカプの派閥争いみたいなギスギスが苛烈になるとは思ってなかった気がする… ガンダムで派閥争いなんてネット掲示板黎明期だった種ぐらいしか知らないわ 叩きはガンダム恒例だが
82 23/05/06(土)02:47:14 No.1054269899
敵は物理的に潰し続けてたワンマンオヤジなので愛し方もワンマンなのだ…
83 23/05/06(土)02:47:25 No.1054269933
>>主な視聴者の層がゲイのサディストだから >fu2163570.jpg 本人も右手が駄目になって左手で描いてる漫画家来たな…
84 23/05/06(土)02:47:44 No.1054269974
今ギスギスしてるの? 阿鼻叫喚したりキャッキャって笑ってる人多くない?
85 23/05/06(土)02:47:48 No.1054269983
>周りのやつ全員危険思想だから最初から詰んでる 親が暗殺したりテロしたりのアレさ加減だったのが痛かった
86 23/05/06(土)02:47:48 No.1054269985
>出奔先がちょうどテロに巻き込まれるってのは出来すぎだからなんか誰かの思惑があったぐらいがいいなぁ 作中の誰もグエルが急に行方不明になる事は想定してないと思うよ…
87 23/05/06(土)02:48:15 No.1054270057
>敵は物理的に潰し続けてたワンマンオヤジなので愛し方もワンマンなのだ… 良かれと押しつけてたんだろうなというのは容易に想像できるからな… それはそれとして愛情はあった
88 23/05/06(土)02:48:46 No.1054270153
挫折からの成長物語とか王道じゃん… だから散々主人公みたいと言われているわけで…
89 23/05/06(土)02:48:48 No.1054270161
100%計算して作り手が水星一番人気にしようとしてるキャラ 掌の上
90 23/05/06(土)02:48:50 No.1054270167
オヤジ殺してトマトのように軽く潰れたパイロットと一生懸命助けようとしたロリの死を見てきたんだ そら顔立ちも変わるわな
91 23/05/06(土)02:49:26 No.1054270306
退学させたうえで自社にコネ就職させようとしてたからな…
92 23/05/06(土)02:49:35 No.1054270333
そのヘイト管理をシャディクにも使って欲しかった
93 23/05/06(土)02:49:38 No.1054270349
>ある程度意図した結果の末にここまで界隈がキャラとかカプの派閥争いみたいなギスギスが苛烈になるとは思ってなかった気がする… その辺はキャラ叩きしたがるアホが悪いというか… 満遍なく粘着が居るという地獄みたいな状況
94 23/05/06(土)02:50:02 No.1054270430
>100%計算して作り手が水星一番人気にしようとしてるキャラ >掌の上 いやぁ…流石に一期から人気爆発は予定外だよ 本来は15話からだろう
95 23/05/06(土)02:50:10 No.1054270450
>そのヘイト管理をシャディクにも使って欲しかった 前回で絶妙にコントロールされたじゃん いや…あるいは…
96 23/05/06(土)02:50:46 No.1054270543
>100%計算して作り手が水星一番人気にしようとしてるキャラ >掌の上 少なくとも脚本家は最初からスレミオの物語として描いてるみたいだけど
97 23/05/06(土)02:50:46 No.1054270544
シャディクも5号も俺は好きになったよ
98 23/05/06(土)02:50:47 No.1054270551
>そのヘイト管理をシャディクにも使って欲しかった あれは鼻息荒い連中が暴れてるだけだから…
99 23/05/06(土)02:50:51 No.1054270562
シャディクはまだ本音見えてないのも含めて結構面白い メインメンツに関しては特に嫌いって感じはないな…
100 23/05/06(土)02:50:53 No.1054270568
>挫折からの成長物語とか王道じゃん… >だから散々主人公みたいと言われているわけで… スレッタが今までの強化人間の枠じゃないかみたいな視点で見ると主人公っぽいよね でも俺はスレッタもミオリネもボブも死なないで欲しい…ニカ姉はちょっと覚悟しておく
101 23/05/06(土)02:51:12 No.1054270634
シャディクは逆に何も分かってないうちに嫌いすぎな人印象だな…
102 23/05/06(土)02:51:20 No.1054270663
>その辺はキャラ叩きしたがるアホが悪いというか… >満遍なく粘着が居るという地獄みたいな状況 その辺りは典型的なギャイーの世界になってるからどうしようもないね… まああくまで一部の人たちだからライトに楽しんでる大多数の人には関係ないと思うけど
103 23/05/06(土)02:51:21 No.1054270665
人気自体はスレミオの方が上じゃないの? こっちはやたらと濃いファンが付いてるけど
104 23/05/06(土)02:51:33 No.1054270705
シャディクはむしろ扱いうまいというかずっとギリギリのラインをバランス良く保ててると思う
105 23/05/06(土)02:51:50 No.1054270757
>いやぁ…流石に一期から人気爆発は予定外だよ >本来は15話からだろう 予定外なら特別編ナレなんてさせねえよ
106 23/05/06(土)02:52:18 No.1054270846
>>100%計算して作り手が水星一番人気にしようとしてるキャラ >>掌の上 >少なくとも脚本家は最初からスレミオの物語として描いてるみたいだけど もうその文言忘れな スレミオも地球宇宙格差もサブキャラの話も全部やる何時ものガンダムだよ
107 23/05/06(土)02:52:21 No.1054270849
>>そのヘイト管理をシャディクにも使って欲しかった >前回で絶妙にコントロールされたじゃん >いや…あるいは… ミオリネに振られた男レッテルがね もっとロマンチックな関係のつもりでかいてるだろシャディクとミオリネ
108 23/05/06(土)02:52:24 No.1054270856
種の時なんてフレイの存在は許されないレベルで叩かれてたし全然マシ
109 23/05/06(土)02:52:30 No.1054270879
そこまでスレミオ派とグエル派の争いが激しいとも思わないがなあ ほんの一部じゃない?グエルが主人公になってラスボススレッタでーみたいなこと言ってる人
110 23/05/06(土)02:52:31 No.1054270880
今のところみんなうまいこと人間臭さ出せてると思うわ水星 4BBAはなんか斜め上行っちゃったけど
111 23/05/06(土)02:52:33 No.1054270889
>>いやぁ…流石に一期から人気爆発は予定外だよ >>本来は15話からだろう >予定外ならキャストにキャンプなんてさせねえよ
112 23/05/06(土)02:52:35 No.1054270897
15話冒頭の無理矢理口に食べ物詰め込まれてるところがすごく良かったので好きになった
113 23/05/06(土)02:52:42 No.1054270920
>もっとロマンチックな関係のつもりでかいてるだろシャディクとミオリネ 気の所為じゃない?
114 23/05/06(土)02:52:44 No.1054270924
なんでシャディクは野郎も配下に付けないんです?
115 23/05/06(土)02:52:47 No.1054270936
スレッタもグエルもここから成長するだろうという込みでの期待があるから終わってみないことにはまだ分からん
116 23/05/06(土)02:52:51 No.1054270949
スレミオの物語だからって他のキャラの話やらないわけじゃねーだろ
117 23/05/06(土)02:53:02 No.1054270978
>いやぁ…流石に一期から人気爆発は予定外だよ >本来は15話からだろう 落ちるだけの1期からまるで大活躍してたみたいな扱いだからな なんなら今でも別にそんなに活躍してない
118 23/05/06(土)02:53:08 No.1054270993
>人気自体はスレミオの方が上じゃないの? >こっちはやたらと濃いファンが付いてるけど どっちが上とかそういう答えのない火種を気軽に投げるんじゃない
119 23/05/06(土)02:53:13 No.1054271011
>そこまでスレミオ派とグエル派の争いが激しいとも思わないがなあ >ほんの一部じゃない?グエルが主人公になってラスボススレッタでーみたいなこと言ってる人 これ別ルートの話が2本同時に進んでない?って感じはしなくもない
120 23/05/06(土)02:53:16 No.1054271017
主人公のスレッタですら死ぬ可能性ありそうなシリーズなの面白い…怖い
121 23/05/06(土)02:53:31 No.1054271063
>なんでシャディクは野郎も配下に付けないんです? グエル勧誘はしてたから…
122 23/05/06(土)02:53:31 No.1054271064
>なんでシャディクは野郎も配下に付けないんです? ハーレム作って喜んでるチャラ男な御曹司として振る舞っとけば周囲を油断させられるだろ
123 23/05/06(土)02:53:41 No.1054271089
>>いやぁ…流石に一期から人気爆発は予定外だよ >>本来は15話からだろう >予定外なら特別編ナレなんてさせねえよ 雑誌インタビューでこんなに早く人気爆発は予定外とゲロってたんだわ
124 23/05/06(土)02:53:54 No.1054271121
グエルが作られた人気キャラ フェルシーが想定外の人気キャラ
125 23/05/06(土)02:53:57 No.1054271125
>種の時なんてフレイの存在は許されないレベルで叩かれてたし全然マシ ネットがまだ今の比でないレベルで無法地帯だったせいもあると思うわあれは 今仮に種やってもあそこまで酷くはならない…と思う
126 23/05/06(土)02:54:04 No.1054271143
>そこまでスレミオ派とグエル派の争いが激しいとも思わないがなあ >ほんの一部じゃない?グエルが主人公になってラスボススレッタでーみたいなこと言ってる人 声のデカいアホが目立つだけではあるけど 乗せられてヘイト燃やす人もいそうでね…
127 23/05/06(土)02:54:07 No.1054271151
どんな話にも文句言う人はいるし合わない人もいる ネガティブな話を見てもしょうがないよ
128 23/05/06(土)02:54:14 No.1054271171
逆ハーレムの御曹司もいるんですよ!!
129 23/05/06(土)02:54:17 No.1054271174
>そこまでスレミオ派とグエル派の争いが激しいとも思わないがなあ >ほんの一部じゃない?グエルが主人公になってラスボススレッタでーみたいなこと言ってる人 スレミオ派とグエスレエラスレ派はずっと喧嘩してるよ
130 23/05/06(土)02:54:18 No.1054271180
スッと会社のトップに戻ってきたけどこれから弟を失うよね?
131 23/05/06(土)02:54:19 No.1054271185
>>100%計算して作り手が水星一番人気にしようとしてるキャラ >>掌の上 >少なくとも脚本家は最初からスレミオの物語として描いてるみたいだけど 最終的ににはそうしてくると思うけど現時点ではグエルが人気出るように作られてるかなとは思う
132 23/05/06(土)02:54:24 No.1054271194
>主人公のスレッタですら死ぬ可能性ありそうなシリーズなの面白い…怖い 変な話「どうせ主人公だから生き残るだろ…」って先入観をなくして見れるから毎回ワクワクする
133 23/05/06(土)02:54:28 No.1054271207
グエルの場合は人気が出るつもりで作ったけど想定より早かったってだけだろうな
134 23/05/06(土)02:54:30 No.1054271214
実際プロスペラスレッタの親子間の話とベネリットグループ全体の話とが2ラインである気がしててそこを繋ぐのがクワイエットゼロとミオリネって感じ 総裁選でその辺りがガッツリ組み合うのかな
135 23/05/06(土)02:54:47 No.1054271246
シャディクガールの正体がテロリストとは思わんよな普通…
136 23/05/06(土)02:54:51 No.1054271257
>変な話「どうせ主人公だから生き残るだろ…」って先入観をなくして見れるから毎回ワクワクする まあ鉄血も主人公死んだし…
137 23/05/06(土)02:55:07 No.1054271288
>主人公のスレッタですら死ぬ可能性ありそうなシリーズなの面白い…怖い メタ的に言えば流石に二作連続で主人公殺しはしない…と思う
138 23/05/06(土)02:55:21 No.1054271314
>いやぁ…流石に一期から人気爆発は予定外だよ >本来は15話からだろう スレッタのリアクションやらで憎めない感じには作ってるからそれなりにみんなキャラ人気出るのは予想してたと思うぞ
139 23/05/06(土)02:55:35 No.1054271355
不幸がハーレムのように押し寄せてる…
140 23/05/06(土)02:55:35 No.1054271356
父殺しは通信記録とか残ってそうだけど不問でいくのか爆弾になるのかわかんないな
141 23/05/06(土)02:55:37 No.1054271364
ラスボススレッタ説は現状エアリアルに厄さしかないのがわるい
142 23/05/06(土)02:56:00 No.1054271410
>グエルの場合は人気が出るつもりで作ったけど想定より早かったってだけだろうな なんなら3話時点でもう食いつかれてたからな
143 23/05/06(土)02:56:05 No.1054271416
>>主人公のスレッタですら死ぬ可能性ありそうなシリーズなの面白い…怖い >メタ的に言えば流石に二作連続で主人公殺しはしない…と思う じゃあ中間取ってデータストームの向こうに行くオチにするか…
144 23/05/06(土)02:56:13 No.1054271437
いまはプロスペラが一番不穏だし…
145 23/05/06(土)02:56:21 No.1054271461
>なんなら3話時点でもう食いつかれてたからな コーラサワー枠とか言われてたのが懐かしい
146 23/05/06(土)02:56:26 No.1054271473
ラスボススレッタをグエルが倒すって ミオミオは何するんだ?
147 23/05/06(土)02:56:26 No.1054271474
>メタ的に言えば流石に二作連続で主人公殺しはしない…と思う 鉄血と水星の間にハサウェイが入るんじゃないのかい?
148 23/05/06(土)02:56:53 No.1054271535
突然プロポーズなんてあざといことやらせてるし想定外ってのも半分ポーズな気がしないでもない
149 23/05/06(土)02:56:55 No.1054271543
スレッタはこれから脱洗脳して成長来るんだろうけど 過程でめちゃめちゃ可哀想な事になりそうでゾクゾクする
150 23/05/06(土)02:56:55 No.1054271545
まあ俺も1話見た時からセセリアは人気出ると思ってたけど…
151 23/05/06(土)02:57:08 No.1054271570
主人公死亡の前例は鉄血 主人公精神崩壊の前例はZ 主人公人外化&数十年未帰還の前例は00
152 23/05/06(土)02:57:09 No.1054271571
>>メタ的に言えば流石に二作連続で主人公殺しはしない…と思う >鉄血と水星の間にハサウェイが入るんじゃないのかい? ハサウェイも死ぬ予定じゃねーか
153 23/05/06(土)02:57:09 No.1054271572
>ラスボススレッタ説は現状エアリアルに厄さしかないのがわるい でもエリクトはプロスペラと違ってスレッタの事ちゃんと思ってるっぽいし…
154 23/05/06(土)02:57:10 No.1054271574
>鉄血と水星の間にハサウェイが入るんじゃないのかい? 今年はなんだってこんなにえげつないのが揃ってるの…
155 23/05/06(土)02:57:12 No.1054271577
>メタ的に言えば流石に二作連続で主人公殺しはしない…と思う >鉄血と水星の間にハサウェイが入るんじゃないのかい? >メタ的に言えば流石に三作連続で主人公殺しはしない…と思う
156 23/05/06(土)02:57:53 No.1054271652
>主人公人外化&数十年未帰還の前例は00 字面は酷いのにハッピーエンドしてる…
157 23/05/06(土)02:58:15 No.1054271689
グエルはドン底期間が長いから主役でやったら違う意味で爆発しちゃう… 良くも悪くもサブだからできるムーヴ
158 23/05/06(土)02:58:17 No.1054271691
>まあ俺も1話見た時からセセリアは人気出ると思ってたけど… 描写少ないけど振り返ると実は弱い立場は煽ってないとか結構いい感じのキャラ立ちしてきた
159 23/05/06(土)02:58:19 No.1054271694
なんかエンディング見るとスレッタの中にエリクト入ってToAエンドがありそうな気がしてるんだよね
160 23/05/06(土)02:58:22 No.1054271703
スレッタは最後にガンダムと一体化して宇宙旅行に行くのかも
161 23/05/06(土)02:58:26 No.1054271712
弟はこのキャラデザじゃ活躍しないだろうなーって案の定美味しいポジなのに地味
162 23/05/06(土)02:58:27 No.1054271714
>主人公人外化&数十年未帰還の前例は00 メタルはずるだろメタルは…! いや感動的だから良いか!
163 23/05/06(土)02:58:33 No.1054271728
エリクトとエアリアルがイコールかがまだ分からんから何とも言いにくいんだよな… エアリアルは復讐自体は手伝う想定だからミオリネ利用する側に回る気もするし
164 23/05/06(土)02:59:16 No.1054271830
グエル主人公妄想はだいたいミオリネいないもの扱い
165 23/05/06(土)02:59:28 No.1054271856
ママンの腹の底が分からんのも含めてどう転ぶか分からんから面白い
166 23/05/06(土)02:59:44 No.1054271885
>弟はこのキャラデザじゃ活躍しないだろうなーって案の定美味しいポジなのに地味 活躍しそうなデザインで活躍しないのはマイナス要素だけど 活躍しなさそうなデザインで実際活躍しないけど美味しい描写は持っていくのはプラス要素だからな
167 23/05/06(土)02:59:46 No.1054271890
>弟はこのキャラデザじゃ活躍しないだろうなーって案の定美味しいポジなのに地味 あんな可愛い嫁作っておいて贅沢過ぎる
168 23/05/06(土)02:59:50 No.1054271895
宇宙世紀とかガンダムが象徴になってたり俺がガンダムだみたいに肯定的な中でガンダムって言葉を悪い意味合いに置いたのは初めてかも
169 23/05/06(土)02:59:53 No.1054271901
髪の毛の持ち上がり具合がテンションを表してるみたいなの好き
170 23/05/06(土)02:59:59 No.1054271918
OPもEDも詐欺みたいな映像ばかりなのがガンダムシリーズの常なので二期EDもそんな気にしてないわ俺
171 23/05/06(土)03:00:12 No.1054271959
セセリアは地味にいい味出してるよね あと足が太い
172 23/05/06(土)03:00:18 No.1054271969
>ラスボススレッタをグエルが倒すって >ミオミオは何するんだ? そりゃグエルのサポートだろ 真面目な話一話で険悪だったふたりが手を取り合う展開はめっちゃアリだと思う
173 23/05/06(土)03:00:25 No.1054271985
てっきり兄弟争いする羽目になるかと思ったけどあの調子じゃ起こらないな…ってなったのは助かる
174 23/05/06(土)03:00:31 No.1054271994
ぶっちゃけ人気出るように狙って作りましたって言われてもファンは冷めるだけだからインタビューなんてマジでただの形だけでそう言ってるだけだと思うよ…
175 23/05/06(土)03:00:34 No.1054271999
墜ちろォ!水星女ァ!で完全にキャラが立ったよな…
176 23/05/06(土)03:00:35 No.1054272003
脚の太さは大事だからな…
177 23/05/06(土)03:00:54 No.1054272046
グエルは「あっこれ成長するポジションね…」って感じで青田買いの人気出たって感じがする
178 23/05/06(土)03:01:04 No.1054272073
>OPもEDも詐欺みたいな映像ばかりなのがガンダムシリーズの常なので二期EDもそんな気にしてないわ俺 というかグエル初登場回でツナギ脱いだし既に大分詐欺
179 23/05/06(土)03:01:13 No.1054272096
グエルは別ルートで行動しすぎてジェターク以外のキャラと関係性薄いからメインになられてもまだ微妙な状態な気がする これからどう絡んでくるんだろうか
180 23/05/06(土)03:01:15 No.1054272100
>宇宙世紀とかガンダムが象徴になってたり俺がガンダムだみたいに肯定的な中でガンダムって言葉を悪い意味合いに置いたのは初めてかも 2クール目まで見たけどこれガンド技術はともかくガンダムはない方がいいのでは?って俺も思ってるもん
181 23/05/06(土)03:01:27 No.1054272128
エアリアルの一人称が謎に僕問題がまだ解決してない
182 23/05/06(土)03:01:32 No.1054272139
>>ラスボススレッタをグエルが倒すって >>ミオミオは何するんだ? >そりゃグエルのサポートだろ >真面目な話一話で険悪だったふたりが手を取り合う展開はめっちゃアリだと思う グエルにしても自分を見てくれて救ってくれたスレッタを救うって意味あるからこれで救ってほしい…
183 23/05/06(土)03:02:00 No.1054272202
やっぱグエル主人公妄想は気持ち悪い
184 23/05/06(土)03:02:13 No.1054272229
>グエルは別ルートで行動しすぎてジェターク以外のキャラと関係性薄いからメインになられてもまだ微妙な状態な気がする パイセンが義弟助けたのが効いてきそう ミオリネに後ろ盾は要るし協力あるんじゃねえかな…
185 23/05/06(土)03:02:25 No.1054272253
>>OPもEDも詐欺みたいな映像ばかりなのがガンダムシリーズの常なので二期EDもそんな気にしてないわ俺 >というかグエル初登場回でツナギ脱いだし既に大分詐欺 ソフィもソッコー死んだしな
186 23/05/06(土)03:02:35 No.1054272275
>グエルは「あっこれ成長するポジションね…」って感じで青田買いの人気出たって感じがする 令和のコーラサワーって感じでむしろ成長しないコメディリリーフと目されてた感があった
187 23/05/06(土)03:02:38 No.1054272285
プロローグ見る感じだとルブリスにも自我ありそうだがどうなんですかね
188 23/05/06(土)03:02:50 No.1054272301
>ソフィもソッコー死んだしな マジで早かったな…もう数話くらい引っ張るもんだと
189 23/05/06(土)03:03:04 No.1054272325
みんな救われて欲しいと思う一方で碌でもない末路に密かに期待する自分がいる 心がふたつある~
190 23/05/06(土)03:03:07 No.1054272329
>グエルは別ルートで行動しすぎてジェターク以外のキャラと関係性薄いからメインになられてもまだ微妙な状態な気がする >これからどう絡んでくるんだろうか 今のところ会社の立て直しとかメインに考えてそうだからなぁ… 誰かが今の盤面に無理矢理引きずり込むのかもしれん
191 23/05/06(土)03:03:15 No.1054272345
>ぶっちゃけ人気出るように狙って作りましたって言われてもファンは冷めるだけだからインタビューなんてマジでただの形だけでそう言ってるだけだと思うよ… まあ人気出ると思ってましたよ(笑)とはあんまり言わないだろうな 良いキャラにしようとは思ってましたけど想像以上に愛されてて嬉しいですみたいに言ってたっけか
192 23/05/06(土)03:03:17 No.1054272351
過去作でもスタビルとケンプファーアメイジングが激突するBF後期OPとかあったからな
193 23/05/06(土)03:03:25 No.1054272363
今のところ倒すべき敵がプロスペラ(クワイエットゼロ)とシャディク(テロ)があって プロスペラとグエルは何ら接点がなくてスレッタとシャディクはほぼ因縁がない 両方を繋いでるのはミオリネなんだよな
194 23/05/06(土)03:03:34 No.1054272376
>>ソフィもソッコー死んだしな >マジで早かったな…もう数話くらい引っ張るもんだと いつものテレビシリーズより短いから…と思ったけど2倍にしても普通に早かったわ
195 23/05/06(土)03:03:49 No.1054272408
>過去作でもスタビルとケンプファーアメイジングが激突するBF後期OPとかあったからな 謎の火山ステージいいよね…
196 23/05/06(土)03:04:10 No.1054272455
4BBAもそろそろ痛い目見るころか?
197 23/05/06(土)03:04:16 No.1054272460
>スタビルとケンプファーアメイジングが激突するBF後期OP 超かっこいいやつきたな…というか後期OPマジでいい
198 23/05/06(土)03:04:33 No.1054272492
>プロローグ見る感じだとルブリスにも自我ありそうだがどうなんですかね エリクトが実はエリクトを模したルブリス説もある 未だに何故か宇宙服姿なのは宇宙服着たエリクトしか知らないから的な
199 23/05/06(土)03:04:36 No.1054272500
>>宇宙世紀とかガンダムが象徴になってたり俺がガンダムだみたいに肯定的な中でガンダムって言葉を悪い意味合いに置いたのは初めてかも >2クール目まで見たけどこれガンド技術はともかくガンダムはない方がいいのでは?って俺も思ってるもん ないほうがいいけど悪い大人が欲しがるから仕方ないんだ
200 23/05/06(土)03:04:39 No.1054272507
>グエルにしても自分を見てくれて救ってくれたスレッタを救うって意味あるからこれで救ってほしい… スレッタがこのまま魔女になって倒されて救われて欲しいって本気なのか…
201 23/05/06(土)03:04:52 No.1054272532
>4BBAもそろそろ痛い目見るころか? 順調に作中内で恨み買ってるし最後に一掃されるとかかもしれない
202 23/05/06(土)03:04:52 No.1054272534
>今のところ倒すべき敵がプロスペラ(クワイエットゼロ)とシャディク(テロ)があって >プロスペラとグエルは何ら接点がなくてスレッタとシャディクはほぼ因縁がない >両方を繋いでるのはミオリネなんだよな 気付いたらミオミオが主人公ポジションになっててたぬきがヒロイン枠になってた印象がある 2期ビジュアル的に狙ってるとは思う
203 23/05/06(土)03:05:00 No.1054272551
シナリオ的に考えるとグエルが蚊帳の外だったのが逆に効いてきそうで 作中で陰謀やってる連中の誰一人としてグエルが首突っ込んでくるとは予想してない
204 23/05/06(土)03:05:39 No.1054272635
あまり大きな声では言えんがグエルがお前たちふたりが俺の翼だ!するエンドがめっちゃ見たい
205 23/05/06(土)03:05:46 No.1054272657
成功しなくても進むことを選べる男だから…
206 23/05/06(土)03:06:09 No.1054272704
スレッタを救うために協力してくれってミオリネから持ち掛けられるパターンか…
207 23/05/06(土)03:06:13 No.1054272711
>気付いたらミオミオが主人公ポジションになっててたぬきがヒロイン枠になってた印象がある >2期ビジュアル的に狙ってるとは思う ミオリネが頭脳労働専門で戦闘力0なのがおいしい
208 23/05/06(土)03:06:13 No.1054272712
>あまり大きな声では言えんがグエルがお前たちふたりが俺の翼だ!するエンドがめっちゃ見たい そういう話じゃないだろこれ!
209 23/05/06(土)03:06:14 No.1054272713
>気付いたらミオミオが主人公ポジションになっててたぬきがヒロイン枠になってた印象がある >2期ビジュアル的に狙ってるとは思う 囚われのヒロインを救い出す主人公っぽさ出てきたよな 物理的な虜囚じゃなくて精神的なアレだけど
210 23/05/06(土)03:06:14 No.1054272714
>あまり大きな声では言えんがグエルがお前たちふたりが俺の翼だ!するエンドがめっちゃ見たい 率直に言って気持ち悪い
211 23/05/06(土)03:06:27 No.1054272742
>あまり大きな声では言えんがグエルがお前たちふたりが俺の翼だ!するエンドがめっちゃ見たい その翼は誰なのだ?
212 23/05/06(土)03:06:38 No.1054272760
>>ソフィもソッコー死んだしな >マジで早かったな…もう数話くらい引っ張るもんだと 最初の絡みからしてもっとグエルに絡んで死ぬかなと思ったらグエルのパートナー役幼女は別に居たっていうね…
213 23/05/06(土)03:06:45 No.1054272782
スレッタ決闘でグエルに負ける説もたまにあるけどもしスレッタ一回負けるならシャディクに勝って欲しいんだよな スレッタがミオリネ動機で決闘するのに片方ミオリネに興味ないとかだと微妙に締まらんし
214 23/05/06(土)03:06:47 No.1054272785
>あまり大きな声では言えんがグエルがお前たちふたりが俺の翼だ!するエンドがめっちゃ見たい さすがに残り8話でどっちからも好意持たれてないのは無茶だよ!
215 23/05/06(土)03:07:02 No.1054272814
>エリクトが実はエリクトを模したルブリス説もある >未だに何故か宇宙服姿なのは宇宙服着たエリクトしか知らないから的な ていうか生体コードを転移したって言い方的にエリィをルブリスにコピペしただけで元のエリィはきっちり死んでそうな印象を受ける…スワンプマン…
216 23/05/06(土)03:07:09 No.1054272831
>最初の絡みからしてもっとグエルに絡んで死ぬかなと思ったらグエルのパートナー役幼女は別に居たっていうね… しかもそっちも即死ぬ いやまあグエルの成長フラグとしてはそっちのが効くんだけども…
217 23/05/06(土)03:07:09 No.1054272832
気持ち悪いしかいえなくなってる…
218 23/05/06(土)03:07:12 No.1054272839
二期はミオリネ出番が少なめだったのにスレッタより活躍してるからなぁ というかスレッタが現状文字通りの暴力マシーンだし
219 23/05/06(土)03:07:16 No.1054272845
いつも蚊帳の外で酷い目にあってでも生き残っちゃうキャラに既視感あるけどなんだっけかな
220 23/05/06(土)03:07:17 No.1054272847
ミオリネに引っ張られて色んなキャラが動かされるけどミオリネがクワイエットゼロとかに囚われたので呉越同舟出救いに行く展開ならビジュアルっぽくはなるが…
221 23/05/06(土)03:07:28 No.1054272871
>>あまり大きな声では言えんがグエルがお前たちふたりが俺の翼だ!するエンドがめっちゃ見たい >そういう話じゃないだろこれ! でもこれからミオリネと協力してスレッタを救うならそうなる可能性もゼロじゃないぜ!?
222 23/05/06(土)03:07:29 No.1054272874
こっからもう一回最後の転があってミオリネヒロインでスレッタ主人公を固める感じじゃね? 総裁選周りで子供はある程度まとまるんじゃないかね
223 23/05/06(土)03:08:19 No.1054272966
グエルしばらくチンコ勃たないだろメンタル的に
224 23/05/06(土)03:08:20 No.1054272967
実際今のところミオリネ主人公の囚われのヒロインスレッタって感じではある
225 23/05/06(土)03:08:52 No.1054273035
>グエルしばらくチンコ勃たないだろメンタル的に 17とか18でEDになったのかボブ…
226 23/05/06(土)03:09:05 No.1054273058
色々考えていくとペイル社お前なんなんだよ!になっていく
227 23/05/06(土)03:09:07 No.1054273060
グエル主人公言ってる奴はこんな思考なのか…
228 23/05/06(土)03:09:29 No.1054273106
>こっからもう一回最後の転があってミオリネヒロインでスレッタ主人公を固める感じじゃね? >総裁選周りで子供はある程度まとまるんじゃないかね いろいろミオリネに収束してるからスレッタがミオリネ助ければ解決するって流れに持ってくのはわかりやすい構図かもしれない
229 23/05/06(土)03:09:32 No.1054273114
とりあえず5号がどう動くか読めねぇ ペイル居ても死にそうな気配しかしないけど
230 23/05/06(土)03:09:35 No.1054273121
>ミオリネに引っ張られて色んなキャラが動かされるけどミオリネがクワイエットゼロとかに囚われたので呉越同舟出救いに行く展開ならビジュアルっぽくはなるが… クワゼロ阻止ならシャディクとも共闘する余地があるんだよね
231 23/05/06(土)03:09:47 No.1054273155
>正直ヴィムの最後は流れが強引すぎて困惑した CEO自ら出撃する流れは元から自分で体を張って盗聴器を付けたり息子の決闘に策を仕掛けて自ら学園に様子を観に来たりする所から自分の手で計画を達成したいという大胆さと自信が伺える性格だったから自然ではある グエルと殺しあう流れのことを言ってるならそれはもう宿命としか言えない
232 23/05/06(土)03:09:53 No.1054273171
シャディクと組んだら負けフラグすぎるからなあ...
233 23/05/06(土)03:10:01 No.1054273184
スレッタが髪飾り捨てるのが解放のサインってのは1話目から予想されてたな
234 23/05/06(土)03:10:11 No.1054273210
スレッタが乗るかはともかくエアリアルラスボス説は濃厚だと思う
235 23/05/06(土)03:10:15 No.1054273221
>色々考えていくとペイル社お前なんなんだよ!になっていく でも4人楽しそうだよ?
236 23/05/06(土)03:10:20 No.1054273234
>>エリクトが実はエリクトを模したルブリス説もある >>未だに何故か宇宙服姿なのは宇宙服着たエリクトしか知らないから的な >ていうか生体コードを転移したって言い方的にエリィをルブリスにコピペしただけで元のエリィはきっちり死んでそうな印象を受ける…スワンプマン… そらガンダムに限らないけどコピーされた人間からしたら自分の記憶持ってる機械がなんか現れたくらいにしかならないし… 死んだら本人はそれまでだし
237 23/05/06(土)03:10:29 No.1054273260
>シャディクと組んだら負けフラグすぎるからなあ... ママの計画に一番ダメージ与えてるのあいつだぞ
238 23/05/06(土)03:10:36 No.1054273274
脚本大河内でダブル主人公で片方はロボ乗らなくて…というとヴヴヴを思い出すけど話の内容マジで全然覚えてねぇ
239 23/05/06(土)03:10:46 No.1054273296
>スレッタが乗るかはともかくエアリアルラスボス説は濃厚だと思う デビルガンダムみたいに乗っ取られる可能性か
240 23/05/06(土)03:10:47 No.1054273297
スレッタの活躍らしい活躍はニカ救出ぐらいだけどアレも決闘の陳腐化であれだし
241 23/05/06(土)03:10:53 No.1054273304
エアリエルにプロスペラが乗ってラスボスに…ってのは思ったけどそれだとスレッタの乗る機体がないんだよな…
242 23/05/06(土)03:10:54 No.1054273308
スレッタのバレッタを捨てった
243 23/05/06(土)03:11:08 No.1054273332
>エアリエルにプロスペラが乗ってラスボスに…ってのは思ったけどそれだとスレッタの乗る機体がないんだよな… 新商品B!
244 23/05/06(土)03:11:13 No.1054273335
>シャディクと組んだら負けフラグすぎるからなあ... 実力だけは申し分ないからミオミオになんとか御してもらおう シャディクも間違いなくケツ叩いてもらうのが本望だろうし
245 23/05/06(土)03:11:16 No.1054273347
>>シャディクと組んだら負けフラグすぎるからなあ... >ママの計画に一番ダメージ与えてるのあいつだぞ だからこそだろ 展開的にママンの計画成功寸前までは行くだろうし
246 23/05/06(土)03:11:17 No.1054273349
>CEO自ら出撃する流れは元から自分で体を張って盗聴器を付けたり息子の決闘に策を仕掛けて自ら学園に様子を観に来たりする所から自分の手で計画を達成したいという大胆さと自信が伺える性格だったから自然ではある >グエルと殺しあう流れのことを言ってるならそれはもう宿命としか言えない 理解力ありすぎて素直にビビった
247 23/05/06(土)03:11:24 No.1054273374
>エアリエルにプロスペラが乗ってラスボスに…ってのは思ったけどそれだとスレッタの乗る機体がないんだよな… そこでこの誰が乗るか全然わからんシュバルゼッテですよ
248 23/05/06(土)03:11:24 No.1054273375
サリウスとの問答見るとシャディクも革命自体そんなに上手くいくと思ってなさそう しっかり誰かが折ってあげれば味方につけれる気もする
249 23/05/06(土)03:11:26 No.1054273378
>>スレッタが乗るかはともかくエアリアルラスボス説は濃厚だと思う >デビルガンダムみたいに乗っ取られる可能性か スコア上がったら自立稼働し始めるんじゃないかな OPでもスレッタ無しで動いてる
250 23/05/06(土)03:11:34 No.1054273402
>ママの計画に一番ダメージ与えてるのあいつだぞ デリング昏睡は想定外すぎる…
251 23/05/06(土)03:11:52 No.1054273436
>サリウスとの問答見るとシャディクも革命自体そんなに上手くいくと思ってなさそう >しっかり誰かが折ってあげれば味方につけれる気もする 都合よく冷戦になるわけないだろとは思ってるだろうな
252 23/05/06(土)03:11:52 No.1054273438
ミオリネは復讐にスレッタを巻き込むなとは言ったけど自分を巻き込むなとは言ってないし 何らかの形でクワイエットゼロを遂行する方に行くんじゃないかな
253 23/05/06(土)03:12:10 No.1054273469
>展開的にママンの計画成功寸前までは行くだろうし これはそうなるだろうなー あと既存秩序ぶっ壊すためにシャディクの策も途中まではハマりそう
254 23/05/06(土)03:12:25 No.1054273499
>クワゼロ阻止ならシャディクとも共闘する余地があるんだよね メタ的に考えると自分が父殺しする羽目になった遠因だと知らずに協力するとか道化過ぎるし
255 23/05/06(土)03:12:36 No.1054273513
最後は株ガンがエアリアルメタの非武装ガンダム作ってなんとかする流れとか予想したりする
256 23/05/06(土)03:12:38 No.1054273519
>ミオリネは復讐にスレッタを巻き込むなとは言ったけど自分を巻き込むなとは言ってないし >何らかの形でクワイエットゼロを遂行する方に行くんじゃないかな 実際ミオリネが総裁にならずにクワイエットゼロ計画廃止!ってなったら話が終わりそうだしな…
257 23/05/06(土)03:12:41 No.1054273524
ベネリットグループのトップ陣まともなやついねぇ!
258 23/05/06(土)03:12:51 No.1054273541
シャディクは敵味方災害まき散らしてんのがまんまイオクすぎる
259 23/05/06(土)03:12:54 No.1054273548
ママがシャディクに謀略で勝てる要素ないがクワゼロ発動すればちゃぶ台返せるんだよね
260 23/05/06(土)03:13:13 No.1054273597
スレッタよりミオリネの方が足掻く力強さが見えるというのはまあ分かるよ… スレッタも頑張るけどどうしても外からの力が強すぎるんだよな
261 23/05/06(土)03:13:14 No.1054273601
>ベネリットグループのトップ陣まともなやついねぇ! 戦争シェアリングしてるような企業だしな…
262 23/05/06(土)03:13:15 No.1054273602
>シャディクは敵味方災害まき散らしてんのがまんまイオクすぎる イオクは意図しないでやってるけどシャディクは計画通りだから大分違くね
263 23/05/06(土)03:13:23 No.1054273622
>>クワゼロ阻止ならシャディクとも共闘する余地があるんだよね >メタ的に考えると自分が父殺しする羽目になった遠因だと知らずに協力するとか道化過ぎるし グエルは復讐とかするタイプじゃないしな…
264 23/05/06(土)03:13:27 No.1054273632
>そこでこの誰が乗るか全然わからんシュバルゼッテですよ あの機体どうやって登場するのかすら分かんないよね… 見た目はジェタークっぽいけど今のジェタークにガンダム開発する能力あるのか…?
265 23/05/06(土)03:13:40 No.1054273655
>シャディクは敵味方災害まき散らしてんのがまんまイオクすぎる イオクは無能なサンドバッグで全く別物だろ
266 23/05/06(土)03:13:41 No.1054273656
正直スレッタが犠牲になるとかでもないなら普通に計画成功して欲しいよのと仮面 娘のためだけに20年以上費やしてきたのを無駄にしてあげないで欲しい
267 23/05/06(土)03:13:56 No.1054273684
>スレッタよりミオリネの方が足掻く力強さが見えるというのはまあ分かるよ… >スレッタも頑張るけどどうしても外からの力が強すぎるんだよな スレッタも成長してはいるが周りに比べたら遅い 成長の機会をママやエアリアルが奪ってる感じ
268 23/05/06(土)03:14:06 No.1054273703
御三家協力ルートになるならまだシャディミオの目が残るな!
269 23/05/06(土)03:14:06 No.1054273704
>シャディクと組んだら負けフラグすぎるからなあ... 負けフラグというかあいつグループ解体して地球に売っぱらう気満々だから会社が大事なら一見良さそうな相手に見せかけて最悪の相手なんだよね
270 23/05/06(土)03:14:19 No.1054273717
>正直スレッタが犠牲になるとかでもないなら普通に計画成功して欲しいよのと仮面 >娘のためだけに20年以上費やしてきたのを無駄にしてあげないで欲しい 人類補完計画はともかくエリクト復活くらいなら叶ってもいいと思う
271 23/05/06(土)03:14:23 No.1054273723
>御三家協力ルートになるならまだシャディミオの目が残るな! シャディク
272 23/05/06(土)03:14:32 No.1054273740
>御三家協力ルートになるならまだシャディミオの目が残るな! 。
273 23/05/06(土)03:14:35 No.1054273748
>御三家協力ルートになるならまだシャディミオの目が残るな! シャディク。
274 23/05/06(土)03:14:38 No.1054273755
>シャディクは敵味方災害まき散らしてんのがまんまイオクすぎる 自分が立てた計画通りに撒き散らしてるんだから逆に正反対だろ
275 23/05/06(土)03:14:43 No.1054273766
>シャディクは敵味方災害まき散らしてんのがまんまイオクすぎる 出たとりあえずイオク言う人
276 23/05/06(土)03:14:49 No.1054273774
>>そこでこの誰が乗るか全然わからんシュバルゼッテですよ >あの機体どうやって登場するのかすら分かんないよね… >見た目はジェタークっぽいけど今のジェタークにガンダム開発する能力あるのか…? ここからどっかで時間スキップするんでもなけりゃ もう水面下で開発してるくらいじゃなきゃ終盤戦に間に合わないくらいのペースに思える
277 23/05/06(土)03:14:55 No.1054273785
>正直スレッタが犠牲になるとかでもないなら普通に計画成功して欲しいよのと仮面 >娘のためだけに20年以上費やしてきたのを無駄にしてあげないで欲しい そうだな 娘でもなんでもないスレッタぐらい犠牲にしても許されるよな
278 23/05/06(土)03:14:58 No.1054273787
>イオクは無能なサンドバッグで全く別物だろ 鉄血で一番両陣営にダメージ与えてた存在だし全然サンドバッグじゃなかっただろ
279 23/05/06(土)03:15:00 No.1054273793
>>シャディクと組んだら負けフラグすぎるからなあ... >負けフラグというかあいつグループ解体して地球に売っぱらう気満々だから会社が大事なら一見良さそうな相手に見せかけて最悪の相手なんだよね グエルはあの経験して今の構造を続けたいって思わないだろうし家族さえ守れればベネリットは無くなってもいいんじゃね
280 23/05/06(土)03:15:04 No.1054273805
スレッタがここまで来てあの状態なのはまあさすがに溜めだよ溜め 最後はヘアバンド外してなんやかや気持ちいい感じになってくれよ
281 23/05/06(土)03:15:12 No.1054273823
>スレッタよりミオリネの方が足掻く力強さが見えるというのはまあ分かるよ… >スレッタも頑張るけどどうしても外からの力が強すぎるんだよな 頑張ると言っても元々持っていたものがパイロット技能のみなのもあって頑張ったところで周囲の権謀術数についていけないのもなかなか痛い 全てのとママのせいだけど
282 23/05/06(土)03:15:21 No.1054273837
普通に考えてTVガンダム前作の鉄血の流れを踏襲した展開にするわけはないと思うんだけどなんかそうしたがる人がいるよね
283 23/05/06(土)03:15:33 No.1054273856
そもそもジェタークにあんなあやしそうなガンダム作る理由ある?ってところが気になる… あいつマジなんなんだ
284 23/05/06(土)03:15:35 No.1054273861
お姉ちゃんビットは全部ママに取られてエアリアルお姉ちゃんだけが残るということもあるかもしれない
285 23/05/06(土)03:15:37 No.1054273867
>正直スレッタが犠牲になるとかでもないなら普通に計画成功して欲しいよのと仮面 >娘のためだけに20年以上費やしてきたのを無駄にしてあげないで欲しい でも娘の声聞こえてないからなあ…
286 23/05/06(土)03:15:49 No.1054273886
エリクト復活は十中八九スレッタの体を乗っ取るやつだろ
287 23/05/06(土)03:16:04 No.1054273911
>頑張ると言っても元々持っていたものがパイロット技能のみなのもあって頑張ったところで周囲の権謀術数についていけないのもなかなか痛い >全てのとママのせいだけど 決闘ゲームにおいては強ければそれで良かったけどテロとの戦いとか総裁選とか強いだけじゃ駄目な状況になってきてる
288 23/05/06(土)03:16:06 No.1054273916
>普通に考えてTVガンダム前作の鉄血の流れを踏襲した展開にするわけはないと思うんだけどなんかそうしたがる人がいるよね 主人公死亡っていう点以外は根底から違う流れ想定されてない?
289 23/05/06(土)03:16:17 No.1054273936
>エリクト復活は十中八九スレッタの体を乗っ取るやつだろ 一つのひだまりに二つはちょっと入れない
290 23/05/06(土)03:16:51 No.1054274007
今のところ鉄血を彷彿とさせる流れゼロではないだろうか
291 23/05/06(土)03:17:06 No.1054274036
スレッタはロボなんだろ!!!
292 23/05/06(土)03:17:09 No.1054274043
実際テロだったりデリング負傷だったりがなければ学園以外のこと考えなくてよかったはずだしな…
293 23/05/06(土)03:17:15 No.1054274056
やはりカルマエンドか…
294 23/05/06(土)03:17:15 No.1054274057
>そもそもジェタークにあんなあやしそうなガンダム作る理由ある?ってところが気になる… >あいつマジなんなんだ 面が悪人顔なだなけで悪玉扱いするなよ ヒロイックなデザインなのに禍々しいエアリアルとか居るんだぞ
295 23/05/06(土)03:17:15 No.1054274058
>エリクト復活は十中八九スレッタの体を乗っ取るやつだろ 入れ物がなければ崩壊するエリィを自由にしたくてスコア上げてるんだから肉体乗っ取りはないんじゃないか?
296 23/05/06(土)03:17:26 No.1054274079
お姉ちゃんがどこまで頑張れるかかなぁ
297 23/05/06(土)03:17:29 No.1054274084
>スレッタがここまで来てあの状態なのはまあさすがに溜めだよ溜め >最後はヘアバンド外してなんやかや気持ちいい感じになってくれよ 最後まで洗脳はまずありえないしな ここからエグいイベント経て良い感じになるよね
298 23/05/06(土)03:17:48 No.1054274122
>実際テロだったりデリング負傷だったりがなければ学園以外のこと考えなくてよかったはずだしな… テロがなければ何の滞りもなくママの計画が進んでたからな
299 23/05/06(土)03:17:57 No.1054274143
>ヒロイックなデザインなのに禍々しいエアリアルとか居るんだぞ 禍々しくないよ ちょっと5号殺しかけたくらいだよ
300 23/05/06(土)03:17:59 No.1054274152
データストームの範囲を広げてエリクトがもっと生きられる世界にするって願望だから受肉させるのが望みって感じじゃなさそうなのよね
301 23/05/06(土)03:18:01 No.1054274158
エアリアルラスボスだとガンダム同士で戦っても何か対策ないと勝てる気がしないな
302 23/05/06(土)03:18:05 No.1054274159
知らなかったとは言え親殺したし多分死ぬでしょ
303 23/05/06(土)03:18:40 No.1054274211
もう次の放送近いんだな また大量の情報投げ込まれて困惑できそうで楽しみ
304 23/05/06(土)03:18:57 No.1054274242
>エアリアルラスボスだとガンダム同士で戦っても何か対策ないと勝てる気がしないな 普通にやったら勝てないからそこはエリクトとの精神対話とかで 「ママを止めて…」とかエリクトが言ってくれたら勝ち
305 23/05/06(土)03:18:59 No.1054274247
>知らなかったとは言え親殺したし多分死ぬでしょ この論法謎すぎて笑う
306 23/05/06(土)03:19:11 No.1054274273
エリクト受肉の逆で全人類今のエリクトみたいにするのが目的では
307 23/05/06(土)03:19:15 No.1054274282
グエルは総裁選出るかすら分からないから予測できない
308 23/05/06(土)03:19:18 No.1054274297
>ちょっと5号殺しかけたくらいだよ 5号アウトーのペナルティ具合が半端なくて笑ってしまった
309 23/05/06(土)03:19:40 No.1054274343
>>スレッタがここまで来てあの状態なのはまあさすがに溜めだよ溜め >>最後はヘアバンド外してなんやかや気持ちいい感じになってくれよ >最後まで洗脳はまずありえないしな >ここからエグいイベント経て良い感じになるよね ハッピーエンドにせよビターエンドにせよそこやってくれないと本当にずっこけることになるしな…
310 23/05/06(土)03:19:51 No.1054274372
>もう次の放送近いんだな >また大量の情報投げ込まれて困惑できそうで楽しみ また総集編で1週間空くからちょうどいいな
311 23/05/06(土)03:20:09 No.1054274406
>グエルは総裁選出るかすら分からないから予測できない ・自分で出る ・ミオリネを応援して援助を取り付ける ・シャディクを応援して援助を取り付ける どれかなぁ…
312 23/05/06(土)03:20:35 No.1054274453
みんなシャディクにはどうなってほしいんだろう ここに来て人気出る方法とかあるかな
313 23/05/06(土)03:20:36 No.1054274458
5号は泥棒だし気持ち悪かったからな…
314 23/05/06(土)03:20:54 No.1054274484
みんなまだ子供だし劇場版で大団円でもいいからハッピーエンドになって欲しい…
315 23/05/06(土)03:21:10 No.1054274511
>みんなシャディクにはどうなってほしいんだろう >ここに来て人気出る方法とかあるかな 死ななくていいからスレミオがラブラブしてるの見て凄い表情になってほしい
316 23/05/06(土)03:21:10 No.1054274512
あとペイルにいたら死ぬ事がほほ確定してる5号もどう動くか気になる
317 23/05/06(土)03:21:15 No.1054274519
>みんなシャディクにはどうなってほしいんだろう 死んでほしいけど死ななそうと見てる
318 23/05/06(土)03:21:27 No.1054274542
大体ヴィムから襲ってきたしアイツ悪人だし別に恨んでないしで罰かんて一度廃人化しただけで十分だろ
319 23/05/06(土)03:21:28 No.1054274545
>みんなシャディクにはどうなってほしいんだろう >ここに来て人気出る方法とかあるかな 自分はどうしたいか言えば話しやすいぜ
320 23/05/06(土)03:21:34 No.1054274553
>みんなシャディクにはどうなってほしいんだろう >ここに来て人気出る方法とかあるかな 正直下手に死んでも満足死しそうな部分があるからなんかこう生きて落ち延びて欲しい
321 23/05/06(土)03:21:44 No.1054274567
本人は人間的にめちゃくちゃ成長してるんだけど好きな女ほ視界にも入れず女っけ更々ないのも人気の理由のひとつだと思う
322 23/05/06(土)03:21:47 No.1054274575
むしろ先週の影響でシャディクにはサビーナと一緒に生き残ってほしくなってる自分がいる
323 23/05/06(土)03:21:52 No.1054274580
>あとペイルにいたら死ぬ事がほほ確定してる5号もどう動くか気になる どこに寝返るのもアイツならありそうでなあ まず生き残れるかだし
324 23/05/06(土)03:21:59 No.1054274596
>道明寺司 道明寺を馬鹿にするなよ?あいつは寮を追い出されるどころかクレカを止められるだけで何も出来なくなる御坊ちゃまだぞ
325 23/05/06(土)03:22:09 No.1054274616
>みんなシャディクにはどうなってほしいんだろう >ここに来て人気出る方法とかあるかな なんやかんやあってミオリネと結婚すればいいと俺は思ってるよ
326 23/05/06(土)03:22:11 No.1054274619
シャディクを全否定してもどうにかなる世界じゃないから死んでほしいとは思わないな
327 23/05/06(土)03:22:17 No.1054274630
シャディクは死ぬよりも濃厚なスレミオの濁流を脳みそに流し込まれて生き続けて欲しいよね
328 23/05/06(土)03:22:30 No.1054274654
>ここからどっかで時間スキップするんでもなけりゃ >もう水面下で開発してるくらいじゃなきゃ終盤戦に間に合わないくらいのペースに思える まあガンヴォルヴァ作ったとこと同じとこが作ってるんだろうと思うがパイロットがね 誰に渡るかが謎すぎるがあの意味ありげな構図でほんとにフェルシーちゃんが乗る可能性も出てきたのが…
329 23/05/06(土)03:22:31 No.1054274657
>なんやかんやあってサビーナと結婚すればいいと俺は思ってるよ
330 23/05/06(土)03:22:40 No.1054274673
>>グエルは総裁選出るかすら分からないから予測できない >・自分で出る >・ミオリネを応援して援助を取り付ける >・シャディクを応援して援助を取り付ける >どれかなぁ… シャディクに付くとミオリネ勝ち目無しでプロスペラ発狂する
331 23/05/06(土)03:22:50 No.1054274698
シャディクはグエン卿みたいなオチが似合うと思ってる
332 23/05/06(土)03:22:55 No.1054274705
今んとこトラブル起こす舞台装置だからなあシャディク
333 23/05/06(土)03:23:01 No.1054274715
シャディクの結末にはあまり関心がないけど サビーナさんがどうなるかは気になる
334 23/05/06(土)03:23:18 No.1054274749
シャディクは生き延びて贖罪の仕事してほしいかなと思う というか居なくなると子世代でいろいろ収集つける人材が足りない気もする
335 23/05/06(土)03:23:19 No.1054274752
Gレコでマスク生き残ったのは地味に嬉しかったな俺…と思い出した
336 23/05/06(土)03:23:21 No.1054274756
>シャディクに付くとミオリネ勝ち目無しでプロスペラ発狂する デリングの持ち株とペイル社合わせれば勝ち目あるんじゃない? ペイルが協力してくれるかは怪しい
337 23/05/06(土)03:23:23 No.1054274767
むしろ生き残って欲しいからこそ死ぬと美しい
338 23/05/06(土)03:23:24 No.1054274770
>誰に渡るかが謎すぎるがあの意味ありげな構図でほんとにフェルシーちゃんが乗る可能性も出てきたのが… フェルシーちゃんじゃ新型ガンダム乗るのには格が足りない気がするから 乗ったら死にそう
339 23/05/06(土)03:23:33 No.1054274791
>>なんやかんやあってサビーナと結婚すればいいと俺は思ってるよ サビーナさんもimg見てるんだな…
340 23/05/06(土)03:23:42 No.1054274811
>なんやかんやあってミオリネと結婚すればいいと俺は思ってるよ シャディク。
341 23/05/06(土)03:23:50 No.1054274827
シャディク達の過去描写してほしいよね 見たくなかったってレベルのを見せてほしい
342 23/05/06(土)03:23:51 No.1054274829
>>ここからどっかで時間スキップするんでもなけりゃ >>もう水面下で開発してるくらいじゃなきゃ終盤戦に間に合わないくらいのペースに思える >まあガンヴォルヴァ作ったとこと同じとこが作ってるんだろうと思うがパイロットがね フォルドの夜明けがジェタークのMS使ってたのが伏線だろうか
343 23/05/06(土)03:24:02 No.1054274852
グエル総裁かシャディク総裁になるとクワイエットゼロ計画凍結されるからのとまみこショック
344 23/05/06(土)03:24:22 No.1054274885
オルコットの件といい読めない手札があるのでジョーカーだよ 風そのもの
345 23/05/06(土)03:24:25 No.1054274890
まぁでもシャディクテロリストだし生き残っても捕まるだろ… やったこと考えると最悪死刑もありえるぞ…
346 23/05/06(土)03:24:26 No.1054274892
最悪を想定するとデータストームに飲み込まれて全員死亡エンドもあるかな…
347 23/05/06(土)03:24:41 No.1054274918
>>>ここからどっかで時間スキップするんでもなけりゃ >>>もう水面下で開発してるくらいじゃなきゃ終盤戦に間に合わないくらいのペースに思える >>まあガンヴォルヴァ作ったとこと同じとこが作ってるんだろうと思うがパイロットがね >フォルドの夜明けがジェタークのMS使ってたのが伏線だろうか あれシャディクが用意した機体だぞ
348 23/05/06(土)03:24:42 No.1054274921
ラウダ君には生き残って欲しい
349 23/05/06(土)03:24:43 No.1054274922
>フォルドの夜明けがジェタークのMS使ってたのが伏線だろうか オルコットさんが乗る可能性もなくはないのか
350 23/05/06(土)03:24:43 No.1054274923
>オルコットの件といい読めない手札があるのでジョーカーだよ >風そのもの 道中をカットしたのは尺の問題じゃなく理由があった可能性もあるか
351 23/05/06(土)03:24:49 No.1054274936
>Gレコでマスク生き残ったのは地味に嬉しかったな俺…と思い出した 俺は派手に嬉しかったぜ!
352 23/05/06(土)03:24:52 No.1054274941
加害者ではあるけどそれ以前に被害者でもあるからなあシャディク 世のために粉骨砕身して尽力してもらうのがちょうどいいのかね
353 23/05/06(土)03:25:13 No.1054274974
>道中をカットしたのは尺の問題じゃなく理由があった可能性もあるか 回想シーンでやるつもりかなって思ってる
354 23/05/06(土)03:25:16 No.1054274982
>最悪を想定するとデータストームに飲み込まれて全員死亡エンドもあるかな… ああ爽やかなラストってそういう…
355 23/05/06(土)03:25:18 No.1054274986
>まぁでもシャディクテロリストだし生き残っても捕まるだろ… >やったこと考えると最悪死刑もありえるぞ… 裁くのがベネリットグループだと思うと微妙だな… ベネリットも地球から見たらテロリストだろ
356 23/05/06(土)03:25:26 No.1054274999
>最悪を想定するとデータストームに飲み込まれて全員死亡エンドもあるかな… いいえデータストームの中で生き続けるのよ!
357 23/05/06(土)03:25:32 No.1054275003
ペイルはミオミオ欲しがってたのも自分らが覇権取るためだろうしわざわざ後ろ盾になってくる気がしない
358 23/05/06(土)03:25:33 No.1054275008
>あれシャディクが用意した機体だぞ 向こうの手には渡ってるわけだから解析とかされててもおかしかないのでは
359 23/05/06(土)03:25:45 No.1054275030
>加害者ではあるけどそれ以前に被害者でもあるからなあシャディク >世のために粉骨砕身して尽力してもらうのがちょうどいいのかね 罪過の輪って言葉通り清廉な人間なんていないよね
360 <a href="mailto:ベルおばさん">23/05/06(土)03:26:08</a> [ベルおばさん] No.1054275066
>罪過の輪って言葉通り清廉な人間なんていないよね そうよ
361 23/05/06(土)03:26:11 No.1054275072
クワゼロに一番理解示してくれそうなのって4ババアだよね
362 23/05/06(土)03:26:32 No.1054275102
>>あれシャディクが用意した機体だぞ >向こうの手には渡ってるわけだから解析とかされててもおかしかないのでは デスルターは旧世代機だぞ…
363 23/05/06(土)03:26:36 No.1054275106
>>あれシャディクが用意した機体だぞ >向こうの手には渡ってるわけだから解析とかされててもおかしかないのでは ヴァナディース残党とかいたら倍ドンだな
364 23/05/06(土)03:26:54 No.1054275147
>>罪過の輪って言葉通り清廉な人間なんていないよね >そうよ fu2163622.jpeg
365 23/05/06(土)03:26:59 No.1054275153
オルコットはどこにいるんだろうね
366 23/05/06(土)03:27:00 No.1054275156
道中カットしたおかげでどの程度情報を持ってるのか分からん え?総裁選?学園でテロ?とかの可能性もある
367 23/05/06(土)03:27:03 No.1054275163
ペイルはどうすんだろうな 本物様出馬もありそうだし風向き読んでどっかにくっついて…みたいなのもありそうで
368 23/05/06(土)03:27:08 No.1054275174
>デスルターは旧世代機だぞ… ジェターク製なことに変わりないんだけどだからどうしたんだ…
369 23/05/06(土)03:27:37 No.1054275219
>あとペイルにいたら死ぬ事がほほ確定してる5号もどう動くか気になる OPが信用できるか分からんが4号の影響がどっかででるならスレッタ側付くだろうけどよくわからんね どっちにしろ生き残れそうな陣営にいくって考えると株ガンしかない気はするが
370 23/05/06(土)03:27:43 No.1054275230
総裁選に関してはマジで予測できないから明日を待つ
371 23/05/06(土)03:28:05 No.1054275265
>>デスルターは旧世代機だぞ… >ジェターク製なことに変わりないんだけどだからどうしたんだ… 技術的に目新しくもないのにルブリス系差し置いて採用するか?
372 23/05/06(土)03:28:09 No.1054275273
>どっちにしろ生き残れそうな陣営にいくって考えると株ガンしかない気はするが メタ的な話になるけどシャディク側につくのは死相すごいよな…
373 23/05/06(土)03:28:23 No.1054275293
>OPが信用できるか分からんが4号の影響がどっかででるならスレッタ側付くだろうけどよくわからんね >どっちにしろ生き残れそうな陣営にいくって考えると株ガンしかない気はするが 株ガンはペイルとズブズブで力がないから微妙
374 23/05/06(土)03:28:45 No.1054275330
>>どっちにしろ生き残れそうな陣営にいくって考えると株ガンしかない気はするが >メタ的な話になるけどシャディク側につくのは死相すごいよな… でもシャディクに付いたらノレアとまた絡んでくれるし嬉しいぞ
375 23/05/06(土)03:29:05 No.1054275363
>エアリアルラスボスだとガンダム同士で戦っても何か対策ないと勝てる気がしないな アイツまじでガンダムキラーだからな…
376 23/05/06(土)03:30:20 No.1054275488
>アイツまじでガンダムキラーだからな… ラスボスレベルまでパーメットスコア極まるとあの世界の兵器何も通用しなくなるっぽいからもっとヤバい
377 23/05/06(土)03:30:31 No.1054275512
>オルコットはどこにいるんだろうね グエル送って元のとこ戻ったんかなと思うけど サラッとガード的な事やっててもそれはそれで嬉しい
378 23/05/06(土)03:30:37 No.1054275519
スレッタがエリーみたいに適応できるとかだとエアリアルと対等になれるかもね
379 23/05/06(土)03:31:19 No.1054275590
でもミオリネが総裁選勝たないとプロスペラ泣いちゃうよ
380 23/05/06(土)03:31:35 No.1054275612
なんかまだ決闘するつもりありそうな匂わせはやってるけど ここにきてエアリアル相手用意できるのかって感じがするな
381 23/05/06(土)03:32:07 No.1054275659
>ペイルはミオミオ欲しがってたのも自分らが覇権取るためだろうしわざわざ後ろ盾になってくる気がしない もし御三家よりミオリネが有利な状況で始まってりゃスルッと後ろ盾するわよって来そうなぐらいには風向き読むけど今回はペイルも取れる可能性高いから取りに来るだろうな
382 23/05/06(土)03:32:13 No.1054275665
ママン的にはとにかくミオリネに総裁になって貰わんと困るんだよな 盤面からひっくり返せるくらいの手札はまだなさそうだし
383 23/05/06(土)03:32:46 No.1054275715
シャディクは総裁になれなくても次善の策がありそうだがママは背水の陣だからな グエルはどう動くか
384 23/05/06(土)03:33:00 No.1054275739
子供多いからオルコットいないとすぐ全滅しちゃいそうでな…
385 23/05/06(土)03:33:01 No.1054275741
>>そうよ >fu2163622.jpeg 個人的にはあの生々しい言動は嫌いじゃないよベルさん
386 23/05/06(土)03:33:03 No.1054275743
死ぬにしても雑には死んでほしくないな
387 23/05/06(土)03:34:57 No.1054275894
あくまでもミオリネ総裁を目指しての総裁選だからなあ ホルダーは単純にミオリネが御三家に取り込まれる形だろうし 後ろ盾してミオリネを立ててくれる会社があるのかってところか
388 23/05/06(土)03:35:00 No.1054275897
>>あとペイルにいたら死ぬ事がほほ確定してる5号もどう動くか気になる >OPが信用できるか分からんが4号の影響がどっかででるならスレッタ側付くだろうけどよくわからんね >どっちにしろ生き残れそうな陣営にいくって考えると株ガンしかない気はするが ベルの禊イベントを起こさないと生存フラグが立たない…
389 23/05/06(土)03:35:30 No.1054275930
そういえばまだメインメンバーほとんど死んでないな
390 23/05/06(土)03:35:51 No.1054275957
ベルメリアは改心するにはもう遅すぎるだろ…
391 23/05/06(土)03:36:12 No.1054275986
これからもミオリネに色々と背負って貰うためにも勝って貰わなきゃ困るな
392 23/05/06(土)03:36:38 No.1054276017
>>>そうよ >>fu2163622.jpeg >個人的にはあの生々しい言動は嫌いじゃないよベルさん あの女々しい言い逃れに5号と同じくらい沸騰した視聴者もいるよね…
393 23/05/06(土)03:37:29 No.1054276071
>あの女々しい言い逃れに5号と同じくらい沸騰した視聴者もいるよね… なんか興奮したよね
394 23/05/06(土)03:37:30 No.1054276072
ベルさんと5号のどっちかは死ぬ&どっちかが4BBAを仕留める と見るがどうなるか
395 23/05/06(土)03:38:17 No.1054276121
>なんか興奮したよね ママンの追い詰め方がなんかエロいのも良くない所あると思う
396 23/05/06(土)03:38:43 No.1054276145
ペイルが後ろにいないと大好きな研究出来ないしな
397 23/05/06(土)03:40:41 No.1054276288
>>なんか興奮したよね >ママンの追い詰め方がなんかエロいのも良くない所あると思う レスバトルもレズバトルも強いあくらつなのとまみこいいよね…
398 23/05/06(土)03:40:42 No.1054276290
5号は鼻チューブ拉致現場目撃っていう最後のカードがあるからな 録画してMSには記録残してないけど持ち出してそうだし生きる為にはそれ使うしかなさそう
399 23/05/06(土)03:40:58 No.1054276313
>ペイルが後ろにいないと大好きな研究出来ないしな 強化人士が独自のプランでダメだった
400 23/05/06(土)03:41:41 No.1054276354
ペイルはずっと無関係ゾーンいるよな ミオリネもマツコと組んでグラスレーとシンセーの闇知りそうなフラグ立ってるけどペイルだけはノーマーク
401 23/05/06(土)03:41:52 No.1054276362
>ペイルが後ろにいないと大好きな研究出来ないしな 株ガンの希望の光で目が眩んだ材料が押し寄せてくるよ
402 23/05/06(土)03:42:45 No.1054276427
>ママンの追い詰め方がなんかエロいのも良くない所あると思う ミオリネ「スレッタをこれ以上好きにさせない!」 ママ「お前の父親は虐殺犯のダブスタクソ親父」 論点ずらしと相手の弱い部分を同時に突くのとまみこ
403 23/05/06(土)03:43:08 No.1054276454
>レスバトルもレズバトルも強いあくらつなのとまみこいいよね… ミオリネさんをボディタッチ交えて煽るシーンは正直興奮しました
404 23/05/06(土)03:43:43 No.1054276489
ママンは天性のレスポンチバトラーだからな
405 23/05/06(土)03:44:00 No.1054276511
>>ペイルが後ろにいないと大好きな研究出来ないしな >強化人士が独自のプランでダメだった ヴァナディースの他の研究者は持っていないオンリーワンな技術をベルメリアは持ってるんだよな そりゃ4CEOも優遇するわ
406 23/05/06(土)03:44:18 No.1054276536
4人でコントしてたら何故か周りの会社が大騒ぎ
407 23/05/06(土)03:44:54 No.1054276574
5号君は一歩引いて生還できるアス校では特殊技能を持ってる逸材だから 適度にイビりつつ仕事任せるとうまくいくやつなのを4CEOも理解できてるのかな
408 23/05/06(土)03:45:02 No.1054276582
ベルメリアさん思ったよりすごい科学者でかつ悪辣だったね…
409 23/05/06(土)03:46:29 No.1054276668
>ベルメリアさん思ったよりすごい科学者でかつ悪辣だったね… 滅相も無い私はヴァナディースでは下っ端で…みたいな態度が全て擬態だったとはね 倫理規定に抵触して研究凍結されただけで技術力は高い方だったんだろうな
410 23/05/06(土)03:46:32 No.1054276669
何でも何もどう考えてもボブみたいな新人が入ってきたら誰でも可愛がるからな…
411 23/05/06(土)03:46:35 No.1054276672
機械で人間を補助しようって技術なのに人が機械に合わせる方向に行ったら本末転倒だろ
412 23/05/06(土)03:47:20 No.1054276728
秘密裏にやってるとはいえ20年かけてあの様ではどうかと思うよ
413 23/05/06(土)03:48:06 No.1054276776
>5号君は一歩引いて生還できるアス校では特殊技能を持ってる逸材だから >適度にイビりつつ仕事任せるとうまくいくやつなのを4CEOも理解できてるのかな 5号「全力出したら死ぬんだよ」ってテロリスト追い払えたのにCEOからやる気ない判定は使い捨て前提としか思えない あの場面で全力出せばあのガンダムとらえて技術解析出来ただろって意味だろうけど
414 23/05/06(土)03:48:48 No.1054276822
>機械で人間を補助しようって技術なのに人が機械に合わせる方向に行ったら本末転倒だろ オックスアース社が悪い
415 23/05/06(土)03:49:25 No.1054276862
というか何人も人体実験して強化してるのに全く及びそうにないエリクトは逆にどうなってるんだよ
416 23/05/06(土)03:49:55 No.1054276891
エリーは幼児時代からキルスコアついてるからな…
417 23/05/06(土)03:51:17 No.1054276991
実際使い捨てだよエアリアルなり手に入れて解析できればほぼスコア4耐久時間増えてるだけの不完全な強化人士なんて作らなくてもそれで解決するって思ってるし予備も恐らく2,3体は残ってる
418 23/05/06(土)03:51:48 No.1054277026
書き込みをした人によって削除されました
419 23/05/06(土)03:51:53 No.1054277032
大切なエリーを使い捨てとか信じられませんよね
420 23/05/06(土)03:52:05 No.1054277043
発見されたタイミングめちゃくちゃ悪かったけどガンド研究の到達点みたいなものだからなエリクト
421 23/05/06(土)03:52:22 No.1054277062
グエルは挫折を越えて強くなっただろうけど肝心のスレッタとの関係薄れてるしミオリネともほぼ絡みないしでどういう落とし所になるのか読めん
422 23/05/06(土)03:52:36 No.1054277079
データストームはエリーデバイスを複製して配れば解決だけど自我が邪魔だよね
423 23/05/06(土)03:53:20 No.1054277136
生体データ化した人間を制御する方法が今の所なさそうだ
424 23/05/06(土)03:53:35 No.1054277155
プロスペラとクルーゼでレスバしてみてほしい
425 23/05/06(土)03:53:35 No.1054277156
>グエルは挫折を越えて強くなっただろうけど肝心のスレッタとの関係薄れてるしミオリネともほぼ絡みないしでどういう落とし所になるのか読めん 本命はミオリネの後ろ盾としてジェターク社が付くだけどどうだろうな
426 23/05/06(土)03:54:14 No.1054277188
>発見されたタイミングめちゃくちゃ悪かったけどガンド研究の到達点みたいなものだからなエリクト ガンド婆の理想と全然違うけどまあいっか!
427 23/05/06(土)03:55:18 No.1054277250
肉体がない人間ならどれだけスコア上げても問題ないって寸法よ
428 23/05/06(土)03:56:01 No.1054277298
君もデータストーム内で生きてみないか?
429 23/05/06(土)03:56:06 No.1054277300
>>発見されたタイミングめちゃくちゃ悪かったけどガンド研究の到達点みたいなものだからなエリクト >ガンド婆の理想と全然違うけどまあいっか! 博士死んだのが惜しまれすぎる… あの人めっちゃ重要だったな
430 23/05/06(土)03:56:45 No.1054277337
>生体データ化した人間を制御する方法が今の所なさそうだ 思考を消去してOS化出来ればいいけどジェタークなら出来そうな気がする
431 23/05/06(土)03:57:13 No.1054277374
死んじゃったからどうとでも解釈出来るってスンポーよ
432 23/05/06(土)03:57:36 No.1054277396
あの虐殺が無くてエリクトが健やかに研究に参加出来てたらどうなったんだろうなという興味はある
433 23/05/06(土)03:59:27 No.1054277511
パーメットスコアがイマイチわかってないけど常人だと2くらいで負荷がかなりかかって3で死ぬか寿命縮むくらいの負荷で4でまず死ぬ 5は常人はまず無理で6でガンド機器ジャック可能みたいな感じなのかな
434 23/05/06(土)04:01:06 No.1054277623
というかある程度AIにデータストームを肩代わりしてもらうのは無理なのか 当初のルブリスの計画がそうだったのかもしれないけど