23/05/06(土)01:44:25 東京周... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/06(土)01:44:25 No.1054257792
東京周辺は水族館が多くて羨ましい
1 23/05/06(土)01:46:15 No.1054258338
大阪周辺くらいあれば十分だよ
2 23/05/06(土)01:58:58 No.1054261615
しながわってそんなに集客落ちたんだ
3 23/05/06(土)02:01:21 No.1054262113
どうしてもエンターテイメント系に人が集まるしな
4 23/05/06(土)02:10:54 No.1054263920
しながわ水族館悪いところじゃないんだけど アクセスが悪い上に強みがない…
5 23/05/06(土)02:14:44 No.1054264498
なのでしながわ水族館はイルカとか高額な動物は入れないらしい
6 23/05/06(土)02:25:07 No.1054266020
大阪は水族館ポイントを海遊館に全振りしてるんじゃないの
7 23/05/06(土)02:26:23 No.1054266285
品川って水族館2つあったのか…
8 23/05/06(土)02:57:51 No.1054271651
しなすいはちっちゃいよね…
9 23/05/06(土)02:59:15 No.1054271826
サンシャイン水族館はさいたま人だらけ
10 23/05/06(土)03:05:04 No.1054272561
川崎に水族館あったんだ こんど行ってみるか
11 23/05/06(土)03:29:58 No.1054275450
アクアパーク品川は水族館としてはそこまで大きくないと思うけどイルカショーにめっちゃ力入れてるからリピートしちゃう
12 23/05/06(土)03:35:52 No.1054275959
油壺は死んだ
13 23/05/06(土)03:42:53 No.1054276437
>油壺は死んだ あの立地と規模でコロナ前は年間約30万人来てたから十分頑張ったと思う
14 23/05/06(土)03:44:19 No.1054276537
江ノ水は乗り換えが要るから書いてないのか
15 23/05/06(土)03:49:19 No.1054276858
サンシャインは今良くなってるけど一時期は昔ながらのただ閉じ込めておくだけ用水槽みたいの多かったし 内容関係なく場所が良ければ人は来るみたいなところはある
16 23/05/06(土)03:56:54 No.1054277348
>川崎に水族館あったんだ >こんど行ってみるか 駅横のビックとか入ってるとこだったっけな
17 23/05/06(土)04:10:16 No.1054278183
海遊館は日時指定が面倒だった
18 23/05/06(土)05:23:07 No.1054281292
大阪近辺も須磨が...
19 23/05/06(土)06:14:08 No.1054283231
カワスイはビルの2フロアぶち抜いて水族館にしてるけどどうしても駅前ビルならこんなもんか…って感想になる でもカピバラとかいてかわいいよ
20 23/05/06(土)06:14:55 No.1054283262
カワスイは好きだけど一度死んだんだよね…
21 23/05/06(土)06:17:38 No.1054283395
末期の油壷行ったけど寂れ方がすごかった ほぼペンギンしか見る物がない感じだった
22 23/05/06(土)06:18:15 No.1054283426
横浜周りに水族館一個もないんだな… 代わりに動物園が結構あるけど
23 23/05/06(土)06:18:41 No.1054283455
カワスイは水族館っていうよりアクアリウムの集合体みたいな感じじゃなかったっけ
24 23/05/06(土)06:20:38 No.1054283546
こう数字にされるとグロテスクだな
25 23/05/06(土)06:38:41 No.1054284331
エプソンいつの間にか名前変わってたのか
26 23/05/06(土)06:42:10 No.1054284522
娯楽色強い所とは別にキチンと生態観測に適した場所は必要だけどねぇ
27 23/05/06(土)07:29:58 No.1054287607
なんだかんだで葛西が好き