虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/06(土)01:41:33 1/48の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/06(土)01:41:33 No.1054256891

1/48の飛行機のプラモ超デケエな… ナナニにしとけばよかった

1 23/05/06(土)01:44:23 No.1054257776

エンジンやコクピット作ったり塗ったりするの楽しそうじゃん…

2 23/05/06(土)01:50:43 No.1054259608

>エンジンやコクピット作ったり塗ったりするの楽しそうじゃん… 双発機は ヤベエ

3 23/05/06(土)01:55:51 No.1054260910

まぁこいつはデケェだろうね…

4 23/05/06(土)02:03:12 No.1054262466

1/72のC-47買ったらデカすぎて笑う

5 23/05/06(土)02:09:36 No.1054263671

72でも大戦機ばかり組んでると現用機でけえ!ってなる そしてVF-1の小ささにもビビる

6 23/05/06(土)02:32:09 No.1054267235

キャノピーが薄くていいじゃん

7 23/05/06(土)02:55:48 No.1054271387

ランカスターとか72でもでかい

8 23/05/06(土)02:58:02 No.1054271666

B-29とか果てはB-36とかの1/48もあるけどアメちゃんは家にそんなの飾っとくスペースがあるのか

9 23/05/06(土)02:59:56 No.1054271907

プロペラ二発あるのはわかるけどなんで尾翼も二本に分けるんだろ

10 23/05/06(土)02:59:57 No.1054271910

戦車なら1/48はちょうどいい

11 23/05/06(土)03:04:53 No.1054272536

排気タービン過給機積んで贅沢な機体だ

12 23/05/06(土)03:06:43 No.1054272777

>プロペラ二発あるのはわかるけどなんで尾翼も二本に分けるんだろ ラジエーターとか色々嵩張ってるから後ろに伸ばしちゃった方がいいなって判断 重量も主翼の左右に振り分けられるし強度的に有利

13 23/05/06(土)03:10:20 No.1054273238

開発中にロッキードの資金が尽きて試作機が作れずに座して会社の死を待つ状態だったのが 日本陸軍が旅客機として失敗したエレクトラ輸送機のライセンス買ってくれたおかげで一発逆転 ロッキード社は今に至る

14 23/05/06(土)03:48:30 No.1054276807

シミュレーターでめっちゃ飛ばしやすいから好き

15 23/05/06(土)04:36:44 No.1054279457

>ロッキード社は今に至る カクエイ先生…?

16 23/05/06(土)05:40:23 No.1054281942

エアフィックスの1/72TSR-2が急に再販情報流れてきたから即予約したけどよく読むと完成全長が40cm近くなるみたくて組んだらどう飾ろう…ってなったよ

17 23/05/06(土)06:21:15 No.1054283578

俺は技術もスペースもないのでエフトイズの彩色済み1/144で満足する男 今度涙滴キャノピーの飛燕が出るからたのしみ

18 23/05/06(土)06:23:54 No.1054283683

>今度涙滴キャノピーの飛燕が出るからたのしみ まじか エフトイズも息が長いな

19 23/05/06(土)06:47:08 No.1054284787

五式戦のプラモはどこのがいいのか尋ねたかったんだが もうスレ終了じゃん!

20 23/05/06(土)06:47:30 No.1054284812

来るのが遅い!

21 23/05/06(土)06:49:31 No.1054284926

テッテッテテテー

22 23/05/06(土)07:13:51 No.1054286442

迷ったらハセガワ!

↑Top