虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • M.2SSD2... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/06(土)01:01:42 No.1054244997

    M.2SSD2TB読み込み7,000MB/s書き込み5,000MB/s超えがなんと約1.5万円で買えちゃう!!!バイなう!

    1 23/05/06(土)01:28:47 No.1054253012

    怪しいSSDがどんどん出てくる

    2 23/05/06(土)01:29:41 No.1054253324

    HIKSEMIって誰だよ Hanyeって誰だよ

    3 23/05/06(土)01:30:00 No.1054253428

    蝉…

    4 23/05/06(土)01:31:54 No.1054254002

    せめてADATAかSamsungにしよう…?

    5 23/05/06(土)01:32:16 No.1054254130

    安いけど品質は…?

    6 23/05/06(土)01:37:28 No.1054255675

    >安いけど品質は…? ………

    7 23/05/06(土)01:40:54 No.1054256693

    大体素性が不明なNANDが入っている

    8 23/05/06(土)01:42:25 No.1054257150

    尼だと知らないメーカー品が続々出てくる sharkと付く名前が妙に多い

    9 23/05/06(土)01:43:15 No.1054257408

    そんなに早くなくていいから安心できるやつが欲しい

    10 23/05/06(土)01:43:34 No.1054257510

    >せめてADATAか うn…? >Samsungにしよう…? せめてと言うならこっちかな…

    11 23/05/06(土)01:43:48 No.1054257587

    hiksemiのやつはYMTCの最後の輝きだからまぁ… それ以外はなんなんだろうね?

    12 23/05/06(土)01:44:10 No.1054257705

    SSDが出た頃のあやしいSSD増殖してたのを思い出す流れだ

    13 23/05/06(土)01:44:29 No.1054257809

    PCショップでもそれよりちょっと高いくらいの値段で有名メーカーのSSDのセールしてたりするから SSDが安くなってるのは確かだと思う

    14 23/05/06(土)01:44:48 No.1054257916

    Samsungのメモリはせめてってレベルじゃないような…

    15 23/05/06(土)01:45:11 No.1054258034

    いま世は大SSD時代 買うなら今しかない

    16 23/05/06(土)01:45:46 No.1054258195

    ADATAはいいだろ!ADATAは!

    17 23/05/06(土)01:46:24 No.1054258390

    WDはツールの日本語訳がクソ

    18 23/05/06(土)01:47:04 No.1054258600

    もうSATAのm.2は滅ぶしかないのか

    19 23/05/06(土)01:47:27 No.1054258700

    >ADATAはいいだろ!ADATAは! 使ってるんだな…

    20 23/05/06(土)01:47:30 No.1054258723

    まず品質でハズレ率が決まるからなぁ

    21 23/05/06(土)01:49:57 No.1054259382

    >もうSATAのm.2は滅ぶしかないのか いっときノートPCにあったけどそれももう 他に使い道あるのか

    22 23/05/06(土)01:50:55 No.1054259679

    ADATAはレビューとか見てても故障報告が多い気がする

    23 23/05/06(土)01:51:10 No.1054259758

    せめてクルーシャルにしてくれ

    24 23/05/06(土)01:51:41 No.1054259925

    安全で问题の無いSSDだから売れてしまう前に早く買った方がいい

    25 23/05/06(土)01:52:01 No.1054260021

    Western Digital買うね…

    26 23/05/06(土)01:52:04 No.1054260036

    Monster StorageなんてGen4の2Tで1.3万だぞこれ

    27 23/05/06(土)01:52:20 No.1054260103

    >hiksemiのやつはYMTCの最後の輝きだからまぁ… >それ以外はなんなんだろうね? 全部メインNANDはYMTCのはずだぞ まあそれが枯渇したら何使われるかわかんないけど

    28 23/05/06(土)01:52:55 No.1054260240

    安心できるメーカーのやつは2TBでいくらぐらい?

    29 23/05/06(土)01:53:07 No.1054260287

    スレ画のSSDたちは特価品大好きな検証系動画投稿者達に今熱い

    30 23/05/06(土)01:53:23 No.1054260342

    >安心できるメーカーのやつは2TBでいくらぐらい? Samsungの980Proが2万切ってる

    31 23/05/06(土)01:53:23 No.1054260345

    >问题 すごい中華書き込みっぽくてダメだった

    32 23/05/06(土)01:53:25 No.1054260351

    >安全で问题の無いSSDだから売れてしまう前に早く買った方がいい おまえーっ

    33 23/05/06(土)01:54:31 No.1054260615

    5年前にも似たような格安中華SSDブームあったけどその時のメーカー一つも生き残ってねえぞ今 5年保証とかなんの目安にもならない

    34 23/05/06(土)01:54:50 No.1054260680

    3月に安くなってたからSN770の2TB買ったけど今はキャッシュ付きの980proが同じ値段で買えていっぱい悲しい

    35 23/05/06(土)01:54:52 No.1054260684

    >Samsungのメモリはせめてってレベルじゃないような… 安いのいっぱい出回ってるんだけどそのせいかパチもんも出回り始めてる サムスンのやつ自体の品質はとても良い

    36 23/05/06(土)01:56:39 No.1054261080

    2TBもなんに使うんだよ

    37 23/05/06(土)01:56:46 No.1054261112

    サムスンのはドライバ更新しないとダメって言うのがな…

    38 23/05/06(土)01:57:39 No.1054261325

    YMTCのは一番安い時期逃しちまった

    39 23/05/06(土)01:58:35 No.1054261534

    >サムスンのはドライバ更新しないとダメって言うのがな… ドライバじゃなくてFWなんよ サムスンを買った人は絶対載せたらFW最新の更新しようね

    40 23/05/06(土)01:59:14 No.1054261674

    MonsterStorageのGen4使ってるけど現状特に問題ない 保証は無いものとして考えてる

    41 23/05/06(土)02:00:26 No.1054261931

    >2TBもなんに使うんだよ スチムーの格納用に使ってたらこれくらいすぐじゃないか?

    42 23/05/06(土)02:01:25 No.1054262127

    何かパーツMSIで揃えられそうだからSSDとか見てるけどMSIのSSDってどんなもんなんだろう

    43 23/05/06(土)02:01:28 No.1054262134

    スレ画の SSDたちは消えても大丈夫なゲーム用にぴったりなんだ

    44 23/05/06(土)02:01:44 No.1054262189

    最近のゲームの容量マジでバカにならないよね 1TBだと全然足りないわ…

    45 23/05/06(土)02:03:38 No.1054262537

    6,7年ぶりにPC新調してCドラがM.2SSDなんだけど いや起動早すぎてビビりましたわ… とは言えEドラFドラはまだHDDだけども…

    46 23/05/06(土)02:04:28 No.1054262693

    2+2+1+0.5でやっと満足できた

    47 23/05/06(土)02:04:56 No.1054262800

    >2TBもなんに使うんだよ 最近のゲームめっちゃ容量食うんで…

    48 23/05/06(土)02:05:58 No.1054263056

    1TBじゃ10本もゲームはいるかどうかよね

    49 23/05/06(土)02:07:17 No.1054263297

    こんなに容量何に使うんだよなんて5MBのHDDの頃から言われてるわ

    50 23/05/06(土)02:08:06 No.1054263418

    データ消して整理するのめんどくさがっちゃうから8TBくらい欲しい

    51 23/05/06(土)02:09:14 No.1054263622

    せめて同じ価格帯ならシリコンパワーとかキングストンとか…

    52 23/05/06(土)02:09:40 No.1054263685

    m.2増設できてすごいっ!

    53 23/05/06(土)02:10:05 No.1054263771

    ADATAはチップが闇鍋になったから俺はキオクシアで安定を取るチワワだよ…

    54 23/05/06(土)02:10:16 No.1054263811

    ぎりぎりまで使い切ってパフォーマンス落ちないなら足りるけど 実際に使える容量が50%~80%くらいと考えると足りない

    55 23/05/06(土)02:10:52 No.1054263915

    また中華の宣伝か?

    56 23/05/06(土)02:11:21 No.1054264000

    割りと買おうか悩んでるんだけど7000円くらい追加で出してsamsungにしたほうがいいよね…?

    57 23/05/06(土)02:11:32 No.1054264027

    サムスンやばいくらい値下がりしてるよね そんなにだぶついてるんだろうか

    58 23/05/06(土)02:13:06 No.1054264262

    HDDより遅くてもいいならお好きなのをどうぞ

    59 23/05/06(土)02:13:17 No.1054264300

    1TBのなら2TBの半分以下の値段で買えるからついそっちを買いたくなるけどどうせ足りなくなるんだよな…

    60 23/05/06(土)02:13:46 No.1054264359

    >割りと買おうか悩んでるんだけど7000円くらい追加で出してsamsungにしたほうがいいよね…? ストレージぶっ壞れてデータ消えちゃったわガハハ!みたいなノリで使えるなら大丈夫だけどそうじゃないなら品質にお金を出そうね…

    61 23/05/06(土)02:14:01 No.1054264401

    まぁダメならそれでの精神で左のやつ買った まだ取り付けてはいない

    62 23/05/06(土)02:14:26 No.1054264458

    Gen5で読み書き10000MB/s越えとか聞くと時代が進んだな…って思う

    63 23/05/06(土)02:15:46 No.1054264653

    あえて危ないもんに突撃するほど価格差無いんじゃないか?

    64 23/05/06(土)02:16:08 No.1054264713

    買ったけど特にエラーは出てないからまあ良いかなぐらい

    65 23/05/06(土)02:16:16 No.1054264729

    こういうのは自己責任で買って当たり引いたら一人でニチャアするもんなのにコスパ最強!!!!!などと周囲に触れ回るからアフィと変わんねえなって思う

    66 23/05/06(土)02:16:38 No.1054264781

    当然のようにDRAM無しだけど結構足引っ張るから気をつけろよ

    67 23/05/06(土)02:16:58 No.1054264834

    >サムスンやばいくらい値下がりしてるよね >そんなにだぶついてるんだろうか あっぽぅが端末の生産計画が減産されたんで余った

    68 23/05/06(土)02:17:20 No.1054264886

    スレ画と本文は単にネタじゃないの…?

    69 23/05/06(土)02:18:26 No.1054265032

    >せめてクルーシャルにしてくれ m.2だとP5とplus以外はQCLばっかだし…

    70 23/05/06(土)02:18:48 No.1054265092

    >当然のようにDRAM無しだけど結構足引っ張るから気をつけろよ なんでDRAMの有無がもっと騒がれないんだと感じるレベルには普段使いでもモタつくよね… 今はストリーミングの時代だから読み書き性能はほとんど気にならないんだろうか

    71 23/05/06(土)02:19:36 No.1054265209

    こういうのはRAID0でベンチぶん回してシコる用じゃないのか

    72 23/05/06(土)02:19:59 No.1054265273

    >サムスンのはドライバ更新しないとダメって言うのがな… 今買うのは対応ファームだったけど 在庫抱え販売店から出てる可能性もあるのでPS5用途でもまずPCに繋がないとな USBだと更新できなくて糞だなと思いました

    73 23/05/06(土)02:20:07 No.1054265294

    >スレ画と本文は単にネタじゃないの…? 嘘は吐いてないね

    74 23/05/06(土)02:20:28 No.1054265346

    あむりにま名前聞いたことないやつだとサンイーストの方が信頼できるような気さえしてくる

    75 23/05/06(土)02:20:37 No.1054265365

    >m.2だとP5とplus以外はQCLばっかだし… P5plusはもうちょっとオススメされていいと思う DRAM搭載でクルーシャル製で価格も安めなのに

    76 23/05/06(土)02:21:29 No.1054265499

    >せめてSunEastにしよう…?

    77 23/05/06(土)02:21:35 No.1054265512

    紹介記事書く人が自作界隈ライターでも全然見たこと無い人達なんだよな謎のM.2SSD関係

    78 23/05/06(土)02:23:09 No.1054265733

    酷使して使い捨てにするにはいいのかな… いやちゃんとしたやつのほうが保つの考えたら安いか

    79 23/05/06(土)02:23:57 No.1054265846

    価格の割に高绩能だかち大手と差がなく優秀だから悪くないよ

    80 23/05/06(土)02:24:08 No.1054265872

    >嘘は吐いてないね 実際今確認できる範囲でのスペックと値段だけ見れば1択レベルでコスパは最高 問題は何年も使い続けた場合どうなるかってとこ 貴重なデータとか全部消える可能性あるけど安いよ!ていう話なんで

    81 23/05/06(土)02:24:18 No.1054265894

    100GBくらいいっぺんに書き込んだらサムスンだろうと途中で速度低下するからな 結局NANDの出どころが確かなものかどうかで決めてるわ

    82 23/05/06(土)02:24:29 No.1054265926

    >高?能 上手いエミュやめろ

    83 23/05/06(土)02:25:46 No.1054266159

    >問題は何年も使い続けた場合どうなるかってとこ 現状じゃ経年耐性は調べようがないからな

    84 23/05/06(土)02:25:56 No.1054266187

    大手より安いのは理由がある…

    85 23/05/06(土)02:26:05 No.1054266215

    > 100GBくらいいっぺんに書き込んだらサムスンだろうと途中で速度低下するからな やはりSLCか…

    86 23/05/06(土)02:26:05 No.1054266218

    DRAM積んでたら200GBくらいは高速で書き込まない?

    87 23/05/06(土)02:26:29 No.1054266299

    アメリカに止められてるから安いてのはよく聞くな

    88 23/05/06(土)02:26:36 No.1054266319

    「価格の割に高性能」「大手と差がなく優秀」という具体的な内容が欠片もない文章も高ポイント

    89 23/05/06(土)02:26:42 No.1054266336

    名前は普通に聞こえるMonster Storageってさ…

    90 23/05/06(土)02:33:12 No.1054267434

    当社オリジナル!って言いながら中国製の怪しいやつの刻印消しただけのSSD売ってだんまり決め込んだのドスパラだったか

    91 23/05/06(土)02:33:13 No.1054267437

    書き込みをした人によって削除されました

    92 23/05/06(土)02:37:50 No.1054268321

    >大手より安いのは理由がある… まぁ大手のチェック落ちしたパーツで作ってるのが大半だからね…

    93 23/05/06(土)02:38:51 No.1054268496

    ちょくちょくエミュが混じる…

    94 23/05/06(土)02:39:39 No.1054268622

    そういや俺の古いADATAのSSDにページファイル置いとくとBSODするんだよな 一応ゲームしか入れてないドライブにしたらBSODは消えたけど

    95 23/05/06(土)02:41:52 No.1054269002

    そうです!これは素晴らしい! とても良い!画期的なSSDを今すぐ!!

    96 23/05/06(土)02:42:03 No.1054269043

    KINGなんちゃら系は複数メーカーあるけど大体経営の根本が同じとこで工場の横流しとか検品引っかかったB品使ってるからやめとけと聞いた

    97 23/05/06(土)02:42:46 No.1054269173

    >当社オリジナル!って言いながら中国製の怪しいやつの刻印消しただけのSSD売ってだんまり決め込んだのドスパラだったか 容量が480GBと960GBって時点で察した…最近の中華はその限りでもないが

    98 23/05/06(土)02:42:56 No.1054269196

    令和最新版のレスやめろ

    99 23/05/06(土)02:44:50 No.1054269461

    クルーシャルってMicronなんだ…

    100 23/05/06(土)02:45:02 No.1054269486

    HIKSEMIの方はNANDガチャ始まってるらしいな

    101 23/05/06(土)02:46:02 No.1054269661

    買って1か月で突然死してひどい目にあったのはCOLORFULだったなあ…

    102 23/05/06(土)02:46:04 No.1054269663

    >KINGなんちゃら系は複数メーカーあるけど大体経営の根本が同じとこで工場の横流しとか検品引っかかったB品使ってるからやめとけと聞いた 怪しいSSDでちゃんと使える系って大抵は分解してパーツの型番で調べたらこれだから検品に引っかかったけど性能には問題ないパーツで組まれた当たりは存在するんだよな… 当然外れもあるけど

    103 23/05/06(土)02:46:37 No.1054269780

    ヒカセン?

    104 23/05/06(土)02:48:27 No.1054270104

    こう言う謎中華って数字通り速度出るのあるの?

    105 23/05/06(土)02:49:06 No.1054270220

    書き込みをした人によって削除されました

    106 23/05/06(土)02:49:09 No.1054270231

    >こう言う謎中華って数字通り速度出るのあるの? 検証はかなりされててちゃんと数値通り出てるよ 耐久性は知らん

    107 23/05/06(土)02:49:18 No.1054270280

    >検品に引っかかったけど性能には問題ないパーツで組まれた当たりは存在するんだよな… >当然外れもあるけど どんな理由で引っかかっただよね 性能が出なくて引っかかったのかベンチ的なやつでエラー吐いて引っかかったのかでもかなり変わってくる

    108 23/05/06(土)02:49:38 No.1054270346

    >HIKSEMIの方はNANDガチャ始まってるらしいな あっぶな 1週間前の当たりでよかった

    109 23/05/06(土)02:49:42 No.1054270362

    > 容量が480GBと960GBって時点で察した…最近の中華はその限りでもないが 何を察したんだ

    110 23/05/06(土)02:49:46 No.1054270375

    7000MBって書いてあっても商品名が7000MBですって言われたりしない?

    111 23/05/06(土)02:50:07 No.1054270436

    クルーシャルにするわ!

    112 23/05/06(土)02:50:21 No.1054270479

    >HIKSEMIの方はNANDガチャ始まってるらしいな 何があった…

    113 23/05/06(土)02:50:25 No.1054270492

    >WDにするわ!

    114 23/05/06(土)02:51:30 No.1054270694

    >こう言う謎中華って数字通り速度出るのあるの? その手のお遊びしてる人たちが検証してるけど速度は出る テスト中に死んだりとか楽しんでる

    115 23/05/06(土)02:51:56 No.1054270785

    こちら1000元になっております

    116 23/05/06(土)02:52:28 No.1054270870

    書き込みをした人によって削除されました

    117 23/05/06(土)02:52:34 No.1054270894

    1Tならそんなもんだろと思ったが2Tか~

    118 23/05/06(土)02:52:41 No.1054270916

    耐久性が問題無くてただ遅いだけなら我慢すりゃ良いけど突然死はね…

    119 23/05/06(土)02:52:45 No.1054270932

    >買って1か月で突然死してひどい目にあったのはCOLORFULだったなあ… intel製の検品落ちしたやつ引き取って大丈夫!intel製NANDだよ!とかやってたと聞いた

    120 23/05/06(土)02:52:59 No.1054270975

    もうちょい待てば安くなりそうだな

    121 23/05/06(土)02:53:07 No.1054270991

    WDとマイクロンとキオクシアとサムスンとskハイニックス以外から買う理由ある?

    122 23/05/06(土)02:53:18 No.1054271022

    俺はHDDだけど海門がトラウマだよ

    123 23/05/06(土)02:53:47 No.1054271106

    >テスト中に死んだりとか楽しんでる 出るならランニングコストとかって思ったらテスト中に死ぬとか予想の上行き過ぎだよ…

    124 23/05/06(土)02:55:15 No.1054271303

    >HIKSEMIの方はNANDガチャ始まってるらしいな どこ情報です?hiksemiでガチャなら買う意味なくなる

    125 23/05/06(土)02:56:45 No.1054271513

    NANDは速度・データ保持期間・書き換え回数・消費電力などトレードオフの関係だけど大手の基準がそこは高い 格安SSDが使うチップはそこの基準満たせなかった品だから速度が速いなら別の部分と引き換えにしてる

    126 23/05/06(土)02:58:23 No.1054271704

    >俺はHDDだけど海門がトラウマだよ HDDに関しては俺もseagateはトラウマなので避ける

    127 23/05/06(土)02:59:04 No.1054271806

    >俺はHDDだけど海門がトラウマだよ 初期不良で交換したものがもう一度初期不良で交換する羽目になるとは思わなかった

    128 23/05/06(土)02:59:16 No.1054271829

    >どこ情報です?hiksemiでガチャなら買う意味なくなる なんかヒで見たのはいつの間にか128層に変わってるって話だった

    129 23/05/06(土)03:00:07 No.1054271944

    アレがやばいとかこれがやばいとか情報ねえよぉ

    130 23/05/06(土)03:00:19 No.1054271972

    先週ADATAの800が2TB12000円だったからネトゲやゲーム用に買っちった 満足してる

    131 23/05/06(土)03:13:24 No.1054273623

    謎の中華HDD Excelstorとか昔はあったけど 調べると簡単に素性が出てきて悪く無い出所だってのがすぐわかっちゃったけど SSDは魔境にござるか?

    132 23/05/06(土)03:16:56 No.1054274012

    怖いからWDとサムスンとcrucialしか買わんぞ…

    133 23/05/06(土)03:17:11 No.1054274049

    >格安SSDが使うチップはそこの基準満たせなかった品だから速度が速いなら別の部分と引き換えにしてる 容量埋まってくると遅くなる奴とかがそうだよね…

    134 23/05/06(土)03:18:06 No.1054274161

    ゲーム用として割り切るならありかなぁ