23/05/06(土)00:05:41 肩デカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/06(土)00:05:41 No.1054226152
肩デカくない?
1 23/05/06(土)00:06:03 No.1054226279
胸の浮き方がひどい
2 23/05/06(土)00:06:25 No.1054226411
めっちゃロボットっぽい
3 23/05/06(土)00:08:06 No.1054227013
オリジナルの555が完成されてるんだなって良くわかる
4 23/05/06(土)00:08:29 No.1054227154
なんかビーファイターあじがある
5 23/05/06(土)00:08:32 No.1054227181
多分どっかのご当地ヒーロー
6 23/05/06(土)00:08:34 No.1054227187
どうせ見終わる頃には絶賛してんだろ
7 23/05/06(土)00:08:42 ID:KpQydJJw KpQydJJw No.1054227236
隠す気もない叩きスレ
8 23/05/06(土)00:09:27 No.1054227519
告知画像だけだと気にならなかったけど正面だっせえ!
9 23/05/06(土)00:09:44 No.1054227619
>隠す気もない叩きスレ 別に好意的なのも書いていいぞ
10 23/05/06(土)00:09:58 No.1054227701
エモバズ~エモバズ~たっくん殺してエモバズ~
11 23/05/06(土)00:10:10 No.1054227762
>>隠す気もない叩きスレ >別に好意的なのも書いていいぞ 白々しい~~~!!
12 23/05/06(土)00:10:11 No.1054227771
ジオウのアーマーみたい
13 23/05/06(土)00:10:31 No.1054227903
ダチョウ 10万
14 23/05/06(土)00:10:38 No.1054227960
フォトンストリーム要素が少ないのが気になるかなあと
15 23/05/06(土)00:11:34 No.1054228286
最初にファイズ見た時と似た様な感想
16 23/05/06(土)00:11:45 No.1054228360
オートバジンと合体した感はある
17 23/05/06(土)00:11:54 No.1054228416
>フォトンストリーム要素が少ないのが気になるかなあと 変形したりするのかも? ユニコーンガンダムみたいな
18 23/05/06(土)00:12:00 No.1054228446
どうせなんか変形するだろ アクセル的な
19 23/05/06(土)00:12:13 No.1054228516
ベルトは変身ベルト展に出てきた未来のベルトかな
20 23/05/06(土)00:12:35 No.1054228651
あかんめちゃくちゃかっこいい… これデルタの要素も混じってるね
21 23/05/06(土)00:12:45 No.1054228711
胸の露骨に展開しそう感
22 23/05/06(土)00:12:49 No.1054228725
俺自身がオートバジンになる事だ
23 23/05/06(土)00:13:04 No.1054228817
元ファイズの肩と胸がコンパクトにまとまって完成されたデザインだからスレ画に違和感感じるのかもしれない
24 23/05/06(土)00:13:37 No.1054229028
>ベルトは変身ベルト展に出てきた未来のベルトかな あれってギーツとブラックサンですでに生かされてたはず まだ反映されてないの煙が出るスチームベルトだけじゃない?
25 23/05/06(土)00:14:19 No.1054229302
なんかとやかく言われてるけど俺は公式であのあとたっくんが死んだわけじゃなくみんなと笑って過ごせた時間があったと分かったのがめちゃくちゃに嬉しいんだ……
26 23/05/06(土)00:14:20 No.1054229304
復活の…
27 23/05/06(土)00:14:24 No.1054229328
なんかすごい野暮ったいな…
28 23/05/06(土)00:14:32 No.1054229385
>なんかとやかく言われてるけど俺は公式であのあとたっくんが死んだわけじゃなくみんなと笑って過ごせた時間があったと分かったのがめちゃくちゃに嬉しいんだ…… お前は何が見えてるんだよ
29 23/05/06(土)00:14:39 No.1054229430
素直にパーツがバカッっと開いてハイパーアクセルフォームになってくれ
30 23/05/06(土)00:15:03 No.1054229565
>なんかとやかく言われてるけど俺は公式であのあとたっくんが死んだわけじゃなくみんなと笑って過ごせた時間があったと分かったのがめちゃくちゃに嬉しいんだ…… 今作でしっかり殺してきそうじゃん?
31 23/05/06(土)00:15:25 No.1054229710
いやタイトル的にも映画の方の続編じゃねえのこれ……? パラダイスロスト明らかに意識してるでしょうよこれ…
32 23/05/06(土)00:15:37 No.1054229784
引き出しとか以前にセンスが劣化してるよね
33 23/05/06(土)00:15:49 No.1054229872
オーズの悪夢があるから続編Vシネ素直に喜べねぇ…
34 23/05/06(土)00:15:54 No.1054229901
>いやタイトル的にも映画の方の続編じゃねえのこれ……? >パラダイスロスト明らかに意識してるでしょうよこれ… そっちだとしてもラスト明らかに死んでたし生きてるのわかって嬉しいは別におかしくないだろ
35 23/05/06(土)00:15:56 No.1054229910
これパージしてオリジナルのファイズになるんでしょ知ってる
36 23/05/06(土)00:16:01 No.1054229935
ガラケーはスマホになったのか?
37 23/05/06(土)00:16:03 No.1054229943
>引き出しとか以前にセンスが劣化してるよね そもそも当時と同じデザイナーなのか?
38 23/05/06(土)00:16:27 No.1054230089
死後の世界の話とかやってくるかもしれんし…
39 23/05/06(土)00:16:31 No.1054230124
動いてるのとか見ないことにはこのデザインだけだとかなりキツい
40 23/05/06(土)00:16:34 No.1054230136
肩も胸もデカすぎるし脛も不恰好に太い せめてかっこいい活躍はしてほしい
41 23/05/06(土)00:16:38 No.1054230161
コードギアスの劇場版のダッサいアーマーつけてる紅蓮とランスロットみたいだ
42 23/05/06(土)00:16:52 No.1054230275
流石に東映も最近の醜態でやべぇって思ってまともなのお出ししてくるんじゃないの? これでまた復コアしたら笑う
43 23/05/06(土)00:16:55 No.1054230289
元のすっきりしたデザインとは明らかに方向性が違うから中々受け入れにくいところはある まあ動いたら全然違うなんてそれこそ素のファイズがそうだったからそういうものだと思うが
44 23/05/06(土)00:16:58 No.1054230311
ディテールというか装飾細かいのがファイズに見えないというか顔だけファイズの異物感すごい
45 23/05/06(土)00:17:14 No.1054230406
胸にマンホールの蓋が付いてる
46 23/05/06(土)00:17:15 No.1054230414
横からの写真だとGっぽいなって思ったけど正面からだとそんなでもないな
47 23/05/06(土)00:17:23 No.1054230461
マスクこんなんだっけ?目デカくなってない?
48 23/05/06(土)00:17:33 No.1054230529
555なんてデザイン面のピークみたいなもんなんだから下手なもんをお出しするな
49 23/05/06(土)00:17:41 No.1054230570
スレ画見てるとキービジュはかなり上手く撮ったんだなってなる
50 23/05/06(土)00:17:42 No.1054230575
個人的には角が元のファイズと違ってV字に広がってないのが気になる
51 23/05/06(土)00:17:52 No.1054230634
カイザは出ねえの?
52 23/05/06(土)00:18:05 No.1054230714
>スレ画見てるとキービジュはかなり上手く撮ったんだなってなる 胸が相当上手いこと誤魔化されてるのを感じる…
53 23/05/06(土)00:18:06 No.1054230721
なんか電王っぽくない?
54 23/05/06(土)00:18:07 No.1054230729
>カイザは出ねえの? キャストに名前はあったぞ
55 23/05/06(土)00:18:16 No.1054230777
>カイザは出ねえの? 草加死んでるんだから出るわけねーだろ
56 23/05/06(土)00:18:16 No.1054230779
>なんか電王っぽくない? 目が腐ってる
57 23/05/06(土)00:18:45 No.1054230928
アウトサイダーにデルタのスーツ引っ張り出したのが撮影のついでなのかデルタも新フォームあるのか
58 23/05/06(土)00:18:47 No.1054230941
>カイザは出ねえの? 死んだのにキャスト呼んでんのが不安なやつじゃん
59 23/05/06(土)00:18:48 No.1054230948
何故かキャストにいる死んだはずの村上
60 23/05/06(土)00:18:52 No.1054230968
キービジュもっとかっこよかった気がしたけど
61 23/05/06(土)00:18:54 No.1054230974
>>なんか電王っぽくない? >目が腐ってる いや電王っぽいよ 特にNEW電王っぽさがある 未来ライダーだからそう言うところ意識してるのかもね
62 23/05/06(土)00:18:57 No.1054230993
なかまぁ予算少ないのかなぁって感じはある
63 23/05/06(土)00:18:58 No.1054230996
パラダイスロストの続きだと草加死んじゃってるな
64 23/05/06(土)00:19:17 No.1054231121
公開後に「最初はどうかと思ったら見てみたらいいデザインだと分かった」みたいなこと言うのすっごい苦手
65 23/05/06(土)00:19:19 No.1054231138
CSM出したしライオトルーパーも出るんだろうな
66 23/05/06(土)00:19:25 No.1054231171
脚本井上敏樹で監督田崎竜太だからまぁ大ポカは…無いとは言い切れんな…
67 23/05/06(土)00:19:40 No.1054231266
>なかまぁ予算少ないのかなぁって感じはある Vシネの予算が潤沢なわけない
68 23/05/06(土)00:19:46 No.1054231309
スーツ新造してるのにバイクも武器も全部据え置きなのが低予算感漂ってる
69 23/05/06(土)00:19:51 No.1054231334
あくまで現時点における素直な感想を言うならダサい
70 23/05/06(土)00:19:54 No.1054231354
オリジナルが完成されすぎてるから何がきてもうーんってなったと思う
71 23/05/06(土)00:20:08 No.1054231433
見てみたらどうなるかは置いといて今の所見てみたいと思える要素があまりに少ない
72 23/05/06(土)00:20:17 No.1054231478
復コア見直して備えておけよ
73 23/05/06(土)00:20:27 No.1054231528
>スーツ新造してるのにバイクも武器も全部据え置きなのが低予算感漂ってる ここまでやるなら全部変えてよー感すごいのでモヤモヤしちゃう
74 23/05/06(土)00:20:32 No.1054231552
明らかにアトラク用だし本物とはかなり印象違うと思う
75 23/05/06(土)00:21:01 No.1054231709
アンダースーツの安っぽさがすごい
76 23/05/06(土)00:21:13 No.1054231763
まあリペリデコしかない復コアより予算増やされたとも言える
77 23/05/06(土)00:21:25 No.1054231817
>明らかにアトラク用だし本物とはかなり印象違うと思う Vシネ新フォームにわざわざアトラク用と撮影用なんて作ると思うか?
78 23/05/06(土)00:21:29 No.1054231842
>流石に東映も最近の醜態でやべぇって思ってまともなのお出ししてくるんじゃないの? >これでまた復コアしたら笑う わろとけわろとけ
79 23/05/06(土)00:21:31 No.1054231855
なんか新しい装備?的なのベルトにつけてるけどこれCSMで出してくれるのかな…
80 23/05/06(土)00:21:37 No.1054231894
ファイズのスマートなデザインとエフェクト多用しない平成初期で噛み合ってた部分もあるからこのデザインでフォトン系のエフェクトモリモリ戦闘なら逆に受け入れられそう
81 23/05/06(土)00:21:50 No.1054231950
なんだか批判的な意見ばっかりだな…
82 23/05/06(土)00:21:53 No.1054231972
>なんか新しい装備?的なのベルトにつけてるけどこれCSMで出してくれるのかな… 555この間だしたばっかだし無理じゃね?
83 23/05/06(土)00:21:54 No.1054231975
「」みたいにしっかりした人間がスタッフやってくんないとさあ
84 23/05/06(土)00:21:57 No.1054231999
ケータイからスマホになってよりフラットでシンプルなデザインになって行ってるのになんでケータイライダーの方はスマホライダーになって複雑化煩雑化してんだよ
85 23/05/06(土)00:21:57 No.1054232004
Vシネスーツをアトラク用撮影用なんて何着も作るわけない
86 23/05/06(土)00:22:02 No.1054232037
新商品として売れるものは出しておかないとな
87 23/05/06(土)00:22:16 No.1054232113
低予算なんで肩とかでボリューム出してハッタリ利かせた感じなのかなあ もっとシュッとさせた方がよくないか?
88 23/05/06(土)00:22:21 No.1054232150
新ベルトが使えなくなって旧ファイズに変身して欲しい
89 23/05/06(土)00:22:22 No.1054232154
>今作でしっかり殺してきそうじゃん? むしろこれまでが生きてるか死んでるか曖昧すぎた
90 23/05/06(土)00:22:31 No.1054232195
ドライブの新フォームかと思った
91 23/05/06(土)00:22:33 No.1054232210
>「」みたいにしっかりした人間がスタッフやってくんないとさあ 拗ねると毎度この手のレス書き込むよね
92 23/05/06(土)00:22:39 No.1054232244
555のデザインっぽく無いな
93 23/05/06(土)00:22:46 No.1054232282
>むしろこれまでが生きてるか死んでるか曖昧すぎた 4号で死んだじゃん?
94 23/05/06(土)00:22:47 No.1054232291
胸のこのゴミさえなけりゃまあまあ見れるだろ
95 23/05/06(土)00:22:51 No.1054232310
>むしろこれまでが生きてるか死んでるか曖昧すぎた 4号で死んでるんじゃなかった?
96 23/05/06(土)00:22:57 No.1054232343
流石に新最強フォームみたいなものでこれが通常ってわけではないだろう… ベルト違うけど
97 23/05/06(土)00:23:00 No.1054232357
>むしろこれまでが生きてるか死んでるか曖昧すぎた 4号って一応死んだはずじゃないの
98 23/05/06(土)00:23:08 No.1054232402
新しいベルトCSMのイベントで展示されてた未来のベルトとほぼ同じ見た目してるよね
99 23/05/06(土)00:23:11 No.1054232428
4号で明確に死んだことになってるの知らない人多すぎない……?
100 23/05/06(土)00:23:18 No.1054232473
もうね予算が降りないんですよ
101 23/05/06(土)00:23:24 No.1054232500
横から見た時のおっぱいのでっぱりがキツい
102 23/05/06(土)00:23:30 No.1054232534
>肩のこのゴミさえなけりゃまあまあ見れるだろ
103 23/05/06(土)00:23:46 No.1054232623
胸の記号感が大味すぎてなんか555に合わない気がしてしまう
104 23/05/06(土)00:23:48 No.1054232630
>拗ねると毎度この手のレス書き込むよね 何が見えてるんだ…
105 23/05/06(土)00:23:56 No.1054232682
>4号で明確に死んだことになってるの知らない人多すぎない……? それ555のたくさんあるマルチエンドの一つでしかないから
106 23/05/06(土)00:24:20 No.1054232828
面積大きい肩と脚にフォトンブラッドが見えないのがファイズ感無くしてる気がする
107 23/05/06(土)00:24:22 No.1054232843
>新しいベルトCSMのイベントで展示されてた未来のベルトとほぼ同じ見た目してるよね fu2163225.jpg fu2163227.jpg 割と別物
108 23/05/06(土)00:24:22 No.1054232845
>何が見えてるんだ… バカのキモいレス
109 23/05/06(土)00:24:25 No.1054232856
フォトンブラッドは最新技術で細分化形状複雑化したとか設定出てくるのかな
110 23/05/06(土)00:24:28 No.1054232877
ちゃんと全身に電飾仕込んであるんでしょ?
111 23/05/06(土)00:24:37 No.1054232934
4号は共演時空の話だし正当続編でどうなってるのかは気になる
112 23/05/06(土)00:24:38 No.1054232942
とりあえず昔のファンは釣れるっていうナメた腹積もりがムカつく どうせろくに設定確認とか
113 23/05/06(土)00:24:41 No.1054232959
ベルトのデザインは好き
114 23/05/06(土)00:24:41 No.1054232961
ぶっちゃけファイズ初見の時もだっせぇ!って思ったから今どう感じようと一時的なものくらいにしか思ってない
115 23/05/06(土)00:24:43 No.1054232974
動きにくそう
116 23/05/06(土)00:24:43 No.1054232978
カブトのパージする前のフォームみたい
117 23/05/06(土)00:24:45 No.1054232994
>何が見えてるんだ… 引用元のトンチキなレスにまず突っ込まないの?
118 23/05/06(土)00:24:46 No.1054232996
デザインのことは詳しくわからないけどこれを格好良いとは感じない
119 23/05/06(土)00:24:46 No.1054232997
どうせ動いたらかっこいい枠だよ
120 23/05/06(土)00:24:54 No.1054233048
>割と別物 コンセプトは同じって感じだけどものは違うよね
121 23/05/06(土)00:24:56 No.1054233062
>4号で明確に死んだことになってるの知らない人多すぎない……? 春映画を真面目に考えすぎるな
122 23/05/06(土)00:25:08 No.1054233123
>ちゃんと全身に電飾仕込んであるんでしょ? アクションアップ兼用の一着だろうし合成で光らせるんじゃない?
123 23/05/06(土)00:25:16 No.1054233172
>>明らかにアトラク用だし本物とはかなり印象違うと思う >Vシネ新フォームにわざわざアトラク用と撮影用なんて作ると思うか? キービジュのと比べたら明らかにスーツの手脚の引き締まり方違くない?
124 23/05/06(土)00:25:17 No.1054233179
>フォトンブラッドは最新技術で細分化形状複雑化したとか設定出てくるのかな より安定したので細くなって内蔵が増え光らなくなった!
125 23/05/06(土)00:25:26 No.1054233218
「」みたいにしっかりした人間がスタッフやってくんないとさあとかアホな発言に突っ込まないやつが何見えてるんだとか常識ぶったこと言われても
126 23/05/06(土)00:25:32 No.1054233250
>とりあえず昔のファンは釣れるっていうナメた腹積もりがムカつく >どうせろくに設定確認とか ファンでもなさそうなやつのレス
127 23/05/06(土)00:25:54 No.1054233369
>どうせ動いたらかっこいい枠だよ 動いたらかっこいいっていうのはね! 素直に見ればかっこよくないんですよ!
128 23/05/06(土)00:25:55 No.1054233371
今のところ出てきてる情報だけだとバラダイスロストを令和にリメイクしようとしてる様にしか見えねえ!
129 23/05/06(土)00:25:56 No.1054233374
>キービジュのと比べたら明らかにスーツの手脚の引き締まり方違くない? 加工マシマシのキービジュは別に参考にはならん
130 23/05/06(土)00:25:57 No.1054233381
>どうせ動いたらかっこいい枠だよ 動いたらかっこいいってやつ好きじゃない Vシネなんだし最初から順当にかっこいいデザインにして欲しいわ
131 23/05/06(土)00:25:58 No.1054233390
ダサいダサくないという以前にあまりデザインラインの繋がりが見受けられない… 本当に顔くらいだ
132 23/05/06(土)00:25:59 No.1054233391
最近のライダーならまぁ好きにすりゃいいけどファイズを無駄にいじくり回して欲しくなかったな
133 23/05/06(土)00:26:07 No.1054233432
まぁディケイドは始まる前も始まっても今でもダサいとしか思えんが
134 23/05/06(土)00:26:10 No.1054233455
新フォーム出る時点であの結末からスマートブレインが潰れてないの普通にバッドエンドだろ……
135 23/05/06(土)00:26:10 No.1054233457
バスターじゃん
136 23/05/06(土)00:26:12 No.1054233471
シルバーの部分もフォトンブラッドだったりするのかな サイガみたいな
137 23/05/06(土)00:26:19 No.1054233514
AIに555の新フォーム考えさせてももっとマシなの出来そう
138 23/05/06(土)00:26:29 No.1054233566
庵野君はどう思う?
139 23/05/06(土)00:26:30 No.1054233575
顔とか胸とか見てるとほら何だっけアレ SMAPの稲垣がやったやつがなんかチラつく
140 23/05/06(土)00:26:33 No.1054233594
正面から見ちゃいけないタイプだと思う
141 23/05/06(土)00:26:34 No.1054233602
Vシネのリバイバル作品の変身ベルトに新技術投入はされないだろうなぁ…
142 23/05/06(土)00:26:41 No.1054233634
>新フォーム出る時点であの結末からスマートブレインが潰れてないの普通にバッドエンドだろ…… スマートレディが最後生きてたシーンあっただろ お前本当に555最後まで見たのか?
143 23/05/06(土)00:26:44 No.1054233642
>ダサいダサくないという以前にあまりデザインラインの繋がりが見受けられない… >本当に顔くらいだ 顔も電王のほうが近い…
144 23/05/06(土)00:26:59 No.1054233723
>>割と別物 >コンセプトは同じって感じだけどものは違うよね コンセプトというかそもそも見た目が似てるってだけで液晶かどうかすらはっきりしてなくない?
145 23/05/06(土)00:27:29 No.1054233887
555や剣辺りの劇場版に良い思い出がないので過度な期待はしてない
146 23/05/06(土)00:27:35 No.1054233922
ダサいダサくないより顔以外がファイズ系のライダーって認識できない部分のもやもやの方が大きいよね
147 23/05/06(土)00:27:38 No.1054233947
>顔とか胸とか見てるとほら何だっけアレ >SMAPの稲垣がやったやつがなんかチラつく G?
148 23/05/06(土)00:27:47 No.1054233989
まだ変身を残してるのかも…
149 23/05/06(土)00:28:09 No.1054234100
>ダサいダサくないより顔以外がファイズ系のライダーって認識できない部分のもやもやの方が大きいよね ライダーデザインに割と統一感ある感じだったので違和感がすごい
150 23/05/06(土)00:28:19 No.1054234154
胸にφ入れよう!特に推敲せずに入れた!で終わってる感が強い
151 23/05/06(土)00:28:21 No.1054234168
ここからマトリョーシカ的に中から出てきて欲しい
152 23/05/06(土)00:28:22 No.1054234172
顔がバイザーみたいになってるのはあまりカッコよさに繋がってないと思う
153 23/05/06(土)00:28:24 No.1054234183
胸だけ見るとドライブかと思った
154 23/05/06(土)00:28:25 No.1054234188
画質の問題かもしれんがあまりにも安っぽいな
155 23/05/06(土)00:28:43 No.1054234270
>G? だっけ?ワインがモチーフみたいなやつ 名前が完全に記憶の彼方だ
156 23/05/06(土)00:28:55 No.1054234338
今度は何を使いまわしたんです?
157 23/05/06(土)00:28:59 No.1054234359
>胸にφ入れよう!特に推敲せずに入れた!で終わってる感が強い ファイズって書くくらいの捻りがないとな
158 23/05/06(土)00:29:05 No.1054234395
東映は予算出さないすぎるから期待するだけ無駄よ
159 23/05/06(土)00:29:06 No.1054234400
キービジュアルは悪くないと思ったけどダサいダサい言われててそうかなあと思ったけど 言ってた人はこれが分かってたのか
160 23/05/06(土)00:29:12 No.1054234431
あれ?スマートブレイン普通に解体されてるシーンなかった?俺の勘違い?潰れたと完全に思い込んでた
161 23/05/06(土)00:29:20 No.1054234461
ぶっちゃけ現時点じゃ続報待ちかなって
162 23/05/06(土)00:29:30 No.1054234516
腹筋~太腿までただのスーツなのがうーん…
163 23/05/06(土)00:29:37 No.1054234548
カイザの色にした画像あったけどかっこよかったな
164 23/05/06(土)00:29:41 No.1054234573
>あれ?スマートブレイン普通に解体されてるシーンなかった?俺の勘違い?潰れたと完全に思い込んでた 死んだのオルフェノクの王だけなのになんで企業まで死んだと思ったんだ
165 23/05/06(土)00:29:55 No.1054234660
ゼロツーみたいに胸のデカいφの上側をマフラーっぽく伸ばすとかしたら良かったんかね 肩ゴツ過ぎは変わらんけども
166 23/05/06(土)00:30:03 No.1054234711
>まだ変身を残してるのかも… 変形はあるのかもしれないけどねぇ 本編以上のインパクト出せるのってそれくらいしかないし
167 23/05/06(土)00:30:08 No.1054234742
初情報で叩くやついる!?
168 23/05/06(土)00:30:23 No.1054234824
デザインで失敗したライダーって今までにある? スレ画も最終的には許されそうじゃない?
169 23/05/06(土)00:30:26 No.1054234846
>カイザの色にした画像あったけどかっこよかったな 肩はカイザっぽいんだけどな
170 23/05/06(土)00:30:32 No.1054234875
>初情報で叩くやついる!? この会社は前科多いから
171 23/05/06(土)00:30:40 No.1054234926
>カイザの色にした画像あったけどかっこよかったな これか fu2163243.jpg
172 23/05/06(土)00:30:43 No.1054234947
>初情報で叩くやついる!? 叩くのが目的のやつだけ
173 23/05/06(土)00:30:44 No.1054234949
いやスマートブレイン自体は解体されてるシーンあっただろ……
174 23/05/06(土)00:30:53 No.1054234995
https://www.kamen-rider-official.com/uploads/form/s3_main_image2/386/50045ee3-ef4d-48d5-b35a-d3c54fb73fdc.jpeg https://www.kamen-rider-official.com/uploads/form/s3_explain_image1/399/0ea0e16f-9fa6-47eb-9e42-ce5e7173f4df.png 足して割ったみたいな印象
175 23/05/06(土)00:30:55 No.1054235008
>カイザの色にした画像あったけどかっこよかったな 草加の意志を継いだ感動のフォームだったりするのかな…
176 23/05/06(土)00:31:15 No.1054235120
>>カイザの色にした画像あったけどかっこよかったな >これか >fu2163243.jpg こっちの方がいいな
177 23/05/06(土)00:31:26 No.1054235174
復活のオートバジン
178 23/05/06(土)00:31:35 No.1054235229
>デザインで失敗したライダーって今までにある? >スレ画も最終的には許されそうじゃない? Wフォーゼエグゼイドあたりは当時の反応ヤバかったと思う
179 23/05/06(土)00:31:38 No.1054235249
パラロス好きだけどだからこそあのあと何すんだよって
180 23/05/06(土)00:32:07 No.1054235392
>>初情報で叩くやついる!? >この会社は前科多いから 叩く奴ってこういう思考なんだな 死ねばいいのに
181 23/05/06(土)00:32:07 No.1054235393
>>カイザの色にした画像あったけどかっこよかったな >これか >fu2163243.jpg 良いかもしれない… 設定的にもカイザと何かあるのかな
182 23/05/06(土)00:32:08 No.1054235397
>>カイザの色にした画像あったけどかっこよかったな >これか >fu2163243.jpg これはこれで…
183 23/05/06(土)00:32:16 No.1054235439
>死んだのオルフェノクの王だけなのになんで企業まで死んだと思ったんだ いや最終話で解体されてるとこスマートレディ眺めてるけど…
184 23/05/06(土)00:32:16 No.1054235440
未だにライダー追ってる人らはデザインなんか気にするな的な価値観共有できてるのかもしれんけどそういう人じゃない555が好きだった人も注目してるんだからそらデザイン出してダサかったら叩かれるよ
185 23/05/06(土)00:32:51 No.1054235659
デザイン自体はタジャニティ並にこういうのでいいんだよって安易にオリジナル踏襲したものでよかった気がしなくもない
186 23/05/06(土)00:32:51 No.1054235661
>未だにライダー追ってる人らはデザインなんか気にするな的な価値観共有できてるのかもしれんけどそういう人じゃない555が好きだった人も注目してるんだからそらデザイン出してダサかったら叩かれるよ 自分の意見を他人になすり付けんなよ
187 23/05/06(土)00:33:10 No.1054235769
>この会社は前科多いから お前の脳内の前科とやらより当たりのほうが多いだろ
188 23/05/06(土)00:33:17 No.1054235811
というか顔の2本線の角度が並行になっててダサい気がする
189 23/05/06(土)00:33:19 No.1054235822
>>この会社は前科多いから >叩く奴ってこういう思考なんだな >死ねばいいのに 期待されてない現状を憂うべきでは? 復活のコアメダルがトレンド入りするのを深刻に受け止めた方がいい
190 23/05/06(土)00:33:43 No.1054235947
>未だにライダー追ってる人らはデザインなんか気にするな的な価値観共有できてるのかもしれんけど 制作側もそういう層をばっかりアテにしてるから新規顧客が入ってこなくなってきてる
191 23/05/06(土)00:33:54 No.1054235996
胸のやつにギミック有るならいいかな
192 23/05/06(土)00:33:56 No.1054236012
カイザやサイガとスーツ共通化してる設定とか?
193 23/05/06(土)00:33:58 No.1054236016
内容の面でも何作立て続けに失敗してんだって話だし
194 23/05/06(土)00:34:05 No.1054236054
影響を考えない不当な叩き意見が作品を腐らせる 必要なのは批評じゃなくて応援だ
195 23/05/06(土)00:34:07 No.1054236065
フォーゼエグゼイドジオウを初見で受け入れるのはまあ無理がある
196 23/05/06(土)00:34:17 No.1054236125
スマートフォンなのにスマートから掛け離れたのが気になる
197 23/05/06(土)00:34:19 No.1054236148
>これか >fu2163243.jpg キービジュとスーツとして出力されたものとでだいぶ差が出ちゃった感じじゃないか?
198 23/05/06(土)00:34:40 No.1054236256
脱ぎそうな重装甲感ある
199 23/05/06(土)00:34:41 No.1054236260
>フォーゼエグゼイドジオウを初見で受け入れるのはまあ無理がある フォーゼは余裕だった 鎧武がヤバかった
200 23/05/06(土)00:34:42 No.1054236264
>影響を考えない不当な叩き意見が作品を腐らせる >必要なのは批評じゃなくて応援だ 擁護ごっこの対立煽りしたいのかもしれんが滑ってるぜ
201 23/05/06(土)00:34:51 No.1054236316
まあ内容の出来は見るまでわからんってのはそれこそ復コアで通った道だから 羹に懲りて膾を吹くようになるのはしゃーない
202 23/05/06(土)00:34:54 No.1054236335
肩アーマーがなかったからかなりマシになってた 胸は展開するかもしれない
203 23/05/06(土)00:35:02 No.1054236377
>復活のコアメダルがトレンド入りするのを深刻に受け止めた方がいい 内容よく見たほうがいいよ また関係ない作品踏み台にお気持ち表明かよ死ねよって反応が大半だから
204 23/05/06(土)00:35:19 No.1054236467
>フォーゼエグゼイドジオウを初見で受け入れるのはまあ無理がある ジオウは最初からみんなああこれはライダーだわって受け入れてた印象しかない
205 23/05/06(土)00:35:20 No.1054236470
なんかスーツがパリッとして無い感じがきついな ヘナヘナしてる
206 23/05/06(土)00:35:20 No.1054236477
肩アーマーを変に弄らない方が良かったんじゃねーかって気がする
207 23/05/06(土)00:35:22 No.1054236487
フォトンブラッド細くしすぎなんじゃないの キービジュだと光らせて強調してるからいい感じに見えるけど
208 23/05/06(土)00:35:22 No.1054236489
そういえば東映ってパラロス好きすぎるよね 何回やってんだろう人類レジスタンス
209 23/05/06(土)00:35:28 No.1054236509
あんまりうまくいってないときのSICみたいなデザインだと思った…
210 23/05/06(土)00:35:31 No.1054236522
>内容よく見たほうがいいよ >また関係ない作品踏み台にお気持ち表明かよ死ねよって反応が大半だから トレンドになってる時点で大半もクソも…
211 23/05/06(土)00:35:46 No.1054236614
>>復活のコアメダルがトレンド入りするのを深刻に受け止めた方がいい >内容よく見たほうがいいよ >また関係ない作品踏み台にお気持ち表明かよ死ねよって反応が大半だから 大半じゃなかったけどな?
212 23/05/06(土)00:35:51 No.1054236645
ファイズがしっかりした胸アーマーだったから胸のそれ何…?ってなるんだよね
213 23/05/06(土)00:36:06 No.1054236719
>まあ内容の出来は見るまでわからんってのはそれこそ復コアで通った道だから >羹に懲りて膾を吹くようになるのはしゃーない 内容見ないで叩いてるんじゃ同じレベルのバカじゃん
214 23/05/06(土)00:36:15 No.1054236768
>ジオウは最初からみんなああこれはライダーだわって受け入れてた印象しかない お漏らししちゃったのはブットバソウルだっけか…
215 23/05/06(土)00:36:19 No.1054236797
パラロスはパラレルエンドだから許されてるところが大きいだろうに
216 23/05/06(土)00:36:26 No.1054236828
>あんまりうまくいってないときのSICみたいなデザインだと思った… SICといいなんで目角ばらせるのか
217 23/05/06(土)00:36:52 No.1054236948
https://twitter.com/search?q=%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%AB&src=typed_query トラウマが強いよなぁってリアクションばっかじゃん
218 23/05/06(土)00:36:53 No.1054236959
キービジュ見て肩アーマーはデルタ継承してんのかなって思ったけど正面から見ると大分デカいな…
219 23/05/06(土)00:36:55 No.1054236973
肩の形状変わって流線型のフォルムじゃなくなると想像以上にファイズっぽくない
220 23/05/06(土)00:37:00 No.1054236997
擁護してるのが平成2期以降の世代で叩いてるのがリアタイ世代という
221 23/05/06(土)00:37:01 No.1054237005
スマートブレインの本社ビルは差し押さえられてたけど経営縮小的な言い逃れできる余地はあるのかしら…
222 23/05/06(土)00:37:18 No.1054237078
フォトンの光が映えにくいデザインに見える
223 23/05/06(土)00:37:26 No.1054237134
そりゃね1年やる現行作品なら初見ダサくてもしゃーないかなってなるんよまだね見てるうちに愛着や慣れでフィルターかかるからさ フォームもたくさんあるだろし主役以外のライダーもおるだろうしさ これ映画で慣れる暇ないし下手したら3人でフォームもたぶんファイズだけじゃね?2つあるのってさ
224 23/05/06(土)00:37:35 No.1054237178
キービジュアルだと良かったのにこっちはファンの自作スーツレベルに見える
225 23/05/06(土)00:37:37 No.1054237191
>トレンドになってる時点で大半もクソも… 元の話題の反論とか文句もトレンドに入る数に含まれる仕組みだからな?
226 23/05/06(土)00:37:37 No.1054237195
>内容見ないで叩いてるんじゃ同じレベルのバカじゃん お前が逆張りしたいだけなのがよくわかったわ
227 23/05/06(土)00:37:51 No.1054237257
まあダサいってのもわかるけどファイズに関しては元が完成されすぎててイジりづらすぎるとは思う
228 23/05/06(土)00:37:51 No.1054237259
4号のたっくんでさえ割と蛇足に近かったのに まだ復活させるんか
229 23/05/06(土)00:37:53 No.1054237266
>擁護してるのが平成2期以降の世代で叩いてるのがリアタイ世代という マジで?
230 23/05/06(土)00:38:06 No.1054237322
メタルヒーローのなり損ないみたいになりたがって…
231 23/05/06(土)00:38:16 No.1054237381
このデザインを出してくる人らの映画に期待できないです
232 23/05/06(土)00:38:34 No.1054237476
デルタ要素っぽいの拾ってる肩こんなに大きくなくてもいいような気がするな そうなると胸がもっと悪目立ちするようになる?
233 23/05/06(土)00:38:35 No.1054237482
顔だけギーツと入れ替えた方が違和感なさそう
234 23/05/06(土)00:38:36 No.1054237485
>擁護してるのが平成2期以降の世代で叩いてるのがリアタイ世代という どこ調べ?
235 23/05/06(土)00:38:38 No.1054237503
>擁護してるのが平成2期以降の世代で叩いてるのがリアタイ世代という どこにも根拠のないエスパー発言はやめた方が良い
236 23/05/06(土)00:38:41 No.1054237519
>擁護してるのが平成2期以降の世代で叩いてるのがリアタイ世代という 老害は早く死ねよって話?
237 23/05/06(土)00:38:42 No.1054237526
むしろ復コアこそ内容を羅列していくほどに擁護が不可能になっていく作品だろう
238 23/05/06(土)00:38:47 No.1054237566
テレビ最終回でももうすぐ死ぬ感あったのに20年も生き残っちゃうのは解釈違いだけど公式で出されちゃうと従うしかないんだよね…
239 23/05/06(土)00:38:59 No.1054237621
オリジナル555はスタイリッシュでいい!みたいに言ってるけど発表当時ボロクソ言うてたやん
240 23/05/06(土)00:39:03 No.1054237644
>お前が逆張りしたいだけなのがよくわかったわ 今のお前じゃん お前に言われてツイート見てきたけどそんな肯定的にツイートしてねえだろ
241 23/05/06(土)00:39:11 No.1054237694
ガンプラ作ってる時にたまに感じる肩めっちゃデカいな…ってのと同じ気持ち
242 23/05/06(土)00:39:16 No.1054237730
ギーツコマンド感はあるわ
243 23/05/06(土)00:39:19 No.1054237751
>お前が逆張りしたいだけなのがよくわかったわ 人の品性に逆張りしてるやつが何いってんの
244 23/05/06(土)00:39:29 No.1054237800
>むしろ復コアこそ内容を羅列していくほどに擁護が不可能になっていく作品だろう 不満を言うやつはキチガイ理論でなんとか
245 23/05/06(土)00:39:58 No.1054237953
キービジュだけ見てデザインいいじゃん!って思ってたけどスレ画見るとマジで肩デカくてダメだった
246 23/05/06(土)00:40:05 No.1054237999
賛否ある作品てだいたいこのスレみたいにレスポンチやりたがりの混ぜっ返しおじさんが荒らすよね
247 23/05/06(土)00:40:14 No.1054238043
復コア叩き嫌い過ぎて妖怪みたいになってる人いる
248 23/05/06(土)00:40:28 No.1054238113
ガンダムブレイカーでHGからMGに移り変わるタイミングで腕だけMGになったみたいな肩してる
249 23/05/06(土)00:40:29 No.1054238120
なんかいい感じに変型したらいいなって思ってる
250 23/05/06(土)00:40:30 No.1054238131
復コアは忘れさせて…
251 23/05/06(土)00:40:34 No.1054238150
東映内部で「役者を卒業させるためにキャラを殺す」って論理がまかり通ってる時点で期待も何もない 唯一の救いがあるとすればたっくんは死んでも違和感ないという点
252 23/05/06(土)00:40:46 No.1054238231
>オリジナル555はスタイリッシュでいい!みたいに言ってるけど発表当時ボロクソ言うてたやん じゃあこれも最後には評価されるってことだからいいじゃん
253 23/05/06(土)00:40:46 No.1054238234
早くこのデザインの設定背景とかを公開して欲しい モヤモヤする
254 23/05/06(土)00:40:54 No.1054238273
そもそも最近の東映特撮にずっと信用が無いんだよ 作劇上のガバが少ないってハードルすらクリアしてるのセイバーくらいじゃん
255 23/05/06(土)00:40:56 No.1054238279
>オリジナル555はスタイリッシュでいい!みたいに言ってるけど発表当時ボロクソ言うてたやん リアタイの時に子供だった世代がもう大人になってるから当時叩いてたジャンとか言ってるのはおじいちゃんしかいないのよ
256 23/05/06(土)00:41:12 No.1054238376
復コアってそれ以前に映画ゲストで気軽にアンク復活しすぎてあんなオチになったそうだけど ファイズも映画とかで何回か気軽に復活してるから似てる不安がある
257 23/05/06(土)00:41:24 No.1054238444
生き残ってた絵描きのあんちゃんにも決着つけてほしいな…
258 23/05/06(土)00:41:39 No.1054238523
>むしろ復コアこそ内容を羅列していくほどに擁護が不可能になっていく作品だろう それの好き嫌いは知ったこっちゃ無いが他の作品の新作発表踏み台にテメェのお気持ち表明すんなよって話ですかね
259 23/05/06(土)00:42:14 No.1054238722
よく客演するキャラを殺して回るのが今の東映特撮のトレンドだから覚悟しとけよ
260 23/05/06(土)00:42:32 No.1054238835
>そもそも最近の東映特撮にずっと信用が無いんだよ >作劇上のガバが少ないってハードルすらクリアしてるのセイバーくらいじゃん 頭の悪い害悪特オタの知識が低いのが悪いだろ
261 23/05/06(土)00:42:41 No.1054238878
>それの好き嫌いは知ったこっちゃ無いが他の作品の新作発表踏み台にテメェのお気持ち表明すんなよって話ですかね ジオディケオーズと立て続けに汚物作ってるんだからなおさらそのレベルのもん出してくるんだなとしか思わないが…
262 23/05/06(土)00:42:42 No.1054238889
ブラスター的な新しいデカい武器持つなら噛み合うかもしれないけどそんな予算なさそうな気配がする
263 23/05/06(土)00:42:48 No.1054238927
たっくんはむしろ20年経って生きてる方が何か違和感あるというか
264 23/05/06(土)00:43:02 No.1054238996
お金掛かってないご当地ヒーローみてえ
265 23/05/06(土)00:43:10 No.1054239026
>オリジナル555はスタイリッシュでいい!みたいに言ってるけど発表当時ボロクソ言うてたやん 俺は一目見たときからかっけえ…ってなってたけど
266 23/05/06(土)00:43:21 No.1054239084
草加はどうやって出すんだろう
267 23/05/06(土)00:43:28 No.1054239122
>たっくんはむしろ20年経って生きてる方が何か違和感あるというか ライダータイムファイズとかならまだすんなり内容入ってきただろうなと思う
268 23/05/06(土)00:43:28 No.1054239125
1年間使うスーツと1作品しか使わないスーツだったらそら予算の差出るよな
269 23/05/06(土)00:43:44 No.1054239204
滅亡迅雷殺して不破殺してもやし殺して映司殺してってやってた時期の東映やっぱおかしいよ
270 23/05/06(土)00:43:50 No.1054239239
フォトンストリームがないのはなんか…違わない?ってなる ファイズライダー共通のものだと思ってるんだけどな
271 23/05/06(土)00:43:50 No.1054239243
ご当地ヒーローはむしろわりと王道なデザインで普通にかっこいいの多いと思う
272 23/05/06(土)00:43:52 No.1054239258
胸の違和感が凄い
273 23/05/06(土)00:43:54 No.1054239276
敏樹が責任取って書くならまだ良いんじゃない どっかの逃げた靖子と違って
274 23/05/06(土)00:43:55 No.1054239278
王蛇サバイブも大概だったけど最近の続編系スーツは本当にダメだな!
275 23/05/06(土)00:43:57 No.1054239286
>お金掛かってないご当地ヒーローみてえ ちょっとドゲンジャーズに並べてみようぜ
276 23/05/06(土)00:44:04 No.1054239313
納得できるストーリーなら殺してくれても構わないんだよ…殺すのが目的になっちゃうのは違うじゃん??
277 23/05/06(土)00:44:04 No.1054239314
>たっくんはむしろ20年経って生きてる方が何か違和感あるというか 散々あの後死にますみたいなこと言われてたしなあ…
278 23/05/06(土)00:44:06 No.1054239321
>ジオディケオーズと立て続けに汚物作ってるんだからなおさらそのレベルのもん出してくるんだなとしか思わないが… そういうお気持ち表明キモいって話なんだがわからんか?
279 23/05/06(土)00:44:07 No.1054239326
>そもそも最近の東映特撮にずっと信用が無いんだよ >作劇上のガバが少ないってハードルすらクリアしてるのセイバーくらいじゃん セイバーは齟齬こそ少ないけど作劇としてはガバいほうじゃない…?
280 23/05/06(土)00:44:21 No.1054239402
デザインがというより立体化をミスってるんだと思う バランスとかそもそもの品質が悪い
281 23/05/06(土)00:44:36 No.1054239497
たっくん生きてるってことはアークオルフェノクの蘇生成功しちゃってて木場が身を挺したのが無駄になっちゃってるのがちょっと辛い とはいえ死んでたけど復活しましただと本当に神戸してくれってなる
282 23/05/06(土)00:44:47 No.1054239578
>敏樹が責任取って書くならまだ良いんじゃない >どっかの逃げた靖子と違って 呼ばれなかったんだぞ
283 23/05/06(土)00:44:48 No.1054239585
>ジオディケオーズと立て続けに汚物作ってるんだからなおさらそのレベルのもん出してくるんだなとしか思わないが… その2作の他にいくつも作ってるのにそれだけピックアップして立て続けって言うのおかしくない?
284 23/05/06(土)00:44:49 No.1054239589
玩具出さないといけない都合はわかるけどもたっくんがデルタやカイザギア使って最後に満を持してファイズに変身的なのも見たかった
285 23/05/06(土)00:44:51 No.1054239612
まだこれが本決定デザインなわけないんだから騒ぐな
286 23/05/06(土)00:44:52 No.1054239623
俺はリアタイで子供ながらに見た目も戦い方も超かっけぇ!って玩具親にねだりまくるぐらいにはハマってたよ ただ当時は草加がメチャクチャに大嫌いだった
287 23/05/06(土)00:44:59 No.1054239655
>>お金掛かってないご当地ヒーローみてえ >ちょっとドゲンジャーズに並べてみようぜ ドゲンジャーズは企業がPRで本気出して作ってるヒーローばかりだから意外とスーツのクオリティ馬鹿にならない…
288 23/05/06(土)00:45:06 No.1054239696
>滅亡迅雷殺して不破殺してもやし殺して映司殺してってやってた時期の東映やっぱおかしいよ 滅復活!
289 23/05/06(土)00:45:16 No.1054239766
>納得できるストーリーなら殺してくれても構わないんだよ…殺すのが目的になっちゃうのは違うじゃん?? スレ画に関してはむしろまだ死んでないの?だろ
290 23/05/06(土)00:45:17 No.1054239776
>まだこれが本決定デザインなわけないんだから騒ぐな 撮影終わっとる!
291 23/05/06(土)00:45:34 No.1054239876
アークオルフェノクは予算しっかり回してもらって質の良いスーツ造ってもらえるのに曲がりなりにもVシネの主役がこのしょっぱいスーツなのか…
292 23/05/06(土)00:45:36 No.1054239893
>まだこれが本決定デザインなわけないんだから騒ぐな メインビジュアルでポーズ取ってるのが本決定じゃないなんてことある?
293 23/05/06(土)00:45:37 No.1054239901
>セイバーは齟齬こそ少ないけど作劇としてはガバいほうじゃない…? ゼロワンリバイスギーツレベルで設定ぐちゃぐちゃになってないからいいかなって
294 23/05/06(土)00:45:58 No.1054240023
復活モノでデキに覚悟しとくのはダメージコントロールとして自虐しがちなオタのマナーなとこはある あるが…それを声高らかにし他人特に楽しみに胸を膨らましてるファンに冷え水ぶっかけるのはさすがに妖怪かと
295 23/05/06(土)00:45:59 No.1054240027
>1年間使うスーツと1作品しか使わないスーツだったらそら予算の差出るよな 予算の差はあれど細かいデザインが無いとか使い回しが分かるでもなく新ファイズとしては完璧に出してない? 新ファイズのデザインがん…?ってなってるだけで
296 23/05/06(土)00:46:18 No.1054240115
>スレ画に関してはむしろまだ死んでないの?だろ それはそう
297 23/05/06(土)00:46:18 No.1054240116
>アークオルフェノクは予算しっかり回してもらって質の良いスーツ造ってもらえるのに曲がりなりにもVシネの主役がこのしょっぱいスーツなのか… アークもこの作品用の先出しだったのでは?
298 23/05/06(土)00:46:22 No.1054240139
>王蛇サバイブも大概だったけど最近の続編系スーツは本当にダメだな! 流用前提すぎるベノバイザーツバイとアクターの体型以外は割とアリだと思うんだけどな
299 23/05/06(土)00:46:24 No.1054240149
スマブレ系統のデザインラインとかけ離れてるのが問題でしょ 劇中で実は別組織製とかならいいけど
300 23/05/06(土)00:46:42 No.1054240255
>>1年間使うスーツと1作品しか使わないスーツだったらそら予算の差出るよな >予算の差はあれど細かいデザインが無いとか使い回しが分かるでもなく新ファイズとしては完璧に出してない? >新ファイズのデザインがん…?ってなってるだけで むしろキービジュ見るにデザインはいいけど予算のせいでクオリティが追いついてないように思える
301 23/05/06(土)00:46:43 No.1054240260
>あるが…それを声高らかにし他人特に楽しみに胸を膨らましてるファンに冷え水ぶっかけるのはさすがに妖怪かと 妖怪に失礼だろ ただの有害ゴミだ
302 23/05/06(土)00:46:44 No.1054240267
ダッサ!
303 23/05/06(土)00:46:44 No.1054240270
見比べるとポスターの角度すげー頑張ってごまかしてるな…
304 23/05/06(土)00:46:47 No.1054240288
肩丸くしたコラだと全く違和感なかった
305 23/05/06(土)00:47:02 No.1054240358
あれ?龍騎とかはやんないの?
306 23/05/06(土)00:47:11 No.1054240403
王蛇サバイブは別に良い方に思える ベノバイザーは予算のなさが垣間見得てるが
307 23/05/06(土)00:47:18 No.1054240458
ポスターのデザイナーよりスーツのデザイナーに金かけろ
308 23/05/06(土)00:47:22 No.1054240472
卒業だの辛口カレーだの言ってたオーズはほんとやべえな 乾巧がフラッと死んでもまあうんとなるけどオーズはそういうのじゃ無いじゃん
309 23/05/06(土)00:47:27 No.1054240500
ティザービジュアルだとちゃんとフォトンついてるからスレ画のは写真の写りの問題か
310 23/05/06(土)00:47:29 No.1054240508
既視感あると思ったらファイナルフォームライドの変形するフィギュアにすごい似てる
311 23/05/06(土)00:47:32 No.1054240525
スレ画みてこれがファイズの新形態だな!って見抜ける人は稀だと思う
312 23/05/06(土)00:47:38 No.1054240559
ファイズそのものが丸っこいから肩を従来のに戻したら問題なかったと思うんだけどな
313 23/05/06(土)00:47:45 No.1054240606
>あれ?龍騎とかはやんないの? RIDER TIMEやったじゃん?
314 23/05/06(土)00:47:46 No.1054240614
>見比べるとポスターの角度すげー頑張ってごまかしてるな… 肩の下の発光ラインも見えるからな 肩アーマーパージしてくれた方がマシに見えると思う
315 23/05/06(土)00:47:52 No.1054240645
>流用前提すぎるベノバイザーツバイとアクターの体型以外は割とアリだと思うんだけどな ツバイも残虐ファイト演出にあってて結果良かったと思う
316 23/05/06(土)00:47:55 No.1054240667
王蛇サバイブは腹がデザインにデバフかけすぎてる
317 23/05/06(土)00:48:02 No.1054240702
仮面ライダーGの頭流用してる?
318 23/05/06(土)00:48:10 No.1054240755
言い訳をファン側が考えて押し付けるのがマナーな界隈とかそら滅ぶわ
319 23/05/06(土)00:48:40 No.1054240908
>肩アーマーパージしてくれた方がマシに見えると思う というかパージあるんでない アクセルフォームみたいなので
320 23/05/06(土)00:48:40 No.1054240909
>スレ画みてこれがファイズの新形態だな!って見抜ける人は稀だと思う ファイズオートバジンフォーム
321 23/05/06(土)00:48:42 No.1054240916
個人的にはたっくんがまだ死んでないって公式が確定させたことにがっかりしてるな…
322 23/05/06(土)00:48:58 No.1054241001
マスクのデザインも正直個人的には…
323 23/05/06(土)00:49:10 No.1054241068
>仮面ライダーGの頭流用してる? 装飾ひっぺがして上から複眼含めて造形し直したとしたらワンチャン…?
324 23/05/06(土)00:49:25 No.1054241152
>言い訳をファン側が考えて押し付けるのがマナーな界隈とかそら滅ぶわ お前みたいなやつさっさと滅んでくれたほうが界隈がスッキリすると皆思ってるよ
325 23/05/06(土)00:49:32 No.1054241186
オートバジンも近いデザインラインで新造されてたらまだよかったと思うけどおそらく当時のままなのがね 大破してたから設定的にもおかしくないし
326 23/05/06(土)00:49:33 No.1054241196
草加含めて死んだけど生き返らさせられたパターンあると思う
327 23/05/06(土)00:49:46 No.1054241264
>復活モノでデキに覚悟しとくのはダメージコントロールとして自虐しがちなオタのマナーなとこはある >あるが…それを声高らかにし他人特に楽しみに胸を膨らましてるファンに冷え水ぶっかけるのはさすがに妖怪かと いや…50年続いたシリーズものだから復活に限らず過去作全部ケチつけてダメコンし放題だ なんで許容されがちなんだろうな
328 23/05/06(土)00:49:48 No.1054241275
いつものマスクの上にさらにバイザーついてる形状なんだな
329 23/05/06(土)00:49:53 No.1054241299
>マスクのデザインも正直個人的には… なんかしら素から変えたかったんだろうけどアンテナが真っ直ぐだからすげえ間抜けだわこれ
330 23/05/06(土)00:49:55 No.1054241309
フォームチェンジするか赤い部分増えそうな見た目だ
331 23/05/06(土)00:50:19 No.1054241431
>個人的にはたっくんがまだ死んでないって公式が確定させたことにがっかりしてるな… 4見たのか?
332 23/05/06(土)00:50:43 No.1054241544
自分を仮面ライダー555だと思い込んでる精神異常者
333 23/05/06(土)00:50:44 No.1054241550
まあ何回目かの本編後の話だしたっくん死んだり人類壊滅してももまあ仕方ないなってなる作品だから踏み越えちゃいけないラインがあんまりないのは好材料か…
334 23/05/06(土)00:50:51 No.1054241583
パラロス20years afterならたっくん生存してるやろ 草加はどうするんだろうな 生き別れの双子とかにするんだろうか
335 23/05/06(土)00:51:05 No.1054241649
>4見たのか? あれはパラレル 今回は公式続編で生存確定だろ
336 23/05/06(土)00:51:08 No.1054241664
強化フォームですよと言うよりは急造してでっち上げたパッチワークみたいな感じだな
337 23/05/06(土)00:51:31 No.1054241785
>草加含めて死んだけど生き返らさせられたパターンあると思う それやると木場がで生き返れないのずっと気になっちゃいそうだな…
338 23/05/06(土)00:51:35 No.1054241813
>あれはパラレル >今回は公式続編で生存確定だろ パラロスの続きなら今回もパラレルだろ
339 23/05/06(土)00:51:38 No.1054241823
草加は20年前に死んだのに加齢して出てくるのどう処理するんだろうね
340 23/05/06(土)00:51:41 No.1054241839
これじゃファットブレインだよ…
341 23/05/06(土)00:51:42 No.1054241847
まさかファイズのデザインが再評価されるようになるとは
342 23/05/06(土)00:52:08 No.1054241966
>まさかファイズのデザインが再評価されるようになるとは えぇ…?
343 23/05/06(土)00:52:13 No.1054242003
>パラロスの続きなら今回もパラレルだろ 本編の20年後の続編って書いてある
344 23/05/06(土)00:52:19 No.1054242035
とりあえずクソつまんねえ意味のないレジスタンスごっこだけは辞めろよと思う ジオウとかパラロスのそれはまあストーリー上意味あったけど復コアみたいなのは特にやめろ
345 23/05/06(土)00:52:41 No.1054242178
インナー部分の色が無駄に細かくなってるのがダサい
346 23/05/06(土)00:52:49 No.1054242209
>まさかファイズのデザインが再評価されるようになるとは むしろ低評価されてたのこんなデザインライダーじゃない!って老害に言われてた当時くらいだろ
347 23/05/06(土)00:52:50 No.1054242216
キービジュと比べると普通にシルバーのパーツ多いのがちょっとひっかかる
348 23/05/06(土)00:52:51 No.1054242224
平成昭和も4号もスパロボ時空みたいなもんだろアレは
349 23/05/06(土)00:53:04 No.1054242313
>まさかファイズのデザインが再評価されるようになるとは 日本語おかしいぞ
350 23/05/06(土)00:53:09 No.1054242339
>とりあえずクソつまんねえ意味のないレジスタンスごっこだけは辞めろよと思う >ジオウとかパラロスのそれはまあストーリー上意味あったけど復コアみたいなのは特にやめろ メインビジュアルの背景を見ろ それが答えだ
351 23/05/06(土)00:53:18 No.1054242389
キービジュ見た感じまた世界滅んでそうで不安
352 23/05/06(土)00:53:21 No.1054242404
>まさかファイズのデザインが再評価されるようになるとは ファイズは放送されてかっこよくてからずっと大人気だよぅ…
353 23/05/06(土)00:53:35 No.1054242467
ダサ…
354 23/05/06(土)00:53:44 No.1054242506
アーマードファイズって感じなのが意図的なのかわからん…
355 23/05/06(土)00:53:58 No.1054242568
キービジュは背景のビル群は生き残ってるから多分セーフ 多分
356 23/05/06(土)00:54:07 No.1054242612
暗闇でライン光るの見てかっけーってなったぞ当時から
357 23/05/06(土)00:54:11 No.1054242634
チョバムアーマー的なあれだといいんだけどね
358 23/05/06(土)00:54:17 No.1054242669
胸が一番言われてるけど個人的には顔のバイザーもダサいと思う最初からバイザーが前提でデザインされてるなら兎も角元々バイザーなんてないデザインに雑に付け足してる印象になってて
359 23/05/06(土)00:54:22 No.1054242692
設定やシナリオの都合でやってるならともかく野戦服っぽいのにエアガン持たせときゃいいレジスタンスは安上がりだから乱用してる感がね・
360 23/05/06(土)00:54:25 No.1054242712
>メインビジュアルの背景を見ろ >それが答えだ パラロス意識してるタイトルだろそもそも
361 23/05/06(土)00:54:33 No.1054242757
>これじゃファットブレインだよ… でもスマホつけてるよ
362 23/05/06(土)00:54:37 No.1054242780
本編後世界崩壊のノリは主人公のやった事の無意味化+絵面のゴミさを併せ持つ究極のゴミ展開
363 23/05/06(土)00:54:41 No.1054242807
TV本編に泥塗るのか凄いな
364 23/05/06(土)00:54:52 No.1054242868
>まさかファイズのデザインが再評価されるようになるとは ブラスターならともかく素ファイズとアクセルは文句なしにかっこいい枠だろ!?
365 23/05/06(土)00:54:57 No.1054242888
パラロス後じゃなく本編後なのは発表されてるから 本編からパラロスじゃないルートへ分岐した世界ってことじゃない
366 23/05/06(土)00:55:17 No.1054242998
崩壊した世界とかやるならそれこそパラロス時空の続きでやれや
367 23/05/06(土)00:55:30 No.1054243073
>インナー部分の色が無駄に細かくなってるのがダサい 股間のとことかはグレーなのこれ? 安い黒タイツが照明でそう見えるだけ?
368 23/05/06(土)00:55:46 No.1054243158
野口五郎が半田健人に戻っててびっくりしたよ俺は… しっかりたっくんだ…
369 23/05/06(土)00:56:09 No.1054243282
555のデザインなんか龍騎の後だったんだから当時からかっこいい派のほうが圧倒的に多かったろ
370 23/05/06(土)00:56:10 No.1054243286
身体はともかく顔のバイザーは余計じゃないかなって思った個人的に あの顔は重ねるとすごい余剰感あるなって
371 23/05/06(土)00:56:16 No.1054243309
正史のパラロスをやりたいのでは
372 23/05/06(土)00:56:17 No.1054243319
>野口五郎が半田健人に戻っててびっくりしたよ俺は… >しっかりたっくんだ… 声はかなり変わったままでない?
373 23/05/06(土)00:56:20 No.1054243331
たっくんの未来は想像に委ねるけど雰囲気はめっちゃ爽やかに終わらせるぞ~!って本編が理想すぎて何やっても無粋に見える
374 23/05/06(土)00:56:24 No.1054243349
本編と地続きじゃないなら誰が生きてようと構わないんだけど 本編の20年後って書かれちゃってるからなぁ…
375 23/05/06(土)00:56:30 No.1054243380
本編時空でパラロスみたいなレジスタンスごっこ始めたら流石に耐えられない
376 23/05/06(土)00:56:40 No.1054243440
復コアの世界崩壊設定のやべえのは本編台無しにする事を念頭にして折り込まれてた事だと思う
377 23/05/06(土)00:56:42 No.1054243454
フォトンブラッドは赤のまんまだし強化フォームって立ち位置じゃなさそうな気がする なんというかプロトタイプっぽい
378 23/05/06(土)00:56:56 No.1054243513
たっくんじゃない人が変身するならありだと思う
379 23/05/06(土)00:56:56 No.1054243518
当時のファイズライダー見返してるけどサイガ超かっけぇな…
380 23/05/06(土)00:57:08 No.1054243585
この手のやつ大体どれもろくでもない評価になってる
381 23/05/06(土)00:57:09 No.1054243588
続編作るの下手すぎだろ…
382 23/05/06(土)00:57:20 No.1054243668
キャスト呼びやすいとか人気とかわかるんだがもうちょい続編向きの作品がある気はする
383 23/05/06(土)00:57:33 No.1054243746
妙にご当地ヒーローっぽく見えるのはなんでだろう
384 23/05/06(土)00:57:35 No.1054243759
>続編作るの下手すぎだろ… 失敬な 新作も下手だぞ
385 23/05/06(土)00:57:45 No.1054243811
>続編作るの下手すぎだろ… そもそも比較的綺麗に終わった作品の方に続編用意するのがおかしいんだ
386 23/05/06(土)00:57:50 No.1054243835
新クリムゾンスマッシュだけは当時の映像表現超えるのお出ししてほしい…
387 23/05/06(土)00:57:56 No.1054243862
>声はかなり変わったままでない? 加齢して声太くなっちゃうのはもうしょうがないでしょ
388 23/05/06(土)00:58:01 No.1054243879
>続編作るの下手すぎだろ… 単に下手ならまだマシで壊そうとしてやってる場合あるからな
389 23/05/06(土)00:58:07 No.1054243905
>妙にご当地ヒーローっぽく見えるのはなんでだろう 胸におっきいマーク 肩アーマーの洗練されてなさ
390 23/05/06(土)00:58:12 No.1054243934
>555のデザインなんか龍騎の後だったんだから当時からかっこいい派のほうが圧倒的に多かったろ シリーズものなんて全部ボロクソ言われ続けてるって前提崩されると擁護できねえんだよ
391 23/05/06(土)00:58:21 No.1054243995
>たっくんじゃない人が変身するならありだと思う 案外ファイズを引き継ぐみたいな話はアリかなと思う それこそファイズという作品はベルトがいろんな人間の手に渡るのも魅力の一つだったし
392 23/05/06(土)00:58:23 No.1054244005
>キャスト呼びやすいとか人気とかわかるんだがもうちょい続編向きの作品がある気はする 剣はたそがれとドラマCDあったけど続いてていい世界観だと思ったよ
393 23/05/06(土)00:58:24 No.1054244010
>失敬な >新作も下手だぞ は?ギーツおもしろいけど?
394 23/05/06(土)00:58:42 No.1054244116
流石に今の子供でも昔のファイズとスレ画どっちかっこいいかって聞いたら9割以上昔って答えると思う
395 23/05/06(土)00:58:46 No.1054244133
動いてみないと何ともだけどこれなら海外のSIC風ファイズスーツのが強化体っぽいな… https://youtu.be/GMOBfqYaJKY
396 23/05/06(土)00:58:55 No.1054244175
世界中の洗濯物が真っ白になるみたいに皆が幸せになる夢を持ったラストから世界が崩壊してる続編は一番やっちゃダメだろう しかもキャッチコピーに夢の続きなんてワード使ってるのに 流石にその最低ラインは守ってくれると思うが…
397 23/05/06(土)00:59:01 No.1054244198
>は?ギーツおもしろいけど? mayでは駄作なんだが?
398 23/05/06(土)00:59:13 No.1054244257
>mayでは駄作なんだが? 二度と来るな
399 23/05/06(土)00:59:23 No.1054244302
本編の20年後ならあの王に寿命貰った女のオルフェノク以外全滅してるよね?
400 23/05/06(土)00:59:28 No.1054244323
>世界中の洗濯物が真っ白になるみたいに皆が幸せになる夢を持ったラストから世界が崩壊してる続編は一番やっちゃダメだろう >しかもキャッチコピーに夢の続きなんてワード使ってるのに >流石にその最低ラインは守ってくれると思うが… 復コアがね…
401 23/05/06(土)00:59:29 No.1054244329
内容見る前からもう叩く気満々でクソ確定みたいなこと抜かしてるのが本当救えない
402 23/05/06(土)00:59:36 No.1054244354
>流石にその最低ラインは守ってくれると思うが… …
403 23/05/06(土)00:59:37 No.1054244358
オーズは折角の続編の余地を下手に消費したケースだけど 555はそもそも余地なんてないところに無理に生やそうとしてるように思える…
404 23/05/06(土)00:59:44 No.1054244391
令和のアクセルクリスマ演出が楽しみ
405 23/05/06(土)01:00:05 No.1054244484
>内容見る前からもう叩く気満々でクソ確定みたいなこと抜かしてるのが本当救えない デザインは確定してるし…
406 23/05/06(土)01:00:07 No.1054244499
>内容見る前からもう叩く気満々でクソ確定みたいなこと抜かしてるのが本当救えない それはここ数年の実績のせいだろ
407 23/05/06(土)01:00:08 No.1054244503
胸だけもっと埋まるようなデザインだったらしっくりくるか?
408 23/05/06(土)01:00:16 No.1054244539
555はブラスターフォームすらいや元のほうが格好いいでしょとか言われてるくらい いじりようがないデザインだったなぁ
409 23/05/06(土)01:00:18 No.1054244545
>流石にその最低ラインは守ってくれると思うが… いつかの明日があんなだったのを思うとそこはちょっと信用しきれない
410 23/05/06(土)01:00:22 No.1054244558
電王ディケイド以外は映画に繋げる余地すらなく終わってる平成1期にそもそも続編を求めてないがかろうじて何が見たいかと聞かれたらカブトかキバ 諸々の事情で無理なのはわかるけど
411 23/05/06(土)01:00:22 No.1054244560
世界崩壊してオルフェノクで真っ白になるんやろ
412 23/05/06(土)01:00:24 No.1054244568
>声はかなり変わったままでない? そこはまぁ作中でも20年経ってるからいいよ! でもたっくんが20年後昭和の男になってたらおかしいじゃん!
413 23/05/06(土)01:00:34 No.1054244636
>内容見る前からもう叩く気満々でクソ確定みたいなこと抜かしてるのが本当救えない 確定とは誰も言ってないぞ ただ不安なだけで…
414 23/05/06(土)01:00:36 No.1054244640
>内容見る前からもう叩く気満々でクソ確定みたいなこと抜かしてるのが本当救えない でも本編最終話と矛盾してるじゃん
415 23/05/06(土)01:00:47 No.1054244702
>本編の20年後ならあの王に寿命貰った女のオルフェノク以外全滅してるよね? 最終回でたっくん手から灰が流れてたしその状態で20年生きられるとは思えんな
416 23/05/06(土)01:00:48 No.1054244709
>555はブラスターフォームすらいや元のほうが格好いいでしょとか言われてるくらい >いじりようがないデザインだったなぁ でもアクセルだけはかっこいい!
417 23/05/06(土)01:01:11 No.1054244823
>それはここ数年の実績のせいだろ お前の脳内の世界の評価とか知らんわ
418 23/05/06(土)01:01:19 No.1054244868
555なんて蛇足の続き定期的にお出しされる作品だし今更1個増えたところでどうってことないさ
419 23/05/06(土)01:01:34 No.1054244944
>胸だけもっと埋まるようなデザインだったらしっくりくるか? 肩も小型化した方がいい
420 23/05/06(土)01:01:36 No.1054244962
>>555はブラスターフォームすらいや元のほうが格好いいでしょとか言われてるくらい >>いじりようがないデザインだったなぁ >でもアクセルだけはかっこいい! 胸開くだけだからなあれも
421 23/05/06(土)01:01:36 No.1054244964
としあきはimgから出てけー!
422 23/05/06(土)01:01:37 No.1054244965
>パラダイスロストの続きだと草加死んじゃってるな 本編も死んでるだろ!
423 23/05/06(土)01:01:48 No.1054245036
正直たっくん復活も草加復活も何回もやってるから今更なんだよな…
424 23/05/06(土)01:01:53 No.1054245052
>電王ディケイド以外は映画に繋げる余地すらなく終わってる平成1期にそもそも続編を求めてないがかろうじて何が見たいかと聞かれたらカブトかキバ >諸々の事情で無理なのはわかるけど 真っ当にデカくなった瀬戸くんはともかく水島ヒロはね…
425 23/05/06(土)01:01:59 No.1054245090
>お前の脳内の世界の評価とか知らんわ そうやって自分に都合のいい世界に引き篭もってろ
426 23/05/06(土)01:01:59 No.1054245093
>胸開くだけだからなあれも 胸アーマーが肩アーマーになるんだぞ?かっこいい!
427 23/05/06(土)01:02:04 No.1054245123
ギーツも賛よりなのここくらいというか ストーリーの細かいところを褒めてるやつはマジで少ないと思うよ… アクションは割とどこでも褒められてるけど
428 23/05/06(土)01:02:21 No.1054245205
平穏に過ごしてたから20年生き残れてたけど久しぶりに戦ったんで死にまーすが1番最悪のルート
429 23/05/06(土)01:02:25 No.1054245224
>ギーツも賛よりなのここくらいというか >ストーリーの細かいところを褒めてるやつはマジで少ないと思うよ… >アクションは割とどこでも褒められてるけど 知らねぇよ…
430 23/05/06(土)01:02:39 No.1054245302
>>胸開くだけだからなあれも >胸アーマーが肩アーマーになるんだぞ?かっこいい! だからかっこよくするにもちょっといじるぐらいが限界よね
431 23/05/06(土)01:02:40 No.1054245305
サイガとか出てくれたらうれしい
432 23/05/06(土)01:02:50 No.1054245354
>そうやって自分に都合のいい世界に引き篭もってろ これ自己紹介か?
433 23/05/06(土)01:02:50 No.1054245355
ギーツここだと好評なのがマジでびっくり…
434 23/05/06(土)01:03:03 No.1054245412
>>内容見る前からもう叩く気満々でクソ確定みたいなこと抜かしてるのが本当救えない >それはここ数年の実績のせいだろ 脚本が井上敏樹だから実績的には大幅プラス評価なのでは
435 23/05/06(土)01:03:14 No.1054245474
>サイガとか出てくれたらうれしい おもちゃ出るしね
436 23/05/06(土)01:03:16 No.1054245484
>ギーツも賛よりなのここくらいというか >ストーリーの細かいところを褒めてるやつはマジで少ないと思うよ… >アクションは割とどこでも褒められてるけど ヒでもストーリー賛よりだと思うんだけどな そこ以外の話してるならお客さんなんですねとしか
437 23/05/06(土)01:03:18 No.1054245493
>知らねぇよ… お前に話してないが
438 23/05/06(土)01:03:20 No.1054245508
>ギーツここだと好評なのがマジでびっくり… 早く消えろよ
439 23/05/06(土)01:03:22 No.1054245521
たぶんパージして素ファイズが出てくると思うよグリッドマンみたいに
440 23/05/06(土)01:03:24 No.1054245530
>サイガとか出てくれたらうれしい ただそうするとデルタが出せなくなってしまう…
441 23/05/06(土)01:03:26 No.1054245543
>パラダイスロストの続きだと草加死んじゃってるな 草加生存はジオウ√だけなんだ…
442 23/05/06(土)01:03:29 No.1054245557
王いなくてもなんかオルフェノク生き残れましたその後世界支配して人間はパラロス状態です なんて正統続編やるわけないから心配しすぎだと思う
443 23/05/06(土)01:03:39 No.1054245612
>脚本が井上敏樹だから実績的には大幅プラス評価なのでは いや…割と当たり外れあるな…
444 23/05/06(土)01:03:41 No.1054245624
>平穏に過ごしてたから20年生き残れてたけど久しぶりに戦ったんで死にまーすが1番最悪のルート 一番無難なのがそれじゃない? みんな生きてるハッピーエンドとかはまあ無さそうだし
445 23/05/06(土)01:03:47 No.1054245661
東映が感覚バグってるだけで続編商法ってあんまり強気に連発するもんじゃないよなって正気に戻される
446 23/05/06(土)01:03:51 No.1054245692
mayが世界の全てなんだったら出てくるなよカス
447 23/05/06(土)01:03:53 No.1054245710
>内容見る前からもう叩く気満々でクソ確定みたいなこと抜かしてるのが本当救えない スレ画のデザインも含めて本編見るまで分からないとは思ってるけど 同時に叩いてる人の気持ちもちょっとわかってしまうのが悲しい
448 23/05/06(土)01:03:54 No.1054245717
>たぶんパージして素ファイズが出てくると思うよグリッドマンみたいに これやったら絶賛する
449 23/05/06(土)01:03:58 No.1054245736
リバイスの時はあんなにボロクソだったしimgの評価は割と素直だろ
450 23/05/06(土)01:04:02 No.1054245761
>脚本が井上敏樹だから実績的には大幅プラス評価なのでは 監督が白石和彌だったブラックサンはどうなった?
451 23/05/06(土)01:04:12 No.1054245809
オルフェノク差別をやめろー!
452 23/05/06(土)01:04:15 No.1054245829
ディティール潰れまくりの低画質の写真とメインビジュアルの2枚でデザイン叩くのも気が早すぎるというか
453 23/05/06(土)01:04:23 No.1054245869
>サイガとか出てくれたらうれしい 本編時空だと王のベルトは存在も未確定だっけか?
454 23/05/06(土)01:04:30 No.1054245909
王と幹部のおねーちゃんは生き残ってたし一念発起して結局パラロス世界になりましたとかやりようはあるし…
455 23/05/06(土)01:04:36 No.1054245935
海堂っていい立ち位置貰ったよなぁ
456 23/05/06(土)01:04:37 No.1054245943
ライダーオタクほど井上敏樹だから名作確定みたいなことは言えないと思う 撮影時期的にかなり忙しい時期の可能性もあるし
457 23/05/06(土)01:04:38 No.1054245947
ギーツは牛が迷走してるなってくらいでそこまで変なことしてないし…
458 23/05/06(土)01:04:42 No.1054245961
>ディティール潰れまくりの低画質の写真とメインビジュアルの2枚でデザイン叩くのも気が早すぎるというか 印象は高画質の動画で見ても変わらんと思う
459 23/05/06(土)01:04:43 No.1054245969
>正直たっくん復活も草加復活も何回もやってるから今更なんだよな… 草加オルフェノク化も小説でやってるから被らずに使えて面白そうなネタがもうそんなにない…
460 23/05/06(土)01:04:54 No.1054246025
>ディティール潰れまくりの低画質の写真とメインビジュアルの2枚でデザイン叩くのも気が早すぎるというか シルエットがダサいとディテール凝っててもなぁ
461 23/05/06(土)01:04:56 No.1054246037
リバイスよりはちゃんとお話として成立してるじゃんギーツ
462 23/05/06(土)01:05:05 No.1054246072
>監督が白石和彌だったブラックサンはどうなった? あの監督から出てくるもんとして大正解の出てきてるだろ
463 23/05/06(土)01:05:16 No.1054246126
ヤクザは良くも悪くも両極端じゃねぇかな!
464 23/05/06(土)01:05:32 No.1054246199
>>脚本が井上敏樹だから実績的には大幅プラス評価なのでは >いや…割と当たり外れあるな… ドンブラザーズ当てたばっかりで何言うてんねん…
465 23/05/06(土)01:05:46 No.1054246265
>ディティール潰れまくりの低画質の写真とメインビジュアルの2枚でデザイン叩くのも気が早すぎるというか 公表時の動画出てるよ
466 23/05/06(土)01:05:49 No.1054246276
そもそも脚本の影響なんて作品の出来としては1/3もない 監督が一番重要だよ ディテールに拘れなければ名作は撮れないんだ
467 23/05/06(土)01:05:53 No.1054246289
見せずに終わって含みになってるものをわざわざ見せまーすみたいな作品じゃなくてちゃんとそれ以上の物出して面白い作品になってて欲しいな
468 23/05/06(土)01:06:07 No.1054246357
>ドンブラザーズ当てたばっかりで何言うてんねん… 連続して当てれないかもしれないし…
469 23/05/06(土)01:06:07 No.1054246359
>リバイスよりはちゃんとお話として成立してるじゃんギーツ そこはマジで越えてないと困るレベルのラインだと思う 割と本気で
470 23/05/06(土)01:06:08 No.1054246361
>>>脚本が井上敏樹だから実績的には大幅プラス評価なのでは >>いや…割と当たり外れあるな… >ドンブラザーズ当てたばっかりで何言うてんねん… 当たりが無いとは言ってないだろ…
471 23/05/06(土)01:06:13 No.1054246387
敏樹さん雑なときは雑だからさ…
472 23/05/06(土)01:06:21 No.1054246435
ヤクザって1年通して面白キャラたちの人間関係や掘り下げを演出するのが上手いからそれ以外だとかなり未知数になる
473 23/05/06(土)01:06:27 No.1054246459
PV見たら後ろ姿は格好良いよ 正面はもっと明るいかつ高画質で見てみたい
474 23/05/06(土)01:06:34 No.1054246491
>>>脚本が井上敏樹だから実績的には大幅プラス評価なのでは >>いや…割と当たり外れあるな… >ドンブラザーズ当てたばっかりで何言うてんねん… ガンダムそんなにだし…エロいけど…
475 23/05/06(土)01:06:42 No.1054246530
>そもそも脚本の影響なんて作品の出来としては1/3もない >監督が一番重要だよ >ディテールに拘れなければ名作は撮れないんだ 監督は田崎監督だから… …良くも悪くもなる人だな…
476 23/05/06(土)01:06:58 No.1054246613
555の井上は終盤でものすごい打ち切り漫画みたいな速度で畳んだろ 途中までは最高だったけど手放しに褒められない脚本家だなと学ぶにはちょうどいい作品が555だった
477 23/05/06(土)01:07:01 No.1054246626
>ドンブラザーズ当てたばっかりで何言うてんねん… ドンブラ以外の最近の仕事は…?
478 23/05/06(土)01:07:16 No.1054246715
監督もそうだけどプロデューサーがマジで重要だと思う 復コアも主犯は武部っぽいし望月がやってたリバイスキュウレンのこと考えると
479 23/05/06(土)01:07:16 No.1054246717
>>ドンブラザーズ当てたばっかりで何言うてんねん… >ドンブラ以外の最近の仕事は…? ガンダム
480 23/05/06(土)01:07:21 No.1054246737
敏樹のことは好きだけどVシネ尺の敏樹の期待値はそんなに高くない
481 23/05/06(土)01:07:34 No.1054246806
すごいの出ててきてもキバ編みたいに脚本家同じネタにできるかもしれないし…
482 23/05/06(土)01:07:38 No.1054246822
ヤクザの真骨頂は面白キャラが意外と真っ当に成長するところだと思ってる だから短編だと尺がね…
483 23/05/06(土)01:07:38 No.1054246828
>監督は田崎監督だから… >…良くも悪くもなる人だな… つまりめっちゃ名作が出てくるかめちゃくちゃ駄作が出てくるかってことか!
484 23/05/06(土)01:07:43 No.1054246850
>>ドンブラザーズ当てたばっかりで何言うてんねん… >ガンダムそんなにだし…エロいけど… 月刊なのに展開が遅すぎる… もうそろそろ面白くなりそうだけど
485 23/05/06(土)01:07:57 No.1054246909
キャラの調理でいうならドンブラ終盤とドンブラVSゼンカイはちょっと微妙なところ多かった
486 23/05/06(土)01:08:28 No.1054247057
連ドラの脚本と映画の脚本なんて全然必要な技能違うしね
487 23/05/06(土)01:08:33 No.1054247089
復コアは余りにも聞こえてくる評判がアレ過ぎて視聴回避してしまったけどこっちは公開当日に観に行くわ これでダメならいい加減卒業する
488 23/05/06(土)01:08:46 No.1054247152
>監督もそうだけどプロデューサーがマジで重要だと思う >復コアも主犯は武部っぽいし望月がやってたリバイスキュウレンのこと考えると ジオディケ白倉なら安心だな
489 23/05/06(土)01:08:47 No.1054247157
めちゃくちゃなオーダーだったのもわかるけどキバ編見てると真っ当なファンサービスしてくれるかどうかは怪しくなるしな
490 23/05/06(土)01:08:48 No.1054247165
>555の井上は終盤でものすごい打ち切り漫画みたいな速度で畳んだろ >途中までは最高だったけど手放しに褒められない脚本家だなと学ぶにはちょうどいい作品が555だった 555自体がつまらない作品だったと言い始めたかな
491 23/05/06(土)01:09:00 No.1054247215
胸の円盤がなにか知らないけど背中に背負ってたほうがかっこよさそう
492 23/05/06(土)01:09:04 No.1054247240
井上敏樹そんな好きじゃないから手癖の雑なメロドラマとかやられるんじゃねえのとか思っちゃうわ
493 23/05/06(土)01:09:06 No.1054247252
ファイズとカイザのデータを元にレジスタンスが作ったライダーみたいでいいじゃん キービジュだけで終わらせてくれるなら妄想が捗るし
494 23/05/06(土)01:09:10 No.1054247269
ファイズは盛る方向性よりなんなら超デッドヒートドライブみたいな間に合わせ即席フォームの方が格好良くなりそうな気がする
495 23/05/06(土)01:09:11 No.1054247282
ライダータイム龍騎も部分部分は面白かったけど2話終わりでこれちゃんと畳めるのかって思ってたら案の定3話で強引な締めになった感あった
496 23/05/06(土)01:09:20 No.1054247317
>555自体がつまらない作品だったと言い始めたかな それは昔から終盤は微妙扱いだろ
497 23/05/06(土)01:09:27 No.1054247345
>井上敏樹そんな好きじゃないから手癖の雑なメロドラマとかやられるんじゃねえのとか思っちゃうわ 急に555否定し始めるやん
498 23/05/06(土)01:10:06 No.1054247556
>井上敏樹そんな好きじゃないから手癖の雑なメロドラマとかやられるんじゃねえのとか思っちゃうわ ファイズの続編の客じゃねえだろお前
499 23/05/06(土)01:10:07 No.1054247558
公式サイトもスタッフが監督田崎と脚本敏樹以外特に乗っけてないからな…プロデューサー誰になるんだろ…
500 23/05/06(土)01:10:09 No.1054247584
ファイズ知らんのにスタッフ名で語ってる人いるの…?
501 23/05/06(土)01:10:33 No.1054247719
ファイズが良いのは序盤ちょっと過ぎたあたりよね
502 23/05/06(土)01:11:10 No.1054247883
>公式サイトもスタッフが監督田崎と脚本敏樹以外特に乗っけてないからな…プロデューサー誰になるんだろ… 白倉じゃなかったら逆にビビるわ
503 23/05/06(土)01:11:20 No.1054247937
個人的には1番好きなブラスターモードが出るかだけが気がかり アクセルは人気的に出てきそうな気がする
504 23/05/06(土)01:11:24 No.1054247960
ジオディケはなんか役者が揃わなくてその場でストーリーと役変えなきゃいけないレベルだったぽいから評価が難しいんだよな 出来上がりはゴミだけどさ
505 23/05/06(土)01:11:39 No.1054248019
まあ平成1期の微妙と2期の微妙と令和の微妙でハードルが違いすぎるというのはある
506 23/05/06(土)01:11:49 No.1054248064
>公式サイトもスタッフが監督田崎と脚本敏樹以外特に乗っけてないからな…プロデューサー誰になるんだろ… パラロス意識してる名前だしほぼ白倉確定だろ 井上白倉コンビ作品で最高傑作はパラロスと二人とも言ってたし
507 23/05/06(土)01:11:53 No.1054248081
>ドンブラザーズ当てたばっかりで何言うてんねん… ドンブラ大好きだけど「当たり作品」にカテゴライズしたくはないよぉ!! 異色作だからこその良さであってあの路線が後に何作も出たら困る!
508 23/05/06(土)01:11:55 No.1054248089
>まあ平成1期の微妙と2期の微妙と令和の微妙でハードルが違いすぎるというのはある いや…
509 23/05/06(土)01:12:06 No.1054248141
序盤中盤が特に良いのは同感
510 23/05/06(土)01:12:06 No.1054248149
白倉田崎敏樹のいつもの面子じゃないかな… このいつものメンツが揃うのもあと何回あるかわからんからそういう記念も兼ねてさ
511 23/05/06(土)01:12:15 No.1054248199
アークオルフェノクの苗床になって死んだきり何のフォローも無い照夫がキーパーソンだと思う 20年後だとちょうどいい
512 23/05/06(土)01:12:23 No.1054248241
最悪アクションの雰囲気だけは守ってほしい
513 23/05/06(土)01:12:27 No.1054248263
オルフェノク復活してなんやかんや解決したら熱すぎんだろって文句言いながらたっくんと真理が飯食ったりクリーニング屋するのが見たい
514 23/05/06(土)01:12:45 No.1054248347
>ファイズが良いのは序盤ちょっと過ぎたあたりよね 中華の夢の話で一気に引き込まれた
515 23/05/06(土)01:13:06 No.1054248443
そもそもオルフェノクって基本は自然発生的なものじゃないの?
516 23/05/06(土)01:13:25 No.1054248539
>中華の夢の話で一気に引き込まれた !?
517 23/05/06(土)01:13:26 No.1054248541
人気高い方とは言えVシネでファイズだけ予算多くなるなんてことそりゃ無いよな…
518 23/05/06(土)01:13:28 No.1054248556
正直パラロスって戦闘アクションが全部カッコいいだけじゃない? …十分だな!
519 23/05/06(土)01:13:30 No.1054248567
カイザのアイコラされてるやつはよかったからまじで肩がだめなんだな…
520 23/05/06(土)01:13:33 No.1054248581
敏樹は漫画脚本だとこう……変になるよね 特撮と違ってただただ変に
521 23/05/06(土)01:13:38 No.1054248594
ぶっちゃけ過去ライダー安売りしすぎて新鮮味がない
522 23/05/06(土)01:13:40 No.1054248603
>>ドンブラザーズ当てたばっかりで何言うてんねん… >ドンブラ大好きだけど「当たり作品」にカテゴライズしたくはないよぉ!! >異色作だからこその良さであってあの路線が後に何作も出たら困る! 気持ちは分からんでもないけどそこは当たり外れなら当たり枠でいいと思う…
523 23/05/06(土)01:13:48 No.1054248648
>そもそもオルフェノクって基本は自然発生的なものじゃないの? そうだよ
524 23/05/06(土)01:13:51 No.1054248660
キービジュアルの新ファイズって合成なの? スレ画と違いすぎる
525 23/05/06(土)01:13:58 No.1054248695
>個人的には1番好きなブラスターモードが出るかだけが気がかり この姿のままブラスター使うくらいの出番はありそう
526 23/05/06(土)01:14:02 No.1054248723
>ファイズが良いのは序盤ちょっと過ぎたあたりよね 当時の思い出補正がガッツリ効いてるから許されてるけどギーツとは比べ物にならんほど555ってガバい脚本ではあった
527 23/05/06(土)01:14:11 No.1054248761
本編20年後にパラロスみたいな世界になりましたじゃあんまりすぎるから もしその展開にするならパラレルにしてね…
528 23/05/06(土)01:14:13 No.1054248767
>井上敏樹そんな好きじゃないから手癖の雑なメロドラマとかやられるんじゃねえのとか思っちゃうわ ファイズはメロドラマでしょ…
529 23/05/06(土)01:14:19 No.1054248806
ファイズ終盤は登場人物も減ってきて破滅へ突き進む中でギリギリ軌道修正みたいな感じだから素直に盛り上がれない感じはある
530 23/05/06(土)01:14:30 No.1054248846
>ぶっちゃけ過去ライダー安売りしすぎて新鮮味がない 555はゼロワンの時もなんかアパレル出てたなった思い出した
531 23/05/06(土)01:14:31 No.1054248851
話はまじで当たり障りない感じでいいからアクションもう一回見れるだけで十分だから
532 23/05/06(土)01:14:33 No.1054248864
>正直パラロスって戦闘アクションが全部カッコいいだけじゃない? >…十分だな! ストーリーは無難にまとめてアクションの見せ方が上手ければ名作になれる!
533 23/05/06(土)01:14:38 No.1054248887
ドンブラの面白さはアタリ付きアイス買ったら変な言葉書いてあって笑ったみたいなタイプ…
534 23/05/06(土)01:14:39 No.1054248896
ドンブラなんかそれこそ戦闘シーンのクオリティがライダーと違いすぎて脚本同じでも同じクオリティの作品にはならんだろ
535 23/05/06(土)01:14:44 No.1054248913
>敏樹は漫画脚本だとこう……変になるよね 913もね…
536 23/05/06(土)01:14:44 No.1054248915
>>個人的には1番好きなブラスターモードが出るかだけが気がかり >この姿のままブラスター使うくらいの出番はありそう ブラスター似合いそうではある
537 23/05/06(土)01:14:46 No.1054248925
>本編20年後にパラロスみたいな世界になりましたじゃあんまりすぎるから >もしその展開にするならパラレルにしてね… 正統続編
538 23/05/06(土)01:14:58 No.1054248986
>ぶっちゃけ過去ライダー安売りしすぎて新鮮味がない こういうのは新鮮さとかじゃなくて20年前見てたガキからお金回収するためのもんだろ
539 23/05/06(土)01:15:07 No.1054249019
>キービジュアルの新ファイズって合成なの? >スレ画と違いすぎる キービジュが良い角度使ってるのとライティングの差がありすぎるのが違い産んでるんじゃないかな
540 23/05/06(土)01:15:35 No.1054249126
>正直パラロスって戦闘アクションが全部カッコいいだけじゃない? スローモーション中にサイガを追いエクシードチャージでぶった斬るシーンだけであと25年は戦えるわ
541 23/05/06(土)01:15:41 No.1054249153
オーズがVシネ並みの規模で1.9億だからな どんどん続編作っていけ
542 23/05/06(土)01:15:45 No.1054249167
>>そもそもオルフェノクって基本は自然発生的なものじゃないの? >そうだよ だよね なんか本編でオルフェノク問題解決みたいな論調が見えたからさ 20年間も散発的に生まれては死んでいってんのかな
543 23/05/06(土)01:15:49 No.1054249193
パラロスはよかっただろ というよりアレが良すぎてその後の平成ライダーの一部がおかしくなったくらい
544 23/05/06(土)01:16:02 No.1054249261
>こういうのは新鮮さとかじゃなくて20年前見てたガキからお金回収するためのもんだろ その層はこのビジュアル見たら離れちゃうよ…隠せ隠せ
545 23/05/06(土)01:16:20 No.1054249354
キービジュはかなりカッコよく見えてたのに 正面からの顔こうなってんのか…
546 23/05/06(土)01:16:28 No.1054249406
>こういうのは新鮮さとかじゃなくて20年前見てたガキからお金回収するためのもんだろ そうなんだろうけどそれならジャリ番の感覚で作っちゃいけないでしょう
547 23/05/06(土)01:16:30 No.1054249410
サイガってかっこいいか? 変身者の服装がきになってお話に集中できなかったわ
548 23/05/06(土)01:16:44 No.1054249489
胸も肩も全然気にならないけど顔の違和感がすごい
549 23/05/06(土)01:16:46 No.1054249498
話しはアレでも戦闘がめちゃかっこいいならいいか!
550 23/05/06(土)01:16:53 No.1054249548
レジスタンスと言えばパラロスだしな
551 23/05/06(土)01:16:54 No.1054249553
復コアってアクション面はどうだったの?
552 23/05/06(土)01:17:15 No.1054249649
>そうなんだろうけどそれならジャリ番の感覚で作っちゃいけないでしょう 舐めんなよ かけられる金はジャリ番どころの少なさじゃねえ!
553 23/05/06(土)01:17:26 No.1054249695
パラロスはあれの出来がいいせいかやたら崩壊後の世界…みたいな感じの映画が増えた気がする
554 23/05/06(土)01:17:28 No.1054249705
龍騎を前面に押し出したこの前の映画もそこまで興行変わってなかったし歴代商法ほんとに儲かるのかね
555 23/05/06(土)01:17:51 No.1054249806
>当時の思い出補正がガッツリ効いてるから許されてるけどギーツとは比べ物にならんほど555ってガバい脚本ではあった クリフハンガーで兎に角次に繋げろってノリがクソ強いからなこの頃 だから期待と肩透かしで偉いことになる
556 23/05/06(土)01:17:54 No.1054249814
>>キービジュアルの新ファイズって合成なの? >>スレ画と違いすぎる >キービジュが良い角度使ってるのとライティングの差がありすぎるのが違い産んでるんじゃないかな パネマジみたいなものか 成る程な
557 23/05/06(土)01:17:56 No.1054249827
>キービジュが良い角度使ってるのとライティングの差がありすぎるのが違い産んでるんじゃないかな スーツに落とし込んでる時になんかすり合わせ上手くいってない感じもするぞ 予算的な都合で
558 23/05/06(土)01:17:58 No.1054249836
>パラロスはよかっただろ >というよりアレが良すぎてその後の平成ライダーの一部がおかしくなったくらい 話は駄目とかもないけど特筆するほどでもないがシーンのパワーやセリフや雰囲気や世界観や演出やら諸々ぶっちぎってると思う
559 23/05/06(土)01:17:59 No.1054249839
正統続編ってワードは会見かなんかで出たんだろうか シネマトゥデイとかのタイトルだと使われてるけど確認できる公式の範囲だと使ってないからそこに齟齬があるんじゃないかと思って怖い
560 23/05/06(土)01:18:01 No.1054249850
>龍騎を前面に押し出したこの前の映画もそこまで興行変わってなかったし歴代商法ほんとに儲かるのかね ローコストローリターンなんじゃないの
561 23/05/06(土)01:18:19 No.1054249950
大半の元ジャリは自分のためにお金あんま使えないと思う
562 23/05/06(土)01:18:24 No.1054249974
ブラスターフォームは映画でオーガぶん殴った時の重低音と手首スナップの格好良さでお釣りがくる
563 23/05/06(土)01:18:26 No.1054249991
なんかこうオルテナウス的な中身の能力低下でやむなく苦肉の策で色々付け足した感はあるな…
564 23/05/06(土)01:18:27 No.1054249995
>サイガってかっこいいか? >変身者の服装がきになってお話に集中できなかったわ 白青紫でジェットパック装備しててトンファーまで持ってるんだぞ? 子供心にビンビン刺さったわ
565 23/05/06(土)01:18:54 No.1054250140
ガラケーじゃなくスマホになってる時点でちょっと怪しい気はする
566 23/05/06(土)01:18:55 No.1054250143
けいたろうゆかの子じゃなくてもいいけど勇介拾って欲しい キービジュの新ファイズは勇介で巧は変身しないみたいなんでも
567 23/05/06(土)01:19:04 No.1054250185
>パラロスはあれの出来がいいせいかやたら崩壊後の世界…みたいな感じの映画が増えた気がする ポストアポカリプスは定番だしそもそもパラロスはオルフェノクが支配してるだけで文明は普通じゃない?
568 23/05/06(土)01:19:08 No.1054250212
>正統続編ってワードは会見かなんかで出たんだろうか >シネマトゥデイとかのタイトルだと使われてるけど確認できる公式の範囲だと使ってないからそこに齟齬があるんじゃないかと思って怖い youtubeで上がってるPVに正統続編ってガッツリ書いてるよ
569 23/05/06(土)01:19:14 No.1054250234
>そうなんだろうけどそれならジャリ番の感覚で作っちゃいけないでしょう ジャリ番のノリで作ってくれた方がマシな時もあるし… デジモンでも大人向けだからって変に都合悪い展開にしたり
570 23/05/06(土)01:19:27 No.1054250296
>正統続編ってワードは会見かなんかで出たんだろうか >シネマトゥデイとかのタイトルだと使われてるけど確認できる公式の範囲だと使ってないからそこに齟齬があるんじゃないかと思って怖い https://youtu.be/j4sF5hidTZo 概要欄みて
571 23/05/06(土)01:19:50 No.1054250397
パラロスはサイガの戦闘が良すぎて その後のオーガと巨大オルフェノクが微妙に感じたな
572 23/05/06(土)01:19:58 No.1054250446
>大半の元ジャリは自分のためにお金あんま使えないと思う リアタイしてたら30手前ぐらいだから安定してきて子供も居ない年代だしむしろ一番気楽な世代じゃないか
573 23/05/06(土)01:19:59 No.1054250448
とにかく暗く負のご都合主義展開するのは大人向けでもなんでもないと気づいて欲しい
574 23/05/06(土)01:20:57 No.1054250705
巨大ボスとの戦闘カッコよくするのむずいもんなぁ
575 23/05/06(土)01:21:02 No.1054250723
龍騎と555の本編との兼ね合い気にしなくていい映画はいいねぇ!ってなったのに剣とカブトでうん…ってなってきた記憶 映画響鬼はディレクターズカット版が面白いというよりは通常版に正気かって感じの豪快なカットが多すぎる
576 23/05/06(土)01:21:03 No.1054250732
ガラケーってスマホよりデザインかっこよかったもんな…
577 23/05/06(土)01:21:12 No.1054250779
子供が普通に喜ぶもの作れば子供おじさんも喜ぶよ
578 23/05/06(土)01:21:50 No.1054250955
ガジェットとしてはガラケーのほうがかっこいいっつーよりたのしかったわね…
579 23/05/06(土)01:22:08 No.1054251046
>とにかく暗く負のご都合主義展開するのは大人向けでもなんでもないと気づいて欲しい 子供向けじゃないからって雑にそんな展開突っ込むのは大人騙しって感じがしてならない
580 23/05/06(土)01:22:19 No.1054251097
>https://youtu.be/j4sF5hidTZo >概要欄みて 東映ビデオ公式と東映特撮公式でも概要欄の内容違うんだな…ありがとう
581 23/05/06(土)01:22:26 No.1054251127
剣の映画は完全に井上の手癖なんだもん
582 23/05/06(土)01:22:27 No.1054251130
>>とにかく暗く負のご都合主義展開するのは大人向けでもなんでもないと気づいて欲しい >子供向けじゃないからって雑にそんな展開突っ込むのは大人騙しって感じがしてならない 美しい
583 23/05/06(土)01:22:38 No.1054251183
倉庫に転がってたスーツツギハギしてでっち上げた感がすごいなこれ
584 23/05/06(土)01:22:40 No.1054251196
スマホというかタッチパッド変身はディケイドでえらい微妙だったからこれはカッコよく見せられるかどうか気にはなる
585 23/05/06(土)01:22:59 No.1054251276
>https://youtu.be/j4sF5hidTZo >概要欄みて 正面だけやけにのっぺりしすぎだわ
586 23/05/06(土)01:23:01 No.1054251286
剣の映画は結構面白かったじゃん…?
587 23/05/06(土)01:24:05 No.1054251598
>龍騎と555の本編との兼ね合い気にしなくていい映画はいいねぇ!ってなったのに剣とカブトでうん…ってなってきた記憶 >映画響鬼はディレクターズカット版が面白いというよりは通常版に正気かって感じの豪快なカットが多すぎる いや龍騎はエピソードファイナル行ってたのに最後有耶無耶に終わるし テレビ版の最終回全然違う話だし 子供心に騙された!って思ったぞ
588 23/05/06(土)01:24:13 No.1054251642
出演キャストに当時と同じ役と名言してないのがギミックだと思う
589 23/05/06(土)01:24:34 No.1054251749
戦闘はVシネのアベレージから考えて大した事ないから期待してない話だけ無難ならそれでいい それも現状期待できないけど
590 23/05/06(土)01:24:40 No.1054251787
そもそもあの最終回に続きの余地ないと思ってるから パラレルな客演はともかく地続きの続編ってだけで蛇足としか思えなくて… 相当納得できる出来じゃないと受け入れ難いかも…
591 23/05/06(土)01:25:00 No.1054251882
草加の扱いどうなるかな…
592 23/05/06(土)01:25:05 No.1054251901
>子供心に騙された!って思ったぞ パラロスも豪快に宣伝詐欺してるし…
593 23/05/06(土)01:25:32 No.1054252048
スマホで555の変身ポーズしようとしたら手首痛めそうになった 自然に外側に画面向けるの難しいわこれ
594 23/05/06(土)01:26:05 No.1054252204
龍騎555の頃の白倉の応対は本当に酷かったと思う おもしろくはあったけど
595 23/05/06(土)01:27:01 No.1054252482
カブトの映画は本編に繋げようとして繋がらなかったのが…
596 23/05/06(土)01:27:11 No.1054252540
>巨大ボスとの戦闘カッコよくするのむずいもんなぁ ライダーの映画だとデカくなったら後は流れでなんやかやキックとかで倒されるやつだな…くらいの感覚がある
597 23/05/06(土)01:27:13 No.1054252552
今でも語られるのを見るウルフオルフェノクネタバレされた時の映画エキストラのリアクションは本当に現地で見てみたかった
598 23/05/06(土)01:27:51 No.1054252745
変形かキャストオフはしそう
599 23/05/06(土)01:28:14 No.1054252845
顔どうなってんだこれ
600 23/05/06(土)01:28:29 No.1054252918
>ライダーの映画だとデカくなったら後は流れでなんやかやキックとかで倒されるやつだな…くらいの感覚がある オールライダーキックするために的を大きくする必要があったんですね
601 23/05/06(土)01:28:36 No.1054252947
ミッションメモリーは画面でスワイプして脚だの腕だのにデータが飛んでくみたいな表現になるのかな
602 23/05/06(土)01:28:58 No.1054253078
流用スーツでもシノビとかやってた頃はもうちょっといい感じにまとめてたんだがな
603 23/05/06(土)01:29:09 No.1054253145
胸にでっかいガチャレバー付けてんのかい!
604 23/05/06(土)01:29:18 No.1054253200
お前…!?昭和ライダーの方でしたか…?
605 23/05/06(土)01:29:32 No.1054253275
>流用スーツでもシノビとかやってた頃はもうちょっといい感じにまとめてたんだがな 新ファイズはみたとこ流用なさそうだけど
606 23/05/06(土)01:30:00 No.1054253432
立派な3DCG用のスタジオ作ったしCGでガンガン動かすのかなって思ったけどVシネだとその予算も無いか…
607 23/05/06(土)01:30:22 No.1054253536
元のファイズと見比べるとやっぱりこっちの胸は後から外付けした様に見えるな… フォトンブラッドのリミッター的な存在なのかなんなのか
608 23/05/06(土)01:30:40 No.1054253634
新武器隠してるかもしれないけどこのデザインでファイズエッジやファイズショット使うのはなんか違う…!ってなりそう
609 23/05/06(土)01:30:45 No.1054253648
>立派な3DCG用のスタジオ作ったしCGでガンガン動かすのかなって思ったけどVシネだとその予算も無いか… LEDスクリーンウォールの事か……?
610 23/05/06(土)01:31:12 No.1054253784
もうちょいスマートにして欲しい感じはするけどスレ画じゃよくわからんしちゃんと見てみたい
611 23/05/06(土)01:31:17 No.1054253808
キービジュもライティングとかでディテール隠してやっと様になってないなレベルでダサいな…
612 23/05/06(土)01:31:32 No.1054253878
外付けパーツでフォトンブラッド制御しないとたっくんが変身しんどいくらい弱ってるとかかな…
613 23/05/06(土)01:32:30 No.1054254206
>>流用スーツでもシノビとかやってた頃はもうちょっといい感じにまとめてたんだがな >新ファイズはみたとこ流用なさそうだけど え?こんなにダサいのをわざわざ新造で?!
614 23/05/06(土)01:32:38 No.1054254257
PVの11秒辺りで振り向いたときのバイザーの分厚さが気になる
615 23/05/06(土)01:33:05 No.1054254397
インナーの色分けのせいですごい胴長短足に見える
616 23/05/06(土)01:33:09 No.1054254417
スマートブレインは滅んだからスマートにならないんだ
617 23/05/06(土)01:33:16 No.1054254460
スクリーンウォールはクロマキー合成のかわりに 演者のバックにその場で投影できるシステムだからCGじゃなくても問題ないんよ
618 23/05/06(土)01:33:27 No.1054254519
マッスルブレイン!!
619 23/05/06(土)01:33:32 No.1054254534
555の世界観から浮きすぎだろ これでカイザやデルタが当時のままだったら違和感ヤバそう
620 23/05/06(土)01:33:47 No.1054254619
やはりパージで元のファイズか…!
621 23/05/06(土)01:33:49 No.1054254632
>え?こんなにダサいのをわざわざ新造で?! 自分の無知っぷりさらけ出して何いってんの
622 23/05/06(土)01:34:23 No.1054254783
>やはりパージで元のファイズか…! それやったらスポンサーから凄い怒られると思う
623 23/05/06(土)01:34:44 No.1054254884
スマートフォンもどんどん肥大化の一途を辿ってるからごつくても仕方ないんだ
624 23/05/06(土)01:34:55 No.1054254932
>555の世界観から浮きすぎだろ >これでカイザやデルタが当時のままだったら違和感ヤバそう 胸のプレートがアクセルみたいに開いたりして
625 23/05/06(土)01:35:05 No.1054254994
復活のミッションメモリー
626 23/05/06(土)01:35:15 No.1054255046
>それやったらスポンサーから凄い怒られると思う 最初からギミック込みなら良いだろう
627 23/05/06(土)01:35:18 No.1054255059
スポンサーつーかバンダイは新しいアイテムが一瞬画面に映ればあとは文句言わないと思う
628 23/05/06(土)01:35:19 No.1054255060
井上アンチも複コアアテに粘着してるやつの尻馬に乗ってハシャいでて本当キモいな
629 23/05/06(土)01:35:27 No.1054255088
もしかしてパージして全力出したらたっくん死なない?
630 23/05/06(土)01:35:29 No.1054255099
>>やはりパージで元のファイズか…! >それやったらスポンサーから凄い怒られると思う コンプリ20の扱いって怒られなかったのかな
631 23/05/06(土)01:35:58 No.1054255237
これも映像見る時にはもう玩具は売り切った後だろう
632 23/05/06(土)01:36:05 No.1054255264
>それやったらスポンサーから凄い怒られると思う ライダーにスポンサーもクソもバンダイと東映ズブズブなんだからどうとでもなるわい
633 23/05/06(土)01:36:05 No.1054255265
>井上アンチも複コアアテに粘着してるやつの尻馬に乗ってハシャいでて本当キモいな 雑
634 23/05/06(土)01:36:24 No.1054255357
>>やはりパージで元のファイズか…! >それやったらスポンサーから凄い怒られると思う そんな事で怒られるならもう既に訴訟くらいはされてる
635 23/05/06(土)01:36:32 No.1054255395
>井上アンチも複コアアテに粘着してるやつの尻馬に乗ってハシャいでて本当キモいな ジオディケから目を逸らすな
636 23/05/06(土)01:36:38 No.1054255433
>もしかしてパージして全力出したらたっくん死なない? はなから殺すつもりならいいんじゃねえの
637 23/05/06(土)01:36:42 No.1054255447
まぁVシネならバンダイもそんなに怒らないんじゃないかな… 本腰入れてるのはTVシリーズだろうし
638 23/05/06(土)01:36:55 No.1054255512
動けばかっこいいから…
639 23/05/06(土)01:37:07 No.1054255560
>雑 井上アンチと複コアを頼りに叩きしたいだけの妖怪の生き方のこと?
640 23/05/06(土)01:37:27 No.1054255668
何なら映像化されてない物すらバンプレで売るぞ
641 23/05/06(土)01:37:50 No.1054255775
>ジオディケから目を逸らすな お前は長年粘着でドブに捨ててる人生の時間から目を逸らすな
642 23/05/06(土)01:37:50 No.1054255776
>動けばかっこいいから… だといいんだけどね
643 23/05/06(土)01:37:59 No.1054255823
>ライダーにスポンサーもクソもバンダイと東映ズブズブなんだからどうとでもなるわい いや…TVシリーズだとちょいちょい現場判断にキレてるな…
644 23/05/06(土)01:38:00 No.1054255830
バンプレ!?
645 23/05/06(土)01:38:51 No.1054256110
>バンプレ!? つまりプライズ品?