虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/05(金)23:22:42 新作まだ? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/05(金)23:22:42 No.1054210523

新作まだ?

1 23/05/05(金)23:23:25 No.1054210811

今作ってるから待ってて

2 23/05/05(金)23:25:43 No.1054211679

わかっぱ

3 23/05/05(金)23:26:02 No.1054211774

スパロボ35

4 23/05/05(金)23:28:01 No.1054212538

次のタイトルなんだろうね 漢字とか来そう

5 23/05/05(金)23:29:05 No.1054212945

シンスーパーロボット大戦

6 23/05/05(金)23:29:24 No.1054213033

今度は三年ほどじっくり作ってもらおう

7 23/05/05(金)23:29:46 No.1054213147

もう作らないんじゃない 知らんけど

8 23/05/05(金)23:29:50 No.1054213173

>シンスーパーロボット大戦 ありっちゃありだけど 今更感もあるな…

9 23/05/05(金)23:30:01 No.1054213230

まだ30から1年半しか経ってないでしょ

10 23/05/05(金)23:30:37 No.1054213438

30のダメなとこはちゃんと反省して欲しい

11 23/05/05(金)23:30:44 No.1054213483

久々にマクロス使いてえなあ

12 23/05/05(金)23:31:19 No.1054213709

サイバスターはずっとレギュラーでもええよ…

13 23/05/05(金)23:31:26 No.1054213755

30から丸2年ぐらい経ったら新作発表されそうだよね そして発売はそれから1年後かな

14 23/05/05(金)23:32:45 No.1054214275

ほんとスパロボファンって堪え性ないよね今時ゲーム制作は2年3年当たり前なのに

15 23/05/05(金)23:33:14 No.1054214469

なんか年1くらいで出てたイメージある

16 23/05/05(金)23:33:15 No.1054214474

最初のPVで参戦作品見てワーッてなるのまた味わいたいな

17 23/05/05(金)23:33:32 No.1054214606

>ほんとスパロボファンって堪え性ないよね今時ゲーム制作は2年3年当たり前なのに もうすぐ30から2年なら合ってるじゃん

18 23/05/05(金)23:33:47 No.1054214704

寺田がプロデューサーからフリーのスーパーバイザーになって最初の1本目になるから多少は勝手が違うのでは

19 23/05/05(金)23:33:53 No.1054214742

>なんか年1くらいで出てたイメージある コロナ前が異常なペースだったからね

20 23/05/05(金)23:33:57 No.1054214780

スパロボの中身に今どきのゲームと言えるほど大それたものがないからね

21 23/05/05(金)23:34:14 No.1054214883

>最初のPVで参戦作品見てワーッてなるのまた味わいたいな 1番楽しい

22 23/05/05(金)23:34:17 No.1054214905

面白いロボアニメ沢山出たからそれらが参戦するかもしれない新作を求めてしまうんだ

23 23/05/05(金)23:34:58 No.1054215169

携帯機スパロボが懐かしい

24 23/05/05(金)23:34:58 No.1054215172

サブスクで古い作品も大分既存視聴者広がったのでガツンとよくわからないクロスオーバーまたしてほしい新しめのと MXのライディーンとラーゼフォンみたいな

25 23/05/05(金)23:35:23 No.1054215320

年内に情報は欲しいかな

26 23/05/05(金)23:35:45 No.1054215455

スタードライバーの据え置き参戦をずっと待ってるよ

27 23/05/05(金)23:35:46 No.1054215462

ΔとかAOとか出る旬逃したやつ出して欲しい

28 23/05/05(金)23:35:54 No.1054215520

>携帯機スパロボが懐かしい エーアイスパロボラインもまたやりたいけど現状難しいかな

29 23/05/05(金)23:36:24 No.1054215705

>エーアイスパロボラインもまたやりたいけど現状難しいかな DDに全力注いでるっぽいしな おかげでアニメは良くなってるっぽいが

30 23/05/05(金)23:36:29 No.1054215738

>>なんか年1くらいで出てたイメージある >コロナ前が異常なペースだったからね 言っちゃ何だけどやってる事はそこまで変わらないシリーズなんだし もうちょっと上手いこと使いましとかすればいっぱい出せないもんかねっと素人は思うのです …まあ無理なんだろうけど

31 23/05/05(金)23:37:08 No.1054215975

α1で作った背景とかもろもろZ1ぐらいまで使いまわしたけどもう解像度上がってそういう時代じゃないからのー

32 23/05/05(金)23:37:17 No.1054216032

そもそも開発ラインが減ってるからどうしようもないんだ

33 23/05/05(金)23:37:18 No.1054216038

ダイナゼノンみたいよぉ

34 23/05/05(金)23:37:20 No.1054216048

携帯機スパロボというか携帯ゲーム機復活しねえかな…

35 23/05/05(金)23:37:22 No.1054216058

>>>なんか年1くらいで出てたイメージある >>コロナ前が異常なペースだったからね >言っちゃ何だけどやってる事はそこまで変わらないシリーズなんだし >もうちょっと上手いこと使いましとかすればいっぱい出せないもんかねっと素人は思うのです >…まあ無理なんだろうけど それやると新鮮味が無いとか言われるし

36 23/05/05(金)23:37:22 No.1054216062

ソシャゲじゃやる気出ないよお

37 23/05/05(金)23:37:30 No.1054216120

OGはあと何年待てばいい?

38 23/05/05(金)23:37:44 No.1054216191

>ソシャゲじゃやる気出ないよお スパクロが最後だったな

39 23/05/05(金)23:38:13 No.1054216376

>携帯機スパロボというか携帯ゲーム機復活しねえかな… 今やスマホがその役割だからな

40 23/05/05(金)23:38:15 No.1054216386

>言っちゃ何だけどやってる事はそこまで変わらないシリーズなんだし >もうちょっと上手いこと使いましとかすればいっぱい出せないもんかねっと素人は思うのです >…まあ無理なんだろうけど 同じ参戦作続いたりとか戦闘アニメ使い回しで文句言われるのに!?

41 23/05/05(金)23:38:33 No.1054216492

>α1で作った背景とかもろもろZ1ぐらいまで使いまわしたけどもう解像度上がってそういう時代じゃないからのー Z1のとき作った背景もまだ使い回してるよ

42 23/05/05(金)23:39:05 No.1054216704

>>携帯機スパロボが懐かしい >エーアイスパロボラインもまたやりたいけど現状難しいかな エーアイにHDでまる一本作る体力なさそうだし

43 23/05/05(金)23:39:05 No.1054216711

>Z1のとき作った背景もまだ使い回してるよ 流石にα1のはもう引退したでしょう…多分

44 23/05/05(金)23:39:34 No.1054216882

たしか顔グラとかニルファあたりのずっと使ってたよね

45 23/05/05(金)23:39:36 No.1054216900

素人っつーかプレイヤーですらないだろその物言いはもはや

46 23/05/05(金)23:39:43 No.1054216941

メタスの戦闘アニメいい加減作り直してあげて

47 23/05/05(金)23:39:48 No.1054216972

鉄血の通常参戦とシドニア参戦期待してる

48 23/05/05(金)23:39:55 No.1054217022

誰に何と言われようが据え置きシリーズへの鉄血本格参戦をいつまでも待ってる 30DLCで一歩は踏み出せたと都合よく脳内補正をかける

49 23/05/05(金)23:40:02 No.1054217077

OGはクラファンで開発資金募るのが近道だと思うけどやらないっぽいし地道に立体物で実績積むしかないのか

50 23/05/05(金)23:40:54 No.1054217364

鉄血はいつまで引っ張るんだよとは思う

51 23/05/05(金)23:41:03 No.1054217411

携帯機が無くなってスマホに取って代って 携帯機担当のエーアイがスマホ担当に順当に移っただけだけなんだけどね

52 23/05/05(金)23:41:11 No.1054217466

>メタスの戦闘アニメいい加減作り直してあげて メタスなんぞに手間かけなくていいよ

53 23/05/05(金)23:41:14 No.1054217487

そろそろ最後ってことでマジンガーとかゲッターを声優戻して何とかやってほしい 無理か

54 23/05/05(金)23:41:18 No.1054217504

すごい贅沢言うと3DSスパロボみたいなのでコンスタントに出して欲しい

55 23/05/05(金)23:41:25 No.1054217554

鉄血が完結した頃のスパロボ作品ってなんだっけ

56 23/05/05(金)23:41:36 No.1054217631

あれ、鉄血って30以前だとTに参戦してなかった?

57 23/05/05(金)23:41:49 No.1054217720

>あれ、鉄血って30以前だとTに参戦してなかった? しとらん…

58 23/05/05(金)23:41:56 No.1054217751

>あれ、鉄血って30以前だとTに参戦してなかった? してない

59 23/05/05(金)23:41:58 No.1054217763

>メタスの戦闘アニメいい加減作り直してあげて ずっとメタス初代Zの頃から使い回してる言ってる子いるけど今のは3Zで作り直した物だぞ

60 23/05/05(金)23:42:14 No.1054217860

>鉄血はいつまで引っ張るんだよとは思う ガンダムってライバルは自分の典型だからタイミング逃すと結構厳しいよね

61 23/05/05(金)23:42:17 No.1054217874

鉄血はジージェネには出たのにな

62 23/05/05(金)23:42:20 No.1054217904

ギャラルの扱いが面倒だろうけど鉄血は普通に30世界にいてよかっただろって

63 23/05/05(金)23:42:43 No.1054218018

割と近年はロボアニメ結構出てきてる方だと思うから その辺いっぱい出ると良いな

64 23/05/05(金)23:42:46 No.1054218033

>そろそろ最後ってことでマジンガーとかゲッターを声優戻して何とかやってほしい >無理か 30でノー神谷だったからもうあきらめてる

65 23/05/05(金)23:43:13 No.1054218185

>ずっとメタス初代Zの頃から使い回してる言ってる子いるけど今のは3Zで作り直した物だぞ モーションとグラの違いがわかってない子居るよね

66 23/05/05(金)23:43:41 No.1054218344

好き嫌いはあるだろうけど ダーリンインザフランキスは次の新作スパロボに参戦しそうな気がする

67 23/05/05(金)23:43:41 No.1054218345

30みたいなDLCで無理やり参戦はやめて欲しいんだよな ちゃんと世界に組み込んで!

68 23/05/05(金)23:43:48 No.1054218383

石丸さんも勇退したからね

69 23/05/05(金)23:43:56 No.1054218443

石丸さん本人がギブアップ宣言してるのに戻せとか言ってるヤツは鬼か悪魔か?

70 23/05/05(金)23:44:10 No.1054218508

>鉄血はいつまで引っ張るんだよとは思う DDでシナリオ終わるまで出ないんじゃないのDDの目玉だし まあDDの再現終わる頃には水星や閃ハサにCSでの居場所取られそうだが

71 23/05/05(金)23:44:27 No.1054218628

30で変わったΖのアクション結構好き

72 23/05/05(金)23:44:55 No.1054218793

石丸甲児はDDで現役だし…

73 23/05/05(金)23:45:10 No.1054218875

神谷さん石丸さん衆力してほしいとはいわないけど 30はせめてノーマルゲッターはほしかった

74 23/05/05(金)23:45:15 No.1054218892

ブブキ・ブランキ出ないかなぁ

75 23/05/05(金)23:45:16 No.1054218908

>30みたいなDLCで無理やり参戦はやめて欲しいんだよな >ちゃんと世界に組み込んで! ただまぁ追加の課金要素としては妥当な気もするんだよなぁ

76 23/05/05(金)23:46:05 No.1054219166

XΩとDDの新規がどれか一つでもいいから来ねえかなDLCじゃない枠で

77 23/05/05(金)23:46:06 No.1054219171

>石丸甲児はDDで現役だし… 新規台詞の無いライブラリでしょそれ

78 23/05/05(金)23:46:19 No.1054219269

鉄血と水星とサンボルで治安悪いガンダムするか

79 23/05/05(金)23:46:37 No.1054219376

>石丸さん本人がギブアップ宣言してるのに戻せとか言ってるヤツは鬼か悪魔か? 鋼鉄のカイザー

80 23/05/05(金)23:46:38 No.1054219386

>XΩとDDの新規がどれか一つでもいいから来ねえかなDLCじゃない枠で エーアイスパロボでスタドラがやりたかった…

81 23/05/05(金)23:46:42 No.1054219414

そういやサクラ大戦の壁ぶち破ったけどあんな半端な参戦でよかったのかね ストーリーはNGとかだったのかな

82 <a href="mailto:バンダイチャンネル">23/05/05(金)23:46:49</a> [バンダイチャンネル] No.1054219463

>最初のPVで参戦作品見てワーッてなるのまた味わいたいな 任せろ!

83 23/05/05(金)23:46:54 No.1054219497

使いたいユニットの数に対して枠が足りねえとは思うんだけどそれはそれとしてもう枠増えすぎて1ターン終えるだけでもクソ長いのが困りもの 何が言いたいかというとWとかにあった交代枠をくれ

84 23/05/05(金)23:47:00 No.1054219526

>好き嫌いはあるだろうけど >ダーリンインザフランキスは次の新作スパロボに参戦しそうな気がする 海外に売る事考えれば候補としてはかなり有力だしな

85 23/05/05(金)23:47:10 No.1054219588

鉄血とナデシコ交ぜるといい味しそう

86 23/05/05(金)23:47:45 No.1054219802

DDやって金入れろ

87 23/05/05(金)23:47:55 No.1054219864

バンチャバレはアレはアレで正解かどうかでドキドキして楽しかったよ ただ2度目は絶対にしちゃダメだけど

88 23/05/05(金)23:47:58 No.1054219881

>使いたいユニットの数に対して枠が足りねえとは思うんだけどそれはそれとしてもう枠増えすぎて1ターン終えるだけでもクソ長いのが困りもの >何が言いたいかというとWとかにあった交代枠をくれ 複数体使うのは編成で時間掛かるからなぁ…

89 23/05/05(金)23:48:06 No.1054219935

劇場版ナデシコもそろそろやる事なくなってそう 久しぶりにテレビ版で行こう

90 23/05/05(金)23:48:07 No.1054219940

スパロボ世界の火星と木星は魔窟すぎると思う

91 23/05/05(金)23:48:11 No.1054219968

結構冗談抜きでダイミダラーを普通のスパロボで見てみたいから待ってる

92 23/05/05(金)23:48:17 No.1054220009

今後もDLC参戦導入するんなら小隊制かタッグ制導入してくれ 各作品の主人公だけですら枠が足りん

93 23/05/05(金)23:48:20 No.1054220026

>バンチャバレはアレはアレで正解かどうかでドキドキして楽しかったよ >ただ2度目は絶対にしちゃダメだけど グリッドマン!?ジェイデッカー!?は面白かった

94 23/05/05(金)23:48:26 No.1054220055

>そういやサクラ大戦の壁ぶち破ったけどあんな半端な参戦でよかったのかね >ストーリーはNGとかだったのかな 版権は取れたけど今回はストーリー的に混ぜにくいなと思ったとかはたまた主人公勢のみの参戦しかできない的な事情があったりとかまぁ考えたって分かるわけない

95 23/05/05(金)23:48:27 No.1054220063

>XΩとDDの新規がどれか一つでもいいから来ねえかなDLCじゃない枠で XΩは可能性高いんじゃないの30でも何作か出てたし マクロスΔとか海外版権の問題も片付いたらしいから有力候補でしょ

96 23/05/05(金)23:48:39 No.1054220130

>DDやって金入れろ DDって面白い?

97 23/05/05(金)23:48:49 No.1054220186

ダブルユニットですらクソ面倒臭かったのに小隊制なんてもう一回やったら俺は死ぬと思う

98 23/05/05(金)23:48:51 No.1054220202

>>石丸さん本人がギブアップ宣言してるのに戻せとか言ってるヤツは鬼か悪魔か? >鋼鉄のカイザー お前ほどの機体が言うなら…

99 23/05/05(金)23:48:59 No.1054220256

>鉄血とナデシコ交ぜるといい味しそう ナデシコは当分は良いかな…

100 23/05/05(金)23:49:04 No.1054220290

>神谷さん石丸さん衆力してほしいとはいわないけど >30はせめてノーマルゲッターはほしかった 世界最後の日版ゲッターロボ出る機会全然ないんですけど!二丁拳銃かっこいいのに!

101 23/05/05(金)23:49:23 No.1054220387

OGのどれかでツインで出撃してシングルに分かれると倍使えるやつあったな 全部動かすのすごい手間だった

102 23/05/05(金)23:49:32 No.1054220421

スパクロとDDにしか来てない作品にも同じこと言えるんだけど 変にDLC参戦とかがあると物足りない!ちゃんと参戦して!!!って気持ちが余計に強くなっちゃうななんか

103 23/05/05(金)23:49:48 No.1054220512

石丸さんは今のDDにライブラリ出てるように何も問題ないけど 神谷さんはスパロボ側でどうこうできる問題じゃないからな…

104 23/05/05(金)23:49:55 No.1054220543

DS系のツインユニットは好きだった

105 23/05/05(金)23:50:09 No.1054220615

>DDって面白い? 腹立つ

106 23/05/05(金)23:50:17 No.1054220662

>DDやって金入れろ DDやらずに金はDDでは稼げないってなってDDやめて参戦作品普通のに出してくれたときにドカドカ金入れるよ

107 23/05/05(金)23:50:21 No.1054220687

使いたいといってもツインのサブ側とか小隊員として使いたいわけじゃないんだよね 悩ましいな

108 23/05/05(金)23:50:25 No.1054220719

DLCでいるだけ参戦なのは別にいいけど機体数が制限されるのがちょっと寂しい あとパワーアップイベントとかもなくなっちゃうからな

109 23/05/05(金)23:50:43 No.1054220820

前見たリリース一覧見ると毎年何かしらやってて 去年が始めて動きなかった年だったんだよね

110 23/05/05(金)23:50:49 No.1054220855

>石丸さんは今のDDにライブラリ出てるように何も問題ないけど >神谷さんはスパロボ側でどうこうできる問題じゃないからな… 声が出せないけどライブラリなら良いよってんなら行けるからな

111 23/05/05(金)23:50:57 No.1054220909

>DDやらずに金はDDでは稼げないってなってDDやめて参戦作品普通のに出してくれたときにドカドカ金入れるよ 入れないやつのレス

112 23/05/05(金)23:51:05 No.1054220945

そもそもサクラ大戦出せないとかもダイガードやボトムズにもあった与太話だしなあ

113 23/05/05(金)23:51:14 No.1054221017

>結構冗談抜きでダイミダラーを普通のスパロボで見てみたいから待ってる ロボとしては出せなくもないけどスパロボで前しっぽとか出来ねえよ…

114 23/05/05(金)23:51:20 No.1054221042

次のDLCにAC来る可能性が跳ね上がったと見ていいよね?

115 23/05/05(金)23:51:23 No.1054221056

>神谷さんはスパロボ側でどうこうできる問題じゃないからな… 神谷問題なんてもんは無く最近出番ないのは偶然って寺田が否定してたはず

116 23/05/05(金)23:51:34 No.1054221122

>DDやらずに金はDDでは稼げないってなってDDやめて参戦作品普通のに出してくれたときにドカドカ金入れるよ バンダイ「ソシャゲにしても売れないから切ろう…」

117 23/05/05(金)23:51:37 No.1054221135

DDで大きく扱ってるから差別化のため据え置き側には出しにくいとか言ってる作品達を須く解放しろ

118 23/05/05(金)23:51:46 No.1054221187

DLCは追加武装シナリオあったりするけど最初から最強形態で参戦だし物足りなさある バルバトスとかダンクーガとか

119 23/05/05(金)23:52:05 No.1054221300

DLCは嬉しいといえば嬉しいけど居るだけ参戦以下の参戦の仕方だもんな…

120 23/05/05(金)23:52:40 No.1054221503

何やかんやロボットモノの供給自体は意外と定期的にあるから そこそこの知名度ある作品でもアレも出て無いコレも出てないって 中々追い付かないのよね

121 23/05/05(金)23:52:54 No.1054221604

もっと模造合体技だしてほしいわ

122 23/05/05(金)23:52:56 No.1054221624

ものすごく順当に考えて次の新作の新規筆頭候補は版権問題解消が大々的なニュースになったマクロスΔなんだろうな 個人的にはそろそろ革命機ヴァルヴレイヴとか欲しい

123 23/05/05(金)23:53:16 No.1054221760

>もっと模造合体技だしてほしいわ 模造!?

124 23/05/05(金)23:53:24 No.1054221804

>もっと模造合体技だしてほしいわ もしかして 捏造

125 23/05/05(金)23:53:55 No.1054222015

て…ていぞう

126 23/05/05(金)23:54:02 No.1054222070

スタドラがスパクロに押し込めて卵を腐らせてしまった感があるのがとても惜しい

127 23/05/05(金)23:54:22 No.1054222202

DLCで増やすのはいいよ 出撃枠はいい加減にせえよってなったけど

128 23/05/05(金)23:54:34 No.1054222283

昔いつかあったとかいうアムロとシャアの合体攻撃を見たい

129 23/05/05(金)23:54:34 No.1054222288

神谷さんの件は青二がライブラリを管理してるってのが原因ぽいから(ゲーム自体じゃないイベントには呼べる) スパロボスタッフが作るゲッターだけの新作ゲームとかなら神谷さん行けそう

130 23/05/05(金)23:54:43 No.1054222327

>ものすごく順当に考えて次の新作の新規筆頭候補は版権問題解消が大々的なニュースになったマクロスΔなんだろうな F出した時に7とかが一緒だったみたいに 多分ΔもFか他の先輩が同伴で参戦する事になりそう

131 23/05/05(金)23:54:48 No.1054222357

Δはなー出すとしたらTV版一回も出さずに劇場版からなのかね 出る機体やキャラ的にも展開的にも劇場版じゃないのは勿体無いが

132 23/05/05(金)23:54:52 No.1054222377

分かりました 出撃枠を課金要素にしましょう

133 23/05/05(金)23:54:59 No.1054222421

30盛り上げる気全くなかったね

134 23/05/05(金)23:55:00 No.1054222427

あんまいるだけ感無かったけどなぁ 革命の話になる度に口挟んでくるマクギリスとか一足先にやったグリッドマンULTRAMANとか竜馬と竜馬とか

135 23/05/05(金)23:55:09 No.1054222485

ファフナーだして…EXO以降のファフナーだして…

136 23/05/05(金)23:55:23 No.1054222562

>もっと模造合体技だしてほしいわ 偽ダイターン3とゴーナグールの合体技とか?

137 23/05/05(金)23:55:26 No.1054222585

>昔いつかあったとかいうアムロとシャアの合体攻撃を見たい やろう!スパロボD!

138 23/05/05(金)23:55:36 No.1054222626

>F出した時に7とかが一緒だったみたいに 初参戦は単体だぞ?

139 23/05/05(金)23:55:36 No.1054222629

>あんまいるだけ感無かったけどなぁ >革命の話になる度に口挟んでくるマクギリスとか一足先にやったグリッドマンULTRAMANとか竜馬と竜馬とか 早々に仲間入りさせれば割と本編内の会話に口出してくるのはすげえなと思った

140 23/05/05(金)23:55:50 No.1054222704

>多分ΔもFか他の先輩が同伴で参戦する事になりそう 出すか…劇場版終了後F…!

141 23/05/05(金)23:55:59 No.1054222754

>ファフナーだして…EXO以降のファフナーだして… EXOは難しくてもファフナーBEYONDなら出しやすいと思うんだよな

142 23/05/05(金)23:56:06 No.1054222783

オリキャラ主人公CV神谷明で解決

143 23/05/05(金)23:56:10 No.1054222806

>30盛り上げる気全くなかったね DLCちょい出しでいつもより盛り上げた方ではあるんだけどな

144 23/05/05(金)23:56:15 No.1054222843

Kで満足しなさい

145 23/05/05(金)23:56:23 No.1054222896

Fは嫌いじゃないけどF参戦するとあの羽虫がセットなのなんとかして欲しい

146 23/05/05(金)23:56:26 No.1054222913

スタードライバーはそれぞれの技がスパロボ向き過ぎて笑う

147 23/05/05(金)23:56:27 No.1054222916

>オリキャラ主人公CV神谷明で解決 正直キツい…

148 23/05/05(金)23:56:31 No.1054222945

>昔いつかあったとかいうアムロとシャアの合体攻撃を見たい あったっけ…? ZとZZの合体攻撃ある作品で乗せ換えしたらとかか? Dかな?

149 23/05/05(金)23:56:32 No.1054222953

3DSでしか見たことのない地獄と今の据え置きスパロボでまた会いたい

150 23/05/05(金)23:56:34 No.1054222964

スパロボの性質上DLCとの相性が全くよくないのに

151 23/05/05(金)23:56:47 No.1054223039

OGはもうやる気ないのかなぁ…

152 23/05/05(金)23:56:50 No.1054223062

>ファフナーだして…EXO以降のファフナーだして… EXO以降がスパロボ映えする展開演出山盛りだから勿体無いよな ただいきなりbeyondまで全部やると詰め込み感あるけど EXOで終わるとモヤモヤする気が

153 23/05/05(金)23:56:52 No.1054223069

30は周回のAOSアップデートめんどくさ過ぎてやめてしまった そりゃ何度もやるもんじゃないけど地味にだるいんだよあれ

154 23/05/05(金)23:57:14 No.1054223201

地獄の使いは面白かったのでまた出てほしいね…

155 23/05/05(金)23:57:14 No.1054223203

主人公をDLCでもいいから4人に戻して欲しいんだよね

156 23/05/05(金)23:57:17 No.1054223217

久々にUXやりたいからSteam移植してほしい

157 23/05/05(金)23:57:31 No.1054223290

>地獄の使いは面白かったのでまた出てほしいね… 使いじゃねぇ!

158 23/05/05(金)23:57:35 No.1054223311

ファフナーは続き物すぎてここだけ参戦とか面倒そうだよね

159 23/05/05(金)23:57:39 No.1054223336

DLCは発売と同時に全解放くらいでいい

160 23/05/05(金)23:57:55 No.1054223423

νとサザビーの合体攻撃ならDCαしかないねぇ

161 23/05/05(金)23:58:01 No.1054223466

>久々にUXやりたいからSteam移植してほしい いやまだ全然古くない3DSでやれよ…

162 23/05/05(金)23:58:07 No.1054223495

AOSはやりすぎると簡単になりすぎるのも地味にネックよね

163 23/05/05(金)23:58:11 No.1054223520

ファフナーは途中からバンダイが商品化打ち切った感じっぽいしどうなんだろうなぁ 権利的に問題起こってないといいけど

164 23/05/05(金)23:58:13 No.1054223534

DLCで出すなら本編に組み込むとかじゃなく 連獄篇やダークプリズンみたく本編と同じ世界で短めの話とかにして欲しいけど 流石にそこまで作り込む時間ないよな…

165 23/05/05(金)23:58:14 No.1054223537

IMPACTとかMXに出てたような作品はDLC向きだと思う ロム兄さんとかDLCでも問題なく存在感発揮出来る

166 23/05/05(金)23:58:16 No.1054223558

>DLCは発売と同時に全解放くらいでいい 内容云々よりも今回の売り方が超初動型のスパロボと相性悪かったよね

167 23/05/05(金)23:58:19 No.1054223579

>OGはもうやる気ないのかなぁ… 本当にやる気無かったら関連コンテンツ全て打ち切ってるだろって分かってて言ってるだろ

168 23/05/05(金)23:58:30 No.1054223634

後から追加されると周回プレイで触れるから強さとかもよく分からん…ってなるしなDLC

169 23/05/05(金)23:58:41 No.1054223695

>スパロボの性質上DLCとの相性が全くよくないのに 加入時期によって会話変わりまくるフラグ管理で自分で自分の首絞めただけだと思うあれ

170 23/05/05(金)23:58:46 No.1054223727

アクエリオンのロゴスは参戦しないんです?

171 23/05/05(金)23:58:51 No.1054223752

>主人公をDLCでもいいから8人に戻して欲しいんだよね

172 23/05/05(金)23:58:52 No.1054223760

>主人公をDLCでもいいから4人に戻して欲しいんだよね 嫌だ4人にした上で個別ルートがほしい

173 23/05/05(金)23:58:57 No.1054223796

個人的にはオリジナルとか魔装機神増やされてもなってなる だったら全く知らない版権の方がいい

174 23/05/05(金)23:59:01 No.1054223823

DLCに関してはハイニューとかの機体追加だけで良いんじゃない?とは思う

175 23/05/05(金)23:59:07 No.1054223856

>ファフナーは続き物すぎてここだけ参戦とか面倒そうだよね ファフナーは単発よりシリーズ向きの作品だと思う

176 23/05/05(金)23:59:14 No.1054223889

正直DLC参戦ってあんま嬉しくないよね… 普通に参戦して色々絡んで欲しい

177 23/05/05(金)23:59:19 No.1054223917

ボルテスVレガシー参戦

178 23/05/05(金)23:59:29 No.1054223972

Δ出すなら最強クラスの機体を駆って暴れるマクシミリアン・ジーナス(73歳) が是非見たいので初代と7の参戦はご遠慮願いたい

179 23/05/05(金)23:59:29 No.1054223977

ZシリーズからVXTの頃の戦闘アニメが新しい映像の作り方こなれてないなー 2D表現が極まるところまで行ってたMXサルファの方が表現そのものは好きまであるなーって感じだったのが30ですげえ良くなってたから次回作への期待がすごい

180 23/05/05(金)23:59:39 No.1054224026

ニルファサルファみたいなのはもう無理だって!

181 23/05/05(金)23:59:49 No.1054224068

>OGはもうやる気ないのかなぁ… モバマスで勝手に進んでるのふいた

182 23/05/05(金)23:59:55 No.1054224097

>ボルテスVレガシー参戦 特撮はハードル高い

183 23/05/05(金)23:59:57 No.1054224112

>個人的にはオリジナルとか魔装機神増やされてもなってなる >だったら全く知らない版権の方がいい 今回のOGの機体DLC!って普通に入れとけよアホかって思っちゃう

184 23/05/06(土)00:00:03 No.1054224147

MX程度のアニメーションを解像度上げてくれればいいよ

185 23/05/06(土)00:00:03 No.1054224148

ファフナーはもう今のスパロボだと機体多すぎシナリオ再現むずいで全然期待できない

186 23/05/06(土)00:00:10 No.1054224188

>正直DLC参戦ってあんま嬉しくないよね… >普通に参戦して色々絡んで欲しい 流石にその二つはトレードオフだと思うから別腹の感覚かな俺は

187 23/05/06(土)00:00:18 No.1054224254

長い期間かけてDLC出されてもそんなに長くやってねえんだよな…

188 23/05/06(土)00:00:23 No.1054224281

>ものすごく順当に考えて次の新作の新規筆頭候補は版権問題解消が大々的なニュースになったマクロスΔなんだろうな まあ間違いなく出ると思われていた作品が案外出なかったりするんだがな

189 23/05/06(土)00:00:34 No.1054224352

DLCで新規参戦はやめてほしい別で稼げそうなDLC頑張って考えて

190 23/05/06(土)00:00:58 No.1054224496

時系列とか次元とか言われると参戦無理だな…ってなる作品がやっぱり多くてね スパロボで動いてる所見たいなあ

191 23/05/06(土)00:00:59 No.1054224501

>ニルファサルファみたいなのはもう無理だって! やだやだ!OPムービー見たい!

192 23/05/06(土)00:01:01 No.1054224516

>長い期間かけてDLC出されてもそんなに長くやってねえんだよな… スパロボに限らんけどこれはそうだよね… 開発側としては長く話題提供したい&作業量的にそういうリリースになるんだろうけど

193 23/05/06(土)00:01:15 No.1054224586

DLCには一切興味が無いけど そろそろ30買おうかな…

194 23/05/06(土)00:01:21 No.1054224616

>長い期間かけてDLC出されてもそんなに長くやってねえんだよな… そうなんだよね…最初のDLC出るまでに飽きてる…

195 23/05/06(土)00:01:34 No.1054224708

DLCはせめてクオリティ高くして欲しい 追加でちょい高めの値段払って微妙なアニメーションの時が一番何とも言えない

196 23/05/06(土)00:01:41 No.1054224748

DLCのOG追加枠は戦闘アニメが凄い適当だったのが気になった

197 23/05/06(土)00:01:48 No.1054224782

ただでさえ枠カツカツなのに増やすんじゃねえよ 主役すら揃えられないじゃねえか

198 23/05/06(土)00:01:58 No.1054224840

>時系列とか次元とか言われると参戦無理だな…ってなる作品がやっぱり多くてね それらを合わせられるような作品も沢山ある! といってもストーリーのために作品集めてるわけじゃないから無理だろうけどね…

199 23/05/06(土)00:02:03 No.1054224858

カイザー、エンペラーG、SKLの魔神皇帝揃い踏みが見たい

200 23/05/06(土)00:02:03 No.1054224859

原作見てないから又聞き知識になるんだけど スタドラって特別な次元空間じゃないとロボ動かない系だよね? スパクロはその辺どうしてたの?

201 23/05/06(土)00:02:05 No.1054224883

>DLCで新規参戦はやめてほしい別で稼げそうなDLC頑張って考えて ではこのツメスパを…

202 23/05/06(土)00:02:08 No.1054224890

鉄血勢の戦闘アニメ結構好きだったんだけどだいたい短いのが悲しかった

203 23/05/06(土)00:02:09 No.1054224905

スパロボ30のセールってまだやってたかな 4月末ぐらいまではやってた気がするけど

204 23/05/06(土)00:02:12 No.1054224918

マジンガーの戦闘アニメほぼそのままでガンダムとか手直ししてたのマジで許してねえかんな!

205 23/05/06(土)00:02:24 No.1054224989

>鉄血勢の戦闘アニメ結構好きだったんだけどだいたい短いのが悲しかった もっと見せてくれ~!!となるんだよねバエルとか

206 23/05/06(土)00:02:26 No.1054224998

>スパロボに限らんけどこれはそうだよね… >開発側としては長く話題提供したい&作業量的にそういうリリースになるんだろうけど スパロボで長く話題提供するとか諦めてほしい

207 23/05/06(土)00:02:29 No.1054225024

有料枠で売ってるのに戦闘アニメの出来悪い30のリーゼとか正直がっかりしたよ

208 23/05/06(土)00:02:32 No.1054225036

>DLCのOG追加枠は戦闘アニメが凄い適当だったのが気になった 下手したらDDの方がカッコイイな?

209 23/05/06(土)00:02:37 No.1054225067

ブレイクブレイドももっと本格的に出てほしい クロスアンジュの姫様とライガット並んでくれ

210 23/05/06(土)00:02:47 No.1054225131

>マジンガーの戦闘アニメほぼそのままでガンダムとか手直ししてたのマジで許してねえかんな! 後から追加されたグレートブースターが何とも言えないクオリティなのもイラッとくる

211 23/05/06(土)00:02:55 No.1054225183

買っても満足度低いし買わないと不完全なものやってる気分になるのはあかんよ!

212 23/05/06(土)00:03:05 No.1054225231

>マジンガーの戦闘アニメほぼそのままでガンダムとか手直ししてたのマジで許してねえかんな! νガンダムの担当してるやつバーカバーカ!ってなってる

213 23/05/06(土)00:03:06 No.1054225235

>マジンガーの戦闘アニメほぼそのままでガンダムとか手直ししてたのマジで許してねえかんな! そりゃ人気考えたらガンダムに力入れるでしょ

214 23/05/06(土)00:03:07 No.1054225240

OGやる気ないってことはないだろうけど新作の許可が降りないってのはまあそうね…みたいなところはある

215 23/05/06(土)00:03:14 No.1054225289

AIのアプコンとかでゲームの解像度が高まり過ぎて作るのが大変な問題解決するといいな

216 23/05/06(土)00:03:32 No.1054225402

ゲシュペンスト使いまわしすぎ

217 23/05/06(土)00:03:34 No.1054225413

>原作見てないから又聞き知識になるんだけど >スタドラって特別な次元空間じゃないとロボ動かない系だよね? 特別な時空を封印してる巫女がいて封印解く敵がいる話だからその後から参戦すれば良いだけだよ

218 23/05/06(土)00:03:35 No.1054225422

>>DLCで新規参戦はやめてほしい別で稼げそうなDLC頑張って考えて >ではこのツメスパを… 稼げますか?

219 23/05/06(土)00:03:47 No.1054225504

順番的に次の新作は名作だよ

220 23/05/06(土)00:04:10 No.1054225619

マジンガーといいゲッターといいスパロボ30周年記念と謳いながらガバガバすぎるところが多すぎてバカにすんな!!となる

221 23/05/06(土)00:04:24 No.1054225713

お出しされたカイザーも微妙… 全体のクオリティは上がったけどルストトルネードでめっちゃがっくりした

222 23/05/06(土)00:04:44 No.1054225815

OGは版権で言われてる様な 機体でアニメの出来の差酷過ぎ!みたいなのあんま無いのが偉いと思うけど だからこそコストも時間も滅茶苦茶かかってたんじゃないかな感はある

223 23/05/06(土)00:04:44 No.1054225817

ゲッターノワールを据え置きで!?

224 23/05/06(土)00:05:00 No.1054225904

立体物だけは盛況っていう何ともいえない状況だからなOGは GOサインに繋がるならいいんだけども

225 23/05/06(土)00:05:12 No.1054225977

個人的に暗剣殺は第二次OGが一番かっこよかったな… 30のは正直あんまり

226 23/05/06(土)00:05:26 No.1054226055

参戦してほしい作品は本当にいるんだけど俺としてはとりあえず 神無月の巫女と!アイマスゼノグラが!参戦するまで!死ねないんだ!!!!!!! ゼノグラはスパクロじゃなくてって話で!

227 23/05/06(土)00:05:41 No.1054226150

さざなみラインをちゃんと育成できてればGジェネクロスレイズみたいになってたのかなぁ

228 23/05/06(土)00:05:48 No.1054226193

劇場版Gレコとか

229 23/05/06(土)00:05:48 No.1054226194

>マジンガーの戦闘アニメほぼそのままでガンダムとか手直ししてたのマジで許してねえかんな! ガンダム系に力入ってるの単純にアニメ作る場所が違うからじゃねえかな

230 23/05/06(土)00:06:20 No.1054226381

ガンダム!ちょっと改造されているけどマジンガー!からのゲッタードラゴン!は割とふざけやがって…竜馬しか乗ってないゲッター1がピンポイントでわざわざあるチェンゲで参戦しながら何でやらねえんだよ

231 23/05/06(土)00:06:21 No.1054226387

まあ戦闘アニメの出来の差はあっても仕方ないとは思うけど 他所様から作品預かってる身でやったら若干失礼よね 逆に好き放題やっても怒られなさそうなOGであんま差無いのは皮肉な

232 23/05/06(土)00:06:24 No.1054226401

>お出しされたカイザーも微妙… >全体のクオリティは上がったけどルストトルネードでめっちゃがっくりした 折角の新しいカイザーなのにOVAの再現すんのはなんでだろうな… しかも大してかっこよくないし

233 23/05/06(土)00:06:24 No.1054226405

スレ画は30周年記念作品のようで蓋を開けてみればいつものスパロボだったのがガッカリだった

234 23/05/06(土)00:06:29 No.1054226440

アニメに寄せるだけじゃなくてゲームらしさも大事なんだ思った

235 23/05/06(土)00:06:42 No.1054226510

ヴァンドレッドとオーディアン普通のスパロボに参戦しとくれ… ヴァンドレッドはX-Ωに参戦してたらしいけど

236 23/05/06(土)00:06:59 No.1054226618

>スレ画は30周年記念作品のようで蓋を開けてみればいつものスパロボだったのがガッカリだった 大分挑戦作だったろ!?

237 23/05/06(土)00:07:08 No.1054226665

>スレ画は30周年記念作品のようで蓋を開けてみればいつものスパロボだったのがガッカリだった 流石にいつものではなくないか?

238 23/05/06(土)00:07:12 No.1054226699

ExCシステム好評なんだろうか 正直テンポ悪くしてるから消してほしいんだけど

239 23/05/06(土)00:07:14 No.1054226707

>ガンダム!ちょっと改造されているけどマジンガー!からのゲッタードラゴン!は割とふざけやがって…竜馬しか乗ってないゲッター1がピンポイントでわざわざあるチェンゲで参戦しながら何でやらねえんだよ 戦闘アニメ作るのめんどいから

240 23/05/06(土)00:07:28 No.1054226784

30がいつものっていうのはやってなくね?

241 23/05/06(土)00:07:31 No.1054226798

>ヴァンドレッドとオーディアン普通のスパロボに参戦しとくれ… オーディアンまっとうな戦闘シーン少ないから戦闘アニメでっち上げるの大変そう

242 23/05/06(土)00:07:39 No.1054226836

>戦闘アニメ作るのめんどいから ふざけんな!!!

243 23/05/06(土)00:07:45 No.1054226872

正直次のスパロボはまだ発表されてないのに既に安心感がある それくらいロボアニメ貯金が多い

244 23/05/06(土)00:07:47 No.1054226883

参戦作品妄想してると楽しい

245 23/05/06(土)00:07:48 No.1054226891

ケチつけたい奴は何やっても文句言うよ

246 23/05/06(土)00:07:49 No.1054226894

>スレ画は30周年記念作品のようで蓋を開けてみればいつものスパロボだったのがガッカリだった 記念要素がOG組いっぱい出るよ!はうーん...ってなる

247 23/05/06(土)00:07:49 No.1054226896

プレイヤー層的にもう昭和作品は需要無いのかな

248 23/05/06(土)00:07:51 No.1054226903

またネガるために適当なことを言い出すやつが出てきた 管理もなきゃ終わりだな

249 23/05/06(土)00:07:53 No.1054226921

>ExCシステム好評なんだろうか >正直テンポ悪くしてるから消してほしいんだけど テンポは良くなるだろ 皆同じような動きになるから嫌いだけど

250 23/05/06(土)00:08:00 No.1054226969

3Dスパロボとかまた出ないかな 最近のジージェネ見てると今の技術なら3D戦闘も悪くないなと思う

251 23/05/06(土)00:08:15 No.1054227067

>ExCシステム好評なんだろうか >正直テンポ悪くしてるから消してほしいんだけど テンポ気にするなら使わなければいいだけじゃない? 何かカットインとか入る訳でもないし

252 23/05/06(土)00:08:17 No.1054227088

30のナイツマただでさえ機体少ないのに戦闘アニメ担当もハズレで本当にがっかりだった

253 23/05/06(土)00:08:22 No.1054227111

スパロボユーザー程規模の割に声だけデカイ長期シリーズファンを知らん

254 23/05/06(土)00:08:28 No.1054227147

>3Dスパロボとかまた出ないかな >最近のジージェネ見てると今の技術なら3D戦闘も悪くないなと思う 作れるところないでしょ

255 23/05/06(土)00:08:35 No.1054227191

>参戦してほしい作品は本当にいるんだけど俺としてはとりあえず >神無月の巫女と!アイマスゼノグラが!参戦するまで!死ねないんだ!!!!!!! >ゼノグラはスパクロじゃなくてって話で! ゼノグラは俺だってやりたいけどシナリオ上月を消さないといけないのがだいぶリスキーだよな他の作品との兼ね合いもあるし

256 23/05/06(土)00:08:46 No.1054227254

>最近のジージェネ見てると今の技術なら3D戦闘も悪くないなと思う Gジェネはノウハウを貯めてきたので3Dアニメがあれだけ進化できたんだと思う…

257 23/05/06(土)00:08:49 No.1054227274

流石にそろそろシドニア欲しいね

258 23/05/06(土)00:08:55 No.1054227325

>ケチつけたい奴は何やっても文句言うよ 多分ここで出てる文句の大体は寺田も把握してるからな

259 23/05/06(土)00:08:57 No.1054227336

>3Dスパロボとかまた出ないかな >最近のジージェネ見てると今の技術なら3D戦闘も悪くないなと思う NEOとかなんであんな挑戦的な参戦作だったんだろ...

260 23/05/06(土)00:09:04 No.1054227374

>プレイヤー層的にもう昭和作品は需要無いのかな 国内の需要が減ってるのを海外向けで補ってる状態だから ネームバリュー低いのは厳しいだろう

261 23/05/06(土)00:09:04 No.1054227376

>スレ画は30周年記念作品のようで蓋を開けてみればいつものスパロボだったのがガッカリだった 参戦作品の参戦期間が選ぶステージによってバラバラで 会話も選ぶタイミングで全然変わるの凄いなと思ったよ 思っただけで特別いつもより面白かったかと言われるとまあ普通なんだけど

262 23/05/06(土)00:09:09 No.1054227408

>30のナイツマただでさえ機体少ないのに戦闘アニメ担当もハズレで本当にがっかりだった 普通にイカルガのアニメ良かったと思うけど

263 23/05/06(土)00:09:11 No.1054227417

グリッドマンのシナリオ再現に苦心しているの見てるといっそビッグオーあたりとクロスオーバーしてもらいたい気持ちがある

264 23/05/06(土)00:09:13 No.1054227431

>テンポ気にするなら使わなければいいだけじゃない? >何かカットインとか入る訳でもないし 溜まってるともったいないから使っちゃうんだよ…!それを味方ユニットの数やってると結構な時間がね

265 23/05/06(土)00:09:14 No.1054227435

>スレ画は30周年記念作品のようで蓋を開けてみればいつものスパロボだったのがガッカリだった 1stガンダム出したんだから石丸マジンガーと神谷ゲッター出してほしかった

266 23/05/06(土)00:09:15 No.1054227438

30は色々新しい事に挑戦した姿勢は評価したいのよ俺 その辺を次に活かしていって欲しい

267 23/05/06(土)00:09:34 No.1054227571

30のシナリオ進行システムはこれはこれで面白くはあったけど次回からはいつものでいいなってなる

268 23/05/06(土)00:09:45 No.1054227625

>プレイヤー層的にもう昭和作品は需要無いのかな もう35年以上前の作品だぞ 見ることは配信でできるけど好き好んでそんな昔のアニメ見るやつ滅多にいないんだ

269 23/05/06(土)00:09:49 No.1054227642

Gジェネは初代からずっと3D使ったアニメではあるしな

270 23/05/06(土)00:10:02 No.1054227717

>参戦作品の参戦期間が選ぶステージによってバラバラで >会話も選ぶタイミングで全然変わるの凄いなと思ったよ >思っただけで特別いつもより面白かったかと言われるとまあ普通なんだけど 加入順変えられるはまあいいんだけどその弊害がシナリオのクロスオーバー感がちょっと薄かったのは残念だった DLCの追加シナリオはそこんところまとまっていたから好きだアイドル編とか

271 23/05/06(土)00:10:06 No.1054227735

マジンガーはZEROとマジンエンペラーGが出来良かっただけに infinityはもっと頑張ってほしいと思う

272 23/05/06(土)00:10:09 No.1054227751

結局微妙な手直しだけ続けてずっとガッカリウルズのまま参戦止まったフルメタとか考えると マジンガーは殆ど手直しされないんだろうなって悲しくなる

273 23/05/06(土)00:10:13 No.1054227782

>スパロボユーザー程規模の割に声だけデカイ長期シリーズファンを知らん スパロボほど原作を尊重してるクロスオーバーゲームも他にないからな スパロボ好きじゃなくてロボアニメ好きだからスパロボやってるって人の数はそりゃ多いだろう

274 23/05/06(土)00:10:15 No.1054227802

30がいつものスパロボとか言ってる変なのが愚痴ってるスレだもんな… どっちかっつーと次はいつものにしてくれとまで言われるのに

275 23/05/06(土)00:10:30 No.1054227900

>ゼノグラは俺だってやりたいけどシナリオ上月を消さないといけないのがだいぶリスキーだよな他の作品との兼ね合いもあるし 中からアークグレンラガンが出てくればいいんだな

276 23/05/06(土)00:10:57 No.1054228047

>>テンポ気にするなら使わなければいいだけじゃない? >>何かカットインとか入る訳でもないし >溜まってるともったいないから使っちゃうんだよ…!それを味方ユニットの数やってると結構な時間がね じゃあテンポ我慢しろや! …と言いたいけどでも周辺指揮重ね掛けしてるとかったるいな…と思っちゃうから俺もあまり強く言えないや

277 23/05/06(土)00:11:06 No.1054228090

昭和でも無敵ロボ勢は近年でも参戦してるイメージだけどそれぐらいか

278 23/05/06(土)00:11:06 No.1054228096

>プレイヤー層的にもう昭和作品は需要無いのかな 逆にBXとかが昭和多めだったけど地味で割りと辛かった…

279 23/05/06(土)00:11:14 No.1054228145

>ゼノグラは俺だってやりたいけどシナリオ上月を消さないといけないのがだいぶリスキーだよな他の作品との兼ね合いもあるし 最悪月に一切触れずになんか隕石が最近よく降るって雑な感じでもやれそうな気がする 月の代わりに潮流とかの引力バランス取ってたって設定スルーしてなんかアウリン出たで軽く流そうと思えば流せる流せるついでに隕石がなんか知らんがよく降るのもアウリンのせいにでもしとけば

280 23/05/06(土)00:11:19 No.1054228186

イカルガは強さはそれなりに良かったけど戦闘アニメは出来が悪いというより違和感があるような印象

281 23/05/06(土)00:11:26 No.1054228237

シナリオ選択式結構良かったと思う

282 23/05/06(土)00:11:28 No.1054228251

初のオート進行辺りは次回作でも絶対つけてほしいしな30

283 23/05/06(土)00:11:33 No.1054228284

>30は色々新しい事に挑戦した姿勢は評価したいのよ俺 >その辺を次に活かしていって欲しい 昔やってたような他のラインで新しいことに挑んでそのままおジャンにするのだけはやめて欲しいよね

284 23/05/06(土)00:11:34 No.1054228291

>30がいつものスパロボとか言ってる変なのが愚痴ってるスレだもんな… >どっちかっつーと次はいつものにしてくれとまで言われるのに システムはいろいろと目新しかったけど参戦作品は別に周年記念って感じはなかったな

285 23/05/06(土)00:11:41 No.1054228338

>スパロボほど原作を尊重してるクロスオーバーゲームも他にないからな 三輪長官ころすのに!?

286 23/05/06(土)00:11:43 No.1054228351

マジンガーは一斉攻撃もショボすぎるのが酷い

287 23/05/06(土)00:12:00 No.1054228443

>イカルガは強さはそれなりに良かったけど戦闘アニメは出来が悪いというより違和感があるような印象 言ってる事変わってなくねえか?

288 23/05/06(土)00:12:23 No.1054228576

>シナリオ選択式結構良かったと思う バグとクロスオーバーの薄ささえなければ良いものだよね

289 23/05/06(土)00:12:24 No.1054228590

チェンゲはもう擦られすぎて飽きてきた

290 23/05/06(土)00:12:38 No.1054228661

>>イカルガは強さはそれなりに良かったけど戦闘アニメは出来が悪いというより違和感があるような印象 >言ってる事変わってなくねえか? 原作っぽいかどうかの違和感と動きは別でしょ?

291 23/05/06(土)00:12:43 No.1054228697

古い作品がって言うか 古くて人気ある作品は何度も出てるからな…出てない作品となると変わり種になるし それだと最近のだから人気あるけどまだ未参戦ですって作品出してとはなるだろう

292 23/05/06(土)00:12:44 No.1054228706

インターミッションのBGM変わるのよかったからまた採用してほしい

293 23/05/06(土)00:12:44 No.1054228707

>三輪長官ころすのに!? 凡百のクロスオーバーゲームなら出てきすらしない

294 23/05/06(土)00:12:51 No.1054228740

30で分かったけど一杯作品出ても一杯使えるわけじゃない

295 23/05/06(土)00:12:54 No.1054228763

シナリオ選択式でクロスオーバーが薄まるはIMPACTの時から言われてるけど 選択式の弊害でシーン切り替わりのタイミングぐらいしかろくな会話シーンなかったあれからするととんでもない頑張ってるのはわかる

296 23/05/06(土)00:12:55 No.1054228777

>結局微妙な手直しだけ続けてずっとガッカリウルズのまま参戦止まったフルメタとか考えると >マジンガーは殆ど手直しされないんだろうなって悲しくなる スタッフにもプレイヤーにもガンダム人気だからあれだけ手直しされるんだろうしな マジンガーやゲッターは作品変わるまでは使い回されるだろう

297 23/05/06(土)00:13:08 No.1054228839

>>プレイヤー層的にもう昭和作品は需要無いのかな >逆にBXとかが昭和多めだったけど地味で割りと辛かった… BXは普通に良作だけどUXの次だったのが悪かったんだと思うの…

298 23/05/06(土)00:13:15 No.1054228879

チェンゲの面白さっていつものゲッターと違う!新鮮!みたいなとこだったから それが普通になると一気に飽きやすいとこはあると思う

299 23/05/06(土)00:13:20 No.1054228920

>>スパロボほど原作を尊重してるクロスオーバーゲームも他にないからな >三輪長官ころすのに!? 原作を尊重すると何とも言えないものになるからダイモス…

300 23/05/06(土)00:13:42 No.1054229051

>30で分かったけど一杯作品出ても一杯使えるわけじゃない それは30が出る随分と前からそうなってたよ 3Zの頃にはそうなってた

301 23/05/06(土)00:13:43 No.1054229059

>プレイヤー層的にもう昭和作品は需要無いのかな こういうこと言うやつとそれに反応して古い作品なんて需要無いからとか言うやつがよく出てくるけど 別に人気需要とか抜きにして単純にロボアニメの歴史もどんどん長くなってくるから まんべんなく各年代作品拾おうとしても相対的に昭和の作品の割合は減ってくよ 一時期新作のたびに寺田インタビューで新規を意識した若年層を意識したと言ってた頃よりは Tや30なんかはむしろ昭和期作品は戻ってきてるほう

302 23/05/06(土)00:13:48 No.1054229087

原作を尊重してるって言われると首を傾げるような部分も多いような…

303 23/05/06(土)00:13:54 No.1054229126

三輪長官は妙にスパロボで重宝されてる枠だよね やたらと出張ってくる

304 23/05/06(土)00:13:55 No.1054229131

なんだ次はマジンガーとゲッターは人気がないって方向に煽りたいのか

305 23/05/06(土)00:13:57 No.1054229146

まあインベーダーが便利だしなチェンゲ…

306 23/05/06(土)00:14:04 No.1054229198

>原作っぽいかどうかの違和感と動きは別でしょ? 違和感が原作らしさに掛かってるならそう書いてよ!

307 23/05/06(土)00:14:07 No.1054229207

>30は色々新しい事に挑戦した姿勢は評価したいのよ俺 >その辺を次に活かしていって欲しい 真ゲッター消して真ゲッタードラゴン入れる割に真ドラゴン加入とか何がしたかったのか... それなら普通に乗り換えさせてくだち!

308 23/05/06(土)00:14:08 No.1054229220

>逆にBXとかが昭和多めだったけど地味で割りと辛かった… UXは全体的に新しい作品で固めてたから新鮮で楽しかったな もういっそ参戦作品2010年代縛りとかやらない?

309 23/05/06(土)00:14:08 No.1054229222

>シナリオ選択式でクロスオーバーが薄まるはIMPACTの時から言われてるけど >選択式の弊害でシーン切り替わりのタイミングぐらいしかろくな会話シーンなかったあれからするととんでもない頑張ってるのはわかる そもアレでもC2から盛ってるから何とも言えない

310 23/05/06(土)00:14:13 No.1054229261

VのフルメタのAS普通に良い感じじゃなかった?

311 23/05/06(土)00:14:27 No.1054229352

>チェンゲはもう擦られすぎて飽きてきた 別に飽きてはいないけど神谷声以上の迫力は出ないから原作版も少しは出してほしい

312 23/05/06(土)00:14:55 No.1054229515

>30で分かったけど一杯作品出ても一杯使えるわけじゃない それこそウィンキーの時代から機体数問題は言われてて それを打開する策として小隊システムとかやったけどめんどくせぇと跳ね除けたのもまたユーザーなんだよな…

313 23/05/06(土)00:15:01 No.1054229549

ラジオ聴く限りマジンガーが直されてないんじゃなくてTからの継続参戦組が30に出ること前提で作ってるからνとかZが後回しにされてた感じなんだよな

314 23/05/06(土)00:15:03 No.1054229562

>BXは普通に良作だけどUXの次だったのが悪かったんだと思うの… うわぁ…

315 23/05/06(土)00:15:07 No.1054229578

全然使われてなくて新鮮なゲッターもちゃんといるんですよ それでいてキャストの負担も少なく武器もロボットも押さえられる 新ゲッターっていうんですけど

316 23/05/06(土)00:15:20 No.1054229679

真ゲッターはリストラするけど真ドラゴンは無理矢理増やしますは正気を疑う

317 23/05/06(土)00:15:26 No.1054229716

>チェンゲはもう擦られすぎて飽きてきた 擦りすぎて真ゲ出さないとか意味不明な事してる!

318 23/05/06(土)00:15:30 No.1054229742

実際まだ参戦してない昭和の作品が新規参戦!とかされても「うおおおお!」とはならないだろうしな…

319 23/05/06(土)00:15:37 No.1054229780

Z1のキートン山田by隼人が声枯れまくってて渋くて逆に似合ってて最高だった

320 23/05/06(土)00:15:40 No.1054229811

コンVみたいなカットイン主体の戦闘アニメは割と新鮮ではあったな ぐりんぐりん動くようなのが好きな人からは不評なのもわかるけど

321 23/05/06(土)00:16:00 No.1054229932

新作もあったことだしさ… 神無月の巫女を本気でさ…

322 23/05/06(土)00:16:11 No.1054229988

>>BXは普通に良作だけどUXの次だったのが悪かったんだと思うの… >うわぁ… 地味がどうの言ってるからインパクト的な話でだな… 俺はBXの方が参戦作品とかどっちかっつーと好みだよ

323 23/05/06(土)00:16:11 No.1054229992

昭和作品は声優問題もある

324 23/05/06(土)00:16:16 No.1054230021

>コンVみたいなカットイン主体の戦闘アニメは割と新鮮ではあったな >ぐりんぐりん動くようなのが好きな人からは不評なのもわかるけど 個性があって好きだよあの凄まじい威圧感のある登場シーン

325 23/05/06(土)00:16:25 No.1054230081

>それを打開する策として小隊システムとかやったけどめんどくせぇと跳ね除けたのもまたユーザーなんだよな… 新要素を快適にしましたじゃなく無くしましたにしてきたのはゲームとしてはやっぱり先細りするしかないよなって

326 23/05/06(土)00:16:32 No.1054230130

>昭和作品は声優問題もある だから今のうちにガンガン出しておかないともっと深刻化してしまうんですね

327 23/05/06(土)00:16:35 No.1054230146

>実際まだ参戦してない昭和の作品が新規参戦!とかされても「うおおおお!」とはならないだろうしな… ブロッカー軍団マシーンブラスターが入っても何も言われないのは分かる

328 23/05/06(土)00:16:41 No.1054230180

ネオゲが流行ってるらしいからネオゲだそうぜー!

329 23/05/06(土)00:16:48 No.1054230229

>真ゲッターはリストラするけど真ドラゴンは無理矢理増やしますは正気を疑う ゴウも渓も一切出しません!なTよりは正気な気がする…

330 23/05/06(土)00:16:48 No.1054230236

>実際まだ参戦してない昭和の作品が新規参戦!とかされても「うおおおお!」とはならないだろうしな… いや…スラングル出たら大分吠えるな…

331 23/05/06(土)00:16:51 No.1054230262

>>30は色々新しい事に挑戦した姿勢は評価したいのよ俺 >>その辺を次に活かしていって欲しい >真ゲッター消して真ゲッタードラゴン入れる割に真ドラゴン加入とか何がしたかったのか... >それなら普通に乗り換えさせてくだち! DEVOLUTIONとの兼ね合いかなと思うんだけどどちらのファンにも不幸な結果にしかならなかったと思う…

332 23/05/06(土)00:16:51 No.1054230267

>コンVみたいなカットイン主体の戦闘アニメは割と新鮮ではあったな >ぐりんぐりん動くようなのが好きな人からは不評なのもわかるけど 画面下からニョキっと姿見せたまま掛け合いが続くとか ドシンドシン歩きながら喋り続けるとか複数人乗りの長台詞との相性が悪すぎた アニメの出来は良いと思ったんだけど…

333 23/05/06(土)00:16:54 No.1054230280

30超電磁コンビは明らかに3Dアニメだったけど割と好き

334 23/05/06(土)00:17:20 No.1054230437

ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!

335 23/05/06(土)00:17:20 No.1054230442

昭和作品だとアストロガンガーならネタ的な意味で話題になりそう

336 23/05/06(土)00:17:22 No.1054230454

>それを打開する策として小隊システムとかやったけどめんどくせぇと跳ね除けたのもまたユーザーなんだよな… 今こうしてほしいって言われてる所ってユーザー側がクソだからやめろって過去にめちゃくちゃ叩いてたの多いよなってスパロボスレを見てるとよく思う

337 23/05/06(土)00:17:27 No.1054230484

スパロボユーザーは新要素とかジャンル違う外伝とかに大体拒否反応強いから…

338 23/05/06(土)00:17:42 No.1054230574

どっちかというと前は出てこなかったあいつが今回出てきますの方が嬉しいかもしれん

339 23/05/06(土)00:17:46 No.1054230600

ダイナゼノンはグリッドマンより参戦させやすそうだし何なら同じ学校に現役学生主人公の作品集められるな…とか妄想してたら急に

340 23/05/06(土)00:17:53 No.1054230643

>画面下からニョキっと姿見せたまま掛け合いが続くとか >ドシンドシン歩きながら喋り続けるとか複数人乗りの長台詞との相性が悪すぎた ある意味で昔のアニメっぽさの再現とも…

341 23/05/06(土)00:17:54 No.1054230648

>Z1のキートン山田by隼人が声枯れまくってて渋くて逆に似合ってて最高だった キートン山田がジャマイカンとかゴッドシグマで役やってるからゲッターチームで隼人だけ新録してるのなんか駄目だった

342 23/05/06(土)00:17:55 No.1054230658

それこそアストロガンガーはDLC向きじゃないのか?

343 23/05/06(土)00:18:08 No.1054230732

>それを打開する策として小隊システムとかやったけどめんどくせぇと跳ね除けたのもまたユーザーなんだよな… 強制出撃で勝手に小隊抜けて終わった後別にもどりませんははっきりいってゴミ!

344 23/05/06(土)00:18:15 No.1054230771

>>それを打開する策として小隊システムとかやったけどめんどくせぇと跳ね除けたのもまたユーザーなんだよな… >今こうしてほしいって言われてる所ってユーザー側がクソだからやめろって過去にめちゃくちゃ叩いてたの多いよなってスパロボスレを見てるとよく思う 俺たちの希望なんか聞くべきじゃないんだよ

345 23/05/06(土)00:18:22 No.1054230818

30の號は今までで一番面白いキャラしてると思ってる

346 23/05/06(土)00:18:27 No.1054230842

三輪長官は原作の方がある意味悲惨だから…

347 23/05/06(土)00:18:46 No.1054230936

真ゲッタードラゴン出して真ドラゴンも出すなら オリジナル合体攻撃ぐらいやるんだろうな~って思ってたのに 30のチェンゲは扱いが残念だった

348 23/05/06(土)00:18:49 No.1054230954

>30の號は今までで一番面白いキャラしてると思ってる スパロボで多分一番目立ったチェンゲ號だからな

349 23/05/06(土)00:18:54 No.1054230972

>30の號は今までで一番面白いキャラしてると思ってる (ンー誰コイツ)

350 23/05/06(土)00:18:57 No.1054230988

>>>BXは普通に良作だけどUXの次だったのが悪かったんだと思うの… >>うわぁ… >地味がどうの言ってるからインパクト的な話でだな… >俺はBXの方が参戦作品とかどっちかっつーと好みだよ 理想的な対立煽りの手口過ぎて引く バレないとでも思ってんの?

351 23/05/06(土)00:19:00 No.1054231016

>それこそアストロガンガーはDLC向きじゃないのか? 知名度少ねえ作品はそれだけで向いてないよ!

352 23/05/06(土)00:19:01 No.1054231023

OGのことよく知らんけど続編が出ないのは俺みたいに版権作品出てないなら興味ないみたいな層がかなりいるからなんじゃないかな…

353 23/05/06(土)00:19:04 No.1054231046

>30の號は今までで一番面白いキャラしてると思ってる (ンー…誰こいつ?)

354 23/05/06(土)00:19:07 No.1054231059

アーカイブとかで過去作出してくれるだけで満足なんだけどやってくれないのかな

355 23/05/06(土)00:19:13 No.1054231091

ダンガイオーとか参戦してるけど10年以上出てない作品を出してくれ

356 23/05/06(土)00:19:22 No.1054231155

>ダイナゼノンはグリッドマンより参戦させやすそうだし何なら同じ学校に現役学生主人公の作品集められるな…とか妄想してたら急に というか学生もの集めて学校のシーン盛りだくさんにしないとあの2作の魅力半減だよ

357 23/05/06(土)00:19:28 No.1054231183

そういやこういう奴だったな號って…となる話のわからなさ加減だった30は

358 23/05/06(土)00:19:30 No.1054231197

チェンゲに飽きたというよりは神谷ゲッターはもう諦めるけどネオゲとか新ゲとか何ならDLCに出た漫画の奴とか他の出してくれねえ?って感じ まあチェンゲに飽きてもいるんだけど

359 23/05/06(土)00:19:34 No.1054231233

アストロガンガーって走ってる姿しか知らない

360 23/05/06(土)00:19:41 No.1054231274

真ドラゴンだけ出すならせめて単独でシャインスパークしてくれないと地味すぎるんだよ!

361 23/05/06(土)00:19:55 No.1054231355

>理想的な対立煽りの手口過ぎて引く >バレないとでも思ってんの? 何と戦ってんの

362 23/05/06(土)00:19:55 No.1054231359

機体毎に改造してパーツ付けてパイロット育成してそれを小隊に編成して…とかやっぱ掛かる手間が正気じゃないもん 小隊制やるならもっとシステムから見直さなきゃ

363 23/05/06(土)00:20:02 No.1054231396

>>チェンゲはもう擦られすぎて飽きてきた >擦りすぎて真ゲ出さないとか意味不明な事してる! チェンゲを擦るというより東映TVゲッターと同じでフリー素材扱いになってるんだと思う WでパイロットはTVゲッターチームで機体は初代もGも出ず真ゲッターだけみたいな

364 23/05/06(土)00:20:10 No.1054231440

ダンガイオー好きだけどそもそも原作がこれつま…ってなるのが

365 23/05/06(土)00:20:14 No.1054231461

アストロガンガーは演じていた飯塚昭三が亡くなられたからな…

366 23/05/06(土)00:20:21 No.1054231499

>真ドラゴンだけ出すならせめて単独でシャインスパークしてくれないと地味すぎるんだよ! 合体攻撃でしか使えないのはもったいないよな 本来はエネルギーあれば使える技だし

367 23/05/06(土)00:20:27 No.1054231524

>アーカイブとかで過去作出してくれるだけで満足なんだけどやってくれないのかな ストアから引き上げてそれっきりだし むしろスパロボほどそういうのは信用できないから実物持ってたほうがいい

368 23/05/06(土)00:20:29 No.1054231539

>ダンガイオーとか参戦してるけど10年以上出てない作品を出してくれ キングゲイナーとかグラヴィオンとかもほしいね

369 23/05/06(土)00:20:43 No.1054231604

見えないモノまで見えるような奴が出てしたらいよいよだな

370 23/05/06(土)00:20:45 No.1054231610

実は30のDLC出揃ってからやろうと思ってて出揃うまで長すぎて結局まだやってないんだ…

371 23/05/06(土)00:20:51 No.1054231654

昭和作品に限らずこの作品よく知らないけどおもしれ…ってなるところもスパロボ参戦の売りだと思うけど 自分が見知ってる作品が出る方が嬉しい人やっぱ多いのかな

372 23/05/06(土)00:20:52 No.1054231665

>ダンガイオーとか参戦してるけど10年以上出てない作品を出してくれ これみて思い出したけどいまだにGダンガイオー出てないんだな あれ昭和の作品の平成リメイク(続編)的なやつで出てないのってこれぐらい? 鋼鉄神ジーグとかガイキングLoDとかその手のやつもう大体出てるよな?

373 23/05/06(土)00:20:56 No.1054231683

ダイモスというかやりたい放題する三輪長官がまた見たいという気持ちは正直ある

374 23/05/06(土)00:21:02 No.1054231713

テッカマンブレード声付きで参戦はやってもいいのでは

375 23/05/06(土)00:21:08 No.1054231743

>何と戦ってんの 多分擦り付け

376 23/05/06(土)00:21:08 No.1054231744

やってない話ややってない側面があるってのは大事かなあとは思う

377 23/05/06(土)00:21:13 No.1054231767

>>実際まだ参戦してない昭和の作品が新規参戦!とかされても「うおおおお!」とはならないだろうしな… >ブロッカー軍団マシーンブラスターが入っても何も言われないのは分かる 石田のせいでガチに空気が悪くなる味方側は見たいぞ あいつ味方側の三輪長官みたいなもんだし

378 23/05/06(土)00:21:33 No.1054231871

>OGのことよく知らんけど続編が出ないのは俺みたいに版権作品出てないなら興味ないみたいな層がかなりいるからなんじゃないかな… 話が続き物なのに長い年月掛けてハード跨いできた歴史があるせいでどこにも新規の入り口がないのである!

379 23/05/06(土)00:21:41 No.1054231913

>機体毎に改造してパーツ付けてパイロット育成してそれを小隊に編成して…とかやっぱ掛かる手間が正気じゃないもん >小隊制やるならもっとシステムから見直さなきゃ パーツ廃止してボーナスで強化するシステムのツインにしてた3DSスパロボは好きだよ

380 23/05/06(土)00:21:43 No.1054231924

>見えないモノまで見えるような奴が出てしたらいよいよだな 突然誰かとおしゃべりし始めるスレッタ・マーキュリーの話か?

381 23/05/06(土)00:21:47 No.1054231937

デモンベインとかSDガンダム出すような枠がなくなっちゃった

382 23/05/06(土)00:21:48 No.1054231943

チェンゲはインベーダーがまじでつまらない…

383 23/05/06(土)00:21:56 No.1054231993

最近スーファミのex買ったんだけどシナリオ置いてきぼりくらって全然面白くないからオリジナルだけってのは相当辛いと思う

384 23/05/06(土)00:22:01 No.1054232031

>>ダイナゼノンはグリッドマンより参戦させやすそうだし何なら同じ学校に現役学生主人公の作品集められるな…とか妄想してたら急に >というか学生もの集めて学校のシーン盛りだくさんにしないとあの2作の魅力半減だよ つまりフルメタとかマクロスFとかガンダムF91とかキングゲイナーとかそういうクロスオーバーをやれということか!?

385 23/05/06(土)00:22:02 No.1054232039

ダンガイオーはインパクトでカッコ良かったから据え置きでまた使いたいな

386 23/05/06(土)00:22:03 No.1054232051

>あれ昭和の作品の平成リメイク(続編)的なやつで出てないのってこれぐらい? >鋼鉄神ジーグとかガイキングLoDとかその手のやつもう大体出てるよな? 金ぴかの方のライディーンはまだ

387 23/05/06(土)00:22:14 No.1054232105

>つまりフルメタとかマクロスFとかガンダムF91とかキングゲイナーとかそういうクロスオーバーをやれということか!? ちょっと気になる!

388 23/05/06(土)00:22:16 No.1054232112

内側の事情がどうあれ久しぶりにエルガイム参戦したのがすげー嬉しかったんだ30…

389 23/05/06(土)00:22:24 No.1054232158

プロメア出してくれないかなぁ 中島かずきとコネあるんだし

390 23/05/06(土)00:22:26 No.1054232166

>デモンベインとかSDガンダム出すような枠がなくなっちゃった 実はあぁいう色物が沢山いるほうが好きなんだ

391 23/05/06(土)00:22:32 No.1054232204

何ならもう強化パーツが面倒臭い 普通に遊ぶ分には機体改造で十分な難易度だし

392 23/05/06(土)00:22:34 No.1054232213

>話が続き物なのに長い年月掛けてハード跨いできた歴史があるせいでどこにも新規の入り口がないのである! OGはリメイクのOGSがPS2で出ただけでまだ大分マシだと思う MD以降出てないのは…

393 23/05/06(土)00:22:34 No.1054232215

>内側の事情がどうあれ久しぶりにエルガイム参戦したのがすげー嬉しかったんだ30… ダバの声優さん全然色褪せなくてなんなの…

394 23/05/06(土)00:22:36 No.1054232227

最近のスパロボも面白いけど参戦作品に面白みがないというか大人の事情みたいなのが露骨に見えるのが嫌

395 23/05/06(土)00:22:38 No.1054232236

ゴティックメード出そうよ

396 23/05/06(土)00:22:42 No.1054232261

>>30で分かったけど一杯作品出ても一杯使えるわけじゃない >それこそウィンキーの時代から機体数問題は言われてて >それを打開する策として小隊システムとかやったけどめんどくせぇと跳ね除けたのもまたユーザーなんだよな… コストとか余計もの付けるな

397 23/05/06(土)00:22:52 No.1054232315

>最近スーファミのex買ったんだけどシナリオ置いてきぼりくらって全然面白くないからオリジナルだけってのは相当辛いと思う 知らない異世界で知らないロボット同士のライバル関係を延々見せられる!

398 23/05/06(土)00:22:54 No.1054232329

>チェンゲはインベーダーがまじでつまらない… 元からして倒せてるのか倒せて無いのかよく分からん奴らだしな…

399 23/05/06(土)00:22:57 No.1054232342

マシーンブラスターとギンガイザーはGyaoで履修済だからいつ来ても大丈夫だぜ! Gyao…お前にはまだ昔のロボアニメを配信していて欲しかった…

400 23/05/06(土)00:23:07 No.1054232391

>昭和作品は声優問題もある なんかこういうこと言う人ってよく見るけど スパロボは毎回新作のたびに全員新録していてできないキャラは出せないと思っているんだろうか 音声付きスパロボって毎回のように新録ないキャラ誰かしら出てるはずだけど

401 23/05/06(土)00:23:13 No.1054232442

>最近のスパロボも面白いけど参戦作品に面白みがないというか大人の事情みたいなのが露骨に見えるのが嫌 まぁそれでも海外狙いでジェイデッカーとか出してくれるのは素直に嬉しかったよ

402 23/05/06(土)00:23:18 No.1054232476

>>OGのことよく知らんけど続編が出ないのは俺みたいに版権作品出てないなら興味ないみたいな層がかなりいるからなんじゃないかな… >話が続き物なのに長い年月掛けてハード跨いできた歴史があるせいでどこにも新規の入り口がないのである! OGs→外伝→第二次→(DP)→MDだっけ これに魔装機神とかムゲフロやらも入ってくる…

403 23/05/06(土)00:23:23 No.1054232492

>内側の事情がどうあれ久しぶりにエルガイム参戦したのがすげー嬉しかったんだ30… やたら機体数いるからサンライズ枠の制作スタッフがいるな?って思いました

404 23/05/06(土)00:23:29 No.1054232529

書き込みをした人によって削除されました

405 23/05/06(土)00:23:35 No.1054232565

>話が続き物なのに長い年月掛けてハード跨いできた歴史があるせいでどこにも新規の入り口がないのである! 風呂敷広げ続けて完全に新規お断り状態だしな まあリストラしにくいのも解るけど

406 23/05/06(土)00:23:36 No.1054232568

そういうのはZ3でボランティア部とかやったけどウケ悪かったような

407 23/05/06(土)00:23:37 No.1054232572

>コストとか余計もの付けるな 実際トライバトルはそのままやって簡易化していけば… と思わなくもない

408 23/05/06(土)00:23:49 No.1054232636

>チェンゲはインベーダーがまじでつまらない… 敵一般兵が喋る方が好き 色々言われるTのオリ敵もそこはよかった

409 23/05/06(土)00:23:52 No.1054232647

>最近のスパロボも面白いけど参戦作品に面白みがないというか大人の事情みたいなのが露骨に見えるのが嫌 バンナム傘下になってからそこらへん露骨になった感じあるなぁって…

410 23/05/06(土)00:23:58 No.1054232689

30のブラ糸さんは成田だっけ鈴置だっけ

411 23/05/06(土)00:24:04 No.1054232729

テッカマンブレードは人気ありそうなんだがなあ

412 23/05/06(土)00:24:09 No.1054232756

>>昭和作品は声優問題もある >なんかこういうこと言う人ってよく見るけど >スパロボは毎回新作のたびに全員新録していてできないキャラは出せないと思っているんだろうか >音声付きスパロボって毎回のように新録ないキャラ誰かしら出てるはずだけど いけるか!?

413 23/05/06(土)00:24:15 No.1054232793

>キートン山田がジャマイカンとかゴッドシグマで役やってるからゲッターチームで隼人だけ新録してるのなんか駄目だった なるほどそれでか いやでもあれは良い演技だよ

414 23/05/06(土)00:24:17 No.1054232810

>元からして倒せてるのか倒せて無いのかよく分からん奴らだしな… ゲッター線の飽和がなんとかかんとかーって言ってたのに 割と単純な暴力で退けられてて線引きが分かんねえやつ

415 23/05/06(土)00:24:21 No.1054232836

>金ぴかの方のライディーンはまだ あーそういやまだ出てないのかそれ

416 23/05/06(土)00:24:23 No.1054232850

>音声付きスパロボって毎回のように新録ないキャラ誰かしら出てるはずだけど 新規参戦だと難しいって話だろう

417 23/05/06(土)00:24:27 No.1054232864

>30のブラ糸さんは成田だっけ鈴置だっけ Tから成田さんに一本化されたはず

418 23/05/06(土)00:24:28 No.1054232873

トライのじゃんけんシステムは面白かった

419 23/05/06(土)00:24:39 No.1054232948

俺はろくに大決戦再現技もねえスパロボの真ゲッタードラゴンを認めないおじさん! いや虚空からビームランチャー出したりしろよ

420 23/05/06(土)00:24:41 No.1054232958

>>最近スーファミのex買ったんだけどシナリオ置いてきぼりくらって全然面白くないからオリジナルだけってのは相当辛いと思う >知らない異世界で知らないロボット同士のライバル関係を延々見せられる! これ嫌いな人ってスパロボむいてなくない?

421 23/05/06(土)00:24:47 No.1054233003

OK!忍!

422 23/05/06(土)00:24:52 No.1054233035

>実際トライバトルはそのままやって簡易化していけば… と思わなくもない 終盤は露骨にワイドフォーメーションが増えるのが鬱陶しかった

423 23/05/06(土)00:24:53 No.1054233040

>コストとか余計もの付けるな コスト制ってサルファが最後じゃ 二作で消えたあたり対応めっちゃ早い気がするけど

424 23/05/06(土)00:24:55 No.1054233055

>テッカマンブレードは人気ありそうなんだがなあ スパロボやってるプレイヤー(の更に一部)にだけ人気あるタイプだろ

425 23/05/06(土)00:24:56 No.1054233064

外伝作に幾つも寄り道してないでさっさと第三次OG出して終わらせとくべきだったんだ…

426 23/05/06(土)00:25:01 No.1054233092

>>コストとか余計もの付けるな >実際トライバトルはそのままやって簡易化していけば… と思わなくもない ここをもうちょっとって方面なら良かったけど 面倒!いらない!!の声が大きすぎた…

427 23/05/06(土)00:25:13 No.1054233154

>>30のブラ糸さんは成田だっけ鈴置だっけ >Tから成田さんに一本化されたはず そっか…

428 23/05/06(土)00:25:21 No.1054233198

鉄血はよほど扱い辛いのか?TVシリーズでスパロボ出ないなんて 一応ソシャゲのメインではあるんだが

429 23/05/06(土)00:25:22 No.1054233202

>>元からして倒せてるのか倒せて無いのかよく分からん奴らだしな… >ゲッター線の飽和がなんとかかんとかーって言ってたのに >割と単純な暴力で退けられてて線引きが分かんねえやつ 今更ながら原作みたらゲッタービーム以外の攻撃手段全部再生してて吹いた 無敵すぎるだろこいつら

430 23/05/06(土)00:25:36 No.1054233266

>新規参戦だと難しいって話だろう 普通に主人公ほか主要キャラが代役で出てるのこれまでに何作もあるよ

431 23/05/06(土)00:25:43 No.1054233296

鈴置さんの声を聞きたいと思ったらダイターンに参戦してもらうしかない?

432 23/05/06(土)00:25:55 No.1054233372

>これ嫌いな人ってスパロボむいてなくない? OGシリーズ興味ないスパロボプレイヤー多いと思うけど…

433 23/05/06(土)00:25:58 No.1054233387

鈴置ブライトさんって初代Zが最後かな?

434 23/05/06(土)00:26:01 No.1054233403

小隊は単純に機体数が増えすぎるからな じゃあ1機体に援護枠で実装したほうがいいじゃんってなりがち

435 23/05/06(土)00:26:08 No.1054233440

>鈴置さんの声を聞きたいと思ったらダイターンに参戦してもらうしかない? ゴーショーグンとか…

436 23/05/06(土)00:26:14 No.1054233484

>>>最近スーファミのex買ったんだけどシナリオ置いてきぼりくらって全然面白くないからオリジナルだけってのは相当辛いと思う >>知らない異世界で知らないロボット同士のライバル関係を延々見せられる! >これ嫌いな人ってスパロボむいてなくない? 版権作同士で絡むのはまだしもオリ敵オリ勢力だけ延々喋って版権設定すら出ないの想像以上にキツイぞ

437 23/05/06(土)00:26:16 No.1054233493

ジュドーとか忍の声はライブラリでええよ

438 23/05/06(土)00:26:18 No.1054233507

>鈴置さんの声を聞きたいと思ったらダイターンに参戦してもらうしかない? それかゴーショーグンだな

439 23/05/06(土)00:26:25 No.1054233542

3D系とかスクコマとか挑戦はしてたんだけど全部長続きせず今はもうそんな方向に伸ばす余裕もなくなってしまった

440 23/05/06(土)00:26:26 No.1054233544

OGシリーズ俺も興味無い 興味無いというか主人公毎回変わるんだからそんな追ってらんない

441 23/05/06(土)00:26:31 No.1054233580

>>新規参戦だと難しいって話だろう >普通に主人公ほか主要キャラが代役で出てるのこれまでに何作もあるよ 原作だとザンボットの主人公は大山のぶ代だけど スパロボだと別の人だもんな

442 23/05/06(土)00:26:37 No.1054233613

小隊は楽しいけど組んでる時間のほうがマップの時間より長くなるレベル トライはコストの概念を廃して組みやすくなったけどフォーメーション導入して戦闘が面倒に ツインユニットはフォーメーションから解き放たれたけど出撃ユニット増設には繋がってない なんでこうちょっとだけ要望からズレが生まれるんだ

443 23/05/06(土)00:26:38 No.1054233614

>鈴置さんの声を聞きたいと思ったらダイターンに参戦してもらうしかない? ゴーショーグンが再参戦でも収録済み音声で出るだろう

444 23/05/06(土)00:27:00 No.1054233727

>最近のスパロボも面白いけど参戦作品に面白みがないというか大人の事情みたいなのが露骨に見えるのが嫌 でも参戦作にいることが面白いだけで売上にはあまり繋がらなさそうなの出しても仕方ないみたいなのもわかる

445 23/05/06(土)00:27:05 No.1054233754

>3D系とかスクコマとか挑戦はしてたんだけど全部長続きせず今はもうそんな方向に伸ばす余裕もなくなってしまった (30が戦闘アニメに3Dたっぷり使ってる事知らないんだな…)

446 23/05/06(土)00:27:07 No.1054233771

ゼオライマーが参戦したら風のランスターで聞けるかもしれない

447 23/05/06(土)00:27:07 No.1054233775

OGはOGが好きな人が買うならいいけどEXは版権作品出てアレだし… まぁ今更買うこと自体珍しいからシリーズ評価としてはどうでもいいんだが

448 23/05/06(土)00:27:23 No.1054233849

EXはまあ版権ロボの異世界召喚モノみたいな所あるからな…

449 23/05/06(土)00:27:25 No.1054233859

30がなんだかんだ売れた理由は目新しい参戦作品いたからだよな

450 23/05/06(土)00:27:26 No.1054233866

つーかinfinityマジンガーとかゲッター系とか一部スーパー系がそうなんだけど名義に反していつもの動きしかしねえ連中が凄い萎える

451 23/05/06(土)00:27:30 No.1054233888

>OK!忍! オリジナルを尊重するのも解るけどやっぱ新規台詞聞きたいしブライトさんみたいに代役でやってって欲しい

452 23/05/06(土)00:27:38 No.1054233944

マヴラヴオルタとデモンベインが同時参戦してエロゲでやれみたいになる絵面が見たい あとエロゲって書いてて思い出したそもそもロボじゃないかもしれんしどうやればいいのかさっぱり思いつかんけどバルドフォースとかこうなんとか…

453 23/05/06(土)00:27:38 No.1054233945

昔参戦してて地形適応とか格闘射撃でバラけてるとかで運用に難があった機体を昨今のシステムで活躍させたい…

454 23/05/06(土)00:28:01 No.1054234061

メカンダーロボはMODEROIDのアンケートで韓国票でランクインしてたから韓国の需要で参戦しないかな

455 23/05/06(土)00:28:05 No.1054234072

スクコマは1も2もめちゃくちゃ面白かった 見ろよスクコマ1!声付きで1番喋ってるのがミサトさんなんだぜ!

456 23/05/06(土)00:28:12 No.1054234119

SFCのEXから入ったクチだけど俺は気にならなかったなあ… 当時安くて手に入れやすかったからあれが入口って人結構いたと思うが

457 23/05/06(土)00:28:16 No.1054234136

>(30が戦闘アニメに3Dたっぷり使ってる事知らないんだな…) 3Dってそういう意図で言ってないと思う

458 23/05/06(土)00:28:18 No.1054234152

30は俺α外伝以来のスパロボだったので似たような奴がいくらかはいたんじゃないかと思う

459 23/05/06(土)00:28:34 No.1054234226

>30がなんだかんだ売れた理由は目新しい参戦作品いたからだよな やっぱり現実側で人気作が生まれないとスパロボにも新規参入は見込めない

460 23/05/06(土)00:28:34 No.1054234232

>ジュドーとか忍の声はライブラリでええよ まだ死んでねえよ!

461 23/05/06(土)00:28:35 No.1054234233

最近おもむろにJ始めたんだけど最初は全然覚えてないなーだったのが なんか昔やったのと違うな…というかこのゲームもしかして俺やったことないな!?ってなった 調べてようやくナデシコGガンはAとSEEDテッカマンはWと勘違いしてたんだって分かるまで俺は何のつもりで三人娘の乳を眺めてたんだろう

462 23/05/06(土)00:29:00 No.1054234364

>>ジュドーとか忍の声はライブラリでええよ >まだ死んでねえよ! 明らかに新録がやばいからなあの人…

463 23/05/06(土)00:29:11 No.1054234421

スクコマは1と2の進化が凄まじくて良いよね… 2はストーリーも良い

464 23/05/06(土)00:29:15 No.1054234444

スクコマは放置系が盛んになった今ならもう少しウケる形に出来たかもしれないって ラジオで語ってたな

465 23/05/06(土)00:29:23 No.1054234479

>あとエロゲって書いてて思い出したそもそもロボじゃないかもしれんしどうやればいいのかさっぱり思いつかんけどバルドフォースとかこうなんとか… 真面目な話戯画解散したけど版権管理難しいんじゃないか…?

466 23/05/06(土)00:29:23 No.1054234482

>俺は何のつもりで三人娘の乳を眺めてたんだろう そりゃおっぱいだろ

467 23/05/06(土)00:29:31 No.1054234520

>まだ死んでねえよ! 新規台詞がね…

468 23/05/06(土)00:29:40 No.1054234569

>3Dってそういう意図で言ってないと思う フル3Dだけの方向って意味ならOEの時点でやめてる…

469 23/05/06(土)00:29:41 No.1054234574

>内側の事情がどうあれ久しぶりにエルガイム参戦したのがすげー嬉しかったんだ30… バルブドとかが参戦したりセイバーとかのアニメーションの再現には驚いた

470 23/05/06(土)00:29:50 No.1054234637

>スクコマは1と2の進化が凄まじくて良いよね… >2はストーリーも良い MXとか好きな人は絶対好きだと思う

471 23/05/06(土)00:29:53 No.1054234648

もう声枯れきってるからな…

472 23/05/06(土)00:29:56 No.1054234661

>SFCのEXから入ったクチだけど俺は気にならなかったなあ… >当時安くて手に入れやすかったからあれが入口って人結構いたと思うが まさに投げ売られたせいであれが初スパロボな人めっちゃ多かったって寺田が語ってた

473 23/05/06(土)00:29:58 No.1054234673

EXは普段は仲間にならない機体が使えるのはよかった

474 23/05/06(土)00:30:01 No.1054234699

>>ジュドーとか忍の声はライブラリでええよ >まだ死んでねえよ! 今となっちゃ声が違い過ぎて別人同然だし言いたいことはわかる オリジナルキャストがもうブランド以外の意味を成してないというか

475 23/05/06(土)00:30:06 No.1054234722

ライブラリと新録の声の差がヤバいもんな…

476 23/05/06(土)00:30:07 No.1054234738

水星参戦したらエアリアルとスレッタだけあっちこっち移動するのかな

477 23/05/06(土)00:30:14 No.1054234780

還暦で少年の声出せるほうがおかしいんだ

478 23/05/06(土)00:30:24 No.1054234826

いうてさざなみはスパクロ作ってたから少なくとも数年前まではがっつり戦闘アニメ作ってたんだが

479 23/05/06(土)00:30:40 No.1054234931

スクコマ2だけやってたけど視界が悪い霧のステージで敵を探すやつで萎えて詰んでるな…

480 23/05/06(土)00:30:51 No.1054234983

とにかくPV見て参戦作品に驚きたい

481 23/05/06(土)00:30:52 No.1054234989

スクコマ2好きだけどあの鳥の人の頭を守るとこで味方マップ端に押し込んで待機させてマニュアル操作で一人で突っ込まんと無理じゃない?ってぐらい攻撃しては行けない対象を攻撃するのを止められないのどうにかならんかったの あそこぐらいしか止める必要ある場所無いんだけども

482 23/05/06(土)00:30:55 No.1054235007

>還暦で少年の声出せるほうがおかしいんだ だからもう無理なんだしライブラリでいいって言ってるんじゃ

483 23/05/06(土)00:30:58 No.1054235013

>真面目な話戯画解散したけど版権管理難しいんじゃないか…? 今DL販売もやってないレベルだからな…

484 23/05/06(土)00:31:10 No.1054235086

ギリアムとか豹馬とか一言聞くだけでライブラリーか30新録か分かるくらい衰えててつらい

485 23/05/06(土)00:31:16 No.1054235121

>EXは普段は仲間にならない機体が使えるのはよかった 黒い三連星とかティターンズが仲間になる事はもう無いだろうな…

486 23/05/06(土)00:31:18 No.1054235133

>フル3Dだけの方向って意味ならOEの時点でやめてる… OEはむしろ2Dエフェクトを上手く盛り込んでかっこよく出来てるからまたフル3Dとは話が違うなってなる

487 23/05/06(土)00:31:21 No.1054235149

>水星参戦したらエアリアルとスレッタだけあっちこっち移動するのかな 水星の魔女は味方がスレッタのエアリアルとチュチュのデミトレだけなのが逆に出しやすそう

488 23/05/06(土)00:31:24 No.1054235168

なんか昔よりうまくなってる光

489 23/05/06(土)00:31:29 No.1054235192

カティアっぱいすき Jは幼なじみのお姫様ルートもあるんだっけ?何か違うゲームと勘違いしてるな俺も

490 23/05/06(土)00:31:37 No.1054235242

>水星参戦したらエアリアルとスレッタだけあっちこっち移動するのかな 主要な学生が戦艦に乗り込むエヴァ方式だ

491 23/05/06(土)00:31:50 No.1054235312

>カティアっぱいすき >Jは幼なじみのお姫様ルートもあるんだっけ?何か違うゲームと勘違いしてるな俺も あるよ

492 23/05/06(土)00:32:14 No.1054235429

姫様ルートはかなりおまけ感強い

493 23/05/06(土)00:32:40 No.1054235589

海changは枯れた感じするけどそれでも好きだから使う 30は応援のメリット上がってよかった 代わりに資金余りまくる後半に風ちゃんがイマイチになったが

494 23/05/06(土)00:32:47 No.1054235636

気合い入った掛け声とかは基本ライブラリだし対応セリフの新録あるに越したことは無いと思ってる

495 23/05/06(土)00:32:48 No.1054235644

かといってライブラリーだけにした結果「そこか!」「いけるか!?」しか言わなくなったピピニーデンくんの存在もあるからな 難しいものだ

496 23/05/06(土)00:33:04 No.1054235741

声優も役者の一つだからな ドラマや舞台劇で当時子役だった人に数十年後オリジナルキャストだったからという理由でおっさんになっても子供役やらせてるようなもんだし

497 23/05/06(土)00:33:09 No.1054235759

そろそろオーディアン出せそう!って所から時間が経ちすぎる… まあ俺は侵略のスパロボアレンジ聞きたいだけだけど…

498 23/05/06(土)00:33:14 No.1054235792

>主要な学生が戦艦に乗り込むエヴァ方式だ 株式会社ガンダムの営業でそのまま同乗か って正面から戦争に関わっちゃう…

499 23/05/06(土)00:33:15 No.1054235801

>>水星参戦したらエアリアルとスレッタだけあっちこっち移動するのかな >主要な学生が戦艦に乗り込むエヴァ方式だ ㈱ガン作る前だとミオリネがついてこれる理由がホルダーぐらいだし作った後だと戦闘に出すのがマズくなる…

500 23/05/06(土)00:33:28 No.1054235863

>なんか昔よりうまくなってる光 女学生っぽさというか初々しさは無くなったけど 代わりに貫禄が出てきててこれは主人公…

↑Top