虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/05(金)22:22:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/05(金)22:22:00 No.1054183532

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/05(金)22:25:28 No.1054185101

菊判976ページの明治天皇の絵本かぁ…

2 23/05/05(金)22:25:30 No.1054185113

書籍業界もインフレ進んだな…

3 23/05/05(金)22:25:47 No.1054185238

またカントがカントにされてる

4 23/05/05(金)22:26:29 No.1054185519

一太郎の移り変わりは普通に技術史として重要だしオーム社が出すのも納得

5 23/05/05(金)22:27:13 No.1054185805

うまいこという旧約聖書は売れそう

6 23/05/05(金)22:27:50 No.1054186052

寝ろ寂聴

7 23/05/05(金)22:28:38 No.1054186390

微積はギリギリありそう

8 23/05/05(金)22:28:40 No.1054186404

見たことないやつだ新作かよ!

9 23/05/05(金)22:29:28 No.1054186781

>見たことないやつだ新作かよ! 20230219

10 23/05/05(金)22:31:18 No.1054187698

宇宙縄文人32Pなのか…

11 23/05/05(金)22:31:59 No.1054187987

そろそろ元ネタの「これから出る本」自体の寿命が危惧されるところではあるが…

12 23/05/05(金)22:32:24 No.1054188145

官僚大図鑑読みたい

13 23/05/05(金)22:32:50 No.1054188322

寂聴…??

14 23/05/05(金)22:33:28 No.1054188619

一太郎だけで300ページも何話すんだ…

15 23/05/05(金)22:34:41 No.1054189162

絵で学ぶ株主総会の全ては普通に読みたいから困る

16 23/05/05(金)22:34:48 No.1054189225

>そろそろ元ネタの「これから出る本」自体の寿命が危惧されるところではあるが… こういう冷笑する奴は嫌い

17 23/05/05(金)22:34:54 No.1054189268

>うまいこという旧約聖書は売れそう 作ってるの電気学会だよ?

18 23/05/05(金)22:35:00 No.1054189313

>一太郎だけで300ページも何話すんだ… ワープロの話なら割といけそうな気がする ATOKとかそこらへんの話入れればむしろ足りねえ

19 23/05/05(金)22:37:05 No.1054190288

ジェノサイド先生が気になるけど似た本はありそうだな…

20 23/05/05(金)22:37:44 No.1054190566

カレー広めてくれてありがとうキリスト…

21 23/05/05(金)22:38:57 No.1054191040

聖書から引用するタイプのキャラ!

22 23/05/05(金)22:39:22 No.1054191212

見たことないと思ってたらこれ今年かよ!?

23 23/05/05(金)22:40:02 No.1054191521

>こういう冷笑する奴は嫌い 冷笑…?

24 23/05/05(金)22:40:07 No.1054191574

実践しちゃ駄目だよ!

25 23/05/05(金)22:41:22 No.1054192220

粘菌がアヒルのママになるとどうなるの?

26 23/05/05(金)22:42:06 No.1054192635

もうちょっとページ数増やしてよ宇宙縄文人

27 23/05/05(金)22:42:20 No.1054192774

ギャル数学シリーズはもっとだせ

28 23/05/05(金)22:45:02 No.1054194003

>官僚大図鑑読みたい かこさとしだし絶対面白い絵だよな

29 23/05/05(金)22:46:22 No.1054194601

ロケットボーズ読みてえ

30 23/05/05(金)22:47:04 No.1054194916

宇宙縄文人はパレンケの石棺みたいなトンデモ説の本かな

31 23/05/05(金)22:47:16 No.1054194985

青銅ドラゴンの密室 のタイトルのかっこよさ

32 23/05/05(金)22:51:26 No.1054196774

宇宙縄文人とプラトン忠臣蔵は鯨統一郎が出してそうなタイトルだな…

33 23/05/05(金)22:51:57 No.1054197010

うまいことみたいな特定コンテンツ万能説の布教書は新聞広告でもよく見るからな…

34 23/05/05(金)22:52:45 No.1054197403

西南戦争の起こし方?勝ち抜き方?

35 23/05/05(金)22:52:47 No.1054197421

プラトンがギリシアで大活躍する話の忠臣蔵要素どこだよ!

36 23/05/05(金)22:53:24 No.1054197708

>カレー広めてくれてありがとうキリスト… 知らん…何それ…えっ…うま…おかわり…

37 23/05/05(金)22:54:37 No.1054198288

西南戦争の犯人って右下の奴じゃ…

38 23/05/05(金)22:55:15 No.1054198606

キラキラ線形代数~添え字でかわいくデコっちゃおテンソル編~出して

39 23/05/05(金)22:55:54 No.1054198930

ロケットボーズの語感大好き

40 23/05/05(金)22:56:10 No.1054199064

>宇宙縄文人とプラトン忠臣蔵は鯨統一郎が出してそうなタイトルだな… タイムスリップ釈迦如来みたいな感じの話なんだろうな

41 23/05/05(金)22:56:34 No.1054199213

マジで需要あるよなギャル数学

42 23/05/05(金)22:57:26 No.1054199664

佐賀の乱も上手になって欲しい

43 23/05/05(金)22:59:10 No.1054200534

絵で学ぶのに1500ページ近くかかる株主総会って何だよ

44 23/05/05(金)23:00:30 No.1054201302

>>宇宙縄文人とプラトン忠臣蔵は鯨統一郎が出してそうなタイトルだな… >タイムスリップ釈迦如来みたいな感じの話なんだろうな タイムスリップ釈迦如来は最終的に舞台がギリシア 作者はタイムスリップ忠臣蔵も書いてる 作品の接点できた!

45 23/05/05(金)23:00:38 No.1054201397

出版社名だけそのままっぽいのがひどい

46 23/05/05(金)23:00:46 No.1054201483

カントのマンコネタ好きすぎだろ出版界

47 23/05/05(金)23:03:57 No.1054202741

>プラトンがギリシアで大活躍する話の忠臣蔵要素どこだよ! 毒殺されたソクラテスの仇討ちのため立ち上がったプラトン・アポロドモス、エウクレイデスらが アテナイの民衆裁判所を焼き討ちするに決まってんだろ

48 23/05/05(金)23:05:13 No.1054203329

>>プラトンがギリシアで大活躍する話の忠臣蔵要素どこだよ! >毒殺されたソクラテスの仇討ちのため立ち上がったプラトン・アポロドモス、エウクレイデスらが >アテナイの民衆裁判所を焼き討ちするに決まってんだろ 悪法もまた法なりっつっただろうがハゲ!

49 23/05/05(金)23:05:50 No.1054203596

楽しいコラなのに最初の飯島愛で悲しくなってしまった

50 23/05/05(金)23:06:05 No.1054203710

キリストが手をかざすと水がみるみるカレーに

51 23/05/05(金)23:06:29 No.1054203873

ブッダのナワバリにニーチェが?!

52 23/05/05(金)23:06:49 No.1054204012

ニーチェとフロイトの剣道対決みてぇな

53 23/05/05(金)23:07:20 No.1054204278

いつから作ってんだろこれ 10年以上前からあったよね?

54 23/05/05(金)23:08:58 No.1054205008

>いつから作ってんだろこれ >10年以上前からあったよね? 最古は1991年だった

55 23/05/05(金)23:10:00 No.1054205430

>最古は1991年だった 予想を大幅に超えて古いな!?

56 23/05/05(金)23:10:48 No.1054205738

飯島愛推薦に時代を感じる

57 23/05/05(金)23:10:58 No.1054205810

fu2162950.png fu2162949.jpg fu2162952.jpg 手持ちの出たやつ

58 23/05/05(金)23:11:29 No.1054206000

明治天皇は名たんていは国威発揚的なやつで実際に発行されてもおかしくない

59 23/05/05(金)23:11:52 No.1054206141

いつ見てもカント=女陰なの笑っちゃう

60 23/05/05(金)23:12:48 No.1054206516

>>見たことないやつだ新作かよ! >20230219 今年になっても作ってるのが十分驚きだよ

61 23/05/05(金)23:13:31 No.1054206831

手元にTV欄の1991年版フロッピーあったわ 読み込むためのFDDがない

62 23/05/05(金)23:13:41 No.1054206920

世界のドリル兵器カタログ本当に欲しい

63 23/05/05(金)23:14:23 No.1054207207

普通に気になるタイトルが多くて困る

64 23/05/05(金)23:14:23 No.1054207209

>手元にTV欄の1991年版フロッピーあったわ 古参ファンがスレ見てることにびっくりだよ!

65 23/05/05(金)23:14:44 No.1054207351

映画レビューのコラだったか演技力ウルトラマンゼロってフレーズよく覚えてる

66 23/05/05(金)23:15:00 No.1054207459

飯島愛って…

67 23/05/05(金)23:15:29 No.1054207659

>飯島愛推薦に時代を感じる >20230219

68 23/05/05(金)23:15:35 No.1054207704

>>最古は1991年だった >予想を大幅に超えて古いな!? 昔のイベントでよく見たよね MADテープとかと一緒に配布されてる頭おかしいTV欄

69 23/05/05(金)23:17:20 No.1054208347

ジャイアントロボのテープMADより先輩なのか本から出るこれ…

70 23/05/05(金)23:17:32 No.1054208414

>映画レビューのコラだったか演技力ウルトラマンゼロってフレーズよく覚えてる fu2162986.jpg これだな 一から文章を起こすのはちょっとルールが違う気もするが

71 23/05/05(金)23:17:43 No.1054208479

無線LANでブドウ栽培がやけに頭に残る

72 23/05/05(金)23:17:51 No.1054208528

今日のティアで新作出てたからもらってきた

73 23/05/05(金)23:18:04 No.1054208614

密室がある時点で設計失敗してない?

74 23/05/05(金)23:18:08 No.1054208641

オーム社だけでなんか笑ってしまう

75 23/05/05(金)23:18:08 No.1054208642

絵で学ぶ株式総会の全て1480ページの超大作かよ

76 23/05/05(金)23:18:15 No.1054208698

>fu2162986.jpg >これだな なんでホイホイでてくるんだよ!?もっと貼って!

77 23/05/05(金)23:20:19 No.1054209548

>オーム社だけでなんか笑ってしまう まあ元々けっこういろんな本を出してる出版社ではある… https://www.ohmsha.co.jp

78 23/05/05(金)23:21:00 No.1054209850

犯人は西郷隆盛か島津公かイギリス人かな

79 23/05/05(金)23:21:11 No.1054209943

>>映画レビューのコラだったか演技力ウルトラマンゼロってフレーズよく覚えてる >fu2162986.jpg >これだな >一から文章を起こすのはちょっとルールが違う気もするが 懐かしすぎる…今見ても笑っちゃった

80 23/05/05(金)23:21:55 No.1054210236

シャドウゲームがシャドウゲームすぎる…

81 23/05/05(金)23:22:02 No.1054210285

マーガレット・サッチャーって言ってるのに1文目からジャガー横田の話しかしてないのズルいよな

82 23/05/05(金)23:23:55 No.1054210990

今日コミティアでこれ見かけてびっくりした

83 23/05/05(金)23:24:01 No.1054211035

オ ー ム 社 オーーム社 オーーーム オーーーー

84 23/05/05(金)23:26:09 No.1054211815

>オーーーー 右隣の出版社名に繋がってるんだよねこれ

85 23/05/05(金)23:28:21 No.1054212666

妖婆寂聴の帝国が気になる…

86 23/05/05(金)23:28:56 No.1054212872

>>オーーーー >右隣の出版社名に繋がってるんだよねこれ オーーーー     ー一水社

↑Top