虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/05(金)21:21:14 「」た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/05(金)21:21:14 No.1054154746

「」たすけて! バジルの種を撒いて2週間以上経つのにまだ芽が出ないの! まるで俺の才能みたい!

1 23/05/05(金)21:24:02 No.1054155872

この子のエッチな絵久しぶりに見た

2 23/05/05(金)21:24:32 No.1054156095

何が見えてるんだ…

3 23/05/05(金)21:25:13 No.1054156346

楽しそうに摘み取りやがって…

4 23/05/05(金)21:29:34 No.1054158297

バジルは苗を買うことにしてる

5 23/05/05(金)21:30:02 No.1054158498

https://illust-imt.jp/archives/008971/ https://illust-imt.jp/archives/008970/

6 23/05/05(金)21:31:27 No.1054159141

>この子の腋臭くない絵久しぶりに見た

7 23/05/05(金)21:33:12 No.1054159899

駄目になってたんじゃないの?種 バジルなんか適当に撒いても生えるだろ

8 23/05/05(金)21:37:00 No.1054161665

クソ寒いかクソ暑い環境で撒いたとか

9 23/05/05(金)21:37:55 No.1054162103

調べたら陽の光が必要って書いてあるから深く埋めすぎたせいだわ 明日掘り起こすか

10 23/05/05(金)21:40:00 No.1054163056

ルイセンコきたな

11 23/05/05(金)21:40:45 No.1054163397

https://illust-imt.jp/archives/008236/

12 23/05/05(金)21:46:46 No.1054166175

当時保存したのがどうしても出てこなくて悩んでたんだけど やんでっくす先生が一発で見つけてくれた https://illust-imt.jp/archives/008781/ fu2162617.png

13 23/05/05(金)21:46:55 No.1054166239

埋めたのかよ

14 23/05/05(金)21:47:15 No.1054166377

https://illust-imt.jp/archives/008287/ https://illust-imt.jp/archives/007848/ https://illust-imt.jp/archives/007841/ https://illust-imt.jp/archives/007864/ https://illust-imt.jp/archives/005369/ https://illust-imt.jp/archives/005373/ https://illust-imt.jp/archives/007506/ https://illust-imt.jp/archives/005791/ https://illust-imt.jp/archives/006515/ まあエッチだよね

15 23/05/05(金)21:48:02 No.1054166725

関東だけど3週間前に植えてまだふたばだからこの気温だとそんなもんじゃない?

16 23/05/05(金)21:49:18 No.1054167293

>埋めたのかよ ガッツリ埋めた! 3センチ位!

17 23/05/05(金)21:49:24 No.1054167342

https://illust-imt.jp/archives/008812/

18 23/05/05(金)21:50:37 No.1054167922

実生楽しいよね 根とか芽を見た瞬間に脳汁出るから割りと原始的な本能的な部分に直結してそう

19 23/05/05(金)21:51:31 No.1054168388

HDD探したら出てきた fu2162635.gif

20 23/05/05(金)21:52:43 No.1054168925

嫌光性だとしても3cmは深いよ!

21 23/05/05(金)21:53:23 No.1054169232

3cmは深くないかね 軽く土被せる程度で良い気がする

22 23/05/05(金)21:53:52 No.1054169448

嫌光性か好光性かは事前に調べた方がいい 日本のサイトに無い場合は 発芽させたい植物の学名+seeding とかでググるとヒントがある場合がある

23 23/05/05(金)21:54:33 No.1054169779

https://illust-imt.jp/archives/008262/

24 23/05/05(金)21:54:42 No.1054169837

>fu2162635.gif なんだよこれ

25 23/05/05(金)21:55:10 No.1054170051

いかがでたし!系サイトだと嫌光性好光性の記述が真逆の時あるから困る

26 23/05/05(金)21:55:29 No.1054170208

種はこういうのが面倒なうえに元の株の特性が再現されるかわからない 挿し芽最強

27 23/05/05(金)21:55:53 No.1054170405

品種ドンピシャでなくても嫌光性かどうかくらいは大体科で分かる

28 23/05/05(金)21:56:14 No.1054170571

種からは玄人じゃねえか?

29 23/05/05(金)21:57:06 No.1054170982

>種はこういうのが面倒なうえに元の株の特性が再現されるかわからない >挿し芽最強 果樹系野菜系はまあそれでいいと思う 実生が珍重されるのは観賞用植物の一部の分野だな

30 23/05/05(金)21:57:47 No.1054171314

https://illust-imt.jp/archives/004461/ https://illust-imt.jp/archives/003323/ https://illust-imt.jp/archives/002851/ https://illust-imt.jp/archives/002761/ https://illust-imt.jp/archives/002737/ https://illust-imt.jp/archives/002723/ https://illust-imt.jp/archives/001976/ たまにデカパイがでてくるね

31 23/05/05(金)21:58:41 No.1054171780

>品種ドンピシャでなくても嫌光性かどうかくらいは大体科で分かる アカネ科とかなかなかわからなくて困った 多分好光性か?

32 23/05/05(金)21:58:49 No.1054171850

苗はたまに変な病気持ってくるのがめどい

33 23/05/05(金)22:00:17 No.1054172691

バジルは好光性だから土薄目にかけないと発芽遅れるよ あと種子寿命短いから常温で保管するとあっという間にダメになるよ

34 23/05/05(金)22:00:25 No.1054172763

>苗はたまに変な病気持ってくるのがめどい ハダニ・アブラムシ「他の植物もイケるしな(ヌッ」

35 23/05/05(金)22:00:27 No.1054172785

>https://illust-imt.jp/archives/001976/ 超!

36 23/05/05(金)22:01:06 No.1054173171

>超! https://illust-imt.jp/illustrator/kisekiyu/

37 23/05/05(金)22:01:14 No.1054173243

やっぱり今見てもワキガレズは色っぽいな…

38 23/05/05(金)22:01:27 No.1054173363

真面目な話をすると発芽は結構ムズい バジルは特に 明日とかホームセンター行って買ったほうがいい

39 23/05/05(金)22:02:42 No.1054173970

元気なバジル1本買っておけば2週間後には2~3本殖やして4週間後には全部株になってるだろう

40 23/05/05(金)22:03:38 No.1054174463

話題2つ並行してるのに穏やかに進んでて偉い

41 23/05/05(金)22:04:27 No.1054174920

種子が生きてれば気温と湿度と光条件さえ合えば発芽してくれる熱帯系は助かる 冷蔵庫が共用だから低温湿潤処理とかめんどい

42 23/05/05(金)22:08:05 No.1054176776

バジルはお前本当にシソ科か?って感じる融通の利かなさはある まあ適温の範囲が狭いだけなんだが

43 23/05/05(金)22:08:23 No.1054176936

ダイソーでバジル栽培キット発見したのに買い忘れたこと今気付いた

44 23/05/05(金)22:21:25 No.1054183204

埋めなくていいよ 表面にまけ

↑Top