23/05/05(金)20:43:24 金魚飼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/05(金)20:43:24 No.1054139287
金魚飼ってみてぇという気持ちと地震来たらこえぇという気持ちが同時に存在している
1 23/05/05(金)20:47:18 No.1054140755
どうぶつ板かなんかで聞いたらそれっぽいアイデア貰えたりするんじゃないのか
2 23/05/05(金)20:49:47 No.1054141720
そんなあなたにフランジ付き水槽
3 23/05/05(金)20:51:55 No.1054142543
金魚は大食いな上に病気に弱くて俺はめげた
4 23/05/05(金)20:53:56 No.1054143343
フレーム水槽で水量少なめならすぐには水こぼれない でも割れたらどうしようもない
5 23/05/05(金)20:54:47 No.1054143677
最悪バケツで飼えるからどんといけ
6 23/05/05(金)20:55:23 No.1054143935
311の時に東京で飼ってたけど部屋水浸しになったよ
7 23/05/05(金)20:55:45 No.1054144099
風呂で飼おう
8 23/05/05(金)20:56:06 No.1054144243
>金魚は大食いな上に病気に弱くて俺はめげた 小学生の俺でも縁日で貰った金魚が6年くらいは生きたぞ
9 23/05/05(金)20:56:37 No.1054144424
下にトロ船でも置いといたら?それごとぶっ倒れたら諦めろ
10 23/05/05(金)20:58:41 No.1054145195
ちなみに画像サイズの水槽だと1匹が適当無理して2匹
11 23/05/05(金)20:59:15 No.1054145432
>小学生の俺でも縁日で貰った金魚が6年くらいは生きたぞ 縁日の金魚って大体ヒブナだし金魚の中じゃ原種に近くて最強よ
12 23/05/05(金)20:59:18 No.1054145447
一々そんなの考えてどうするって話でな
13 23/05/05(金)21:00:16 No.1054145800
金魚なら庭で変えばいいんじゃない? まあ猫はなんだかんだ平気率高いけどアライグマがな…
14 23/05/05(金)21:00:21 No.1054145826
水草は全部食うから水草水槽にはできないよ とにかくうんこがすごいのでベアタンクでうんこしたらスポイトで吸うぐらいがいい
15 23/05/05(金)21:01:02 No.1054146087
魚なんて消耗品よ
16 23/05/05(金)21:08:01 No.1054149031
水槽はある程度でかい方が管理が楽だから 60センチ水槽くらいがいいぞ
17 23/05/05(金)21:08:20 No.1054149164
大地に固定した睡蓮鉢とかどうだ
18 23/05/05(金)21:09:37 No.1054149703
頑丈だけど水草は食うし水は汚すしたまにデカくなるし気軽に飼うには あんまりおすすめって感じの観賞魚じゃない気もする
19 23/05/05(金)21:10:24 No.1054150002
気軽に飼うならアカヒレやネオンテトラのが楽まである
20 23/05/05(金)21:13:15 No.1054151270
いい感じに大きくなってから病気になるととてもつらい
21 23/05/05(金)21:14:11 ID:JFSFzc9w JFSFzc9w No.1054151654
ベタのほうが簡単だしきれいだしいいよ
22 23/05/05(金)21:15:44 No.1054152337
水槽は60cm水槽以下だと水が大きく揺れるし大地震だと吹っ飛ぶ可能性があるので90cm~120cm水槽で水槽台に高さを45cm程度にすると重心の低さと重さで殆ど揺れないし吹っ飛んだり倒れる心配がないのでおすすめだ あとメタルラックは事故の元なのでちゃんとした水槽台を使おう
23 23/05/05(金)21:20:52 No.1054154598
小魚集団は個性の見分けつかないから あきらめもつきやすいというか
24 23/05/05(金)21:21:58 No.1054155056
鯉類は水草を食うし底床を動かすからレイアウトに制限がかかるのがな
25 23/05/05(金)21:22:12 No.1054155142
金魚の動画延々と見よう
26 23/05/05(金)21:24:17 No.1054155987
書き込みをした人によって削除されました
27 23/05/05(金)21:24:38 No.1054156144
ワキンならめちゃくちゃ簡単だぜ 黒やら更紗やらカラバリ豊富なのも楽しい
28 23/05/05(金)21:30:26 No.1054158694
琉金すき
29 23/05/05(金)21:32:57 No.1054159798
生きるときは長生きするのにぐえーするときはサクッとぐえーするからだいぶつらい
30 23/05/05(金)21:33:27 No.1054160012
金魚の水槽にヤマトヌマエビ入れたら数日でエビが居なくなった
31 23/05/05(金)21:34:12 No.1054160344
>金魚の水槽にヤマトヌマエビ入れたら数日でエビが居なくなった 当たり前すぎる…
32 23/05/05(金)21:34:46 No.1054160621
ホロホロシュリンプあたりで我慢しなさい
33 23/05/05(金)21:35:40 No.1054161038
やはりコイ コイはすべてを解決する
34 23/05/05(金)21:35:53 No.1054161146
庭に金魚入れてるトロ舟置いてるけど魚が居るとまず蚊とかの虫が沸かないよね
35 23/05/05(金)21:37:08 No.1054161717
基本的に口に入る物は餌になると思った方がいいよな
36 23/05/05(金)21:38:40 No.1054162440
池で飼ってるけど数年おきにサギにめちゃくちゃ食われて上が黒い個体ばっかになった
37 23/05/05(金)21:40:22 No.1054163199
ヤマト食べるって結構でかくない? 15cm位の和金と飼ってたけど共存してた
38 23/05/05(金)21:41:47 No.1054163895
>池で飼ってるけど数年おきにサギにめちゃくちゃ食われて上が黒い個体ばっかになった 適者生存すぎる…
39 23/05/05(金)21:42:59 No.1054164446
45~60cm水槽で小型魚ちまちま飼うの好きだった