23/05/05(金)20:32:25 ウィッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/05(金)20:32:25 No.1054134994
ウィッチャー初めてようやくトゥサンまで来たけど騎士はかっこいいし風景奇麗すぎる・・・ ノヴィグラド糞過ぎるな…
1 23/05/05(金)20:34:00 No.1054135637
トゥサンは俺には眩しすぎる…
2 23/05/05(金)20:38:24 No.1054137401
スケリッジは?
3 23/05/05(金)20:39:24 No.1054137770
黒太陽の呪いとか言うのが最後まではっきりしないのが嫌すぎる ゲラルトは否定派だけども
4 23/05/05(金)20:40:34 No.1054138197
ヴェレンはどうだ?
5 23/05/05(金)20:40:58 No.1054138327
ヴェレン…ゴミ溜め ノヴィグラド…掃き溜め スケリッジ…男の世界 トゥサン…おとぎの国
6 23/05/05(金)20:41:31 No.1054138543
ミルトン・ド・ペイラック・ペイランという名前が妙に耳に残る
7 23/05/05(金)20:44:18 No.1054139611
いろいろ目をつむるとノヴィグラドが好きかな… トゥサンは陽気さの裏になんかありそうで落ち着かないんだよ
8 23/05/05(金)20:45:30 No.1054140105
ヴェレンの湿気が高くて陰鬱な沼地と森だらけの地形も嫌いじゃない
9 23/05/05(金)20:45:38 No.1054140158
急に絵画みたいな色合いになるからビックリするよね
10 23/05/05(金)20:47:19 No.1054140758
スケリッジは寂れた漁村と崩れかけの島みたいなのばっかりでだんだん気が滅入ってくる
11 23/05/05(金)20:49:33 No.1054141645
ケィア・モルヘンが1番落ち着く
12 23/05/05(金)20:49:59 No.1054141804
ヴェレンは死体が転がってるし行く先々で悪口言われるし糞みたいな土地だけどこんな場所でも夜明けは美しいんだよなってDLC1をやって感じた
13 23/05/05(金)20:50:04 No.1054141829
このおじさんヤリチンすぎない?
14 23/05/05(金)20:50:30 No.1054142015
ノヴィグラドは一応人間と怪物の生息地が切り離されてるけど トゥサンは街中にアーチスポアとか出てくるからな
15 23/05/05(金)20:50:58 No.1054142176
一緒に月の上に立ったら魂売るわ!
16 23/05/05(金)20:51:15 No.1054142284
序盤のお金の渋さに誰も気づかなかったの?!
17 23/05/05(金)20:52:08 No.1054142646
ヴェレンはマジで未開の地って感じだけどノヴィグラドは人間の世界になってトゥサンは南の方なんだなって感じ
18 23/05/05(金)20:52:11 No.1054142673
>このおじさんヤリチンすぎない? ここにいる「」でゲラルトと寝てないのあなただけよ
19 23/05/05(金)20:52:21 No.1054142743
上級吸血鬼のみなさんDMCの世界から来てない?
20 23/05/05(金)20:53:19 No.1054143126
トゥサンは雰囲気良かったからめっちゃ楽しかったなあ 話の内容は納得いかない部分もあったが…
21 23/05/05(金)20:53:29 No.1054143192
トゥサンは皇帝の従妹が領主なおかげで帝国兵が狼藉働くこともないし頼まなくても治安維持してくれる遍歴の騎士も大勢いるから比較的平和なんだあれでも
22 23/05/05(金)20:53:42 No.1054143261
あくまでリアルよりファンタジーと思ってたら時止めおじさん出て来てびっくりした
23 23/05/05(金)20:53:59 No.1054143369
綺麗なんだけどクソみたいな植物がそこかしこに生えてるのやばすぎる
24 23/05/05(金)20:54:22 No.1054143501
トゥサンすげー!彩度たけー! そして道を外れた俺は野草に溶かされて死んだ
25 23/05/05(金)20:55:08 No.1054143815
そもそも人住むのに向いてないよねヴェレン 湿気ヤバすぎる
26 23/05/05(金)20:55:18 No.1054143896
全クリしたけど最後までコントローラーが震える理由がわからんかった あれなんでなん?
27 23/05/05(金)20:55:25 No.1054143947
風光明媚で元気な土地だと怪物も元気になるのでモンハン世界に行ったレーシェンがヤバい事になった
28 23/05/05(金)20:57:15 No.1054144648
ゴーディムは最初ふーん…くらいだったのに段々「あれコイツヤバくね?」って描写が積み上がってくるのいいよね
29 23/05/05(金)20:57:39 No.1054144787
アーチスポアは毒で回復する霊薬の存在に気づかないとなかなかキツい
30 23/05/05(金)20:57:41 No.1054144798
後からラドヴィットが帝国に勝っちゃうエンドもあると聞いて驚いたなぁ
31 23/05/05(金)20:58:33 No.1054145140
おれは雰囲気でクリアしたけどもしかして為政者としてはシリの父親が一番マシなん? ヴァイキングみたいなのは置いておくとして
32 23/05/05(金)21:00:06 No.1054145731
まともな方の王は3以前に軒並み殺されたから…
33 23/05/05(金)21:00:18 No.1054145805
魔女みんなクソコテじゃない?
34 23/05/05(金)21:01:38 No.1054146332
鏡の達人は神とかそういう感じの存在って言われたりもするけど俺にとっては完璧な悪魔の表現だった あいつ絡みの一連のストーリーの悪魔との頭を使った争いって雰囲気の表現や演出はマジで最高だった
35 23/05/05(金)21:01:39 No.1054146335
>魔女みんなクソコテじゃない? だから全員殺すのだ あんなものは信用ならぬ
36 23/05/05(金)21:01:39 No.1054146336
ウィッチャーシリーズは3が初めてなんだけど マジで知ってる知らない人が多い状態ですごい キーラは可愛いと思った(騙されてんのかな分かんない)
37 23/05/05(金)21:03:24 No.1054147065
キーラはじっさいかわいい
38 23/05/05(金)21:03:46 No.1054147229
医大生のおまんこに種付けするのなかったことにしたよね
39 23/05/05(金)21:04:07 No.1054147352
何をもってましな為政者と言えるのかは難しいというかどれも有能な部分とダメな部分とがあるな
40 23/05/05(金)21:04:17 No.1054147453
トリスいいよね
41 23/05/05(金)21:05:09 No.1054147815
小説は読める奴相当やな 名前が覚えられん
42 23/05/05(金)21:05:12 No.1054147841
なんでだよイェネファー顔だけならいいだろ!顔だけなら!
43 23/05/05(金)21:05:12 No.1054147842
どうせ子供はできないから…
44 23/05/05(金)21:05:33 No.1054147990
>なんでだよイェネファー顔だけならいいだろ!顔だけなら! 性格も…いい性格してるだろ!
45 23/05/05(金)21:05:58 No.1054148167
森の魔女だかなんだかをメインストーリーで仕留められなかったのがつらい この手のアクションで一番嫌いなのが俺vs多数なんだぶちころすぞ!いやそれ以上に逃げられたのムカつく!
46 23/05/05(金)21:06:44 No.1054148461
ノヴィグラド基本的に天気悪いからな…
47 23/05/05(金)21:07:01 No.1054148581
>森の魔女だかなんだかをメインストーリーで仕留められなかったのがつらい >この手のアクションで一番嫌いなのが俺vs多数なんだぶちころすぞ!いやそれ以上に逃げられたのムカつく! 殺したいかい?殺せるよ? ただし大事なものと引き換えにねえ
48 23/05/05(金)21:07:12 No.1054148667
トゥサンは何か目が痛い
49 23/05/05(金)21:07:16 No.1054148703
>森の魔女だかなんだかをメインストーリーで仕留められなかったのがつらい >この手のアクションで一番嫌いなのが俺vs多数なんだぶちころすぞ!いやそれ以上に逃げられたのムカつく! エンディングの一つで最後の一人もぶっ殺せるぞ バッドエンドだがな!
50 23/05/05(金)21:07:25 No.1054148771
多数戦になると回転斬りブンブンおじさんになってたのが俺のおじさん たまにアード撃つ
51 23/05/05(金)21:08:41 No.1054149311
えぇ…おれイェネファー大好きなんだけど… なんか古女房感があっていいんだ 本人も私が古女房ですよってちょいちょいアピールしてくるからどんどん好きになる 2やるとまた違うのかな
52 23/05/05(金)21:08:52 No.1054149397
スケリッジは宝で胸やけ起こす
53 23/05/05(金)21:09:09 No.1054149502
タイマンならよほどの相手じゃない限りそうそう負けないけど 下手に囲まれると割とあっさり死ぬんだよな
54 23/05/05(金)21:09:10 No.1054149516
クエストはトゥサンくらいのノリが好き
55 23/05/05(金)21:09:46 No.1054149760
なんか色んな戦法できるけどやること多すぎて覚えられない…!
56 23/05/05(金)21:10:16 No.1054149951
うちはずっと全周囲イグニ二度撃ちおじさんだったな…
57 23/05/05(金)21:10:31 No.1054150035
>えぇ…おれイェネファー大好きなんだけど… >なんか古女房感があっていいんだ 正ヒロインポジだとは思うよ イェネファー振るイベントは必見だ
58 23/05/05(金)21:10:56 No.1054150213
スケリッジ含めて全部?埋めたの俺だけだろうな…と思ってたら前立ってたスレにいてビックリした 俺たち暇人おじさん
59 23/05/05(金)21:10:58 No.1054150236
キーラとランバートを良い感じにすると良い感じなるの好き
60 23/05/05(金)21:11:04 No.1054150265
>ケィア・モルヘンが1番落ち着く 実家の様な…実家か
61 23/05/05(金)21:11:09 No.1054150298
>うちはずっと全周囲イグニ二度撃ちおじさんだったな… 地味に…というかむちゃくちゃ強いよね強化イグニ 燃やしてるだけでどいつもこいつも死んでいく
62 23/05/05(金)21:11:40 No.1054150546
シャニちゃんが一番かわいかった
63 23/05/05(金)21:11:47 No.1054150606
イャーデンおじさんになるのも乙だぞ
64 23/05/05(金)21:12:08 No.1054150764
イェネファーは何がイカンかというとシリーズ通してプレイしてた奴も誰このおばさん!?ってなる所だ
65 23/05/05(金)21:12:50 No.1054151098
城での防衛イベントキビキビクリアスレばおじさん助けられると思って何度もやり直したわ 分岐ないんならなんであんな時限イベントっぽい雰囲気なの…?
66 23/05/05(金)21:12:51 No.1054151103
>スケリッジ含めて全部?埋めたの俺だけだろうな…と思ってたら前立ってたスレにいてビックリした >俺たち暇人おじさん もしかしたらおれのことかもしれない 結構前かもしれんけどすげえ大変だったけど楽しかったってスレ立てたら マジかって言われた こういうのは割とコンプリート気質ある人はやるんじゃないのか…いやまあマジで多すぎたけど
67 23/05/05(金)21:12:51 No.1054151104
なんか色々聞かれるけどよくわからないなあって思ってたら誰も知らなかったやつ
68 23/05/05(金)21:13:02 No.1054151181
僕は爆弾撒くマン 集団戦もお手の物だぜ
69 23/05/05(金)21:13:04 No.1054151197
なんもかんも終わってケィアモルヘンの城壁から風景を静かに眺めてて佇んでる時間が好きだ
70 23/05/05(金)21:13:22 No.1054151317
ダウン取って即死が一番早くはある
71 23/05/05(金)21:13:27 No.1054151347
OWはポイント全部埋めないと気が済まないマンだったけどスケリッジの宝だけは放置したわ 移動も戦闘もめんどくさい割に中身がしょぼすぎるのが悪い
72 23/05/05(金)21:14:22 No.1054151740
>OWはポイント全部埋めないと気が済まないマンだったけどスケリッジの宝だけは放置したわ 残ってるとモヤモヤするけどあれを回る気力はなかったから スケリッジの海を見るのが嫌いになるほどだった
73 23/05/05(金)21:14:25 No.1054151753
>もしかしたらおれのことかもしれない いかにもな無人島の?がすっげえどうでもいい宝箱ばっかなのいいよね よくねえよ… あとたまに何もない無人島にいる孤独なサイクロプス何なんだよ…
74 23/05/05(金)21:14:27 No.1054151766
3だけやって前作やってるとわかるのかな?て要素は大体前作やってる人も なにそれ…知らない…ってなると聞いた
75 23/05/05(金)21:14:46 No.1054151906
吸血鬼が本当に別次元の存在過ぎない?
76 23/05/05(金)21:15:27 No.1054152234
>吸血鬼が本当に別次元の存在過ぎない? 敵も味方も強すぎる
77 23/05/05(金)21:15:35 No.1054152281
ゲラルドもランバートもお互い気に入らないけど大事には思ってるの好き
78 23/05/05(金)21:16:12 No.1054152526
>吸血鬼が本当に別次元の存在過ぎない? 上位クラスは話が分かる奴で助かる本当に助かる
79 23/05/05(金)21:16:34 No.1054152697
本当に別次元の存在だからな…
80 23/05/05(金)21:16:53 No.1054152805
ドラマ続きはまだか
81 23/05/05(金)21:17:02 No.1054152866
そんな上級吸血鬼もワイルドハントも天体の合には逆らえないの悲しいね
82 23/05/05(金)21:17:47 No.1054153182
レジスいいよね
83 23/05/05(金)21:18:16 No.1054153386
ウィッチャー酒に弱すぎ問題
84 23/05/05(金)21:18:41 No.1054153585
別媒体も過去作も知らないけど レジスがゲラルド以外にも過去の仲間に思い入れがありそうなのいいよねってなった
85 23/05/05(金)21:18:49 No.1054153643
>吸血鬼が本当に別次元の存在過ぎない? そんな化け物も戦闘不能に追い込める人間の魔術師とかもいるからあの世界怖い
86 23/05/05(金)21:19:52 No.1054154134
>ウィッチャー女に弱すぎ問題
87 23/05/05(金)21:19:54 No.1054154153
ここだけの話モンハンワールドでレーシェンと戦ったのが最初だったから 積みゲー崩しで本家でレーシェンと戦ったときちょっとびっくりした 割と結構早めにしぬなあいつ
88 23/05/05(金)21:20:00 No.1054154201
>ウィッチャー酒に弱すぎ問題 イタ電イベント超好き えいへーいウィッチャーの襲撃だ―
89 23/05/05(金)21:20:09 No.1054154275
ウィッチャー飲み会楽しかったな…
90 23/05/05(金)21:20:12 No.1054154299
おじさんと嫌な奴は気に入らないどころかああいうやり取りができる仲って感じがしたけどなあ
91 23/05/05(金)21:20:54 No.1054154614
>3だけやって前作やってるとわかるのかな?て要素は大体前作やってる人も >なにそれ…知らない…ってなると聞いた そもそもシリーズの始まりがゲラルトさんと世界観だけ使ったオリジナルストーリーで3から原作キャラ合流ってよくわからん経緯だもん…
92 23/05/05(金)21:20:56 No.1054154626
>ウィッチャー飲み会楽しかったな… 男どもで盛り上がり過ぎてめっちゃスネるイェネファーもなんとなく可愛かった気がする
93 23/05/05(金)21:21:00 No.1054154659
旧作知らんけどDLCの流れ見るだけで良いやつだってのは分かるよレジス あいつなんで人間の味方してんだ
94 23/05/05(金)21:21:02 No.1054154667
スケリッジとトゥサンのBGM大好き
95 23/05/05(金)21:21:07 No.1054154686
嫌な奴はいやなやつだからな…
96 23/05/05(金)21:21:13 No.1054154736
>>ウィッチャー酒に弱すぎ問題 >イタ電イベント超好き >えいへーいウィッチャーの襲撃だ― イェネファーにマジでキレられる 翌朝ストーリー上ものすごい大事なイベントなのにパンツ一丁で寝坊してるで死ぬほど笑った
97 23/05/05(金)21:21:23 No.1054154807
海で宝探ししてたらグウェントで磔になってるおばさんがいたのでウキウキでスクショを撮った
98 23/05/05(金)21:21:37 No.1054154904
トイレに入ってたら女装が全く似合ってないおっさん3人が急にやって来るとかトラウマものだよ
99 23/05/05(金)21:22:21 No.1054155199
ローチが喋るやつとかああいう面白い体験ができるのが好きだった
100 23/05/05(金)21:22:22 No.1054155203
>海で宝探ししてたらグウェントで磔になってるおばさんがいたのでウキウキでスクショを撮った いいよね磔おばさん お前こんなとこで処刑されてたんか
101 23/05/05(金)21:22:56 No.1054155432
トゥサンの女王優秀なんだろうけど凄い私情を挟んでくる
102 23/05/05(金)21:22:58 No.1054155443
俺も最近PS5で買ってやってるが 武器が拾う時こっちのレベル参照に性能決まると聞いて
103 23/05/05(金)21:23:07 No.1054155505
>翌朝ストーリー上ものすごい大事なイベントなのにパンツ一丁で寝坊してるで死ぬほど笑った 他の二人が既に起きてるのがずるいわ
104 23/05/05(金)21:23:21 No.1054155616
あれだけ分岐があるのにほぼ唯一変えられない事があまりにつらい
105 23/05/05(金)21:23:58 No.1054155846
敵として戦った時もやっぱり破格の戦闘能力ですごかったけど 味方として戦った時の迫力が俺はかなり好きだったな上級吸血鬼たち
106 23/05/05(金)21:24:15 No.1054155967
>トゥサンの女王優秀なんだろうけど凄い私情を挟んでくる あの時代の王侯貴族なんてあんなもんだよなあともなる
107 23/05/05(金)21:24:31 No.1054156086
デトラフに同情する 好意的に協力するルートがほしかった
108 23/05/05(金)21:25:18 No.1054156375
各図鑑やらテキストやらも読み応えあったなぁ
109 23/05/05(金)21:25:18 No.1054156380
ワープっぽい高速移動ができる尻の方がつよいのかもしれんが 操作が移るたびに苦戦してた思い出
110 23/05/05(金)21:25:37 No.1054156511
男爵周りの話があまりにおつらすぎてきついよね 心が荒む
111 23/05/05(金)21:26:05 No.1054156712
>トゥサンの女王優秀なんだろうけど凄い私情を挟んでくる 死刑覚悟でおじさんに会いに来るたんぽぽ君はほんとうに良い奴だよね いやあいつの事だからどうせ舌先三寸で女王を誑かすんだろうけど
112 23/05/05(金)21:26:30 No.1054156896
ケィア・モルヘン一番最初に落ちたら腰いわしていきなり死んだから嫌い
113 23/05/05(金)21:26:42 No.1054156985
尻のほうが性能高いけどスキルでリジェネできるゲラルト操作のほうが楽だった
114 23/05/05(金)21:27:50 No.1054157495
何やかんやでおじさんのテクでモッタリ敵を翻弄する方が楽しい
115 23/05/05(金)21:27:58 No.1054157547
移植版は足腰強化されたと聞いた
116 23/05/05(金)21:28:22 No.1054157710
「」の巣だ…
117 23/05/05(金)21:28:27 No.1054157742
スッとそこら辺の森に踏み込むと即死する敵が出てくるの止さないか
118 23/05/05(金)21:28:52 No.1054157924
トゥサンの銀行糞すぎる…
119 23/05/05(金)21:29:08 No.1054158075
「」ラルトは落下瞬間に押せば大体生きのこれるのを知らないからな…
120 23/05/05(金)21:29:15 No.1054158133
>「」の巣だ… 酷い臭いだ…
121 23/05/05(金)21:29:41 No.1054158361
ドゥン
122 23/05/05(金)21:29:48 No.1054158403
シリはおじさんと比べて紙装甲で脆い気がする ただおじさんがえいやあどりゃーといっしょけんめい頑張ってやっと倒すワイルドハントを バターみたいにスパスパやれるのはええ…ってなる
123 23/05/05(金)21:29:55 No.1054158446
売買システムが機能不全起こしてるのも直してくれ こっちは数百本剣拾ってきてんだ
124 23/05/05(金)21:30:19 No.1054158648
・「」の足跡を追う
125 23/05/05(金)21:30:59 No.1054158912
人間の素っ首叩き落とすのが気持ちいい
126 23/05/05(金)21:31:25 No.1054159125
最高級の剣だ!
127 23/05/05(金)21:31:30 No.1054159159
人間は醜いな…というイベントがちょくちょく挟まって楽しい やっちまえレーシェン
128 23/05/05(金)21:31:42 No.1054159251
せっかく農園もらったんだからそこで商売とかしたかったな
129 23/05/05(金)21:32:56 No.1054159787
猫流のやつはどっちにせよ殺す…が気持ちは理解する
130 23/05/05(金)21:33:20 No.1054159958
2周目やるかーと思ってもトゥサン見たあとのヴェレンはもはや歩いてるだけで気が滅入る
131 23/05/05(金)21:33:31 No.1054160041
同時期に積んでたアサクリシリーズやってたのもあって痕跡探すの楽しかった
132 23/05/05(金)21:33:39 No.1054160099
姉だか妹だかをその旦那に殺させるのはどうかと思うの…
133 23/05/05(金)21:33:46 No.1054160149
おじさんの家の執事グウェンドのコレクション凄すぎない? 必死こいて色んな場所でかき集めたおじさんに負けないくらいカード持ってる
134 23/05/05(金)21:33:49 No.1054160167
たまに助けた子供から感謝の手紙かなんか貰えたりするやつ好き
135 23/05/05(金)21:34:33 No.1054160512
二周目もデッキ引継いでくれればな…
136 23/05/05(金)21:34:39 No.1054160567
>2周目やるかーと思ってもトゥサン見たあとのヴェレンはもはや歩いてるだけで気が滅入る 1周目をバッドエンドにして2周目を最高のハッピーエンドにするの楽しかったよ 今でいうなろうのやり直し系みたいな爽快感ある
137 23/05/05(金)21:35:20 No.1054160880
>2周目やるかーと思ってもトゥサン見たあとのヴェレンはもはや歩いてるだけで気が滅入る 平和な南フランスとドイツかポーランドあたりのしみったれた空気の場所を比較したらそらな…
138 23/05/05(金)21:36:09 No.1054161271
旧作はPCのみなんだよな
139 23/05/05(金)21:36:42 No.1054161514
グウェントはやるのか?
140 23/05/05(金)21:36:43 No.1054161517
グウェントやらないで進めてたら取れないカード出てきてつらい
141 23/05/05(金)21:37:06 No.1054161703
初代のリメイクでるんだっけか
142 23/05/05(金)21:37:15 No.1054161764
人狼彼氏のサブイベントで姉妹殺させた女も改心するんだろって選択肢選んだら もう二度と戻らない関係性を思って一生後悔しろエンドで笑った こういうゲームなんだって理解してメインの選択で己の気持ちに正直になれるよう頑張った でも結局最後まで違うそうじゃないはなんどもありましたね
143 23/05/05(金)21:37:37 No.1054161967
>グウェントはやるのか? (頷く)
144 23/05/05(金)21:38:27 No.1054162312
>初代のリメイクでるんだっけか マジかありがたい
145 23/05/05(金)21:38:44 No.1054162473
俺は猫流派のやつは絶対に殺さないわ 金にし損ねたであろう首の数々を見るときっと不器用な生き方しかできなかったんだろうなって…
146 23/05/05(金)21:39:08 No.1054162671
あのサブクエは皆死なせたげるのがまるい
147 23/05/05(金)21:40:42 No.1054163356
猫と戦うとウィッチャーと戦うの面倒くせえ…ってなる
148 23/05/05(金)21:40:53 No.1054163472
自分なりにうまく立ち回ったつもりでも男爵が首吊る…
149 23/05/05(金)21:41:46 No.1054163889
操作説明聞かない人だから序盤?のボッチリングで勝てなくなってしまった