ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/05(金)20:09:57 No.1054125974
夕飯に蕎麦ってなんで物足りない気分になるんだろうね
1 23/05/05(金)20:10:23 No.1054126150
倍の量食うデブよ!
2 23/05/05(金)20:11:01 No.1054126422
舞茸の天ぷらちゃんと食べた?
3 23/05/05(金)20:11:09 No.1054126466
酒も飲め
4 23/05/05(金)20:11:14 No.1054126498
ソバの箸休めにカツ丼が欲しい
5 23/05/05(金)20:11:25 No.1054126571
脂分ゼロックスはお腹っクスのモチっクスがたりないックスよ交尾
6 23/05/05(金)20:11:41 No.1054126696
は?
7 23/05/05(金)20:11:53 No.1054126797
>脂分ゼロックスはお腹っクスのモチっクスがたりないックスよ交尾 このデラックス野郎
8 23/05/05(金)20:13:01 No.1054127258
昼だといいけど夜はなんか物足りない気分になるよね
9 23/05/05(金)20:13:52 No.1054127588
ガレットだと満足感高いぞ風味も濃厚だし
10 23/05/05(金)20:14:08 No.1054127704
だが天盛りなら?
11 23/05/05(金)20:14:25 No.1054127815
カツ丼セット食べるね
12 23/05/05(金)20:14:54 No.1054128032
ちゃんと寿司盛りも付けろ
13 23/05/05(金)20:15:52 No.1054128456
大盛りじゃ物足りないだからといって2枚頼むとお腹春
14 23/05/05(金)20:16:05 No.1054128538
親子丼でもいい
15 23/05/05(金)20:16:22 No.1054128660
そこにコロッケを乗せると
16 23/05/05(金)20:17:07 No.1054128965
残業で終電近いし食欲もない…でも腹に何か入れないと体に良くないよな… 仕方ねえ富士そばでもり食ってくかってなる日はある
17 23/05/05(金)20:17:07 No.1054128971
>大盛りじゃ物足りないだからといって2枚頼むとお腹春 おのれ春人
18 23/05/05(金)20:17:15 No.1054129013
蕎麦は〆の蕎麦ならいい
19 23/05/05(金)20:17:28 No.1054129102
蕎麦湯を飲めば ええ!
20 23/05/05(金)20:17:28 No.1054129103
おかずなしストレートは昼だとちょうどいいのに夜だと物足りないよね
21 23/05/05(金)20:18:51 No.1054129675
蕎麦にラー油って意外と美味いよね
22 23/05/05(金)20:19:01 No.1054129716
揚げ物をトッピングするんじゃ
23 23/05/05(金)20:22:16 No.1054131028
自宅で雑にざるそば作ると揚げ物とか無い
24 23/05/05(金)20:23:40 No.1054131569
>蕎麦にラー油って意外と美味いよね それやるときはつゆに酢も混ぜろ ただし猛烈にむせる
25 23/05/05(金)20:23:59 No.1054131691
八合だと足りないし一升だとちょっと多いの困る
26 23/05/05(金)20:26:10 No.1054132537
>大盛りじゃ物足りないだからといって2枚頼むとお腹春 プロは小丼頼む
27 23/05/05(金)20:29:06 No.1054133702
>自宅で雑にざるそば作ると揚げ物とか無い 豚でも鳥でもいいから茹でるか最悪チンして入れる
28 23/05/05(金)20:29:52 No.1054134032
身体が「いつもみたいに大量の脂質と炭水化物摂取しろ」って訴えかけてきて物足りなくなる
29 23/05/05(金)20:30:52 No.1054134391
>プロは小丼頼む ざるそば定食出来た!
30 23/05/05(金)20:31:24 No.1054134577
>自宅で雑にざるそば作ると揚げ物とか無い https://www.maruchan.co.jp/products/search/310829.html 常備しておくんだ
31 23/05/05(金)20:31:37 No.1054134657
>プロは小丼頼む デブの欺瞞
32 23/05/05(金)20:33:04 No.1054135250
そりゃ蕎麦は元々米の代用だし
33 23/05/05(金)20:33:52 No.1054135585
>>プロは小丼頼む >デブの欺瞞 デブは普通サイズの丼頼むからデブじゃないデブゥ
34 23/05/05(金)20:35:07 No.1054136133
そばの1人前って確かに露骨に少ない気がするデブぅ
35 23/05/05(金)20:35:10 No.1054136152
>>自宅で雑にざるそば作ると揚げ物とか無い >https://www.maruchan.co.jp/products/search/310829.html >常備しておくんだ ざるそばとこれ齧るの?冗談だろ
36 23/05/05(金)20:35:47 No.1054136420
モツ煮セットがよかったデブ
37 23/05/05(金)20:38:08 No.1054137301
カツ煮そばは最適解だったデブ
38 23/05/05(金)20:39:19 No.1054137747
餅を突っ込む
39 23/05/05(金)20:40:18 No.1054138099
かつ屋の夏季限定のあれ最高だったデブね… まぁデブの近所には年中あれやってくれるそば屋があるから困らないデブ
40 23/05/05(金)20:41:02 No.1054138349
蕎麦で満腹になりたいならじゃんじゃんどんどんよ
41 23/05/05(金)20:41:03 No.1054138359
>ざるそばとこれ齧るの?冗談だろ つゆに付けてふやかすんだよ
42 23/05/05(金)20:42:12 No.1054138813
蕎麦屋にご飯物あるのアレデブの罠だとおもう
43 23/05/05(金)20:43:29 No.1054139311
おいなりさんを添える
44 23/05/05(金)20:44:36 No.1054139733
>蕎麦で満腹になりたいならじゃんじゃんどんどんよ さがみの さがみの晦日蕎麦ってどうなんだろう?
45 23/05/05(金)20:45:01 No.1054139920
ざるそば650円とは強気だな… おっと天丼セット1000円ってわかってる店デブー
46 23/05/05(金)20:45:25 No.1054140080
食べたくなってきたデブゥ
47 23/05/05(金)20:45:56 No.1054140251
乾麺は一人前200gが適量です
48 23/05/05(金)20:46:02 No.1054140283
かけそばに油揚げ2枚載せる
49 23/05/05(金)20:46:25 No.1054140430
そばの食べ放題もっと増えろ
50 23/05/05(金)20:46:53 No.1054140604
冷凍合鴨肉を投入
51 23/05/05(金)20:46:57 No.1054140624
そばよりもそば湯のほうがすき
52 23/05/05(金)20:47:32 No.1054140832
ちゃんとたくさん食べた?
53 23/05/05(金)20:48:13 No.1054141123
蕎麦の食べ放題なんてわんこ以外であるの?
54 23/05/05(金)20:48:39 No.1054141298
自宅用のざるそば用のつゆで店売りで高いのでいいから誰かオススメ教えてほしい 創味のつゆはなんかカツオが効いてるだけでほかのうまみが物足りなかった
55 23/05/05(金)20:48:52 No.1054141375
参ったな… ワサビ効かねえっておもって結構入れてたら蕎麦湯のところで効いてきたぞ…
56 23/05/05(金)20:49:53 No.1054141758
>蕎麦の食べ放題なんてわんこ以外であるの? 上で書いたけどさがみが日にち限定でやってる
57 23/05/05(金)20:50:01 No.1054141820
>蕎麦の食べ放題なんてわんこ以外であるの? 月末のサガミ行ってみな
58 23/05/05(金)20:50:09 No.1054141862
どん兵衛の天麩羅だけ売ってたりするようになって まあまあ役に立つ…
59 23/05/05(金)20:50:19 No.1054141927
>自宅用のざるそば用のつゆで店売りで高いのでいいから誰かオススメ教えてほしい >創味のつゆはなんかカツオが効いてるだけでほかのうまみが物足りなかった 味どうらくの里!味どうらくの里をよろしくお願いします!!
60 23/05/05(金)20:50:23 No.1054141963
>自宅用のざるそば用のつゆで店売りで高いのでいいから誰かオススメ教えてほしい >創味のつゆはなんかカツオが効いてるだけでほかのうまみが物足りなかった つゆの素ゴールドとか?
61 23/05/05(金)20:51:22 No.1054142331
逆にサガミ以外で食べ放題やってるチェーン店は知らないけど
62 23/05/05(金)20:51:30 No.1054142377
食べ放題じゃなくても特盛りとカツ丼で満足できるガリ
63 23/05/05(金)20:51:59 No.1054142573
ざるそばは腹に溜まらないよね かけそばを汁啜りながらゆっくり食べるほうが満足感ある
64 23/05/05(金)20:52:40 No.1054142882
>さがみの >さがみの晦日蕎麦ってどうなんだろう? 天盛り+小鉢とそば食べ放題だから悪くないと思うけどアレ2000円くらいするから よく行く蕎麦屋でお好きなお蕎麦3つくらい頼んだ方がいいかも
65 23/05/05(金)20:53:13 No.1054143088
蕎麦屋で満腹セットかよ(笑い)
66 23/05/05(金)20:54:29 No.1054143541
同じの食べ放題よりは幾つかバラエティよく頼みたい
67 23/05/05(金)20:54:57 No.1054143741
ゆで太郎のまんぶくセットはマジでまんぶくになる
68 23/05/05(金)20:55:42 No.1054144074
>蕎麦屋で満腹セットかよ(笑い) 死ぬ前の台詞はそばつゆにたっぷり浸して食べたかった?
69 23/05/05(金)20:56:11 No.1054144281
>蕎麦屋で満腹セットかよ(笑い) いいよね…(微笑み)
70 23/05/05(金)20:56:40 No.1054144434
富士山盛りはいいぞ
71 23/05/05(金)20:57:31 No.1054144737
富士そばの富士山盛りもそうだけど晩ごはんにお蕎麦オンリーでお腹いっぱいにすると何か空虚感が湧く
72 23/05/05(金)20:58:47 No.1054145233
そばはほぼすべての栄養素があって (あの六角形のグラフで) ただ油が足りないらしい だから天ぷらが合うんだろうね
73 23/05/05(金)20:59:53 No.1054145658
近くに美味い蕎麦屋があって昼は丼とざるのセットをやってくれるんだけど夜はやってくれないんだよね 酒と肴がメインでついでに蕎麦って感じになっちゃう 酒飲めないから食べられるもの減っちゃう
74 23/05/05(金)21:00:46 No.1054145983
なんだか物足りないお蕎麦の相棒はそりゃもうあれよいなり寿司よ 甘くないやつね
75 23/05/05(金)21:01:12 No.1054146157
マジで美味しい蕎麦つゆ欲しかったら自作する方が早い
76 23/05/05(金)21:01:25 No.1054146217
お店でざるそば食いたくなってきた あんまり冷やさない方が旨いよね 夏ほどキンキンに冷やしてくるけど
77 23/05/05(金)21:01:28 No.1054146243
多分だけど蕎麦食うと タンパク質が不足で空腹感じるんだと思う 付け合せが掻き揚げとか山菜とかでタンパク質皆無
78 23/05/05(金)21:01:50 No.1054146423
とりあえず乾麺200g茹でよう
79 23/05/05(金)21:02:18 No.1054146593
>富士そばの富士山盛りもそうだけど晩ごはんにお蕎麦オンリーでお腹いっぱいにすると何か空虚感が湧く 消化早いからな お好み焼きとかもお昼のご飯が合うよね
80 23/05/05(金)21:03:17 No.1054147027
>多分だけど蕎麦食うと >タンパク質が不足で空腹感じるんだと思う >付け合せが掻き揚げとか山菜とかでタンパク質皆無 つまりはかしわ天とかあの辺かな
81 23/05/05(金)21:03:32 No.1054147126
蕎麦自体がかなりタンパク質あるぜ
82 23/05/05(金)21:03:41 No.1054147193
俺は二段ざる あと鶏かつ丼下さい
83 23/05/05(金)21:03:46 No.1054147227
夕飯に蕎麦と夕飯にパンだとギリギリ蕎麦の方がいい
84 23/05/05(金)21:04:01 No.1054147322
>多分だけど蕎麦食うと >タンパク質が不足で空腹感じるんだと思う >付け合せが掻き揚げとか山菜とかでタンパク質皆無 鴨か 昔草笛で鴨肉じゃなく豚の角煮そばってのがあったがあれもうまかった
85 23/05/05(金)21:04:18 No.1054147464
蕎麦はたんぱく質あるような
86 23/05/05(金)21:04:54 No.1054147704
近所のダイニング系蕎麦屋でサラダぶっかけてのがあってこれがうまい 野菜も摂れてお得
87 23/05/05(金)21:05:55 No.1054148140
蕎麦を食べた気がしないのはよく噛まないからとかかも
88 23/05/05(金)21:06:30 No.1054148364
うわーっもうここのレスのせいでおいしい鴨肉乗ってるお蕎麦食べたくなってきた
89 23/05/05(金)21:06:32 No.1054148377
家なら適当にキャベツで一品つくっときゃいいんだけど外は難しい
90 23/05/05(金)21:06:59 No.1054148556
>なんだか物足りないお蕎麦の相棒はそりゃもうあれよいなり寿司よ うnうn >甘くないやつね うn?
91 23/05/05(金)21:08:08 No.1054149080
>マジで美味しい蕎麦つゆ欲しかったら自作する方が早い 干し椎茸を効かせただし作って食ってる 椎茸は刻んで具にもなるし塩分控え目旨味たっぷりでいいことしかない
92 23/05/05(金)21:09:45 No.1054149754
>いなり寿司 >かしわ天 >豚の角煮そば >鴨肉 やっぱり油と相性がいいんだな 天かすでもあると旨いし 天かすネギ生卵で食うのが好き 最後に汁にご飯いれて食べる
93 23/05/05(金)21:10:14 No.1054149925
蕎麦もラーメンも米も名産地だから食い放題だぜ
94 23/05/05(金)21:10:38 No.1054150093
蕎麦つゆは材料何でも良いけど2日冷蔵庫で寝かせる工程は絶対に挟んだほうが良い 糖分と塩分の角が取れてめちゃくちゃ美味しくなる
95 23/05/05(金)21:10:50 No.1054150174
卵の黄身が解けたツユが糞うまい
96 23/05/05(金)21:11:05 No.1054150275
料理で鶏むね肉茹でた汁は保存してる この汁で蕎麦汁作ると旨みが全然違う
97 23/05/05(金)21:11:20 No.1054150397
ざるじゃなく暖かい肉とか具の入った蕎麦なら腹膨れるぞ
98 23/05/05(金)21:12:08 No.1054150775
>蕎麦もラーメンも米も名産地だから食い放題だぜ 板そば食ってみたいな
99 23/05/05(金)21:12:30 No.1054150945
楽して市販のめんつゆで食うけどなんというか途中で飽きてしまう
100 23/05/05(金)21:12:54 No.1054151128
やはり蕎麦にはカツカレー丼をセットにしないと
101 23/05/05(金)21:13:40 No.1054151442
丼セットって何のためにあるのかと思ったら夕飯用か
102 23/05/05(金)21:14:47 No.1054151910
たまにスーパーで売ってる茶そばが無性に食いたくなる時がある
103 23/05/05(金)21:15:03 No.1054152042
安いそばはほぼ小麦粉
104 23/05/05(金)21:15:13 No.1054152111
+天ぷら +にぎり寿司 +助六 +焼き鳥串 +茶碗蒸し 好きなの選べ
105 23/05/05(金)21:15:26 No.1054152223
>やはり蕎麦にはカレーかつ丼をセットにしないと
106 23/05/05(金)21:15:44 No.1054152342
>好きなの選べ 全部 全部だ
107 23/05/05(金)21:15:53 No.1054152407
ローカルなちょっとお高いめんつゆが美味いから俺はこの地を離れられない
108 23/05/05(金)21:16:00 No.1054152449
コロッケで
109 23/05/05(金)21:17:14 No.1054152952
>安いそばはほぼ小麦粉 ほぼうどんだからうどんよりヘルシーとか言われてもピンとこない
110 23/05/05(金)21:17:25 No.1054153029
福井の店は殆どの店にソースカツ丼セットついてくる
111 23/05/05(金)21:17:49 No.1054153192
桜えびのかき揚げいいよね…
112 23/05/05(金)21:18:00 No.1054153263
>安いそばはほぼ小麦粉 おいしい!
113 23/05/05(金)21:18:04 No.1054153301
>>安いそばはほぼ小麦粉 >ほぼうどんだからうどんよりヘルシーとか言われてもピンとこない スーパーで売ってる袋そばは袋うどんよりも量少ないからヘルシー! なめとんのか
114 23/05/05(金)21:19:06 No.1054153775
>>安いそばはほぼ小麦粉 >ほぼうどんだからうどんよりヘルシーとか言われてもピンとこない 細いからヘルシー!
115 23/05/05(金)21:19:47 No.1054154100
ちゃんとした蕎麦の透き通る感じともちもち感いいよね
116 23/05/05(金)21:21:18 No.1054154774
>安いそばはほぼ小麦粉 そば粉が2で小麦粉が8の逆二八来たな…
117 23/05/05(金)21:23:58 No.1054155849
うどんと違って大抵無塩だからヘルシー