23/05/05(金)19:57:18 タブレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/05(金)19:57:18 No.1054121092
タブレットとスマホで2台持ちするかフォルダブルで1台に統一しちゃうか悩む スマホ+タブ買う金出すなら折り畳みも買えるよなあ
1 23/05/05(金)19:58:57 No.1054121682
多分10型サイズのPixelタブレットと7~8型くらいの大きさのフォルダブルは需要が被らないんじゃない?
2 23/05/05(金)20:00:09 No.1054122114
フォルダブルに夢見ない方がいい まず重いし画面サイズ狭いしで数か月で手放した
3 23/05/05(金)20:01:52 No.1054122837
昔半分折りのキーボード付きスマホみたいなやつで一本運用できてた人ならいいんじゃないかな
4 23/05/05(金)20:08:10 No.1054125282
単純に実用上のメリットがデメリットとコストを上回ってないので今はいらないけど なんかうまいこと使える商品ができるといいなとは思ってる
5 23/05/05(金)20:19:21 No.1054129832
北米市場だとそんな高くねーだろで支持率高いようなので購買力高い地域から徐々に置き換わってく気はする Appleも出せ出せせっつかれてるし
6 23/05/05(金)20:30:29 No.1054134238
折りたたみスマホはその性質上開いたときの縦横比がどうしても1:1に近くなるので 大画面で表示するニーズのある動画や電子書籍といったコンテンツを表示すると どうしても表示領域に無駄ができるという弱点が克服できない限り 広く普及するのは難しいと思う
7 23/05/05(金)20:31:18 No.1054134536
やはりローラブルか…
8 23/05/05(金)20:32:32 No.1054135033
>北米市場だとそんな高くねーだろで支持率高いようなので購買力高い地域から徐々に置き換わってく気はする 購買力高い地域ならボチボチ売れるってのはその通りだと思うけど 置き換わるってことはないと思う そこまで高くないって扱いの地域でも決して安い訳ではないコストを投じるにはメリットが限定的すぎる…
9 23/05/05(金)20:33:47 No.1054135562
世に流通してるコンテンツが縦長画面が横長画面のどちらかに最適化されてる現状では 折り畳みスマホには印象ほどのメリットがないすぎる…
10 23/05/05(金)20:35:46 No.1054136416
おもちゃとして欲しいけどメイン使いするものかなこれ…
11 23/05/05(金)20:37:59 No.1054137243
>大画面で表示するニーズのある動画や電子書籍といったコンテンツを表示すると >どうしても表示領域に無駄ができるという弱点が克服できない限り >広く普及するのは難しいと思う 見開きで見ればいいのに…
12 23/05/05(金)20:38:47 No.1054137547
>見開きで見ればいいのに… 見開きにしたらしたで横長になるから 1:1に近い環境なら結局無駄領域が多くなるよ
13 23/05/05(金)20:39:11 No.1054137698
>見開きで見ればいいのに… 文字読めないなら無理してコミュニケーション取ろうとしない方がいいよ