虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

エイコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/05(金)17:50:27 No.1054079711

エイコーにホグワーツレガシーは合わないのでは…?

1 23/05/05(金)17:51:12 No.1054079940

早く自由にボタン押させろってのは分かるの

2 23/05/05(金)17:51:57 No.1054080174

だからこうして即退学して人殺すゲームに向かう

3 23/05/05(金)17:52:48 No.1054080478

ホグワーツ初日で退学して次の瞬間にはDBDを酒飲みながら配信するからな

4 23/05/05(金)17:53:07 No.1054080579

早くショットガンを渡せ

5 23/05/05(金)18:17:49 No.1054088336

オープンワールドと相性が悪すぎる

6 23/05/05(金)18:18:49 No.1054088641

そもそも全然知らん作品のゲームやって楽しめるのか?

7 23/05/05(金)18:19:47 No.1054088955

退学して即飲酒はダメだった

8 23/05/05(金)18:23:26 No.1054090101

ゲームとしてはかなり面白そうだけどオジサンだからもう ファンタジーで聴き馴染みの無い専門用語が理解出来ない…ってEIKOと全く同じ感想だった

9 23/05/05(金)18:37:29 No.1054094468

EIKO割とメジャーな映画見てない事多いな

10 23/05/05(金)18:39:40 No.1054095121

>オープンワールドと相性が悪すぎる ホグワーツはオープンワールドの本領発揮する前に挫けたからそれ以前の問題だったな…

11 23/05/05(金)18:40:04 No.1054095250

ちょっと待ってまだ最後まで観てないけど退学したの…?

12 23/05/05(金)18:40:49 No.1054095531

書き込みをした人によって削除されました

13 23/05/05(金)18:40:56 No.1054095560

一応もう一個授業受けたらチュートリアル終わって戦えるけど そこからメインクエして次出るまでサブクエして合間合間に薬草狩って…って感じだから 多分ここで中退するのが一番いい

14 23/05/05(金)18:40:59 No.1054095580

逆に説明が全然ないダクソを勧めていた人もいたけど EIKOはあっち行ってねって指示がないとダメだしあっても気づかないような奴だから絶対合わないよな

15 23/05/05(金)18:41:51 No.1054095835

説明長すぎ!っていった直後に説明二度撃ち喰らっててダメだった

16 23/05/05(金)18:44:00 No.1054096487

一本道でちょっとした寄り道要素あって戦闘が複雑すぎなくて様々な説明がシンプル…かなEIKO向けは

17 23/05/05(金)18:44:29 No.1054096608

フロムゲーならACの方がよさそうだな アセンができない?そうだね…

18 23/05/05(金)18:45:34 No.1054096958

>一本道でちょっとした寄り道要素あって戦闘が複雑すぎなくて様々な説明がシンプル…かなEIKO向けは デッドライジングかな いざとなったら早じまいできるし

19 23/05/05(金)18:46:10 No.1054097146

三上さんが手がけたって前提が無かったらサイコブレイクも諦めてたかもしれない

20 23/05/05(金)18:46:29 No.1054097248

倒したらGO!→してくれるベルトアクションくらいシンプルなのがEIKO向けではある

21 23/05/05(金)18:46:35 No.1054097277

>デッドライジングかな >いざとなったら早じまいできるし …やはりカプコン!

22 23/05/05(金)18:46:38 No.1054097284

>三上さんが手がけたって前提が無かったらサイコブレイクも諦めてたかもしれない 2は関わってなかったような

23 23/05/05(金)18:47:27 No.1054097524

>>三上さんが手がけたって前提が無かったらサイコブレイクも諦めてたかもしれない >2は関わってなかったような そんな細かいことまで教えてもらってないし一回サイコブレイク=三上さんになったらEIKOはそのまんまだ

24 23/05/05(金)18:47:36 No.1054097577

早くリベレーションズ2やってよ

25 23/05/05(金)18:47:42 No.1054097611

わかりやすいシナリオ! わかりやすいゲーム性! わかりやすい目的地!

26 23/05/05(金)18:47:44 No.1054097619

>倒したらGO!→してくれるベルトアクションくらいシンプルなのがEIKO向けではある あの手のアクション系苦手そうなんだよな

27 23/05/05(金)18:47:57 No.1054097684

カービィか…

28 23/05/05(金)18:48:45 No.1054097915

サイコブレイクは三上さん云々関係なくハマってたように見えた きっかけは確かに三上さんだけど

29 23/05/05(金)18:50:17 No.1054098346

サイコブレイクは本編終了後までは早く終われと言わんばかりのプレイだったのにDLC入った瞬間ものすごい気に入ってる風になってて何があったEIKO!?ってなった

30 23/05/05(金)18:51:34 No.1054098696

エイコーってそんなに三上信者なの? バイオきっかけ?

31 23/05/05(金)18:51:36 No.1054098710

逆裁は相性良かったし面白いけど喉への負担がヤバそう

32 23/05/05(金)18:52:06 No.1054098825

普段ポンコツなのにサイコブレイクは謎にストーリーの理解度が高くて笑った

33 23/05/05(金)18:52:20 No.1054098905

パラノマサイトに興味あるって昨日の深夜の雑談配信で言ってたよ

34 23/05/05(金)18:52:56 No.1054099097

>エイコーってそんなに三上信者なの? >バイオきっかけ? あの名作を手がけた人のゲームならきっと面白いに違いないくらいのノリでしかないと思う そして逆転裁判まで三上さんが関係してたせいで現実になりつつある

35 23/05/05(金)18:54:47 No.1054099649

サイコブレイク本編は徹頭徹尾意味わからんけど DLCはネタばらしとしてちゃんとしてるからな

36 23/05/05(金)18:55:40 No.1054099920

この男バイオがベストマッチなのでは?

37 23/05/05(金)18:55:40 No.1054099921

霜降りせいやも早くゲーム部分やりたくて会話スキップして叩かれてたの笑った

38 23/05/05(金)18:56:40 No.1054100227

エグゼはカプコンTVでやってるからやらんのかなぁ

39 23/05/05(金)18:56:44 No.1054100250

バイオ以外で好きなEIKO実況はストV

40 23/05/05(金)18:56:57 No.1054100309

最近のゲームってチュートリアル長くてダレるよなぁって思ってたから理解はできる

41 23/05/05(金)18:57:17 No.1054100415

>バイオ以外で好きなEIKO実況は高圧洗浄機

42 23/05/05(金)18:57:35 No.1054100506

難易度が高いけどチャプター制でやることが限られるサイコブレイク1よりも 狭いとはいえフィールドがあるサイコブレイク2のほうが苦しみはともかく戸惑ってる部分は多かった気はした

43 23/05/05(金)18:58:24 No.1054100752

エイコーのスト6のキャラメイク好き

44 23/05/05(金)18:58:26 No.1054100761

EIKOのRE4面白い? オリジナルやってるしサクサクになっちゃってる?

45 23/05/05(金)18:58:44 No.1054100888

>狭いとはいえフィールドがあるサイコブレイク2のほうが苦しみはともかく戸惑ってる部分は多かった気はした マップに対する理解力がないから行ける場が広がると本当にね

46 23/05/05(金)18:59:11 No.1054101035

スリズリン組のキャノンEIKOで笑えたからバイオリベ2に切り替えていいよ…

47 23/05/05(金)18:59:11 No.1054101037

>オリジナルやってるしサクサクになっちゃってる? そう思うじゃん?

48 23/05/05(金)18:59:29 No.1054101136

>難易度が高いけどチャプター制でやることが限られるサイコブレイク1よりも >狭いとはいえフィールドがあるサイコブレイク2のほうが苦しみはともかく戸惑ってる部分は多かった気はした 1の影響かステルスに拘りすぎてたところもある クロスボウも途中まで溜めうちできてなかったし

49 23/05/05(金)18:59:31 No.1054101148

途中で辞めちゃったけどスパイダーマン好きだった

50 23/05/05(金)18:59:43 No.1054101219

もしかしてEIKOって最近のゲーム向いてないのでは

51 23/05/05(金)18:59:49 No.1054101254

割とトリガーハッピーだけど色々察して弾を節約出来たりするの偉い

52 23/05/05(金)19:00:47 No.1054101569

知識ゼロのところに情報の洪水をわっと浴びせられたら中退もしゃあない…

53 23/05/05(金)19:01:02 No.1054101658

>もしかしてEIKOって最近のゲーム向いてないのでは PS3~PS4あたりのが合ってる

54 23/05/05(金)19:01:35 No.1054101841

長いゲームは向いてないとは思う ゲーム内でチャプターとかでくっきり区切られてる方がいい

55 23/05/05(金)19:01:39 No.1054101856

デッドスペースも…迷うか

56 23/05/05(金)19:02:05 No.1054102036

全部一本道のムービーゲーもそれはそれで物足りなさがある

57 23/05/05(金)19:02:23 No.1054102139

>もしかしてEIKOって最近のゲーム向いてないのでは オープンワールド系のシステムが合ってないんだ バイオレベルの誘導でも結構危ない

58 23/05/05(金)19:02:45 No.1054102267

RE4のロケランは笑いすぎて攣るかと思った わざとやってんのか!

59 23/05/05(金)19:02:48 No.1054102285

>バイオ以外で好きなEIKO実況は高圧洗浄機 明け方のまったり配信のはずが最後の柱の汚れが見つからなくて必死にウロウロして100%にした瞬間めちゃくちゃ嬉しそうで面白かった

60 23/05/05(金)19:02:53 No.1054102323

カプコンさぁんだとDMC辺りがいいような

61 23/05/05(金)19:02:57 No.1054102349

サイコブレイクの影響でRE4のボルトに多大な信頼を寄せてるの好き

62 23/05/05(金)19:02:59 No.1054102360

配信的にもチャプターあるほうがキリがよさそうだしな

63 23/05/05(金)19:03:01 No.1054102375

バイオが相性バッチリ過ぎる

64 23/05/05(金)19:03:31 No.1054102552

DMCは戦闘システムへの理解度がどうなるかだなぁ

65 23/05/05(金)19:03:49 No.1054102654

>デッドスペースも…迷うか リメイク前ならギリギリいけたかと 途中で詰まる気もする 個人的にはバイオショックやってほしい

66 23/05/05(金)19:05:26 No.1054103206

任天堂にはあんまピンと来てなかったっぽいしやっぱこのままカプコンゲーをやって欲しい

67 23/05/05(金)19:05:38 No.1054103269

>デッドライジングかな >いざとなったら早じまいできるし オティスにマジギレしてるのが目に浮かぶ

68 23/05/05(金)19:05:38 No.1054103271

SIRENとか多分面白くなるけど一生クリアできない

69 23/05/05(金)19:06:07 No.1054103431

シンプルに横スクロールゲーとかやらせたらどうなるんだろうな

70 23/05/05(金)19:06:08 No.1054103432

>任天堂にはあんまピンと来てなかったっぽいしやっぱこのままカプコンゲーをやって欲しい 権利関係とかがめんどくさそうって思ってるだけで狩野英孝少年は任天堂のゲーム遊びまくってたし…

71 23/05/05(金)19:06:24 No.1054103528

ゼルダやって苦しんでるところみたいけど絶対謎解きで詰まると思う

72 23/05/05(金)19:06:51 No.1054103689

スパイダーマンもだめだったし 何かあるんだろうな

73 23/05/05(金)19:07:04 No.1054103766

ゼルダだと思って聖剣伝説出した所は面白かった

74 23/05/05(金)19:07:25 No.1054103887

何だかんだでそれなりに難易度高いゲームもパスしてきてるし エイコーは乗り越えそうな気がする

75 23/05/05(金)19:07:30 No.1054103912

ホラー以外なにも向いてないよサイレン…

76 23/05/05(金)19:07:35 No.1054103947

基本的に人の話を聞いてない

77 23/05/05(金)19:07:38 No.1054103973

逆転裁判やったんだからダンガンロンパもやってほしい ちょっと前に全部配信OKになったし

78 23/05/05(金)19:07:39 No.1054103979

ポケモンやったっけ?

79 23/05/05(金)19:07:50 No.1054104047

サイレンよりはサイレントヒルかな

80 23/05/05(金)19:08:06 No.1054104131

>スパイダーマンもだめだったし >何かあるんだろうな 今の目的とやることと行き先が複数出てくるとヤバい

81 23/05/05(金)19:08:08 No.1054104147

ホグワーツは会話がちょっと長いからな… 俺も途中から人との会話最小限に済ませた

82 23/05/05(金)19:08:38 No.1054104331

>逆転裁判やったんだからダンガンロンパもやってほしい オタクノリみたいなのがEIKOにはキツそう

83 23/05/05(金)19:08:57 No.1054104453

>基本的に人の話を聞いてない ここはトークで盛り上げる系の人はしょうがないトコもある

84 23/05/05(金)19:09:03 No.1054104480

Switchはスタッフに頼まないと配信ができないってのがかなり忌避感強そうだった ポケモンとか程々の難易度にわかりやすいストーリーでピッタリだと思うんだけどな…

85 23/05/05(金)19:09:15 No.1054104543

説明を聞かずとも進めて道具を使いこなさずにひたすら真っすぐ進むだけのゲームが向いてると思う

86 23/05/05(金)19:09:27 No.1054104599

スターウォーズとかどうなのかな 映画見てたし

87 23/05/05(金)19:09:33 No.1054104632

アンチャーテッドとかならいけるかな

88 23/05/05(金)19:09:46 No.1054104701

三上さんを信頼してるならばゴッドハンドを…

89 23/05/05(金)19:09:51 No.1054104731

>基本的に人の話を聞いてない でも逆転裁判やったら思ったより記憶しながらプレイしてた 変な所で詰まるけど

90 23/05/05(金)19:09:54 No.1054104753

エイコーはB級映画みたいなノリが合うんじゃない アンチャーテッドとかやんないかな

91 23/05/05(金)19:10:19 No.1054104906

>サイレンよりはサイレントヒルかな エンディングがすっきりしないルートに行きそうなのと3やるにしても現行ハードでできるかな

92 23/05/05(金)19:10:21 No.1054104918

ダンガンロンパは全章そんな事ある!?って言いながらプレイしそう

93 23/05/05(金)19:10:30 No.1054104966

>アンチャーテッドとかならいけるかな バイオよろしく映画みたいなゲームだしいい感じだけど謎解きの密度がな…

94 23/05/05(金)19:10:49 No.1054105063

>スターウォーズとかどうなのかな >映画見てたし 懐かしいな 時系列順にスターウォーズ鑑賞

95 23/05/05(金)19:11:05 No.1054105148

視聴者的にはガンアクションはあって欲しいかな…

96 23/05/05(金)19:11:08 No.1054105172

まぁ天文学的なパズルも解けるしいけるさ

97 23/05/05(金)19:11:09 No.1054105174

EIKOのゲームプレイを見ると あっちこっち行かされるにも関わらず導線がしっかりしてるのバイオは凄いことなんだとわかる

98 23/05/05(金)19:11:24 No.1054105261

ダンガンロンパは最終章の黒幕長話でどうリアクションしていいか分かんなくなって気まずい感じになるのが見える

99 23/05/05(金)19:12:16 No.1054105535

>EIKOのゲームプレイを見ると >あっちこっち行かされるにも関わらず導線がしっかりしてるのバイオは凄いことなんだとわかる 無駄撃ち7割のアサルトライフルと遠距離ストライカーを担いでもクリアできるゲームバランスだったしカプコンさんの難易度調整もよくできてんなって…

100 23/05/05(金)19:12:29 No.1054105610

DMCは雑にアクションしても映えるし難所で悶えるところも見れそうだし相性良さそうだと思う 謎解きもそんなにないだろうしやっぱカプコンさぁんのアクションゲーム遊びやすいな…

101 23/05/05(金)19:12:33 No.1054105637

バイオ6の目的地表示はエイコーには神システムだった

102 23/05/05(金)19:13:22 No.1054105951

EIKOの実況プレイはRE4の出来の良さを思い知らされるすごい見本だった

103 23/05/05(金)19:14:11 No.1054106254

カプコンさんもまさかEIKOが一番苦戦するのが坂なのは全く予想できなかったと思う

104 23/05/05(金)19:14:18 No.1054106298

「EIKOでもクリアできる」はゲーム業界の何かの基準になってほしい

105 23/05/05(金)19:14:28 No.1054106365

逆転裁判が普通にめっちゃ面白くて続き気になってとうとう買っちゃったよ 今ちょうどセールだし

106 23/05/05(金)19:14:56 No.1054106539

回復の仕方が画面に出てるのに回復の仕方がわからないとは…

107 23/05/05(金)19:15:07 No.1054106606

>「EIKOでもクリアできる」はゲーム業界の何かの基準になってほしい 変なところ上手いというかスルスル抜けてくから基準にするのはな…

108 23/05/05(金)19:15:17 No.1054106667

最近の大作どれも複雑だからな… バイオみたいなある意味ちょうどいいゲームはなかなかないよ

109 23/05/05(金)19:15:32 No.1054106740

>逆転裁判が普通にめっちゃ面白くて続き気になってとうとう買っちゃったよ >今ちょうどセールだし EIKOより先にクリアした後に配信見て違うってEIKO!そこじゃねえって!って心の中でヤジ飛ばすのも醍醐味の一つだしな…

110 23/05/05(金)19:15:38 No.1054106773

銃を撃つのともう1個なんかアクションあるぐらいがEIKOに扱える限界 まぁRE4もちょっとバリィの存在消えてたりもしたけども

111 23/05/05(金)19:15:55 No.1054106859

何度も説明されるとしつこく感じていたがEIKOの配信を見て説明は一回じゃ駄目だということがわかった 読み返せるとかじゃなくて定期的に同じ説明を強制表示させるのが大事なんだ

112 23/05/05(金)19:16:17 No.1054106969

実際バイオみたいな残弾管理させられるゲームのレベルデザインってすげぇ難しそう 4以降はまぁハード以上じゃないと管理ほぼ無いようなもんだけど

113 23/05/05(金)19:16:58 No.1054107196

EIKOは画面に表示されても見えないから…

114 23/05/05(金)19:17:09 No.1054107271

>4以降はまぁハード以上じゃないと管理ほぼ無いようなもんだけど 本当かー?本当にEIKOの配信見ても同じこと言えるかー?

115 23/05/05(金)19:17:58 No.1054107606

読んでるけど理解してないのが面白すぎる

116 23/05/05(金)19:18:07 No.1054107666

サイコブレイクで後半までずっとクロスボウのチャージのチュートリアルが表示されっぱなしだったもんな

117 23/05/05(金)19:18:25 No.1054107758

目的地アイコンに表示される距離メーターをカウントダウン呼ばわりしたのはなるほど発想からして違うな…ってなった

118 23/05/05(金)19:18:31 No.1054107800

RE4は所持品によって露骨に敵のドロップ率が変わるからな

119 23/05/05(金)19:18:41 No.1054107847

>EIKOは画面に表示されても見えないから… もっと文字でかくしてピカピカ光らせるくらいじゃないとEIKOの目には入らないからな

120 23/05/05(金)19:18:45 No.1054107875

MGSやってほしいけど用語と説明シーンが多いからなぁ…

121 23/05/05(金)19:19:19 No.1054108088

いいから走れ!

122 23/05/05(金)19:19:20 No.1054108090

>MGSやってほしいけど用語と説明シーンが多いからなぁ… 1くらいならまだいいけど2以降はマジで話についていけないと思う そして1も単品だとあんまりめちゃくちゃ盛り上がるって感じのストーリーでもないから…

123 23/05/05(金)19:19:28 No.1054108136

説明が多いゲームは多分向かない 複雑なストーリーも多分向かない

124 23/05/05(金)19:19:50 No.1054108276

サイバーパンクとか見たかったけど絶対ナイトシティで迷子になるわ

125 23/05/05(金)19:21:37 No.1054108892

モンハンのモンスターのアイコンでわからないレベルだしな…

126 23/05/05(金)19:22:45 No.1054109296

足を引っ張りすぎないNPC相方がいるゲームだとちょうどいい

127 23/05/05(金)19:22:58 No.1054109368

>説明が多いゲームは多分向かない >複雑なストーリーも多分向かない バイオ最適すぎる

128 23/05/05(金)19:23:00 No.1054109384

DbDはよく続いてるね…

↑Top