虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/05(金)17:42:19 No.1054077375

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/05/05(金)17:43:11 No.1054077635

    imgで知った

    2 23/05/05(金)17:44:36 No.1054078029

    リザードンも初期だと一本角解釈あったな

    3 23/05/05(金)17:45:57 No.1054078392

    ウソだろ!?

    4 23/05/05(金)17:46:19 No.1054078490

    >ウソだろ!? これは本当

    5 23/05/05(金)17:46:31 No.1054078547

    単眼である必要は…?

    6 23/05/05(金)17:48:04 No.1054078970

    >単眼である必要は…? 鳥山明か堀井雄二に聞いてくれ

    7 23/05/05(金)17:48:04 No.1054078971

    デザインと種族的に単眼である必要性を感じないから違和感すごい

    8 23/05/05(金)17:48:25 No.1054079074

    ミジンコくらい衝撃的

    9 23/05/05(金)17:48:37 No.1054079132

    ソシャゲとかで3Dで見るとちゃんと単眼になってる

    10 23/05/05(金)17:48:43 No.1054079164

    テリワンGB版のフィールド上のドット絵見るとちゃんと単眼なのよね

    11 23/05/05(金)17:51:15 No.1054079956

    勇者たちは風船みたいな体型と尻尾の先に栓がされてることに夢中で目の数に気づかない

    12 23/05/05(金)17:52:01 No.1054080199

    >ミジンコくらい衝撃的 ミジンコって単眼だったんだ…

    13 23/05/05(金)17:53:15 No.1054080628

    それではご覧いただこう… fu2161851.jpg

    14 23/05/05(金)17:54:18 No.1054080969

    2つでいいじゃん…

    15 23/05/05(金)17:54:32 No.1054081040

    >それではご覧いただこう… >fu2161851.jpg なんの派生作品か知らんがフーセンドラゴンがフィーチャーされることあるんだな…

    16 23/05/05(金)17:55:09 No.1054081225

    お調子者なイメージから一気にホラーになった…

    17 23/05/05(金)17:55:30 No.1054081357

    >それではご覧いただこう… >fu2161851.jpg 嘘だろ…お前こんなキモい顔だったのか…

    18 23/05/05(金)17:55:41 No.1054081425

    同作のファーラットが似たような問題抱えてる

    19 23/05/05(金)17:56:53 No.1054081787

    ガソリン詰められるのか…

    20 23/05/05(金)17:57:05 No.1054081858

    >鳥山明か堀井雄二に聞いてくれ 6のモンスターに関してはほとんど鳥さ関わってないんじゃねえかな… おおうつぼデスファレーナヘルクラウドあたりは過去作の没モンスターだから鳥さデザだけど

    21 23/05/05(金)17:57:28 No.1054081974

    ドラクエはドットから逆輸入ってパターンもあるからややこしい

    22 23/05/05(金)17:57:38 No.1054082026

    サイクロプスのいる世界だ 気軽に単眼がいていい

    23 23/05/05(金)17:58:06 No.1054082168

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    24 23/05/05(金)17:58:11 No.1054082201

    テリワン3Dで「お前そんなんだったの!?」ってなったのは多い

    25 23/05/05(金)17:58:13 No.1054082212

    一応SFCの時点で攻撃モーションで1つ目である事は確認できるんだよね

    26 23/05/05(金)17:58:14 No.1054082213

    今から二つ目に変わっても許すよ

    27 23/05/05(金)17:58:38 No.1054082350

    ファーラットマジキモいよね…

    28 23/05/05(金)17:58:42 No.1054082363

    6の戦闘アニメで単眼なのわかるよ

    29 23/05/05(金)17:58:54 No.1054082431

    オーガヘッドなんかもお前集合体だったの…?ってなる

    30 23/05/05(金)17:59:31 No.1054082645

    >おおうつぼデスファレーナヘルクラウドあたりは過去作の没モンスターだから鳥さデザだけど Ⅵでも唐突だったしあの城を本来どこで使う予定だったんだよ…

    31 23/05/05(金)17:59:33 No.1054082661

    >1683277086412.png 逆だろ

    32 23/05/05(金)18:00:30 No.1054082945

    >>1683277086412.png >逆だろ ×かわいくない ◯なんぼかマシ

    33 23/05/05(金)18:00:37 No.1054082972

    マスドラが本拠地ごと攻めてきたときとか…

    34 23/05/05(金)18:02:17 No.1054083502

    fu2161879.jpg

    35 23/05/05(金)18:02:29 No.1054083570

    フーセンドラゴンはたぶん鳥山モンスターじゃないな 6のモンスターは一部しかデザインしてない

    36 23/05/05(金)18:03:08 No.1054083757

    >fu2161879.jpg ガッツリ単眼だな

    37 23/05/05(金)18:03:12 No.1054083783

    imgは世界一のフーセンドラゴンファンサイト

    38 23/05/05(金)18:03:27 No.1054083856

    >fu2161879.jpg ドラクエの攻略本ってマップの繋がりなくて役に立たないよね

    39 23/05/05(金)18:03:58 No.1054084023

    一応初登場の6の時点で攻撃モーションよく見れば分かるんだよね… 気付かなかったけど

    40 23/05/05(金)18:04:49 No.1054084278

    あるある fu2161883.jpg

    41 23/05/05(金)18:04:50 No.1054084284

    当初の段階で1つ目である事は気づいてたから4コマ劇場で2つ目で描かれてるの見た時はあれ…?ってなった

    42 23/05/05(金)18:04:56 No.1054084310

    ゴールデンスライムも側面から見るとこんな球体なんだろうなと思ってました

    43 23/05/05(金)18:05:18 No.1054084418

    割とショックを受けてる フーセンドラゴンなんてどうでもいい奴なのに

    44 23/05/05(金)18:05:48 No.1054084568

    5のオーガヘッドが群体生物だったのが衝撃だった

    45 23/05/05(金)18:06:23 No.1054084740

    同じ6のバオーの目ってどうなってるんだっけ

    46 23/05/05(金)18:06:28 No.1054084773

    知らなかった…

    47 23/05/05(金)18:06:30 No.1054084783

    >あるある >fu2161883.jpg こわ…

    48 23/05/05(金)18:06:39 No.1054084836

    Suicaのペンギンとか頻繁に正面と横向き使い分けてるけどそうはならんやろって見るたび思う

    49 23/05/05(金)18:06:45 No.1054084870

    >テリワン3Dで「お前そんなんだったの!?」ってなったのは多い いどまじんおまえそうやって動いてたのか…

    50 23/05/05(金)18:07:05 No.1054084988

    >ゴールデンスライムも側面から見るとこんな球体なんだろうなと思ってました トルネコ2のときはこんなんだった

    51 23/05/05(金)18:07:32 No.1054085119

    >あるある >fu2161883.jpg アルティミシア最終形態じゃん…

    52 23/05/05(金)18:08:03 No.1054085302

    >ゴールデンスライムも側面から見るとこんな球体なんだろうなと思ってました こいつ公式でも安定しないんだ

    53 23/05/05(金)18:08:19 No.1054085371

    >あるある >fu2161883.jpg 電子顕微鏡かなんかの詳細な正面写真はFF7あたりにこんなウェポンいたな…ってなる

    54 23/05/05(金)18:08:49 No.1054085521

    キングレオに比べればマシだろこれは

    55 23/05/05(金)18:09:15 No.1054085643

    >>テリワン3Dで「お前そんなんだったの!?」ってなったのは多い >いどまじんおまえそうやって動いてたのか… 井っ戸のっ中っとかっじゃなっくてー 井っ戸っ自体がー俺っさ

    56 23/05/05(金)18:09:36 No.1054085766

    キングレオは途中で変わったよね

    57 23/05/05(金)18:09:51 No.1054085855

    なんかのゲームのハーゴンが横から見るとガリガリで可哀想だった

    58 23/05/05(金)18:10:20 No.1054086014

    fu2161893.png

    59 23/05/05(金)18:10:21 No.1054086015

    3Dのドラクエやってない「」多いんだな…

    60 23/05/05(金)18:10:25 No.1054086032

    >なんかのゲームのハーゴンが横から見るとムキムキで強そうだった

    61 23/05/05(金)18:10:46 No.1054086140

    立体化されてるドラクエではまだ出てないのか? 11とかで

    62 23/05/05(金)18:11:18 No.1054086299

    ジョーカーズは案外やって無くてテリワン3Dが初3Dだったりするよね

    63 23/05/05(金)18:12:49 No.1054086768

    >>ゴールデンスライムも側面から見るとこんな球体なんだろうなと思ってました >こいつ公式でも安定しないんだ あいつらダイヤモンドカットだったり金太郎飴みたいだったりよくわからんからな…

    64 23/05/05(金)18:13:06 No.1054086850

    >>なんかのゲームのハーゴンが横から見るとムキムキで強そうだった 横から見る必要ねえだろアレは!

    65 23/05/05(金)18:14:18 No.1054087237

    鳥さは正面しか考えてないだろうから…

    66 23/05/05(金)18:15:14 No.1054087531

    単眼のドラゴンなんてキャラデザで単眼を主張しないポーズなの凄いな

    67 23/05/05(金)18:15:29 No.1054087605

    これも初見だとびっくりした奴 fu2161913.jpg

    68 23/05/05(金)18:16:06 No.1054087799

    パッケージのハーゴンはアックマンみたいなのだったのに…

    69 23/05/05(金)18:17:30 No.1054088243

    キラーマシン2もなんか脳勃起してる風なんだよね あの蛇腹が首かと思ってた

    70 23/05/05(金)18:17:54 No.1054088365

    まあ勘違いしたままでも今後の人生で恥かく機会もないだろう

    71 23/05/05(金)18:19:01 No.1054088690

    >これも初見だとびっくりした奴 >fu2161913.jpg 嘘でしょ…

    72 23/05/05(金)18:22:16 No.1054089733

    見た目通りの3Dなのに大体の人がうそでしょ…ってなるスラッピー

    73 23/05/05(金)18:23:16 No.1054090047

    >見た目通りの3Dなのに大体の人がうそでしょ…ってなるスラッピー だってテリーの時は明らかに小さめサイズのドットだったし…

    74 23/05/05(金)18:25:18 No.1054090666

    割りと可愛いデザインだと思ってたのに急にキモく見えてきた!!

    75 23/05/05(金)18:25:44 No.1054090800

    モコモンもよく見るときっしょいな…

    76 23/05/05(金)18:27:20 No.1054091315

    まあ公式が勝手に言ってるだけだし…

    77 23/05/05(金)18:27:21 No.1054091317

    クソでっかいスラッピー

    78 23/05/05(金)18:28:35 No.1054091720

    モンスターズのスーパーテンツクはなんなの…

    79 23/05/05(金)18:31:17 No.1054092557

    >見た目通りの3Dなのに大体の人がうそでしょ…ってなるスラッピー 大きさが予想外すぎる…

    80 23/05/05(金)18:31:20 No.1054092569

    テリワン3Dはサイズ制もあっていろいろ大型化したからな… おおなめくじもギガサイズがグループで出てきたらローレも死んでるレベル

    81 23/05/05(金)18:31:33 No.1054092629

    ソードドラゴンちっさ

    82 23/05/05(金)18:33:16 No.1054093152

    こいつって6以外であんまり出て無いから気付いてない人が多い希ガス 3Dだとモンスターズ系だけだよね

    83 23/05/05(金)18:33:41 No.1054093277

    希ガス!?

    84 23/05/05(金)18:36:35 No.1054094191

    令和に希ガス!?

    85 23/05/05(金)18:38:04 No.1054094635

    >ウィングタイガーでっか

    86 23/05/05(金)18:39:40 No.1054095117

    希ガスは今や希少資源だからな…

    87 23/05/05(金)18:40:07 No.1054095282

    貴ガスだよう!

    88 23/05/05(金)18:41:20 No.1054095673

    希ガスと貴ガスどっち? 従来は「希なガス」という意味から「希ガス」と表記していましたが,令和3年度の教科書より,日本化学会の提言も踏まえたうえで,「高貴なガス」という意味から「貴ガス」と表記を変更しています。

    89 23/05/05(金)18:46:55 No.1054097383

    なにが高貴なガスだこちとらただのスモークじゃい

    90 23/05/05(金)18:48:31 No.1054097845

    ガスに高貴も下賤もないだろ!

    91 23/05/05(金)18:50:07 No.1054098298

    今知った

    92 23/05/05(金)18:51:07 No.1054098573

    おおなめくじはGサイズ作ったしデカくしとくか!ってノリな気はする 大成功だとは思う

    93 23/05/05(金)18:51:19 No.1054098631

    3Dのモンスターズで言うとストーンスライムがなんか楽しそうで見てて好き ドットの時は別になんとも思わなかったのに

    94 23/05/05(金)18:52:32 No.1054098970

    モンスターズの新作やりてえな…

    95 23/05/05(金)18:53:06 No.1054099158

    >モンスターズの新作やりてえな… ヘイ!トレジャーズ一丁おまち!

    96 23/05/05(金)18:53:16 No.1054099215

    イルルカSPが決定版みたいな感じだからな

    97 23/05/05(金)18:53:59 No.1054099423

    イルルカレトロ出してくだち…

    98 23/05/05(金)18:54:46 No.1054099642

    スラッピーは想定の10倍くらいはデカい

    99 23/05/05(金)18:54:59 No.1054099719

    >>モンスターズの新作やりてえな… >ヘイ!トレジャーズ一丁おまち! ゲームのボリュームガッツリあってモンスターいっぱいいたら割と好きだったと思うよアレ…

    100 23/05/05(金)18:55:07 No.1054099753

    令和になっていちばんの衝撃だ

    101 23/05/05(金)18:58:31 No.1054100802

    fu2162061.jpg 頭を突き出してる遠近法だと思ってたら単に頭がデカいだけでショックだった 子供の頃カッコよくて好きだったのに…

    102 23/05/05(金)18:59:31 No.1054101150

    そういや頭デカい系多いなⅤ

    103 23/05/05(金)19:00:25 No.1054101434

    >ガスに高貴も下賤もないだろ! 英語でもrare gasからnoble gasに変えたのに

    104 23/05/05(金)19:01:59 No.1054101999

    >デザインと種族的に単眼である必要性を感じないから違和感すごい デザインと種族的な必要性とか言われても…単眼じゃダメな必要性も無いだろう

    105 23/05/05(金)19:03:08 No.1054102416

    太ってることも特徴的だけど単眼なことの方がより特徴的じゃないか…

    106 23/05/05(金)19:04:23 No.1054102834

    >英語でもrare gasからnoble gasに変えたのに 混乱の元は英語かよ!?

    107 23/05/05(金)19:07:24 No.1054103881

    初代からいるドラゴンも日本足だと思ってたよ

    108 23/05/05(金)19:10:43 No.1054105035

    >fu2161879.jpg 単眼だけどなんか歪んでるな

    109 23/05/05(金)19:14:42 No.1054106448

    そんなにレアじゃないな…となった希ガス

    110 23/05/05(金)19:14:49 No.1054106486

    要素が多すぎる