虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/05(金)17:31:56 新新バ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/05(金)17:31:56 No.1054074400

新新バイパス走ってると新潟に帰ってきたな!って実感が湧く

1 23/05/05(金)17:38:46 No.1054076363

NHK大丈夫かよ

2 23/05/05(金)17:40:08 No.1054076758

この道路なんでタダなの

3 23/05/05(金)17:40:42 No.1054076938

田植えしてるからか長男「」はこの時間いない

4 23/05/05(金)17:49:14 No.1054079320

田植えは1日にするんだが?

5 23/05/05(金)18:13:35 No.1054087022

電車が凄いことに

6 23/05/05(金)18:14:59 No.1054087444

駅前とか飲み屋街どう?

7 23/05/05(金)18:17:24 No.1054088204

地震どうだった

8 23/05/05(金)18:18:45 No.1054088619

>この道路なんでタダなの サンキュー田中角栄!

9 23/05/05(金)18:21:49 No.1054089600

>田植えしてるからか長男「」はこの時間いない 田舎長男「」は帰省次男家族達が食う焼肉の火起こししてるよ 今日は少なくとも集落で10軒は庭で焼肉やってるよ

10 23/05/05(金)18:24:14 No.1054090350

帰省で飲み屋凄そう

11 23/05/05(金)18:26:57 No.1054091206

>新新バイパス ここ怖い いつも緊張する

12 23/05/05(金)18:27:22 No.1054091323

焼肉といえば豚ですよね!

13 23/05/05(金)18:28:59 No.1054091830

焼肉もすき焼きも肉じゃがもぜーんぶ豚!

14 23/05/05(金)18:30:21 No.1054092252

田植えの軽トラックが道横切るのこわい 一時停止しないで出てくる

15 23/05/05(金)18:30:24 No.1054092269

>>新新バイパス >ここ怖い >いつも緊張する まぁ冗談抜きで気が狂ってる道路だとは思う 車線変更が悪意に満ち過ぎてる

16 23/05/05(金)18:32:26 No.1054092899

>田舎長男「」は帰省次男家族達が食う焼肉の火起こししてるよ >今日は少なくとも集落で10軒は庭で焼肉やってるよ あの長男家族は…?

17 23/05/05(金)18:33:07 No.1054093102

>あの長男家族は…? ……

18 23/05/05(金)18:33:37 No.1054093262

バイパスはとりあえず左を大人しく走っていたら女池に降ろされたりするので覚えゲー過ぎる…

19 23/05/05(金)18:34:25 No.1054093498

>車線変更が悪意に満ち過ぎてる 紫竹山の降り口と高速への入り口が分かりづら過ぎる…!

20 23/05/05(金)18:34:45 No.1054093619

今日は柏崎IC~長岡ICで旅行してきたぜ! 藤岡JCT経由で

21 23/05/05(金)18:35:06 No.1054093719

>焼肉もすき焼きも肉じゃがもぜーんぶ豚! 新潟大学の先生もなぜ新潟が豚肉食になったかは諸説あってよくわからんそうだ

22 23/05/05(金)18:37:01 No.1054094329

うちが貧乏だからとかじゃなくて普通に豚肉文化だったのか…

23 23/05/05(金)18:37:38 No.1054094507

今電車乗っているけど地震のおかけで上越線も飯山線も遅れてすげえ時間かかっているんですけお…!

24 23/05/05(金)18:37:44 No.1054094542

おいでよ道の駅豊栄

25 23/05/05(金)18:38:12 No.1054094682

牛は高いからみたいなのはあるけど魚は遠慮なく高くても買ってたりたしかによくわからんな牛の馴染みなさ

26 23/05/05(金)18:38:13 No.1054094685

>今日は柏崎IC~長岡ICで旅行してきたぜ! >藤岡JCT経由で えらい遠回りだな!

27 23/05/05(金)18:38:23 No.1054094734

バイパスなのに同市内で完結してるんだ こういうの全国には割とあるの?

28 23/05/05(金)18:39:08 No.1054094968

>うちが貧乏だからとかじゃなくて普通に豚肉文化だったのか… すき焼きはともかく肉じゃがはマジでブタで作るものと思っていたから 未だに牛入りの肉じゃがに一抹の違和感を覚える

29 23/05/05(金)18:40:48 No.1054095520

豚肉で代用するのは単純に所得の問題かと でも豚メインなのカレーぐらいでは?

30 23/05/05(金)18:41:40 No.1054095782

長男は田植え手伝わないの?

31 23/05/05(金)18:43:18 No.1054096262

明日新潟まで行く 今からすでにめんどくさくてたまらん

32 23/05/05(金)18:44:51 No.1054096720

女池のところだけ狭くなるバイパス!

33 23/05/05(金)18:45:32 No.1054096936

>紫竹山の降り口と高速への入り口が分かりづら過ぎる…! 黒崎とか紫竹からバイパス側に乗るところもすごいわかりにくい…おつらい…

34 23/05/05(金)18:48:04 No.1054097716

バイパスこわいから海岸線をのんびり行こうか!って日本海夕日ラインに乗っても周りバンバン飛ばす…新潟県民おっかねえ

35 23/05/05(金)18:48:10 No.1054097741

田植え終わって自由の身なんだが明日から雨という

36 23/05/05(金)18:48:40 No.1054097887

シーサイドはすごく煽られる 怖い

37 23/05/05(金)18:50:23 No.1054098367

>バイパスこわいから海岸線をのんびり行こうか!って日本海夕日ラインに乗っても周りバンバン飛ばす…新潟県民おっかねえ せっかく海岸線走ってるのに岩牡蠣の旬がもうちょっと先だから畜生!

38 23/05/05(金)18:51:39 No.1054098721

新潟旅行しに来たけど地震でお出迎えされた

39 23/05/05(金)18:51:39 No.1054098728

>バイパスはとりあえず左を大人しく走っていたら海老ヶ瀬に降ろされたりするので覚えゲー過ぎる…

40 23/05/05(金)18:52:14 No.1054098882

村上牛を食え村上牛を

41 23/05/05(金)18:52:43 No.1054099031

新潟なげぇから石川富山ナンバーに入るとやべぇな 高速でも一般道でも飛ばしすぎ

42 23/05/05(金)18:53:02 No.1054099130

>村上牛を食え村上牛を 脂強すぎ! 柔らかくて美味いけど量を食べたいタイプの旨さじゃない…

43 23/05/05(金)18:53:21 No.1054099237

地震のときちょうど長岡の陶器市にいたんだけど冷や汗が凄かった…

44 23/05/05(金)18:53:28 No.1054099271

シーサイドは走り屋のメッカだからね 昔はバンバン映画の撮影もあった

45 23/05/05(金)18:53:32 No.1054099287

新潟は運転マナーええわ

46 23/05/05(金)18:53:40 No.1054099316

バイパスを高速気分で走ってる車おすぎ

47 23/05/05(金)18:54:13 No.1054099473

旧116も午前午後で通行車線代わるの分かりにくくねえ?

48 23/05/05(金)18:54:16 No.1054099490

バイパスはいかなる時も真ん中だ

49 23/05/05(金)18:54:19 No.1054099504

直線だと意味もなくとばすのが新潟ナンバー どこでも飛ばすのが長岡ナンバー だ

50 23/05/05(金)18:54:29 No.1054099562

>シーサイドは走り屋のメッカだからね >昔はバンバン映画の撮影もあった 間瀬行ってくれや

51 23/05/05(金)18:54:54 No.1054099683

昨日東京から日帰りで寺泊行ってきた! うま味海鮮類

52 23/05/05(金)18:55:11 No.1054099767

バイパスがあるおかげで一般道は比較的安全運転な気がする バイパスは飛ばす

53 23/05/05(金)18:56:58 No.1054100310

>バイパスを高速気分で走ってる車おすぎ 無料の高速じゃないのバイパスって

54 23/05/05(金)18:57:06 No.1054100348

近所だから弥彦神社行ったけど混んでるね ポッポ焼き買ってすぐ帰ってきちゃった

55 23/05/05(金)18:58:02 No.1054100645

午前午後でセンターが変わる道怖い

56 23/05/05(金)18:58:13 No.1054100703

パンダ焼きもよろしく

57 23/05/05(金)18:58:14 No.1054100711

>昨日東京から日帰りで寺泊行ってきた! >うま味海鮮類 観光とか無しで酒!魚!するなら最高の場所だと思うよ

58 23/05/05(金)18:59:42 No.1054101202

弁慶ってお寿司屋さんが美味いって「」が行っていたから行くね…

59 23/05/05(金)18:59:49 No.1054101257

>えらい遠回りだな! 高速代730円だった

60 23/05/05(金)19:00:47 No.1054101571

バイパスよりシーサイドのほうが運転は荒っぽい気はするが地元の車がのんびりはしってたりもする 8号と116号は飛ばせない

61 23/05/05(金)19:02:19 No.1054102113

116号は分水越えたあたりから柏崎手前までがやたらいい道になる

62 23/05/05(金)19:02:44 No.1054102261

最近県内でも持ち運び式のオービスが導入されたから下道を飛ばすときは気をつけようね…

63 23/05/05(金)19:03:26 No.1054102527

サイゼリヤ出にくいところにあるな…青山のとこ

64 23/05/05(金)19:05:21 No.1054103179

燕三条か三条燕かでレスポンチできる県

65 23/05/05(金)19:05:21 No.1054103180

>シーサイドは走り屋のメッカだからね 昔は砂浜で女の子囲んで走り屋カーがぐるぐる回って声かけてたと聞いた

↑Top