虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/05(金)17:24:36 強くて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/05(金)17:24:36 No.1054072416

強くてピンクのプリンセスが人気らしいな

1 23/05/05(金)17:25:25 No.1054072634

ファッキンバブルガム

2 23/05/05(金)17:25:46 No.1054072737

一応国民想いなのも共通してる

3 23/05/05(金)17:27:20 No.1054073141

国民が可愛さしか取り柄がないのも共通してるな

4 23/05/05(金)17:27:55 No.1054073305

確かにスターチーはかわいいですぞー

5 23/05/05(金)17:31:26 No.1054074273

出自判明してたっけ

6 23/05/05(金)17:33:47 No.1054074911

>出自判明してたっけ 戦争で起きた謎パワーで突然変異したガムの中から産まれたんだんじゃなかったっけ?

7 23/05/05(金)17:35:05 No.1054075262

回を追うごとにプリンセス要素とヒロイン要素消えてく奴

8 23/05/05(金)17:36:59 No.1054075796

>回を追うごとにプリンセス要素とヒロイン要素消えてく奴 その辺がピークに達した所でのステイクスでまたプリンセスかつヒロインに戻ってくるのがいいんじゃん ヒロインなのはマーシーにとってだけど

9 23/05/05(金)17:38:10 No.1054076161

>ヒロインなのはマーシーにとってだけど 最終回は結構びっくりした

10 23/05/05(金)17:38:46 No.1054076362

レズ設定は正直蛇足…キッズアニメに要らんだろってなる 仄めかす程度なら良かったが…

11 23/05/05(金)17:39:06 No.1054076442

ちゃんとシーズン1から最終シーズンまで1つの配信サイトで完結できるようにならねえかな…

12 23/05/05(金)17:39:38 No.1054076614

公式アプリ死んじまったしな…

13 23/05/05(金)17:39:44 No.1054076641

マーシーとは同じ年代産まれだよね

14 23/05/05(金)17:39:48 No.1054076660

諸悪の根源来たな…

15 23/05/05(金)17:40:26 No.1054076841

>諸悪の根源来たな… レモンキャンディの匂いがするな…

16 23/05/05(金)17:48:09 No.1054078996

>レズ設定は正直蛇足…キッズアニメに要らんだろってなる >仄めかす程度なら良かったが… この辺は賛否両論だよね カットしてる国もある

17 23/05/05(金)17:49:46 No.1054079475

>レズ設定は正直蛇足…キッズアニメに要らんだろってなる >仄めかす程度なら良かったが… アメリカ産だからな…そもそもそれを挿入しないとスポンサーが付かない…

18 23/05/05(金)17:50:58 No.1054079865

こっちがレズなのは良いんだけどせめてフィンの相手はもう少し納得感ある相手にしてくれよと思う

19 23/05/05(金)17:51:41 No.1054080084

狩りの魔法使いちゃんかわいくない?

20 23/05/05(金)17:56:08 No.1054081555

>アメリカ産だからな…そもそもそれを挿入しないとスポンサーが付かない… 関係ないよ むしろ作中の同性愛描写は本国でもなんども物議醸してたから逆風だったよ なのでラストシーンは最終回だからやってやったぜ!くらいのもんだよ

21 23/05/05(金)17:58:43 No.1054082371

同性愛描写は全部クリエイターがやむを得ず入れてるみたいな考え方やめなよ

22 23/05/05(金)18:03:57 No.1054084016

>同性愛描写は全部クリエイターがやむを得ず入れてるみたいな考え方やめなよ むしれ入れたくても入れさせてくれなかったのが後にわかったくらいだからね… ただその辺の流れが変わったきっかけはやっぱりバブリンブームだったんじゃないかと思うよ この前例がなかったらSUも出来てなかった気がする

23 23/05/05(金)18:30:08 No.1054092186

クリエイターがやりたかったから描いたのにぐちぐち言う奴きらい

24 23/05/05(金)18:30:51 No.1054092427

バブルガムとフィンがくっつくと思ってたならマジでちゃんとアドベンチャータイム見た方がいいよ…って言わざるを得ない

25 23/05/05(金)18:32:06 No.1054092797

>アメリカ産だからな…そもそもそれを挿入しないとスポンサーが付かない… むしろカートゥーンネットワークはLGBT描写出すなってスティーブンユニバースにも圧力かけまくってたのにこういう嘘を平気で言える奴に本気で怒ってるよ

26 23/05/05(金)18:32:48 No.1054093017

>バブルガムとフィンがくっつくと思ってたならマジでちゃんとアドベンチャータイム見た方がいいよ…って言わざるを得ない いやでもワンチャンあったじゃん…!

27 23/05/05(金)18:32:50 No.1054093025

書き込みをした人によって削除されました

28 23/05/05(金)18:33:30 No.1054093219

アドベンチャータイム完走してない奴ほど最終回でいきなりレズにされた~とか言いがち まあ確かに見る手段は大変だよねって気持ちはわかるんだけどちゃんと見てから話そうよ

29 23/05/05(金)18:33:35 No.1054093248

そもそも放送局が制作してるカートゥーンに対してスポンサーとは…

30 23/05/05(金)18:34:28 No.1054093517

>アドベンチャータイム完走してない奴ほど最終回でいきなりレズにされた~とか言いがち >まあ確かに見る手段は大変だよねって気持ちはわかるんだけどちゃんと見てから話そうよ いやまぁでも最終回でガチ描写入れるんだ…ってびっくりしたのはある 最後まで一応「匂わせ」のスタンスは崩さないと思ってたから

31 23/05/05(金)18:34:43 No.1054093599

>いやでもワンチャンあったじゃん…! バブルガムが若ければチャンスはあったけど今のバブルガムはそうじゃないってわざわざ描写されてる上にフレイムプリンセスと付き合ってたけどフィンの女の扱いが最低すぎて振られてたじゃん!

32 23/05/05(金)18:36:17 No.1054094100

グラビティフォールズもアレックスハーシュがディズニーが断固としてLGBT描写を拒否したって愚痴ってたくらいだし スティーブンユニバースもルビーとサファイアを一部の国は男女として放送してたりとむしろ風当たりが強い時期であったのは知られてほしい

33 23/05/05(金)18:37:11 No.1054094366

フィンは根本的に女の扱いだけ最低だから…

34 23/05/05(金)18:37:29 No.1054094466

>フィンは根本的に女の扱いだけ最低だから… だけかなぁ…

35 23/05/05(金)18:38:29 No.1054094765

>グラビティフォールズもアレックスハーシュがディズニーが断固としてLGBT描写を拒否したって愚痴ってたくらいだし >スティーブンユニバースもルビーとサファイアを一部の国は男女として放送してたりとむしろ風当たりが強い時期であったのは知られてほしい だからこそアウルハウスはかなりびっくりしたわ こんな当たり前に入れられるんだって

36 23/05/05(金)18:38:35 No.1054094795

むしろ最終回関連で引っかかるのはガムボールだけ事実上殺したけどババアは許したことなんだよな…

37 23/05/05(金)18:39:28 No.1054095061

あと本編終了後の続編であるオブシディアンも見た方がいいよ マーセリンとバブルガムの愛の話だし

38 23/05/05(金)18:41:01 No.1054095591

1000年後も生きてるんだよねボニベルとマーシー…

39 23/05/05(金)18:41:07 No.1054095616

>こっちがレズなのは良いんだけどせめてフィンの相手はもう少し納得感ある相手にしてくれよと思う フィンって女よりジェイクの方が好きじゃね? ホモ的な意味ではなくてフィンとジェイクは魂と魂の繋がりがあるソウルメイトすぎて女が介入する余地がないとずっと一緒見て感じたわ

40 23/05/05(金)18:41:43 No.1054095796

>1000年後も生きてるんだよねボニベルとマーシー… ガムと吸血鬼だから事実上不老不死なんだよね… フィンとジェイクは死んだけど

41 23/05/05(金)18:42:13 No.1054095941

>>グラビティフォールズもアレックスハーシュがディズニーが断固としてLGBT描写を拒否したって愚痴ってたくらいだし >>スティーブンユニバースもルビーとサファイアを一部の国は男女として放送してたりとむしろ風当たりが強い時期であったのは知られてほしい >だからこそアウルハウスはかなりびっくりしたわ >こんな当たり前に入れられるんだって あれもかなりディズニーから横槍が入ったらしいけどね…

42 23/05/05(金)18:42:55 No.1054096139

フレイムプリンセスに対するフィンの扱いは擁護出来ないかな…

43 23/05/05(金)18:43:40 No.1054096384

フィンは間違いなくヒーローなんだけど根本にマーティンの血を感じてしまう部分もあるのが人間らしい

44 23/05/05(金)18:44:09 No.1054096524

>フレイムプリンセスに対するフィンの扱いは擁護出来ないかな… だからってシナモンパンは…なんか納得いかねぇ…!

45 23/05/05(金)18:44:43 No.1054096681

>だからってシナモンパンは…なんか納得いかねぇ…! シナモンパンの方が優しいしフレイムプリンセスをちゃんと扱ってたからな…

46 23/05/05(金)18:45:04 No.1054096778

アドベンチャータイムって根幹に無情感があるよねわりと

47 23/05/05(金)18:46:55 No.1054097384

>アドベンチャータイムって根幹に無情感があるよねわりと 何というかどこかにシニカルさというか冷めた目線みたいなものがあるのいいよね エモい場面もさらっと流すような空気感が好き

48 23/05/05(金)18:49:51 No.1054098218

マーセリンとバブルガムがキスして終わった!って情報だけが日本だと先行して批判されるのって アマプラがstakesを配信しなかったからstakes以降のバブリンが惹かれ合う描写を知らない人がわりといるからかな~とも思う ただ当時のまだメインキャラの同性愛描写がタブー視されていたカートゥーン界隈的には衝撃的だったのも事実だしな…

49 23/05/05(金)18:52:33 No.1054098978

プリンセスが縮んだ時はフィンといい雰囲気だけど元に戻ったらいつも通りになるのよくわからんけど好きよ

50 23/05/05(金)18:55:11 No.1054099770

>アマプラがstakesを配信しなかったからstakes以降のバブリンが惹かれ合う描写を知らない人がわりといるからかな~とも思う いや単純に聞き齧った情報だけの人じゃない?

51 23/05/05(金)18:57:07 No.1054100356

プリンセスから見たらフィンの好きなところは雑にからめるのと子供っぽいところだけどそのせいで恋愛対象には絶対ならないってところがあるし…

52 23/05/05(金)18:57:54 No.1054100598

これに関しては普通に制作が百合好きだったからのような

53 23/05/05(金)19:01:27 No.1054101797

フィンってリッチと同じくらいプリンセスに恐怖?抱いているよね

54 23/05/05(金)19:02:04 No.1054102022

幼ガムがフィンにハグしてヒーローって言ってるとこ大好き

55 23/05/05(金)19:02:31 No.1054102194

>プリンセスが縮んだ時はフィンといい雰囲気だけど元に戻ったらいつも通りになるのよくわからんけど好きよ いや単に昔のまだガムボールを生み出したする前のバブルガムならフィンを好きになれたけど長生きしてしまったバブルガムには魅力的に写らなかっただけでは

↑Top