虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/05(金)15:46:45 打率と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/05(金)15:46:45 No.1054046659

打率と出塁率と打点とopsと長打率で 10傑入り果たした吉田正尚

1 23/05/05(金)15:48:36 No.1054047199

ボストンファンの手のひら返しがすごい

2 23/05/05(金)15:48:48 No.1054047258

打率  .324(ア6位) 出塁率 .407(ア4位) 長打率 .559(ア9位) OPS .966(ア6位)

3 23/05/05(金)15:50:34 No.1054047726

4月は打てないのはオリファンの間では周知の事実

4 23/05/05(金)15:51:10 No.1054047889

グリモンに打つより逆に打ったらホームランになることを覚えた吉田正尚

5 23/05/05(金)15:51:37 No.1054048052

急に打ち始めた

6 23/05/05(金)15:54:07 No.1054048772

打率はまだわかる 長打率が理解できない

7 23/05/05(金)15:55:02 No.1054049016

>ボストンファンの手のひら返しがすごい 俺たちは最初からヨシを信じていたんだが?

8 23/05/05(金)15:56:22 No.1054049397

向こうでも三振少ないのは流石

9 23/05/05(金)15:58:14 No.1054049896

打率1割からここまで持ち直すのヤバすぎんか

10 23/05/05(金)15:58:59 No.1054050095

ほんとに年俸通りの活躍を始めたな

11 23/05/05(金)15:59:07 No.1054050132

>ボストンファンの手のひら返しがすごい これで手のひら返さないやついるのか?

12 23/05/05(金)16:01:02 No.1054050656

既に獲得時wbc決勝打率1割突入時今と数回掌を返している

13 23/05/05(金)16:01:42 No.1054050855

打点打てばいいと思ってる

14 23/05/05(金)16:01:42 No.1054050858

ボストン市民の手首はモーター式

15 23/05/05(金)16:02:07 No.1054050974

こうして見るとボストンに行って良かったな 打者天国だし

16 23/05/05(金)16:03:15 No.1054051253

オリックスの時はもっと単打多かったじゃん

17 23/05/05(金)16:04:25 No.1054051556

最近勝ってるみたいだけど投手がヘロヘロだったのはどうにかなったのかレッドソックス

18 23/05/05(金)16:04:34 No.1054051608

レッドソックスの打撃コーチが有能すぎる…

19 23/05/05(金)16:05:42 No.1054051896

ていうか俺らは普通に活躍するって言ってたしな 日本時代やWBCの活躍が運な訳ないんだから

20 <a href="mailto:グリーンモンスター">23/05/05(金)16:06:46</a> [グリーンモンスター] No.1054052165

俺がヨシを育てたから

21 23/05/05(金)16:07:17 No.1054052295

>最近勝ってるみたいだけど投手がヘロヘロだったのはどうにかなったのかレッドソックス 先発投手クソは変わってないからシーズン進むとヤバいことに変わりない 野手はまあ好調

22 23/05/05(金)16:08:37 No.1054052682

マジで4月は何時も通りの調整だったんだな… いや何で君NPB時代よりホームラン打ってるの…

23 23/05/05(金)16:09:10 No.1054052814

乳首!乳首!

24 23/05/05(金)16:09:53 No.1054052969

>打率1割からここまで持ち直すのヤバすぎんか この時期はメジャーに限らずプロ野球でも割とよくある現象だよ シーズンが進めば進むほど打席数的にそういうの無くなってくだけで

25 23/05/05(金)16:10:01 No.1054053003

>いや何で君NPB時代よりホームラン打ってるの… 右方向に関していえば京セラより弾道上げなくても入るんじゃ?

26 23/05/05(金)16:10:23 No.1054053093

>ボストンファンの吉田の乳首への関心がすごい

27 23/05/05(金)16:11:32 No.1054053380

基本的に京セラの方が左側除けば弾道飛距離が要るから レッドソックスでの方が本塁打打ててるってのはあると思う

28 23/05/05(金)16:11:55 No.1054053474

>最近勝ってるみたいだけど投手がヘロヘロだったのはどうにかなったのかレッドソックス 4/25 4-5 ● 4/26 8-6 ○ 4/27 2-6 ● 4/29 2-5 ● 4/30 8-7 ○ *5/1 7-1 ○ *5/2 6-5 ○ *5/3 7-6 ○ *5/4 8-3 ○ *5/5 11-5 ○

29 23/05/05(金)16:12:38 No.1054053649

点を取られる以上に取れば勝てる理論か…

30 23/05/05(金)16:12:51 No.1054053701

>>最近勝ってるみたいだけど投手がヘロヘロだったのはどうにかなったのかレッドソックス ヨシが躍動してくれてるお陰で今6連勝中だ

31 23/05/05(金)16:13:38 No.1054053891

4月ボロボロだったのになんでもう3割まで上がってるの…

32 23/05/05(金)16:13:46 No.1054053924

向こうの投手のが球速ある分だけバットの芯で食えばぶっ飛ぶのかな あとは打球速度あるから角度さえつければ壁ドンできるよって向こうのコーチに言われたのかも…?

33 23/05/05(金)16:13:53 No.1054053962

大谷吉田タツジのメジャー組はやっぱりすごいな… 鈴木もそろそろ怪我から本調子になるかな

34 23/05/05(金)16:14:05 No.1054054008

>4/25 4-5 ● >4/26 8-6 ○ >4/27 2-6 ● >4/29 2-5 ● >4/30 8-7 ○ >*5/1 7-1 ○ >*5/2 6-5 ○ >*5/3 7-6 ○ >*5/4 8-3 ○ >*5/5 11-5 ○ 2001年の猛牛打線かな?

35 23/05/05(金)16:14:10 No.1054054027

千賀のメッツが一方で勝率5割彷徨いてたりする

36 23/05/05(金)16:14:26 No.1054054098

おかしい…レッドソックスがブルージェイズをスイープしてる…

37 23/05/05(金)16:14:46 No.1054054190

>打率  .324(ア6位) >出塁率 .407(ア4位) >長打率 .559(ア9位) >OPS .966(ア6位) なんかパリーグ時代とあんまり変わらない数字だな…

38 23/05/05(金)16:14:48 No.1054054200

>4月ボロボロだったのになんでもう3割まで上がってるの… まだ4月だったからですね

39 23/05/05(金)16:15:49 No.1054054456

>なんかパリーグ時代とあんまり変わらない数字だな… ア・リーグもパ・リーグも一文字しか変わらないから…

40 23/05/05(金)16:15:54 No.1054054471

>向こうの投手のが球速ある分だけバットの芯で食えばぶっ飛ぶのかな >あとは打球速度あるから角度さえつければ壁ドンできるよって向こうのコーチに言われたのかも…? ミート力とスイング速度でぶっ飛ばすのがあっちのトレンドだからそうだね それとコーチからお前はオープンスタンスが良いって言われて即取り入れてから打ち始めたのはある まあ吉田自身が同じ打席ですらフォーム複数使い分ける器用なバッターだから出来る事ではあるけど

41 23/05/05(金)16:17:14 No.1054054787

やっぱ国際大会の成績はあんまり嘘つかないな

42 23/05/05(金)16:17:25 No.1054054832

知らないと豪快に打つイメージだけが強くなるだろうけど 吉田の真骨頂は器用なバッティングフォームの使い分けからも分かるように身体の使い方が上手ことだからな

43 23/05/05(金)16:18:12 No.1054055026

>大谷吉田タツジのメジャー組はやっぱりすごいな… >鈴木もそろそろ怪我から本調子になるかな https://www.baseball-reference.com/players/s/suzukse01.shtml 打高と長打出てないのもあって鈴木WAR-だから色々危険 打撃のOPS+もリーグ平均ぐらいだし

44 23/05/05(金)16:18:50 No.1054055189

構えた時ヘッドを立たせるようになったよね吉田 打てなかった頃は寝かせてたけど

45 23/05/05(金)16:19:53 No.1054055460

大谷と対決する時だけ3三振というお茶目っぷりも含めてタツジは本当に選球眼が凄すぎる…

46 23/05/05(金)16:20:06 No.1054055520

パンダが遠い昔のようだ

47 23/05/05(金)16:20:10 No.1054055547

4月に比べると打撃フォーム結構違う レッドソックスのコーチが吉田にマッチしたのかな

48 23/05/05(金)16:20:54 No.1054055711

イチローも年々バッティングフォーム変えてたしやっぱ向こうでは対応力大事なんだな

49 23/05/05(金)16:21:00 No.1054055747

元々小さめのテークバックでヘッドスピード出せるから少々フォーム弄っても速球に当たり負けしにくいのかなと思った

50 23/05/05(金)16:21:16 No.1054055816

丸太小屋ならぬ鉄アレイ小屋や筋トレジムが建つとかベルトが乳首に近づいてるとか あっちでも色々ネタにされててダメだった

51 23/05/05(金)16:21:27 No.1054055860

東地区は魔境だからな…

52 23/05/05(金)16:21:28 No.1054055864

大谷吉田タツジの中で1番打率が低いのに1番出塁率が高いタツジはなんなの

53 23/05/05(金)16:21:45 No.1054055950

鈴木は中距離打者だとは思ってたが打率が上がらないと厳しいな

54 23/05/05(金)16:21:53 No.1054055992

日本で吉田に困ったときは敬遠すればよかったが あちらは敬遠しないから勝負させてもらえるね

55 23/05/05(金)16:22:01 No.1054056021

>大谷吉田タツジの中で1番打率が低いのに1番出塁率が高いタツジはなんなの 模範的一番打者すぎる…

56 23/05/05(金)16:22:42 No.1054056193

やっぱりストレートに強いのはメジャーで成功する必須条件だな…

57 23/05/05(金)16:23:01 No.1054056273

>4月に比べると打撃フォーム結構違う >レッドソックスのコーチが吉田にマッチしたのかな オリ時代も四月に色々試して四月末辺りから本気出すタイプだったから自身は何も変わって無いと思う それはそれとしてあっちのコーチの指示が的確だったのも間違ってないね インタビューでも言ってるし

58 23/05/05(金)16:23:24 No.1054056358

>日本で吉田に困ったときは敬遠すればよかったが >あちらは敬遠しないから勝負させてもらえるね 敬遠できるならしたいじゃない? レッドソックスの打線がアチアチで敬遠しても後ろのみんな怖いんだよ… 投手もアチアチだが

59 23/05/05(金)16:24:55 No.1054056779

>あちらは敬遠しないから勝負させてもらえるね 後ろにターナー、ディバース、デュランがいるから敬遠できるわけない…

60 23/05/05(金)16:26:05 No.1054057065

というか敬遠は打率低かった時にもちょくちょくされてた でも打率上がらんままの時期が長かったからうっかり今甘くなっちゃって結果打たれまくってるって感じ

61 23/05/05(金)16:26:17 No.1054057115

後ろが杉本だけじゃないからな…

62 23/05/05(金)16:26:19 No.1054057126

>大谷吉田タツジの中で1番打率が低いのに1番出塁率が高いタツジはなんなの >模範的一番打者すぎる… 打てなくても出塁はしてるってなんか不思議だな 四死球は打率に影響しないはずなのに

63 23/05/05(金)16:27:01 No.1054057309

170ちょいしかないのにこんな打てるもんなんだなぁ

64 23/05/05(金)16:27:05 No.1054057319

このマッチョマンのせいでヨッシーgifが流行っているらしい

65 23/05/05(金)16:27:09 No.1054057336

そりゃあ打率は低いからな

66 23/05/05(金)16:27:12 No.1054057350

後ろに強打者居るから敬遠がまずいってのはそうだけど 4月に取ったデータ的に今勝負しても大丈夫って思われてたんだと思う シーズン始まって直ぐは寧ろ敬遠されてたし

67 23/05/05(金)16:28:04 No.1054057567

MASAとかYOHIDAとかまさにアメリカ人がイメージする日本人みたいな名前なのも良い

68 23/05/05(金)16:28:07 No.1054057584

>大谷吉田タツジの中で1番打率が低いのに1番出塁率が高いタツジはなんなの STLクソだからPO諦めモードになったら場合によっては放出するのかね 買い手は幾らでもいるけど

69 23/05/05(金)16:28:13 No.1054057620

やっぱマークしないと駄目かとこれから研究されて来月には苦戦してるかもしれない

70 23/05/05(金)16:28:28 No.1054057686

>打てなくても出塁はしてるってなんか不思議だな >四死球は打率に影響しないはずなのに 首位打者取るには四球選んで打率無駄に下げないことが大事って落合が言ってた気がする

71 23/05/05(金)16:28:41 No.1054057752

今日4安打固め打ちしただけで.216→.264に爆上がりするくらいには四球貰ってるからなタツジ 何か今年の柳田みたいなことになってる

72 23/05/05(金)16:29:24 No.1054057955

>MASAとかYOHIDAとかまさにアメリカ人がイメージする日本人みたいな名前なのも良い 吉田ソースは有名だもんな

73 23/05/05(金)16:31:04 No.1054058400

MLBでも三振しないのすごいわ

74 <a href="mailto:sage">23/05/05(金)16:31:22</a> [sage] No.1054058476

Yoshihisa Hirano Yoshitomo Tsutsugo Yoshida Masataka Yoshinobu Yamamoto アメリカ人に日本人はYoshiだらけと思われてそう

75 23/05/05(金)16:32:06 No.1054058673

タツジは出塁率高くて足早くて外野何処でも守れて守備も上手いからな その上15本くらいならホームランも打てるし

76 23/05/05(金)16:32:29 No.1054058787

そういえば筒香はどこにいった…

77 23/05/05(金)16:32:30 No.1054058788

このチーム他の打者まで調子上がってきてない?

78 23/05/05(金)16:33:21 No.1054059025

>そういえば筒香はどこにいった… ? 3Aだけど?

79 23/05/05(金)16:33:26 No.1054059044

>このチーム他の打者まで調子上がってきてない? 打たなきゃ勝てないからね… エンゼルスも打撃の方は上り調子だし

80 23/05/05(金)16:34:15 No.1054059260

ヨッシーミーム好き

81 23/05/05(金)16:35:04 No.1054059479

山本由伸がレッドソックス行けばいいじゃん

82 23/05/05(金)16:35:36 No.1054059595

ヨッシーも英語で書けばYoshiだからな…

83 23/05/05(金)16:35:41 No.1054059622

>アメリカ人に日本人はYoshiだらけと思われてそう 来年もまた一人増える予定ですね… Yoshinobu Yamamotoという方

84 23/05/05(金)16:35:56 No.1054059687

>山本由伸がレッドソックス行けばいいじゃん (途端に打てなくなるレッドソックス打線)

85 23/05/05(金)16:36:00 No.1054059712

>山本由伸がレッドソックス行けばいいじゃん 山本投げるときは吉田が冷えるからダメ

↑Top