虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/05(金)14:05:18 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/05(金)14:05:18 No.1054016745

なんかこの漫画ならフロムらしからぬハッピーエンドを見せてくれるような気がしてきた

1 23/05/05(金)14:09:49 No.1054017836

でもディアロスはもうダメそうだぜ

2 23/05/05(金)14:12:14 No.1054018447

まあこのメンツだとならず者以外は生存組だし・・・

3 23/05/05(金)14:12:57 No.1054018629

このまま一緒におもしろおかしく過ごして欲しい…

4 23/05/05(金)14:13:50 No.1054018835

ロジェールもすでに足やられてるしなあ

5 23/05/05(金)14:14:14 No.1054018945

エビのおじさんいい人だから生きててほしい

6 23/05/05(金)14:15:46 No.1054019317

エビおじさん原作でも気のいいおっちゃんだったよね… 糞食死ね

7 23/05/05(金)14:16:49 No.1054019603

糞食いは絶対出すよな…

8 23/05/05(金)14:16:52 No.1054019617

エビおじはこのあと何かがあって王都の県北の土手に行っちゃうんだよな…

9 23/05/05(金)14:24:15 No.1054021461

>エビおじはこのあと何かがあって王都の県北の土手に行っちゃうんだよな… カニも食べたくなっちゃったんだ…

10 23/05/05(金)14:28:10 No.1054022488

褪せ夫強くなって良かったなあ…ぐらいに思ってたけどそんなお辛いお話なんです?

11 23/05/05(金)14:31:04 No.1054023247

最後はハプニングで全裸になった褪せ夫が狂い火宿して メリナがあのこそバカメリィィィ!!っておっかけてくエンドだって「」が

12 23/05/05(金)14:32:07 No.1054023501

確かに狂い火似合いそうだな…

13 23/05/05(金)14:32:58 No.1054023746

実際ことあるごとに全裸になるのは伏線かと思わなくもないが 作画カロリー他に回したいだけかもしれない…

14 23/05/05(金)14:43:36 No.1054026846

まぁゴドリックだって生存ルートだし死なんだろう

15 23/05/05(金)14:45:31 No.1054027693

比較的良いルートを進んでいるように見えるがあまり大筋から逸れられているわけではない…

16 23/05/05(金)14:47:43 No.1054028587

>比較的良いルートを進んでいるように見えるがあまり大筋から逸れられているわけではない… キャラは弄り散らかしてるけどあんまり世界設定とかは壊してないよなこの漫画…

17 23/05/05(金)14:50:57 No.1054029731

マントとカーリア騎士装備は作画コスト高そうだし今の段階で手に入るものじゃないから燃やす

18 23/05/05(金)14:55:21 No.1054031316

どんなにふざけてても今回のラーヤちゃんみたいに ゲームの台詞ちゃんと言うときだけはおふざけ一切無しだからな…

19 23/05/05(金)15:08:17 No.1054035406

でもラニアは原作通りに死んだからな… 個人的にはそこからシームレスにいつものギャグやりだして「マジか」ってなったけど

20 23/05/05(金)15:09:27 No.1054035766

なんでメリちゃんじゃなくてポッと出のちょい役だったラーヤちゃんがメインヒロインみたいな出番の多さしてるの?

21 23/05/05(金)15:09:31 No.1054035794

>糞食いは絶対出すよな… 開けなくても勝手に出てきそう なんなら霊体の方がじれったくなって自分で開けに行きそう

22 23/05/05(金)15:09:52 No.1054035908

>どんなにふざけてても今回のラーヤちゃんみたいに >ゲームの台詞ちゃんと言うときだけはおふざけ一切無しだからな… 直前までふざけてるせいで(頑張って暗記してきたんだな…)って微笑ましくなるのは失敗してない?

23 23/05/05(金)15:10:11 No.1054036035

この人ギャグはふざけてるけど画力と大筋は絶対に外さないからするりと読めるんだよな

24 23/05/05(金)15:11:06 No.1054036309

この漫画が始まってまだ一度も死んでないんだよな褪夫…実力も結構あるのかもしれない

25 23/05/05(金)15:11:45 No.1054036513

>なんでメリちゃんじゃなくてポッと出のちょい役だったラーヤちゃんがメインヒロインみたいな出番の多さしてるの? オメーも大概ちょい役じゃねぇか!

26 23/05/05(金)15:13:46 No.1054037158

>この漫画が始まってまだ一度も死んでないんだよな褪夫…実力も結構あるのかもしれない ツリーガードにボコられてたけど死んではないんだっけ

27 23/05/05(金)15:14:26 No.1054037342

死んでたらゲームみたいに表示出るだろうからな…

28 23/05/05(金)15:14:35 No.1054037396

>でもラニアは原作通りに死んだからな… >個人的にはそこからシームレスにいつものギャグやりだして「マジか」ってなったけど そういうノリだからディアロスが死んだと早とちりしてるだけなんじゃねえかなって気もしてくる… どうだろう…

29 23/05/05(金)15:17:17 No.1054038209

作中で一言も喋ってないキャラは流石に生かしとくの難しそうではある

30 23/05/05(金)15:21:50 No.1054039537

ひょっとしてラーヤちゃんの食い意地が張ってるのも 真の姿がアレだから食事量も多いはずというキャラ考察に基づくものである…?

31 23/05/05(金)15:29:11 No.1054041692

砦のおっさんの娘とか出てくるんかな…

32 23/05/05(金)15:29:23 No.1054041757

原作知らんけど 俺の予想だとみんなでザリガニ食べるシーンとかは原作には多分無い漫画オリジナルだと思う

↑Top