虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • GW暇だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/05(金)12:08:41 No.1053984993

    GW暇だから読んでるけどこの漫画最初の方人気パッとしなさそうだな…

    1 23/05/05(金)12:10:50 No.1053985529

    打ち切りの危機なかったって話から考えると俺は好きだけど大丈夫かな…って思って送った人が多かったのかも

    2 23/05/05(金)12:13:01 No.1053986074

    さっさと血気術出したのは良かったな 触手ぶん回したり手を伸ばしたりの地味な戦闘ばかりになってしまう

    3 23/05/05(金)12:13:03 No.1053986082

    くろは先生のステマがなかったら虹裏じゃマイナーだったしな

    4 23/05/05(金)12:13:09 No.1053986104

    俺は3巻くらいからめっちゃ面白くなったように感じた

    5 23/05/05(金)12:13:40 No.1053986254

    この表紙なんていかにも俺は好きだけど長続きしないだろうな…系の漫画すぎる

    6 23/05/05(金)12:14:14 No.1053986418

    善逸と伊之助が出てきてからの加速度すごい

    7 23/05/05(金)12:16:05 No.1053986886

    能力バトル漫画の側面は最初は見せないっていうのもジョジョ辺りの影響なのかなと思うけどやってること普通に綱渡りだと思う…

    8 23/05/05(金)12:17:48 No.1053987311

    いきなり修行編に突入したせいで 自分含めヒネた読み方しかできない人らがあーこりゃ打ち切りルートですねと思ってしまった 打ち切り漫画テンプレという情報を食って生きるようになってしまった結果である

    9 23/05/05(金)12:18:29 No.1053987498

    年号鬼の時点で鬼滅の魅力であるちょっとおかしな台詞回しと炭治郎の優しさは描かれてるんだよね

    10 23/05/05(金)12:20:25 No.1053987994

    大ヒットしてるからまさに正しい判断なんだけどリアタイで連載追ってたら蹴鞠鬼の辺りで打ち切りかなって思ってたと思う

    11 23/05/05(金)12:21:09 No.1053988188

    岩切るまではひたすら怒鳴られたりボコられたりするから酷い

    12 23/05/05(金)12:35:18 No.1053991845

    鬼奴がガチファン公言したイッテQから一般人気爆発したイメージある

    13 23/05/05(金)12:36:51 No.1053992271

    表紙が古い漫画のコミックみたいだ

    14 23/05/05(金)12:39:08 No.1053992829

    ちゃんと1巻から単行本買ってたけど下手したら打ち切りもあるかもくらいの覚悟はしてた

    15 23/05/05(金)12:58:19 No.1053998143

    どこか一番面白くなかったというとラスボス戦

    16 23/05/05(金)13:11:11 No.1054001642

    2話時点で打ち切られてなるものかとアンケ送ってたから 後方古参ファン面してるよ俺は

    17 23/05/05(金)13:12:45 No.1054002090

    最初から打ち切り回避してたから安心して修行してたのに ファンが勝手に悲観してたっていうの面白い

    18 23/05/05(金)13:12:45 No.1054002094

    >大ヒットしてるからまさに正しい判断なんだけどリアタイで連載追ってたら蹴鞠鬼の辺りで打ち切りかなって思ってたと思う その辺はもうこれ面白いぞ!って虹裏がざわついてた辺り ここで終わった…ってなってたのはネズコが眠って修行始まったとこ

    19 23/05/05(金)13:15:37 No.1054002992

    >2話時点で打ち切られてなるものかとアンケ送ってたから >後方古参ファン面してるよ俺は えらい

    20 23/05/05(金)13:15:45 No.1054003030

    1巻の部数は計測不能レベルだったけどその後は1巻ごとに1万ずつ上乗せされていってまあ大丈夫だろ感はあった

    21 23/05/05(金)13:16:35 No.1054003317

    鬼系の漫画ってヒット少ないしね…

    22 23/05/05(金)13:22:54 No.1054005196

    >どこか一番面白くなかったというとラスボス戦 上弦の肆かな… ダラダラ長期戦だったし一方その頃みたいな演出が多い

    23 23/05/05(金)13:46:17 No.1054011799

    書き込みをした人によって削除されました

    24 23/05/05(金)13:46:35 No.1054011876

    長男語録がなかったら打ち切られてたかもしれない

    25 23/05/05(金)13:47:24 No.1054012101

    台詞回しはずっと良かったからイケるだろって思ってた

    26 23/05/05(金)13:48:07 No.1054012298

    妹を籠や箱に入れて運ぶということに対して 性癖として「これ週刊でやっていいのか?」と戸惑っていた「」が結構いたな

    27 23/05/05(金)13:49:23 No.1054012648

    ここハズレか

    28 23/05/05(金)13:49:43 No.1054012730

    >妹を籠や箱に入れて運ぶということに対して >性癖として「これ週刊でやっていいのか?」と戸惑っていた「」が結構いたな その設定を特殊と感じた事一度もないけど気持ち悪っ