23/05/05(金)12:07:08 Road To... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/05(金)12:07:08 No.1053984611
Road To The Top人気ッスね クラシック三冠に挑むウマ娘達はいつ見てもいいもんッス ところで菊花ダービー皐月全部勝ったウマ娘がいるらしいッスね…
1 23/05/05(金)12:09:34 No.1053985209
ライバルいないお前は主人公に向いてないぞ愚妹
2 23/05/05(金)12:09:50 No.1053985273
やるか…はじまりの三冠ウマ娘編…
3 23/05/05(金)12:11:05 No.1053985594
ウチには引退レースまで2着に食らいついてくる終生のライバルが居るっスけど?
4 <a href="mailto:ウインバリアシオン">23/05/05(金)12:11:14</a> [ウインバリアシオン] No.1053985638
>ライバルいないお前は主人公に向いてないぞ愚妹 ぐすっ…うっ…ヒック…
5 23/05/05(金)12:11:28 No.1053985706
>ウチには引退レースまで2着に食らいついてくる終生のライバルが居るっスけど? そっちの方が人気出るやつ!
6 23/05/05(金)12:12:15 No.1053985883
でも大笑点で挫折してからの子供との交流で奮起して天皇賞特殊実況はストーリーとしてもアツいと思うっすよ
7 23/05/05(金)12:12:44 No.1053986004
ウインバリアシオン ギュスターヴクライ ソレミア ジェンティルドンナ トレヴ ウチにはこんなにもライバルがいるッスけど?
8 23/05/05(金)12:13:04 No.1053986083
ライバルはトレーナーだぞ
9 23/05/05(金)12:13:22 No.1053986168
三冠馬主役でやるならナリブみたいにドラマが欲しい ナリブも三冠取ったとこがピックアップされる話は見たことないけど
10 23/05/05(金)12:14:22 No.1053986462
適正は芝AダートBくらいで勘弁してやるッスよ
11 23/05/05(金)12:16:22 No.1053986952
強すぎると逆に話がつまんなくなるのは難しいコンテンツだな… 会長もオペも本人のキャラの良さで立ってるようなものだ
12 23/05/05(金)12:17:02 No.1053987114
こういうのってリアルタイムでは取る過程でドラマがあるんだけど 歴史として見ると取った後にしかドラマ作れないよね
13 23/05/05(金)12:17:59 No.1053987366
RTTT見て思うのは21世代が凄く美味しい題材になりそうということ
14 23/05/05(金)12:18:14 No.1053987420
最後までやるなら舎弟はかなりアリだと思う
15 23/05/05(金)12:18:24 No.1053987466
>歴史として見ると取った後にしかドラマ作れないよね 取る前にドラマ作ったら八百長じゃねーかプイ
16 23/05/05(金)12:19:25 No.1053987733
>取る前にドラマ作ったら八百長じゃねーかプイ 取る前から銅像作られたプイ先輩は違うッスね
17 23/05/05(金)12:19:41 No.1053987810
強すぎると史実踏襲してもなろう作品みたいになるんだ 実際シングレがダービー編あたりで一瞬なりかけた
18 23/05/05(金)12:20:07 No.1053987934
>適正は芝AダートBくらいで勘弁してやるッスよ 走ったこと無いのに何言ってんだ
19 23/05/05(金)12:20:53 No.1053988114
コイツはまるで期待されてないのに皐月取っちゃったところからやらんとダメだからなぁ
20 23/05/05(金)12:21:13 No.1053988207
>強すぎると史実踏襲してもなろう作品みたいになるんだ >実際シングレがダービー編あたりで一瞬なりかけた 連戦連勝して勝つのが当たり前になったちょうど良いタイミングで最強の敵が出てくるのは話がうますぎる
21 23/05/05(金)12:22:11 No.1053988447
…銅では無いプイ
22 23/05/05(金)12:22:35 No.1053988571
>RTTT見て思うのは21世代が凄く美味しい題材になりそうということ 菊にタイホしか出てないのがね…
23 23/05/05(金)12:23:17 No.1053988735
ドノカチレースカジャナクテ 「コショウ」ガハジマッタレースカラエガカレタシュジンコウマデ イルクライダモンニ
24 23/05/05(金)12:23:55 No.1053988880
>強すぎると史実踏襲してもなろう作品みたいになるんだ >実際シングレがダービー編あたりで一瞬なりかけた なんなら戦績的には笠松のときで既になってた ただ中央でも連戦連勝でクラシック出れない辺りがなろうっぽさが凄い タマモクロス編から流れ変わった
25 23/05/05(金)12:24:58 No.1053989148
もしかしてプイ先輩の話はアニメにしてもつまらない…?
26 23/05/05(金)12:25:06 No.1053989197
>菊にタイホしか出てないのがね… 菊花賞が無礼られまくってる現状だとクラシックはドラマ作りづらいな…
27 23/05/05(金)12:26:00 No.1053989417
中距離馬は3歳で秋天出て古馬ぶっ飛ばして勝つのが流行りになってるね… まさかの2年連続…
28 23/05/05(金)12:26:23 No.1053989509
>もしかしてプイ先輩の話はアニメにしてもつまらない…? ドラマがなさすぎる ハーツクライの話に出てくる国内最強の敵くらいがちょうどいい
29 23/05/05(金)12:26:38 No.1053989574
最初は輝かしい成績上げてたのにそこから怪我や病気でボロボロになってく展開は見てて辛いから最後まで丈夫な子が羨ましい
30 23/05/05(金)12:27:13 No.1053989712
>もしかしてプイ先輩の話はアニメにしてもつまらない…? 物語にはできると思うけど面白くするのは相当上手くやらないと難しいと思う 世代にウマ娘化しそうなの牝馬路線とかダートの子くらいしかいないし
31 23/05/05(金)12:27:21 No.1053989752
菊で思い出したんだけど昨日マルゼンさんスレ画のスレでプレストウコウが有馬記念勝ってるようなレスがあって驚いたな… fu2161035.jpg fu2161036.jpg
32 23/05/05(金)12:27:35 No.1053989813
勝つだけでつまらないってのはただただストーリー作る人を舐めてるだけだと思うけどね…
33 23/05/05(金)12:27:35 No.1053989818
タイトルホルダーは菊花賞紛れもなく強かったけど2位以下のレベルのせいで 単体だとあんまりって感じだ4歳からが本番
34 23/05/05(金)12:27:46 No.1053989857
お前を追っているバリアシオンはあんなに強いけど1着も取らないから強い扱いにならねぇんだ
35 23/05/05(金)12:28:07 No.1053989943
>>取る前にドラマ作ったら八百長じゃねーかプイ >取る前から銅像作られたプイ先輩は違うッスね これはこれでドラマを孕んでる気がする
36 23/05/05(金)12:29:21 No.1053990260
同じ三冠馬でもターフの演出家の異名があるシービー先輩の方がドラマになるぞ愚妹
37 23/05/05(金)12:29:51 No.1053990383
>勝つだけでつまらないってのはただただストーリー作る人を舐めてるだけだと思うけどね… そうは言うがアニメにするにはライバル必須だと思うよ もしくは二期テイオーみたいに群像劇っぽくするか
38 23/05/05(金)12:30:10 No.1053990463
プイ先輩は凱旋門賞で期待と重圧に耐え切れず薬に手を出すところが面白いし…
39 23/05/05(金)12:30:20 No.1053990522
お嬢にしなだれかかられて吹き飛ぶようなやつは見たくないから…
40 23/05/05(金)12:30:24 No.1053990540
ハルウララが113戦〇勝で話題になったんだから113勝くらいできればきっと人気になる
41 23/05/05(金)12:30:28 No.1053990559
>勝つだけでつまらないってのはただただストーリー作る人を舐めてるだけだと思うけどね… どうドラマ作るかは実際作る人の技量によるけど 12話ないし13話の中でドラマ作る上で連戦連勝ってのはちょっと作りにくそうだなとは思う
42 23/05/05(金)12:30:31 No.1053990571
まずは来てから言え 来てくれ 可能ならブエナも連れてきてくれ
43 23/05/05(金)12:30:38 No.1053990597
凱旋門のドラマが一番起伏あるんじゃないか?
44 23/05/05(金)12:30:51 No.1053990657
>ハルウララが113戦〇勝で話題になったんだから113勝くらいできればきっと人気になる 競馬人気すごいことになってそうだな
45 23/05/05(金)12:30:53 No.1053990666
>同じ三冠馬でもターフの演出家の異名があるシービー先輩の方がドラマになるぞ愚妹 ライバルも豊富だしな…
46 23/05/05(金)12:30:58 No.1053990691
>菊で思い出したんだけど昨日マルゼンさんスレ画のスレでプレストウコウが有馬記念勝ってるようなレスがあって驚いたな… 1800で勝った馬が菊花賞勝ったから菊花賞も勝てたはず理論好き 1800と皐月で2回もアスクビクターモアに勝ってるジオグリフは菊花賞出たらかってたのにな…
47 23/05/05(金)12:31:36 No.1053990856
プイの場合は本人より周囲の浮かれっぷりの方が印象残っちゃうから
48 23/05/05(金)12:31:46 No.1053990909
ウチも凱旋門賞は目の前なのに…!みたいなエルコン先輩みたいな感じでやれば人気出るッス
49 23/05/05(金)12:31:49 No.1053990930
一年後輩の会長にボコボコにされる後半もまたドラマっス
50 <a href="mailto:ソレミア">23/05/05(金)12:32:14</a> [ソレミア] No.1053991038
>ウチも凱旋門賞は目の前なのに…!みたいなエルコン先輩みたいな感じでやれば人気出るッス そうかな…そうかも…
51 23/05/05(金)12:32:24 No.1053991081
って言うか普通に大人気な題材よねオルフェ
52 23/05/05(金)12:32:25 No.1053991089
>ウチも凱旋門賞は目の前なのに…!みたいなエルコン先輩みたいな感じでやれば人気出るッス 寄れる癖ってウマ娘だとどう表現するんだろうか
53 23/05/05(金)12:32:59 No.1053991239
>って言うか普通に大人気な題材よねオルフェ 競走馬は人気だけど話にすると面白くなさそうという話じゃないっスか?
54 23/05/05(金)12:33:35 No.1053991379
オルフェは変な奴すぎてサイゲもはやくウマ娘にしたくてしょうがないと思う
55 23/05/05(金)12:33:51 No.1053991460
まずトレーナーとの熱き友情のドツき合いが青春物っぽいッスねいいっスね
56 23/05/05(金)12:34:04 No.1053991512
>ウチも凱旋門賞は目の前なのに…!みたいなエルコン先輩みたいな感じでやれば人気出るッス そっちやるなら二回目凱旋門賞の方が映えそうだな
57 23/05/05(金)12:34:05 No.1053991522
話を作るにしても 同世代含めて何人キャラデザが必要になるか
58 23/05/05(金)12:34:16 No.1053991561
強い菊花賞馬だとフィエールマンだけどエポカとワグネリアンがボロボロになっていくし中距離は怪物と戦うことになるし…
59 23/05/05(金)12:34:21 No.1053991589
CBは自分が三冠穫った年のJCで日本勢初の連対果たしたキョウエイプロミス同様に秋天穫って大将格でJC挑むのいいシチュエーションだと思うの
60 23/05/05(金)12:34:55 No.1053991723
クラシックダメでーす→最強タマモクロス→休養中にイナリワン台頭→スーパークリーク覚醒→師匠襲来 オグリがあそこまで人気出たのってやっぱり並び立つライバル達が次々現れたのも大きいんだろうな…
61 23/05/05(金)12:35:07 No.1053991791
>オルフェは変な奴すぎてサイゲもはやくウマ娘にしたくてしょうがないと思う サイゲがウマ娘化したくてしょうがないのはどっちかというと親父とかブエナの方…
62 23/05/05(金)12:35:32 No.1053991924
>プイの場合は本人より周囲の浮かれっぷりの方が印象残っちゃうから ダービーdayの東京競馬場に像が飾られたりその日のレープロの表紙を飾ったディープインパクトに哀しき過去…
63 23/05/05(金)12:35:38 No.1053991958
>>ハルウララが113戦〇勝で話題になったんだから113勝くらいできればきっと人気になる >馬券人気すごいことになってそうだな
64 23/05/05(金)12:36:05 No.1053992068
ディープインパクトはサンデーサイレンス最後の大物で勝ちすぎたから全く面白くなかったね… 出木杉君のシナリオ見てもね…
65 23/05/05(金)12:36:09 No.1053992086
愚妹にはあるだろ 最高に面白い阪神大賞典がよ
66 23/05/05(金)12:36:36 No.1053992201
熱狂しまくるヒトミミの裏でプレッシャーで吐きまくるディープインパクト… とかいうキャラ付けにできないくらいただひたすらに走るのが好きでしかも強い…
67 23/05/05(金)12:36:36 No.1053992202
>愚妹にはあるだろ >最高に面白い阪神大賞典がよ あれこそウマ娘化するにあたってどうすんだよ…筆頭レースじゃねぇか
68 23/05/05(金)12:36:41 No.1053992222
オグリは当時別にライバルがどうとかより地方から来た最強馬みたいな感じの人気だったと思うんだけどな…
69 23/05/05(金)12:37:00 No.1053992301
オルフェの魅力って結局のところ良くも悪くも圧倒させられる走り方なのであってあんまりドラマチックさは推されてないと思うぞお前
70 23/05/05(金)12:37:03 No.1053992318
強いけどトレーナーに対して手出しするめっちゃ大荒れするタイプの子っていうのは新しいぞ
71 23/05/05(金)12:38:02 No.1053992555
姉のアニメなら盛り上がる?
72 23/05/05(金)12:38:11 No.1053992598
>オグリは当時別にライバルがどうとかより地方から来た最強馬みたいな感じの人気だったと思うんだけどな… 当時人気はそうだよね ただ後からお話にするにしても面白い題材の宝庫なのは凄すぎる
73 23/05/05(金)12:38:17 No.1053992617
>オグリは当時別にライバルがどうとかより地方から来た最強馬みたいな感じの人気だったと思うんだけどな… 地方から来た来た馬が最強のタマモクロスに楯突いて最後に勝ったのがブームが爆発した要因だから相手は大事だよ
74 23/05/05(金)12:38:39 No.1053992718
馬ならともかく人に近い存在でコース間違えるってなかなかだぞ愚妹
75 23/05/05(金)12:38:54 No.1053992780
>オグリは当時別にライバルがどうとかより地方から来た最強馬みたいな感じの人気だったと思うんだけどな… それだけなら平成三強なんて言葉生まれないんじゃないかな
76 23/05/05(金)12:39:41 No.1053992965
強いにしても強い相手にちゃんと勝って強いのが重要だよな
77 23/05/05(金)12:39:50 No.1053993013
強敵が耐えず途中彼らに負けはしても負けて終わりではないラストがあるのが一番
78 23/05/05(金)12:40:05 No.1053993070
>タイトルホルダーは菊花賞紛れもなく強かったけど2位以下のレベルのせいで >単体だとあんまりって感じだ4歳からが本番 三冠を分けあったがマジで文字通り分け合ってるだけで対戦してないから言うほど面白くなるか?と思っている タイトルホルダーとか戦った回数だけならディープボンドが互いに同世代より多いし
79 23/05/05(金)12:40:34 No.1053993198
相手が関係ないならオペラオーはあんなに擦られてなかったよ
80 23/05/05(金)12:40:34 No.1053993200
>強敵が耐えず途中彼らに負けはしても負けて終わりではないラストがあるのが一番 スペシャルウィークさんみたいな感じですね!
81 23/05/05(金)12:40:47 No.1053993249
いいッスよね芦毛対決
82 23/05/05(金)12:40:58 No.1053993292
それこそ三者三様に苦節がある21世代は味付け次第でどうにでもなるだろ 勝ちまくってる方が絶対話作る側としてはしんどいよ
83 23/05/05(金)12:41:13 No.1053993358
当時元々競馬好き以外でオグリ以外の名前覚えてる人の方が少なかったと思う 今の白い馬皆ソダシって言ってる人みたいな感じで
84 23/05/05(金)12:41:21 No.1053993388
ディープボンドはお話作りやすいだろうなぁ…
85 23/05/05(金)12:41:49 No.1053993503
やるか...コントレイル物語...!
86 23/05/05(金)12:42:00 No.1053993556
>ディープボンドはお話作りやすいだろうなぁ… G1を勝て
87 23/05/05(金)12:42:09 No.1053993597
真面目な話オルフェは三冠馬の中では話作りやすい方だと思う
88 23/05/05(金)12:42:32 No.1053993710
スレ画はアプリ育成だとトレーナーとの絡みがある分面白くなると思うでもアニメとか漫画主人公だとどうなんだろう…って感じ
89 23/05/05(金)12:42:49 No.1053993773
>相手が関係ないならオペラオーはあんなに擦られてなかったよ メイショウドトウとナリタトップロードがいても擦られるんだからただの悪意でしかないよあんなの
90 23/05/05(金)12:43:25 No.1053993944
>>ディープボンドはお話作りやすいだろうなぁ… >G1を勝て カノープスに入ってアニバ枠になる道もあるし…
91 23/05/05(金)12:43:33 No.1053993975
>ディープボンドはお話作りやすいだろうなぁ… こないだの春天勝ってればなぁ…
92 23/05/05(金)12:43:49 No.1053994039
「夢の第11Rで〆!」はもう使えないんですよ…!
93 23/05/05(金)12:43:49 No.1053994040
三冠馬主人公でやるならナリブみたいなドラマが欲しい
94 23/05/05(金)12:43:56 No.1053994074
>やるか...コントレイル物語...! 最後のキセキー!!
95 23/05/05(金)12:44:15 No.1053994164
>やるか...コントレイル物語...! 三冠取る話に加えて三冠ウマ娘対決は絶対にやってもらう
96 23/05/05(金)12:44:17 No.1053994182
オグリは2着回数多いんだけど よく考えたらG2G3は無敗なんだよなコイツ…マイルも無敗だし
97 23/05/05(金)12:44:17 No.1053994185
>カノープスに入ってアニバ枠になる道もあるし… まだ現役なんだからG1勝利諦めてやるなよ…
98 23/05/05(金)12:44:52 No.1053994355
こいつの場合一番ドラマなのが2012年宝塚な気がするけど 大笑点→再審査→春天ボロ負けの苦悩をウマ娘でどう描くんだよという問題が
99 23/05/05(金)12:45:07 No.1053994409
春天三回2着は凄いんだよ…凄いけど三度目の正直であって欲しかった
100 23/05/05(金)12:45:09 No.1053994420
コントレイルはちゃんと強い相手がいるのがやりやすいとは思う ただそれだけにエフフにリベンジせずにさっと引退しちゃったのが惜しい
101 23/05/05(金)12:45:16 No.1053994447
>やるか...コントレイル物語...! ウマ娘もトレーナーも偉大な父と比べられながら走り続ける一筋の消えない物語…
102 23/05/05(金)12:45:20 No.1053994459
>やるか...コントレイル物語...! シルクを何としてでも説得成功させなきゃ…
103 23/05/05(金)12:45:21 No.1053994463
お前のライバルはスミヨンだろ舎弟
104 23/05/05(金)12:45:33 No.1053994514
>三冠馬主人公でやるならナリブみたいなドラマが欲しい 最強馬が怪我してダメになってそこから何とかG2勝って短距離行って怪我して引退…
105 23/05/05(金)12:45:40 No.1053994548
>春天三回2着は凄いんだよ…凄いけど三度目の正直であって欲しかった 京都でも阪神でも2着なのは素直に凄いんだけど勝ってくれ…
106 23/05/05(金)12:45:43 No.1053994561
>こないだの春天勝ってればなぁ… 本命が競走中止で勝って締めも微妙なような
107 23/05/05(金)12:45:54 No.1053994608
困るっすよね勝利より敗北を語られるって辛いッスよね会長
108 23/05/05(金)12:45:58 No.1053994626
>三冠取る話に加えて三冠ウマ娘対決は絶対にやってもらう 無敗三冠取って同期に同じく無敗で牝馬三冠取った馬がいて最強女王に一緒に挑んでそれが初めての敗北になるってちょっとドラマとして綺麗すぎる…
109 23/05/05(金)12:46:00 No.1053994636
>最強馬が怪我してダメになってそこから何とかG2勝って短距離行って怪我して引退… 最高の味付けができるな
110 23/05/05(金)12:46:03 No.1053994653
>ディープインパクトはサンデーサイレンス最後の大物で勝ちすぎたから全く面白くなかったね… >出木杉君のシナリオ見てもね… 後から見ればそうかもしれんがおめぇ何で勝ってるんだよ!?ってレースも多いぞ 馬自身が優等生とは程遠いし
111 23/05/05(金)12:46:04 No.1053994657
コントレイルは程よく話作りやすそうな戦績してるけど上と下の世代に化け物いたんすよという話がそのキャラモブだと味気ないなってなる
112 23/05/05(金)12:46:07 No.1053994676
>コントレイルはちゃんと強い相手がいるのがやりやすいとは思う >ただそれだけにエフフにリベンジせずにさっと引退しちゃったのが惜しい 翌年ならG1勝てたかは置いておいてエフフにリベンジは出来ただろうな…
113 23/05/05(金)12:46:13 No.1053994700
>>こないだの春天勝ってればなぁ… >本命が競走中止で勝って締めも微妙なような そこは想いを受け継いだ的な感じにしよう
114 23/05/05(金)12:46:22 No.1053994737
プボくんは有馬で勝って引退っていうシナリオになってるから 俺は未来人だからわかる
115 23/05/05(金)12:46:49 No.1053994858
>メイショウドトウとナリタトップロードがいても擦られるんだからただの悪意でしかないよあんなの しょうがねぇだろそいつらも勝ってなかったんだから…競馬表する奴らなんてそこしか見ない
116 23/05/05(金)12:46:50 No.1053994862
ドリジャのほうがレースの勝ち負け的には盛り上がりそう これで気性難具合が笑えるレベルであれば…
117 23/05/05(金)12:47:02 No.1053994922
>翌年ならG1勝てたかは置いておいてエフフにリベンジは出来ただろうな… 絶不調の相手に勝ってリベンジか…
118 23/05/05(金)12:47:14 No.1053994971
>>ディープインパクトはサンデーサイレンス最後の大物で勝ちすぎたから全く面白くなかったね… >>出木杉君のシナリオ見てもね… >後から見ればそうかもしれんがおめぇ何で勝ってるんだよ!?ってレースも多いぞ >馬自身が優等生とは程遠いし 情報開示されると隠し方が陣営の本気だったよなって思う
119 23/05/05(金)12:47:44 No.1053995119
>ドリジャのほうがレースの勝ち負け的には盛り上がりそう >これで気性難具合が笑えるレベルであれば… 妹が三冠ってコンプレックス刺激されそうなもんなのにまるでそんなイメージがない 妹をしばいていそうな印象だけある
120 23/05/05(金)12:47:49 No.1053995154
>困るっすよね勝利より敗北を語られるって辛いッスよね会長 ところでこの凱旋門賞なんだがおるへーぶる君
121 23/05/05(金)12:48:07 No.1053995236
喉なりで弱体化したハーツに勝ってもディープのリベンジとは言われないしなぁ
122 23/05/05(金)12:48:11 No.1053995253
>>翌年ならG1勝てたかは置いておいてエフフにリベンジは出来ただろうな… >絶不調の相手に勝ってリベンジか… 安定した走りもまた名馬の要素だろ!なあオルフェ!オルフェ?
123 23/05/05(金)12:48:21 No.1053995283
ドリジャは普通にウオッカとのダービーが見たい
124 23/05/05(金)12:48:32 No.1053995336
最近の6歳世代とか話作り辛そうだな
125 23/05/05(金)12:48:38 No.1053995359
>ドリジャは普通にウオッカとのダービーが見たい びっくりするくらい語られないけど同期なんだよな
126 23/05/05(金)12:48:42 No.1053995383
>>翌年ならG1勝てたかは置いておいてエフフにリベンジは出来ただろうな… >絶不調の相手に勝ってリベンジか… ちゃんと体調保って走り続けるのもレース完走するのも能力と努力の一つだしなあ
127 23/05/05(金)12:48:49 No.1053995420
ドリジャは他人からの評判気にする気がしない
128 23/05/05(金)12:48:52 No.1053995433
プボ君は次はどのG1に出るんかいのう 中距離だと無理なのかのう
129 23/05/05(金)12:49:05 No.1053995496
>情報開示されると隠し方が陣営の本気だったよなって思う 今みたいにSNSが普及してる時代じゃないし現役の馬はどこもそう情報ないよ
130 23/05/05(金)12:49:06 No.1053995501
順番にやろうよ 次はシャカール クラシック世代だけなら悪くない
131 23/05/05(金)12:49:08 No.1053995511
オルフェの一個下の世代の方が物語は作りやすそうだな 主人公に出来そうなキャラが濃いのがいっぱいいるし笑いあり涙ありだ
132 23/05/05(金)12:49:23 No.1053995570
もしかしてこれだけ物語持ってるモチーフ集めてもアニメの主人公候補って凄い限られている…?