ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/05(金)11:52:30 No.1053980773
この映画ネタが細かすぎやしないかい?
1 23/05/05(金)11:54:39 No.1053981327
マグナムキラー強すぎる…
2 23/05/05(金)11:56:04 No.1053981698
ネタが分かっても面白い ネタが分からなくても面白い 完璧じゃないかい?
3 23/05/05(金)11:56:07 No.1053981710
>この映画ルイージからマリオへの思いが新解釈過ぎないかい?
4 23/05/05(金)11:56:53 No.1053981921
ボクはCV宮野真守だけど?
5 23/05/05(金)11:56:56 No.1053981933
ルイージマンションやってないのかい?
6 23/05/05(金)11:57:00 No.1053981952
>この映画マリオからキノコ料理への思いが新解釈過ぎないかい?
7 23/05/05(金)11:57:40 No.1053982126
ファン向けの映画だけどファンがアホみたいに多いので無敵かこいつ…
8 23/05/05(金)11:57:53 No.1053982186
あくらつな 犬
9 23/05/05(金)11:58:06 No.1053982239
桜井なら全部分かるんだろうな…
10 23/05/05(金)11:58:35 No.1053982379
まさかキノコがロッキーの生卵飲むやつと同じ感じだとは思わなかったんじゃないかい?
11 23/05/05(金)12:00:09 No.1053982767
クソみたいな 歌詞
12 23/05/05(金)12:00:27 No.1053982846
>まさかキノコがロッキーの生卵飲むやつと同じ感じだとは思わなかったんじゃないかい? 大切な弟を助けるためなら嫌いなキノコだって食べてみせるけど?
13 23/05/05(金)12:01:17 No.1053983056
>大切な弟を助けるためなら嫌いなキノコだって食べてみせるけど? さすがセンスのある女子なら必ず好きになるボクの兄さん!
14 23/05/05(金)12:01:18 No.1053983059
マグナムキラーの目が本当に目だとは思わなかった
15 23/05/05(金)12:02:23 No.1053983327
ルイージの回想に出てくるいじめっ子どう見てもワリオですよね?
16 23/05/05(金)12:03:57 No.1053983749
>ファン向けの映画だけどファンがアホみたいに多いので無敵かこいつ… ファンじゃなくても家族や友だちと遊んだこと無いやついる?ってレベルだし…
17 23/05/05(金)12:04:07 No.1053983798
>マグナムキラーの目が本当に目だとは思わなかった キラーたちもちゃんとした生物なんだけど?
18 23/05/05(金)12:05:00 No.1053984031
子供向け
19 23/05/05(金)12:05:43 No.1053984226
俺は子供だった…?
20 23/05/05(金)12:05:55 No.1053984276
マグナムキラーがピーチ城に突っ込んでくるのはスマブラのネタかい?
21 23/05/05(金)12:06:45 No.1053984500
ただ楽しいだけの映画だった
22 23/05/05(金)12:06:47 No.1053984512
ブルックリンの時点で街が任天堂まみれだったけど1番興奮したのはルイージの着メロだったんじゃないのかい?
23 23/05/05(金)12:08:08 No.1053984854
>ルイージの回想に出てくるいじめっ子どう見てもワリオですよね? あれはブラ…スパイクじゃないのかい?
24 23/05/05(金)12:08:17 No.1053984902
>ボクはCV宮野真守だけど? イィヤッホォウ!とか完璧でやっぱりすごいなこの人…
25 23/05/05(金)12:08:20 No.1053984917
結婚式開始から城下町に帰還大暴れマグナムキラードッグファイトブルックリンワープの展開がやっぱりノンストップで楽しすぎないかい?
26 23/05/05(金)12:08:27 No.1053984934
ジャンプが得意なヒーローマリオがさらわれたピーチ姫を助けるために大魔王クッパと戦うってこと程度のマリオ知識を知ってりゃ楽しめるからな…
27 23/05/05(金)12:09:20 No.1053985157
次回作あったらルイージが掃除機使うシーンに期待していいかい?
28 23/05/05(金)12:09:53 No.1053985284
テレビで散々観たレインボーロードパートがマリオカートやってるとわかるー!って部分多すぎてめっちゃ興奮したんじゃないかい?
29 23/05/05(金)12:10:09 No.1053985360
>ファン向けの映画だけどファンがアホみたいに多いので無敵かこいつ… ミスタービデオゲームの称号は伊達じゃないからな
30 23/05/05(金)12:10:41 No.1053985491
宮野真守は安心感がありすぎて禁止カードなんじゃないかい?
31 23/05/05(金)12:11:04 No.1053985592
ルイージ可愛かった
32 23/05/05(金)12:11:27 No.1053985701
上手いプレイヤーのノンストップ攻略見てるみたいで楽しいよね城下町でマリドン大暴れ
33 23/05/05(金)12:12:04 No.1053985829
>上手いプレイヤーのノンストップ攻略見てるみたいで楽しいよね城下町でマリドン大暴れ ファイアードンキーはズルじゃないかい?
34 23/05/05(金)12:12:07 No.1053985845
>テレビで散々観たレインボーロードパートがマリオカートやってるとわかるー!って部分多すぎてめっちゃ興奮したんじゃないかい? マリオ追っかけてたデカい車のノコノコが青でもうあっ…てなるよね
35 23/05/05(金)12:12:24 No.1053985925
>テレビで散々観たレインボーロードパートがマリオカートやってるとわかるー!って部分多すぎてめっちゃ興奮したんじゃないかい? お前トゲ甲羅かよ…ってゲームのトラウマが蘇ったんじゃないかい?
36 23/05/05(金)12:12:36 No.1053985975
>俺は子供だった…? 童心に帰って楽しめる映画だけど?
37 23/05/05(金)12:13:38 No.1053986246
>上手いプレイヤーのノンストップ攻略見てるみたいで楽しいよね城下町でマリドン大暴れ 最初修理に向かうところでもマリオさんならこれくらいできるか…って納得できちゃう
38 23/05/05(金)12:13:56 No.1053986340
童心もなにもここの人ずっと子供じゃないか
39 23/05/05(金)12:14:08 No.1053986386
漫画版のネタも欲しかった
40 23/05/05(金)12:17:33 No.1053987268
>漫画版のネタも欲しかった どひ~~~!!
41 23/05/05(金)12:19:19 No.1053987705
マリオがドリフトすると細かくターボ発動してて駄目だった
42 23/05/05(金)12:20:36 No.1053988049
9で二人乗り復活する布石にもなったんじゃないかい?
43 23/05/05(金)12:21:20 No.1053988239
>漫画版のネタも欲しかった ピーチピーチピチピチピーチあたりはマリオくんの波動を感じた
44 23/05/05(金)12:21:51 No.1053988362
スーパープリンセスピーチすぎやしないかい?
45 23/05/05(金)12:22:02 No.1053988407
僕はチビの状態がデフォルトだったのかい?
46 23/05/05(金)12:22:04 No.1053988412
>9で二人乗り復活する布石にもなったんじゃないかい? 今ではアーケードだけのランチャーも復活しそう
47 23/05/05(金)12:22:41 No.1053988602
僕はなんであんなに頭身が低いんだい?
48 23/05/05(金)12:22:48 No.1053988626
ブルーシェル!!!!!!!!!!!!!
49 23/05/05(金)12:25:04 No.1053989179
>9で二人乗り復活する布石にもなったんじゃないかい? ついにコース破壊が実装されるのかい?
50 23/05/05(金)12:25:27 No.1053989274
レインボーロードは派手なショトカが醍醐味じゃないかい?
51 23/05/05(金)12:28:09 No.1053989953
>僕はチビの状態がデフォルトだったのかい? https://topics.nintendo.co.jp/article/5470f000-967b-11e6-9b38-063b7ac45a6d >マンガには、大きなマリオを画面に出したときに、バグで上半身しか表示されないことがあって、 >それを見た宮本さんが、ちっちゃいマリオを出すアイデアを思いついた、というエピソードが描かれていたのですが・・・。 >宮本 >それは違います(キッパリ)。 >ちっちゃいマリオが敵に当たると、それでおしまいになってしまうんですけど、大きいマリオが敵に当たっても、ちっちゃくなるだけで大丈夫なようにしようと。 >最初から大きいものを触るより、まずちっちゃいものを触って、そのあとに大きくなったほうがうれしいですし、そのほうが手ごたえがいいんです。
52 23/05/05(金)12:28:27 No.1053990022
>ついにコース破壊が実装されるのかい? コースカスタムはあるだろうな マリメもウケたし
53 23/05/05(金)12:29:17 No.1053990249
ピーチの練習コースは練習というにはマリメ一歩手前のクソコースなんじゃないかい?
54 23/05/05(金)12:29:55 No.1053990398
>ピーチの練習コースは練習というにはマリメ一歩手前のクソコースなんじゃないかい? 小さい頃から鍛えてたから難易度がよくわからなくなってるアレじゃないのかい?
55 23/05/05(金)12:30:16 No.1053990494
>>最初から大きいものを触るより、まずちっちゃいものを触って、そのあとに大きくなったほうがうれしいですし、そのほうが手ごたえがいいんです。 これ完全にちんちんの話ですよね?
56 23/05/05(金)12:30:26 No.1053990545
ボクは土日に見に行こうと思うマリオだけど 字幕と吹替どっちがいいんだい?
57 23/05/05(金)12:30:29 No.1053990562
なんでこのオッサンのファンがこんな多かったの…?
58 23/05/05(金)12:31:04 No.1053990712
モンキーラップテンションあがる
59 23/05/05(金)12:31:19 No.1053990776
>ボクは土日に見に行こうと思うマリオだけど >字幕と吹替どっちがいいんだい? そもそも字幕やってるところが少ないんじゃないかい? 4DXは予約取れないんじゃないかい? 特典ももう無いんじゃないかい?
60 23/05/05(金)12:31:49 No.1053990928
>ボクは土日に見に行こうと思うマリオだけど >字幕と吹替どっちがいいんだい? 両方観ればいいんじゃないかい?
61 23/05/05(金)12:31:56 No.1053990957
>なんでこのオッサンのファンがこんな多かったの…? いいだろ?世界のミスタービデオゲームだぜ?
62 23/05/05(金)12:32:28 No.1053991106
>モンキーラップテンションあがる マリオ映画だけどドンキーコングが過分に含まれてて嬉しいんじゃないのかい?
63 23/05/05(金)12:33:36 No.1053991386
>ピーチの練習コースは練習というにはマリメ一歩手前のクソコースなんじゃないかい? この後でクッパ大魔王に挑むんだから初心者コースでのんびりしてる余裕は無いんじゃないかい?
64 23/05/05(金)12:35:13 No.1053991824
初心者にキラー渡りをやらせる姫
65 23/05/05(金)12:35:32 No.1053991926
4DXで見てきたんじゃないかい? USJに来たみたいでテンション上がるんじゃないかい?
66 23/05/05(金)12:35:35 No.1053991948
>なんでこのオッサンのファンがこんな多かったの…? It's you, MARIO! https://youtube.com/watch?v=5uHNQxVamoM
67 23/05/05(金)12:35:37 No.1053991954
あと姫は自分以外の人間を初めて見るから 自分のクリアできる基準でコース作ってた可能性も高いんじゃないかい?
68 23/05/05(金)12:36:07 No.1053992075
ちょくちょく2Dコース視点やってくれるのうれしい
69 23/05/05(金)12:37:10 No.1053992348
>小さい頃から鍛えてたから難易度がよくわからなくなってるアレじゃないのかい? 姫にすれば割とすぐできるようになった「簡単な」コースなんじゃないかい?
70 23/05/05(金)12:38:08 No.1053992585
言われてみればキノコの国のお姫様が人間なのおかしいよね…って部分にも言及しててすごいな…ってなった
71 23/05/05(金)12:38:40 No.1053992725
キノサーの姫だっのは衝撃の事実すぎないかい?
72 23/05/05(金)12:39:41 No.1053992969
このマリオのゲームならこういうムーブ出来るんじゃないかい?って思った次の瞬間にはもうやってる
73 23/05/05(金)12:39:50 No.1053993010
劇場特典によるとマリオメーカーそのものを意識した練習コースだそうじゃないのかい?
74 23/05/05(金)12:39:53 No.1053993020
>ボクは土日に見に行こうと思うマリオだけど >字幕と吹替どっちがいいんだい? 日本語用と英語用の脚本あるから 両方
75 23/05/05(金)12:40:31 No.1053993184
モンキーラップ以外もBGMは聞き応えあったんじゃないかい? レインボーロードとかEDとかボクは好きだけど? フューリーワールドもちょろっと流れたような気がしたけど?
76 23/05/05(金)12:40:44 No.1053993241
>キノサーの姫だっのは衝撃の事実すぎないかい? 姫というか最大戦力というか
77 23/05/05(金)12:41:03 No.1053993317
ところでボクの記憶が正しければマリオ3には王様が居た気がするんだけど アレはなかったことになったのかい?
78 23/05/05(金)12:41:07 No.1053993326
>ピーチの練習コースは練習というにはマリメ一歩手前のクソコースなんじゃないかい? ちくわブロックにファイアバーにキラー踏み越えステージを初心者にやらせるのかい?
79 23/05/05(金)12:41:19 No.1053993380
僕は若いマリオだけど 関キノピオに会う時に居たよくわからない足の長い生き物やいわタイプのポケモンみたいなやつも マリオネタなのかい?
80 23/05/05(金)12:41:23 No.1053993393
ちょろっと見えた砂漠の国とかサラサランドだったりするのかなって思ったけどマリオランドのあれは4つの国の連合国なんだっけ
81 23/05/05(金)12:42:09 No.1053993599
王様より大臣が居る印象が強すぎる
82 23/05/05(金)12:42:26 ID:iSng8e9w iSng8e9w No.1053993676
スレッドを立てた人によって削除されました 流石にまだネタバレは勘弁してくれ… 連休多すぎるし来週行きたい
83 23/05/05(金)12:42:46 No.1053993761
>劇場特典によるとマリオメーカーそのものを意識した練習コースだそうじゃないのかい? 特典が4種類あって書いてあることも違うのは酷いんじゃないかい?
84 23/05/05(金)12:42:47 No.1053993769
いわゆる吹替じゃなくてセリフに関しては両方同時に作ってるんだよね?
85 23/05/05(金)12:42:54 No.1053993801
>流石にまだネタバレは勘弁してくれ… >連休多すぎるし来週行きたい こんなスレに来るべきじゃないんじゃないかい?
86 23/05/05(金)12:43:11 No.1053993876
>流石にまだネタバレは勘弁してくれ… マリオのスレは見ない方がいいんじゃないかい?
87 23/05/05(金)12:43:16 No.1053993901
クリボーが知名度の割に活躍少なくないかい? やはりあの体型が災いしているのかい?
88 23/05/05(金)12:43:19 No.1053993912
>流石にまだネタバレは勘弁してくれ… >連休多すぎるし来週行きたい ネタバレやめろと不特定多数に投げ掛けるよりも自分がスレを開かない方がいいんじゃないかい?
89 23/05/05(金)12:43:25 No.1053993943
>いわゆる吹替じゃなくてセリフに関しては両方同時に作ってるんだよね? 脚本はそれぞれに担当者がいるから別物
90 23/05/05(金)12:43:39 No.1053994003
ファイアマリオ出なかったのは意外だった
91 23/05/05(金)12:43:44 No.1053994019
映画のネタバレを避けたい時はSNSと掲示板に近寄らない方がいいんじゃないのかい?
92 23/05/05(金)12:43:45 No.1053994024
「誰も知らない冒険が今始まる」みたいなのは映画では定番の宣伝文句だけど この映画は逆に「誰もが知ってる冒険が今始まる」って感じだったんじゃないかい? でもマリオなら寧ろそれが良いんじゃないかい?
93 23/05/05(金)12:43:45 No.1053994026
>流石にまだネタバレは勘弁してくれ… >連休多すぎるし来週行きたい それはもうスレを避けた方がいいんじゃないかい?
94 23/05/05(金)12:43:52 No.1053994049
>>キノサーの姫だっのは衝撃の事実すぎないかい? >姫というか最大戦力というか いやそういう扱いではく純粋に可愛がってたと思うけど…
95 23/05/05(金)12:43:54 No.1053994066
>脚本はそれぞれに担当者がいるから別物 え!?お前!?ってなったよ
96 23/05/05(金)12:43:57 No.1053994079
>僕は若いマリオだけど >関キノピオに会う時に居たよくわからない足の長い生き物やいわタイプのポケモンみたいなやつも >マリオネタなのかい? 彼はイバラムシだけど?
97 23/05/05(金)12:44:08 ID:iSng8e9w iSng8e9w No.1053994135
スレッドを立てた人によって削除されました 結局のとこ吹替と字幕、「」的にはどっちがいいの?
98 23/05/05(金)12:44:32 No.1053994249
どっちもクソだよ クッパの歌
99 23/05/05(金)12:44:41 No.1053994289
>>ルイージの回想に出てくるいじめっ子どう見てもワリオですよね? >あれはブラ…スパイクじゃないのかい? そんなスパイクを終盤助けるルイージ あれエモ…