ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/05(金)11:14:01 No.1053971334
だいぶなろうアニメも見慣れてきたと思ってたんだけど これすごいな
1 23/05/05(金)11:16:08 No.1053971817
コミカライズから読んだけど慣れたら面白かったな
2 23/05/05(金)11:17:34 No.1053972154
現実世界が異世界すぎない?
3 23/05/05(金)11:18:00 No.1053972276
主人公が謙虚なのとテンポ速いおかげで見れてる
4 23/05/05(金)11:18:30 No.1053972390
ハゲ治るクシ欲しい
5 23/05/05(金)11:19:35 No.1053972650
なろうってこんな感じだったな…って思い出させてくれた
6 23/05/05(金)11:22:49 No.1053973387
>なろうってこんな感じだったな…って思い出させてくれた 暴走族はなんか違くない?
7 23/05/05(金)11:24:19 No.1053973745
毎週やだあの人カッコイイ…って持ち上げるモブのパートあるの笑う
8 23/05/05(金)11:24:29 No.1053973789
今日日ここまでステレオタイプに突き抜けたなろうアニメも珍しい
9 23/05/05(金)11:26:12 No.1053974229
やりすぎてギャグに両足突っ込んでる
10 23/05/05(金)11:29:19 No.1053975022
>毎週やだあの人カッコイイ…って持ち上げるモブのパートあるの笑う いっそなんかのスキルって言った方がまだ理解できる
11 23/05/05(金)11:30:00 No.1053975180
弟と妹はそれでいいんか…ってなった
12 23/05/05(金)11:30:47 No.1053975387
原作は更に別の世界にも行ったりするから面白いよ
13 23/05/05(金)11:31:33 No.1053975573
勝ちまくりのモテまくりよ
14 23/05/05(金)11:31:36 No.1053975589
>原作は更に別の世界にも行ったりするから面白いよ ゲート他にもある感じなのか
15 23/05/05(金)11:32:28 No.1053975804
お兄様とどっちが濃いあじ?
16 23/05/05(金)11:33:02 No.1053975947
アニメだから描写不足とかそんな感じでもないの?
17 23/05/05(金)11:33:25 No.1053976028
>お兄様とどっちが濃いあじ? どのお兄様だよ
18 23/05/05(金)11:33:34 No.1053976072
異世界の犬を現実に持ち帰っていいんだ…ってなった あれ成長しないの?
19 23/05/05(金)11:34:29 No.1053976296
これと異世界で貴族云々 どっちの方が都合よく最後までとんとん拍子で進むか脳内で競わせながら見てる いまのところ接戦してて楽し過ぎる
20 23/05/05(金)11:34:31 No.1053976308
>アニメだから描写不足とかそんな感じでもないの? 元からやりすぎなだけだからそういう問題じゃない
21 23/05/05(金)11:35:42 No.1053976594
今どきコテコテのオカマキャラ出るのがなんか懐かしさを感じるわ…
22 23/05/05(金)11:36:07 No.1053976688
>今どきコテコテのオカマキャラ出るのがなんか懐かしさを感じるわ… 俺も一番印象に残ったのそこだわ
23 23/05/05(金)11:37:05 No.1053976927
個人的には立場ある大人の人とかが主人公に何やら薄っぺらい事を言う所の方が 持ち上げモブより気になるかなぁ
24 23/05/05(金)11:37:21 No.1053976993
原作10年くらい前のやつ? それくらいのセンスに感じる…
25 23/05/05(金)11:40:35 No.1053977765
モンスターが風呂落とすの前代未聞すぎて笑う
26 23/05/05(金)11:41:31 No.1053977987
久々に濃厚なぼくの考えたさいきょうの主人公を見せられ続けてる感があるな そんなにモテたかったのか作者よ…ってなる
27 23/05/05(金)11:43:16 No.1053978415
学校に暴走族がバイクで凸とかいつの時代だよ
28 23/05/05(金)11:43:28 No.1053978468
>モンスターが風呂落とすの前代未聞すぎて笑う 作中においてクソ強いモンスターが跋扈する森だからまあ誰も知らないだろうな
29 23/05/05(金)11:43:50 No.1053978546
目の前で殺人行われてるのに止めないポリスなんだよ…
30 23/05/05(金)11:49:01 No.1053979878
おじいちゃんも昔あっちの世界と行き来してたのこれ?
31 23/05/05(金)11:51:04 No.1053980429
鹿倒したら風呂ドロップはギャグ漫画でも見ねぇよ
32 23/05/05(金)11:53:41 No.1053981072
水と火を扱える鹿なので…
33 23/05/05(金)11:54:21 No.1053981258
>水と火を扱える鹿なので… 上は洪水下は大火事ってそういう…いやおかしいだろ
34 23/05/05(金)11:54:28 No.1053981285
>水と火を扱える鹿なので… そういう意味か いやわかんねーよ!?
35 23/05/05(金)11:54:49 No.1053981359
>鹿倒したら風呂ドロップはギャグ漫画でも見ねぇよ 角が火と氷で氷熱し続けたらお湯になるし…
36 23/05/05(金)11:55:20 No.1053981505
上は大水 下は大火事 なーんだ!鹿!
37 23/05/05(金)11:56:43 No.1053981875
タイトルで見る気なくなるのすごいなろうらしさがある
38 23/05/05(金)11:56:48 No.1053981897
合間の原作のCMでバンドやってる?風なのちょっと気になってる アニメの範囲でもあるのかな
39 23/05/05(金)11:58:22 No.1053982314
>タイトルで見る気なくなるのすごいなろうらしさがある 怖いもの見たさで見てイケメンに変形する時の苦痛演技であぁこれ松岡くんの演技楽しむアニメだなってなった
40 23/05/05(金)11:58:47 No.1053982422
>タイトルで見る気なくなるのすごいなろうらしさがある タイトルよりも絵面が10年くらい前な感じがしてすごい そのせいで安心して見れるのもすごい
41 23/05/05(金)11:59:04 No.1053982477
ナイトがかわいいので今後出てくる動物キャラたちが楽しみではある
42 23/05/05(金)12:00:20 No.1053982813
このアニメのちょっと古いエロゲみたいな作画好き
43 23/05/05(金)12:00:31 No.1053982867
個人的にはさすおにの時よりは見易かった 先に色々と慣らされてるからという気はしないでもない
44 23/05/05(金)12:01:06 No.1053983005
>タイトルで見る気なくなるのすごいなろうらしさがある 結局見て内容知ってんじゃねーかよ
45 23/05/05(金)12:01:20 No.1053983071
>ナイトがかわいいので今後出てくる動物キャラたちが楽しみではある LV500の魔獣を現実世界で散歩させちゃダメだよ!
46 23/05/05(金)12:01:58 No.1053983225
松岡くんだから見始めたけど毎週見るぐらいには楽しみ
47 23/05/05(金)12:02:05 No.1053983244
レッドオーガさん登場は死ぬほど笑った
48 23/05/05(金)12:03:01 No.1053983496
今後もドロップ品が楽しみになってきた
49 23/05/05(金)12:03:24 No.1053983599
あんまりこれに慣れたくない
50 23/05/05(金)12:04:14 No.1053983827
体格と顔面が完全に変わってたのめっちゃツッコミ入ってはいたけど 同一人物だと認識はした辺り 登場人物善玉も悪玉もみんな頭ゆるゆるなんだな…
51 23/05/05(金)12:05:59 No.1053984293
>登場人物善玉も悪玉もみんな頭ゆるゆるなんだな… 世界からしてゆるゆるだろうが
52 23/05/05(金)12:07:07 No.1053984600
この作者はこういう芸風の作品が多い
53 23/05/05(金)12:07:19 No.1053984661
>>ナイトがかわいいので今後出てくる動物キャラたちが楽しみではある >LV500の魔獣を現実世界で散歩させちゃダメだよ! 引きずられるひったくり
54 23/05/05(金)12:08:00 No.1053984831
進化の実とアニメ化の方向性はかなり違うけど本質的にはあんまり変わらない感じでなんか面白い
55 23/05/05(金)12:08:23 No.1053984927
>世界からしてゆるゆるだろうが 異世界の方は森で姫や兵士の皆さん死にかけてたし… 第一王子が姫様謀殺しようと企んでるみたいだし… 現実世界だって天井くんが異世界イクまで ひどい家庭内差別やいじめが横行してたし…
56 23/05/05(金)12:08:29 No.1053984948
ツッコミどころ多い実況向けアニメで好き
57 23/05/05(金)12:09:01 No.1053985086
悪い意味でなろうなろうしててかなり序盤で見てられなくなった…
58 23/05/05(金)12:09:37 No.1053985222
>悪い意味でなろうなろうしててかなり序盤で見てられなくなった… もうちょっと見てみろ 金持ち学校に暴走族が突撃してくるぞ
59 23/05/05(金)12:09:50 No.1053985268
>ツッコミどころ多い実況向けアニメで好き ツッコミ入れまくるから実況あると楽しいね!! 一人では…
60 23/05/05(金)12:09:58 No.1053985300
これと自重しない転生貴族が同期なのに運命的な物を感じる
61 23/05/05(金)12:10:27 No.1053985429
>金持ち学校に暴走族が突撃してくるぞ セキュリティどうなってんだよ! おまわりも含めて!
62 23/05/05(金)12:10:28 No.1053985431
>悪い意味でなろうなろうしててかなり序盤で見てられなくなった… 何個か3話まで見てこれは完走できそうってなったよ
63 23/05/05(金)12:11:45 No.1053985774
>セキュリティどうなってんだよ! >おまわりも含めて! >世界からしてゆるゆるだろうが
64 23/05/05(金)12:13:28 No.1053986194
実況しながら見る分には面白いアニメは面白いのか?
65 23/05/05(金)12:14:11 No.1053986401
おかしい…あんな奴らがいる時点で何にも緩くない筈なのに この漂うゆるゆる感はなんなんだ…
66 23/05/05(金)12:19:13 No.1053987681
原作だと現実世界の宇宙人と戦うらしいなこいつ
67 23/05/05(金)12:21:06 No.1053988177
あの暴走族以上に凶悪な連中が未だに居ないらしいな
68 23/05/05(金)12:21:23 No.1053988250
>原作だと現実世界の宇宙人と戦うらしいなこいつ 宇宙人が何をドロップするのか気になる
69 23/05/05(金)12:22:01 No.1053988402
ちょっと古めの中高生が憧れるかっこいいシチュエーションを無理矢理ねじ込んでる感はある
70 23/05/05(金)12:23:36 No.1053988800
ヤンマガとなろうの煮凝りみたいなアニメだと思ってみてる ヤンマガじゃないのは知ってるしなろうかのかも知らないけどそんな感じのイメージ
71 23/05/05(金)12:24:38 No.1053989059
>久々に濃厚なぼくの考えたさいきょうの主人公を見せられ続けてる感があるな >そんなにモテたかったのか作者よ…ってなる 作者って言うかなろう読者じゃない? ある意味ジャンプ以上にアンケ主義な所だからガンガン読者に迎合してかないと埋まっちゃうからな
72 23/05/05(金)12:26:38 No.1053989579
異世界の姫様は留学してくるしな
73 23/05/05(金)12:28:14 No.1053989968
>個人的にはさすおにの時よりは見易かった >先に色々と慣らされてるからという気はしないでもない さすおにはなろうでも2番目にアニメ化された奴だからだいぶ初期とも言える
74 23/05/05(金)12:28:49 No.1053990123
>>セキュリティどうなってんだよ! >>おまわりも含めて! >>世界からしてゆるゆるだろうが 辛辣だった主人公の生きざまいる?
75 23/05/05(金)12:30:01 No.1053990417
>異世界の姫様は留学してくるしな ???
76 23/05/05(金)12:30:14 No.1053990485
>辛辣だった主人公の生きざまいる? それがないとイケメンになってからの自分の評価の低さに繋がらないから
77 23/05/05(金)12:30:34 No.1053990581
この台本渡されて演じられる声優さんてすごいんだね
78 23/05/05(金)12:31:21 No.1053990785
そんな笑えるの…タイトル教えて
79 23/05/05(金)12:32:01 No.1053990985
>そんな笑えるの…タイトル教えて 異世界なんとか!
80 23/05/05(金)12:32:18 No.1053991054
>この台本渡されて演じられる声優さんてすごいんだね 通しでやるわけじゃないし台本だけなら余裕だろ
81 23/05/05(金)12:33:02 No.1053991250
>>異世界の姫様とかくましは留学してくるしな >???
82 23/05/05(金)12:33:38 No.1053991397
>そんな笑えるの…タイトル教えて たしか腹筋バキバキになったイケメン俺が異世界と現実で無双するみたいなやつ
83 23/05/05(金)12:33:39 No.1053991404
まじめな顔してドMドMと連呼するアニメもあったしな
84 23/05/05(金)12:34:46 No.1053991690
リトライとか骸骨騎士とかシーズン2がないけど楽しみながら流し見できるなろうアニメは貴重 ありがたい
85 23/05/05(金)12:34:49 No.1053991697
>この台本渡されて演じられる声優さんてすごいんだね むしろこういうのをノリノリでできるくらいじゃないと人気声優になるのは難しいんじゃないかな
86 23/05/05(金)12:37:06 No.1053992331
なろう(なろうじゃない)が多すぎてなろうなのかどうか走らないけど間違いなくなろうアニメ
87 23/05/05(金)12:37:31 No.1053992431
冰剣難民の移住先かな?
88 23/05/05(金)12:40:08 No.1053993088
これ純粋に楽しんでる層はよっぽどストレス抱えてるのかなって思っちゃう
89 23/05/05(金)12:40:59 No.1053993302
妹と弟と暴走族の襲来は意味不明すぎて笑えた
90 23/05/05(金)12:41:39 No.1053993464
>これ純粋に楽しんでる層はよっぽどストレス抱えてるのかなって思っちゃう でもよぉ…原作も買わないしメディアもグッズも要らないけど楽しみにできるアニメって貴重だぜ…
91 23/05/05(金)12:41:45 No.1053993485
なろうっていうか…何!?みたいな展開が起こりまくる
92 23/05/05(金)12:41:59 No.1053993550
声優もやる原作者
93 23/05/05(金)12:42:13 No.1053993614
>妹と弟と暴走族の襲来は意味不明すぎて笑えた あの周りだけヤンキー漫画の世界と繋がってるのかよって民度
94 23/05/05(金)12:42:20 No.1053993640
おじさんになって微笑ましいって見守る感覚くらいになると割とこれ系の作品も楽しめるよ
95 23/05/05(金)12:42:41 No.1053993745
異世界→現実世界→異世界→宇宙→過去→天界→冥界→並行世界
96 23/05/05(金)12:42:56 No.1053993813
おじいちゃんはもう少し生前になんとかしてやれよ!
97 23/05/05(金)12:45:37 No.1053994536
アニメだとまだ圧倒してる事多いけど地味に苦戦するよね原作
98 23/05/05(金)12:45:43 No.1053994560
>異世界→現実世界→異世界→宇宙→過去→天界→冥界→並行世界 次どうするのって思ったけど並行世界あるならもんなんでもありか
99 23/05/05(金)12:46:01 No.1053994645
OPのお歌が好き EDのスガシカオの家族を心配したくなるのも好き
100 23/05/05(金)12:46:37 No.1053994805
なんか学生時代の脳内をそのまんま作品にしたようなごった煮展開
101 23/05/05(金)12:47:10 No.1053994957
スカッとジャパンみたいな展開は別にいいんだけどこまめに周りのモブに絶賛させるの挟むのはゾワゾワするからやめてほしい
102 23/05/05(金)12:47:11 No.1053994962
アニメ化ガチャとしてはSSR引いてるよねこれ
103 23/05/05(金)12:47:20 No.1053995002
ゲンジツセカイで無双させるために治安が世紀末すぎる
104 23/05/05(金)12:48:07 No.1053995239
>アニメ化ガチャとしてはSSR引いてるよねこれ 進化の種と同じ原作者と聞いてこんなに違うのかって驚いたわ
105 23/05/05(金)12:48:17 No.1053995268
同じ作者の進化の実も大概だったけどあっちは自分の体の進化に主人公自身も振り回されるギャグ寄り作品だから見れてたけどこっちは見てるとしんどい部分がちょくちょくある
106 23/05/05(金)12:48:21 No.1053995284
>冰剣難民の移住先かな? そいつらはカミカツにいった
107 23/05/05(金)12:48:51 No.1053995431
小悪党は多いけどあの暴走族連中より凶悪なのはそうそう居ないから
108 23/05/05(金)12:48:53 No.1053995439
元々の発行数も結構だけどweb漫画系統でもかなりウケてそうな感じする
109 23/05/05(金)12:49:03 No.1053995479
エンディングにスガシカオを呼べるくらいのアニメ
110 23/05/05(金)12:49:11 No.1053995522
一時期いたなろうってこんなんだろ ってひとまとめにして言い張る人の想像を具現化したって感じで笑う
111 23/05/05(金)12:49:17 No.1053995542
無双系の奴 実際には早い段階から苦戦しがち説
112 23/05/05(金)12:49:32 No.1053995618
>進化の種と同じ原作者と聞いてこんなに違うのかって驚いたわ むしろ納得したよ俺は
113 23/05/05(金)12:50:17 No.1053995814
>進化の種と同じ原作者と聞いてこんなに違うのかって驚いたわ あれだって最初主人公こんな感じだったろうが 体臭が兵器だったり
114 23/05/05(金)12:50:22 No.1053995826
>一時期いたなろうってこんなんだろ >ってひとまとめにして言い張る人の想像を具現化したって感じで笑う そういう人たちでも大体学園テロとかで暴走族乱入はそうそう思いつかないんじゃねぇかな
115 23/05/05(金)12:50:26 No.1053995848
これってメインの話は現実世界の方なの?
116 23/05/05(金)12:50:37 No.1053995896
原作者の演技が無駄にいいアニメ
117 23/05/05(金)12:50:37 No.1053995897
ウケてなきゃ複数アニメ化なんてしないだろうからな
118 23/05/05(金)12:50:53 No.1053995969
>>アニメ化ガチャとしてはSSR引いてるよねこれ >進化の種と同じ原作者と聞いてこんなに違うのかって驚いたわ 進化の実はモンスター文庫って言う双葉社のレーベル こっちは富士見ファンタジア文庫で角川のレーベル 進化の実はなろう連載だったけどこっちは角川のカクヨム連載作品
119 23/05/05(金)12:51:14 No.1053996067
感想スレ見てるとなろう好きって本当にこう言うので気持ちよくなってるんだなって戦慄する
120 23/05/05(金)12:51:20 No.1053996093
>無双系の奴 >実際には早い段階から苦戦しがち説 苦戦はするけどそんな引っ張らずにサクッと解決するイメージだな
121 23/05/05(金)12:51:39 No.1053996182
>これってメインの話は現実世界の方なの? どっちもメインで章ごとに焦点変わるかんじかね 姫さんとお嬢さんとダブルヒロインだし
122 23/05/05(金)12:51:43 No.1053996202
>おじいちゃんはもう少し生前になんとかしてやれよ! なんかいいことしてる雰囲気出してる割に そんなに何もしてないんだよなあの人…
123 23/05/05(金)12:51:46 No.1053996218
そんなに!?そこまで!? がだいたいの感想
124 23/05/05(金)12:52:27 No.1053996407
>感想スレ見てるとなろう好きって本当にこう言うので気持ちよくなってるんだなって戦慄する 見てないのバレバレなの自白しなくていいよ
125 23/05/05(金)12:52:54 No.1053996525
誰あのイケメン素敵!抱いて!パートが毎回ある
126 23/05/05(金)12:53:13 No.1053996618
ヤンキー漫画でもなかなかない治安の悪さだよな…
127 23/05/05(金)12:53:34 No.1053996728
スガシカオの歌はめっちゃいい曲で困る ついED見ちゃう
128 23/05/05(金)12:53:39 No.1053996747
ファンタジーはずっと同じファンタジーなのに現実世界の問題がインフレーションするの好き
129 23/05/05(金)12:53:41 No.1053996762
>見てないのバレバレなの自白しなくていいよ 気持ちよくなってそう
130 23/05/05(金)12:54:23 No.1053996970
(図星だったんだな…)
131 23/05/05(金)12:55:29 No.1053997303
天界やら魔界やらほとんど制覇したから今は並行世界の自分と闘ってるんだっけ
132 23/05/05(金)12:55:33 No.1053997319
>ファンタジーはずっと同じファンタジーなのに現実世界の問題がインフレーションするの好き ファンタジーなんかより現実が恐ろしいという教えかもしれん
133 23/05/05(金)12:55:41 No.1053997366
こんなゴリゴリのやつなろうでも全然ないからな
134 23/05/05(金)12:56:28 No.1053997584
>小悪党は多いけどあの暴走族連中より凶悪なのはそうそう居ないから カジノで出てくる あそこもアニメでやったらギャグ回だよなあ
135 23/05/05(金)12:56:44 No.1053997664
監督シリーズ構成板垣だし原作から大分変えてんのかな?
136 23/05/05(金)12:57:25 No.1053997857
>>進化の種と同じ原作者と聞いてこんなに違うのかって驚いたわ >むしろ納得したよ俺は アニメ化の質の話じゃね?
137 23/05/05(金)12:58:28 No.1053998179
進化の実をこのクオリティでやられても困るからなあ
138 23/05/05(金)12:59:12 No.1053998374
ひったくり取り押さえるのはいいけどその前後でモブが何回も主人公褒めるから胸焼けしちゃう
139 23/05/05(金)13:00:44 No.1053998774
見てて気持ち良くなるかなぁこれ!? そんなレスあるかなぁ!?
140 23/05/05(金)13:00:52 No.1053998824
まあ売れないってことは分かるけど そういう環境だったらデブのまま認められてこそなんじゃねえか…?と凄い思う
141 23/05/05(金)13:00:56 No.1053998844
線の細かいゴリラとか出されても「」しか喜ばない
142 23/05/05(金)13:01:59 No.1053999112
>見てて気持ち良くなるかなぁこれ!? >そんなレスあるかなぁ!? 他人煽って気持ち良くなるやつがやってるだけだろうから
143 23/05/05(金)13:02:05 No.1053999137
>ひったくり取り押さえるのはいいけどその前後でモブが何回も主人公褒めるから胸焼けしちゃう そんなに要らないよ!って描写を浴びせてくるから異世界の戦闘や真面目なおっさんが癒しになってる
144 23/05/05(金)13:02:14 No.1053999181
へい!ありとあらゆる欲望の原液ごちゃ混ぜジュースお待ちぃ! って感じ
145 23/05/05(金)13:02:25 No.1053999225
>そういう環境だったらデブのまま認められてこそなんじゃねえか…?と凄い思う 変身願望なんて言葉があるくらい別の存在や姿になりたいってのはメジャーだからな
146 23/05/05(金)13:02:44 No.1053999298
>へい!ありとあらゆる欲望の原液ごちゃ混ぜジュースお待ちぃ! >って感じ 味を表せなくなるやつ!
147 23/05/05(金)13:03:05 No.1053999397
進化の実も自己評価低かったけど一部からは高かったデブがイケメンになるから まあ作者の作風だよね
148 23/05/05(金)13:03:31 No.1053999520
あの犬ちょっとじゃれるだけで人とかよその犬とか引き裂かれそうで怖い…
149 23/05/05(金)13:04:28 No.1053999774
>そんなに要らないよ!って描写を浴びせてくるから異世界の戦闘や真面目なおっさんが癒しになってる 翻弄されるオーウェンを応援したくなるアニメ!
150 23/05/05(金)13:04:29 No.1053999781
フェンリルかな…やっぱりフェンリルだったわ
151 23/05/05(金)13:05:01 No.1053999911
あのやべー姫様もヒロインなのか…ってなる
152 23/05/05(金)13:05:33 No.1054000051
>へい!ありとあらゆる欲望の原液ごちゃ混ぜジュースお待ちぃ! >って感じ 混ぜてないよ一緒に入れて分離してなんか一口毎に味が違うようこれ!
153 23/05/05(金)13:07:21 No.1054000556
>混ぜてないよ一緒に入れて分離してなんか一口毎に味が違うようこれ! 人間不信主人公が少しずつ人間に慣れていくハートフル学園ストーリーを見てたら急にマガジンの不良漫画始まるからな…
154 23/05/05(金)13:09:00 No.1054001036
>>へい!ありとあらゆる欲望の原液ごちゃ混ぜジュースお待ちぃ! >>って感じ >混ぜてないよ一緒に入れて分離してなんか一口毎に味が違うようこれ! 百味ビーンズか?