ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/05(金)11:14:01 No.1053971332
シャアを再誕させる百年越しのビッグプロジェクトなのに 一番肝心のシャアの育成部分でやらかしちゃうのどうかと思うな
1 23/05/05(金)11:15:32 No.1053971676
シャアそのものがやらかしの結果出来た存在だから仕方ない
2 23/05/05(金)11:16:20 No.1053971864
実際どう育ててもシャアにはならねぇよな…
3 23/05/05(金)11:18:19 No.1053972355
シャアとか知らねぇよ!俺は好きに生きたい! ってある意味シャアの本音みたいなもんではある
4 23/05/05(金)11:18:44 No.1053972453
親父が伝説的な存在だったからこその息子の求心力なのに なんでどいつもこいつも息子の方を再臨させたがるの?
5 23/05/05(金)11:19:22 No.1053972587
少なくともあの生い立ちをトレースしなきゃシャアにはならんけどシャア作りたい様な奴はシャアの生い立ちを肯定出来なさそうなんだよね
6 23/05/05(金)11:20:36 No.1053972880
>親父が伝説的な存在だったからこその息子の求心力なのに >なんでどいつもこいつも息子の方を再臨させたがるの? 歴史の中の支配者としてはジオンやってた親父よりも ネオジオンのシャアの方が影響大きいだろうし…
7 23/05/05(金)11:22:04 No.1053973204
シャアのカリスマ性を再現すると全く言う事を聞かないし シャアの有能さを再現するとカリスマがガクっと下がるし シャアはシャア本人以外再現できない
8 23/05/05(金)11:22:35 No.1053973339
とりあえず声だけ再現しとけばそれでなんとかなる気もする
9 23/05/05(金)11:26:11 No.1053974223
ダイクンは宇宙世紀に名のしれた歴史上の有名人だけど伝説的な存在言うなら息子のほうじゃないかな…
10 23/05/05(金)11:27:12 No.1053974497
ダイクンは確かにカリスマ政治家だけどカリスマ革命家では無いからな… シャアを求めてる奴らは革命家が欲しいからダイクンでは駄目だよね
11 23/05/05(金)11:29:04 No.1053974969
嫁殺すのしくじってるのが悪いよねアフランシは ララァ生きてたらうるせーしらねーになるって答えでもあるけど
12 23/05/05(金)11:29:31 No.1053975063
>シャアとか知らねぇよ!俺は好きに生きたい! >ってある意味シャアの本音みたいなもんではある ある意味大成功だよな シャアってこういうやつだよ
13 23/05/05(金)11:29:35 No.1053975087
そういやダイクンって大工のもじりだったりするのかな 大工の息子って言うと凄い感じになるし
14 23/05/05(金)11:31:10 No.1053975483
>少なくともあの生い立ちをトレースしなきゃシャアにはならんけどシャア作りたい様な奴はシャアの生い立ちを肯定出来なさそうなんだよね そういう奴らの求めてるシャアってそれこそフルフロンタルみたいなのだろうな
15 23/05/05(金)11:33:31 No.1053976055
>ダイクンは確かにカリスマ政治家だけどカリスマ革命家では無いからな… >シャアを求めてる奴らは革命家が欲しいからダイクンでは駄目だよね 植民地から国一個作るとこまで行ったパートが描かれればイメージがカリスマ革命家になると思うよジオン・ダイクン
16 23/05/05(金)11:35:06 No.1053976446
>そういやダイクンって大工のもじりだったりするのかな >大工の息子って言うと凄い感じになるし ファーストのシャアの立ち回りでそこまで考えてたか微妙なところじゃ
17 23/05/05(金)11:36:35 No.1053976794
>大工の息子って言うと凄い感じになるし キリストの親父が大工だっけ?
18 23/05/05(金)11:36:36 No.1053976804
シャアのやったこと捏造してる時点でダメ
19 23/05/05(金)11:38:40 No.1053977320
ある意味ではゾルダンも成功作だと思うよ
20 23/05/05(金)11:39:17 No.1053977469
>そういやダイクンって大工のもじりだったりするのかな 大君とかそっちの方じゃないかな
21 23/05/05(金)11:40:31 No.1053977748
だからこうしてシャアを再現した人工AIが必要だったわけなんですね
22 23/05/05(金)11:41:44 No.1053978054
クワトロ時代から周りが求めてるシャア像とオリジナルシャア全然違うしね
23 23/05/05(金)11:42:54 No.1053978322
>だからこうしてシャアを再現した人工AIが必要だったわけなんですね わざわざアムロの方じゃなくてシャアの方持ってくボッシュはさぁ…
24 23/05/05(金)11:42:54 No.1053978325
>クワトロ時代から周りが求めてるシャア像とオリジナルシャア全然違うしね そもそも当人がこれ以上シャアやる気ないよってんでクワトロ名乗ってるわけだしな…
25 23/05/05(金)11:46:29 No.1053979215
>そもそも当人がこれ以上シャアやる気ないよってんでクワトロ名乗ってるわけだしな… それなのに上司も部下も愛人もライバルも情けないとかちゃんとシャアやれとか好き勝手言ってくるの酷くない?
26 23/05/05(金)11:47:11 No.1053979388
>>そもそも当人がこれ以上シャアやる気ないよってんでクワトロ名乗ってるわけだしな… >それなのに上司も部下も愛人もライバルも情けないとかちゃんとシャアやれとか好き勝手言ってくるの酷くない? ロベアポはそういうのないから長年うまくやれたんだろうな
27 23/05/05(金)11:49:05 No.1053979893
スカトロオナニーする主人公はガイアギアだけ
28 23/05/05(金)11:51:48 No.1053980607
でもアクシズの落下をその身を呈して阻止した英雄再臨させたいなぁ…
29 23/05/05(金)11:54:09 No.1053981209
>でもアクシズの落下をその身を呈して阻止した英雄再臨させたいなぁ… もうこの認識の時点でシャアが作れるわけが無いんだ
30 23/05/05(金)11:54:18 No.1053981241
書き込みをした人によって削除されました
31 23/05/05(金)11:54:55 No.1053981394
>>そもそも当人がこれ以上シャアやる気ないよってんでクワトロ名乗ってるわけだしな… >それなのに上司も部下も愛人もライバルも情けないとかちゃんとシャアやれとか好き勝手言ってくるの酷くない? まあ言い方変えたら仕事を選ぶなって言われてるだけだし…
32 23/05/05(金)11:55:09 No.1053981455
>スカトロオナニーする主人公はガイアギアだけ 富野はさぁ… アブノーマルな人?
33 23/05/05(金)11:55:10 No.1053981462
アムロも復活させろや
34 23/05/05(金)11:55:40 No.1053981587
>アムロも復活させろや アムロはいらない…
35 23/05/05(金)11:57:26 No.1053982072
敵も味方もうるせーんだよ!好きな女の手引いて二人で逃げるわ!邪魔すんなら全員ぶちのめすぞ! はオリジナルよりも完璧で完成されたシャアだと思う
36 23/05/05(金)11:57:31 No.1053982090
アムロなんてただの超強いだけの人だし…
37 23/05/05(金)11:58:07 No.1053982244
そもそもアムロは体制側の人間て認識なんじゃないの
38 23/05/05(金)11:58:39 No.1053982395
>敵も味方もうるせーんだよ!好きな女の手引いて二人で逃げるわ!邪魔すんなら全員ぶちのめすぞ! >はオリジナルよりも完璧で完成されたシャアだと思う なお迷いが完全にないので超強い
39 23/05/05(金)11:59:13 No.1053982526
うるせ~~!!!知らね~~~~!!! FAINAL Fantasyの精神は宇宙世紀に必要なものだよ
40 23/05/05(金)11:59:14 No.1053982528
多分あの世でシャアは羨ましく眺めてるんだろうな…
41 23/05/05(金)11:59:48 No.1053982672
>まあ言い方変えたら仕事を選ぶなって言われてるだけだし… 俺はマシーンじゃない!という権利はないということが…
42 23/05/05(金)12:00:09 No.1053982766
人身御供の家系だからな
43 23/05/05(金)12:00:31 No.1053982868
アフランシはいいヤツだから…
44 23/05/05(金)12:01:34 No.1053983133
>なお迷いが完全にないので超強い 脱走後に毎日海に向かって仲間にごベーん!って叫んでるのは迷いがないって言っていいんすかね…
45 23/05/05(金)12:02:43 No.1053983420
セイラさん探してジオン孫を擁立しようとはならなかったのかなあ
46 23/05/05(金)12:03:07 No.1053983521
>脱走後に毎日海に向かって仲間にごベーん!って叫んでるのは迷いがないって言っていいんすかね… そういうちょっと情けないところまで含めてのシャアだし…
47 23/05/05(金)12:04:07 No.1053983795
殺しにくる妹も用意しよう
48 23/05/05(金)12:04:12 No.1053983818
>スカトロオナニーする主人公はガイアギアだけ これでプライドズタズタになって最終的にシャアごっこやめる!って選択に繋がるんだから必要な描写ではあるのが酷い
49 23/05/05(金)12:05:55 No.1053984275
コクピット掃除する人は大変だな
50 23/05/05(金)12:06:19 No.1053984372
お禿的にはアムロはベルチルでシャアはアフランシでキャラを終わらせた感じなのかな
51 23/05/05(金)12:10:25 No.1053985422
いまどっかで読めるの
52 23/05/05(金)12:13:56 No.1053986334
読めない 中古は昔よりは値下がりしている
53 23/05/05(金)12:14:37 No.1053986524
雇った不良達全員死んだ…
54 23/05/05(金)12:16:17 No.1053986937
シャアを育成しようみたいなゲームはちょっとやってみたいかも
55 23/05/05(金)12:16:23 No.1053986955
>いまどっかで読めるの 図書館とかにおいてあることもある
56 23/05/05(金)12:19:36 No.1053987779
100年越しでようやくシャアの姿した奴が己の思うまま生きれたと思うと良い話だよねガイア・ギア
57 23/05/05(金)12:21:27 No.1053988272
宇宙に上がった途端だんまりになるシャアの思念はなんなんだ
58 23/05/05(金)12:25:07 No.1053989202
象徴として強いガンダム欲しいなぁ…とはなっても アムロ・レイが欲しいなぁ…って思ってる奴はあんまりいない
59 23/05/05(金)12:26:21 No.1053989503
そもそもシャアを復活させれば自陣営を勝利に導けるのかなあと思ったけど 演説は上手いし隕石落としは途中で利敵行為してもなお勝利条件の実質達成までもってったし やっぱすごい有能か
60 23/05/05(金)12:28:10 No.1053989958
能力はガチだからなこいつ...
61 23/05/05(金)12:28:38 No.1053990081
シャアはアムロさえいなければ真っ当なんだからシャアだけ復活させるのは正しい判断
62 23/05/05(金)12:32:57 No.1053991221
>殺しにくる妹も用意しよう スパロボのザビ家がそれだったな
63 23/05/05(金)12:35:07 No.1053991794
天パは戦力以外の使い道が特にないからな…
64 23/05/05(金)12:36:51 No.1053992267
>100年越しでようやくシャアの姿した奴が己の思うまま生きれたと思うと良い話だよねガイア・ギア 結局こいつは何がしたいんだよという問いに一世紀掛けて回答が為されたわけでまあ良かった…良かったのか?
65 23/05/05(金)12:41:25 No.1053993401
アムロ再誕は神輿にはならんし部下にするのも怖いからな
66 23/05/05(金)12:42:04 No.1053993570
どんな話なんだっけガイアギア
67 23/05/05(金)12:47:48 No.1053995146
>どんな話なんだっけガイアギア シャアのクローンが色んな組織の思惑に振り回されながらシャアなんて知らねぇよ!俺は好きに生きるぜ!ってなる話
68 23/05/05(金)12:47:52 No.1053995161
>親父が伝説的な存在だったからこその息子の求心力なのに いやシャアはシャアでものすごい功績残した英雄だから親父の七光りじゃないよ 後世の人間からするとダイクンを殺した(と思われている)ザビ家に復讐しティターンズを倒し隕石を止めた英雄なんだから
69 23/05/05(金)12:48:53 No.1053995438
生真面目で才能も溢れているが目的意識を育むべきところを徹底的に歪められたり奪われてきた男をちょっと健やかに育ててみる
70 23/05/05(金)12:50:34 No.1053995884
>シャアのクローンが色んな組織の思惑に振り回されながらシャアなんて知らねぇよ!俺は好きに生きるぜ!ってなる話 良い話だ
71 23/05/05(金)12:51:20 No.1053996095
>>親父が伝説的な存在だったからこその息子の求心力なのに >いやシャアはシャアでものすごい功績残した英雄だから親父の七光りじゃないよ >後世の人間からするとダイクンを殺した(と思われている)ザビ家に復讐しティターンズを倒し隕石を止めた英雄なんだから そもそもその英雄像が事実と異なってるから再現しようがないんだよな
72 23/05/05(金)12:51:28 No.1053996134
旦那を南洋から身一つで欧州まで追いかけてくる嫁の行動力がすごい
73 23/05/05(金)12:51:55 No.1053996257
>後世の人間からするとダイクンを殺した(と思われている)ザビ家に復讐しティターンズを倒し ここまでは良い >隕石を止めた英雄なんだから これがなんかバグってるけど歴史上の偉人の功績なんて案外そんなものなのかもしれん…
74 23/05/05(金)12:53:42 No.1053996771
こいつの人生にアムロみたいな絶対に倒したいライバルはいなかったのか
75 23/05/05(金)12:54:22 No.1053996963
血と家のしがらみがなくてわりと厳しくもまともな育ての親の下で育ったらそりゃ拗らせたオッサンのシャアに育つわけがないわな
76 23/05/05(金)12:56:17 No.1053997543
こっそりドラマCDを聴く
77 23/05/05(金)12:56:36 No.1053997624
ガイア・ギアで一番驚くのはエヴァリーのアグレッシブさと不屈っぷりだよな...
78 23/05/05(金)12:57:04 No.1053997748
>生真面目で才能も溢れているが目的意識を育むべきところを徹底的に歪められたり奪われてきた男をちょっと健やかに育ててみる カリスマもある 能力もある NTヨシ コントロールできない
79 23/05/05(金)12:57:30 No.1053997893
シャアに頼りになる仲間と恋人を付けてみた
80 23/05/05(金)12:57:44 No.1053997963
生まれ直して比較的まともな環境と主人公補正を得てようやくなんとかなる程度の人生
81 23/05/05(金)12:59:29 No.1053998445
ラスボスは城でワーグナー聴きたいだけおじさん
82 23/05/05(金)12:59:41 No.1053998501
褐色肌の女いいよね…
83 23/05/05(金)13:00:15 No.1053998654
シャアに食らいつくにはここまで積極的で不屈の精神が無いと駄目だと体現した女傑エヴァリー
84 23/05/05(金)13:02:56 No.1053999349
一応ケネスはアムロでもいいやって言ってたので候補には含まれてはいた
85 23/05/05(金)13:02:56 No.1053999351
計3回くらい島に帰れ!!って言われたのにこいつ全然諦めねぇ...
86 23/05/05(金)13:04:17 No.1053999732
最終的にネームドパイロットがほぼ全員死ぬ
87 23/05/05(金)13:05:38 No.1054000072
結構ガンガン人死ぬよねこの話