虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/05(金)11:02:37 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/05(金)11:02:37 No.1053968779

やっぱ神は居て何らかの意思を持って生き物デザインしてると思う

1 23/05/05(金)11:03:56 No.1053969126

ハエに擬態したらそれはそれで襲われない?

2 23/05/05(金)11:06:07 No.1053969664

そこにたどり着くまでの過程が全然想像できないよね

3 23/05/05(金)11:06:43 No.1053969802

「」が大喜利やってるみたいなデザイン

4 <a href="mailto:sage">23/05/05(金)11:12:50</a> ID:w6AN33QI w6AN33QI [sage] No.1053971088

削除依頼によって隔離されました シャクレの信仰告白スレ

5 23/05/05(金)11:15:52 No.1053971763

人間が一人子供作るであろう25年のうちに年2化として50回は繁殖するうえ 300卵産む多産型ならそれだけで15000倍になるし そこから捕食圧かかるから進化速度が10万倍の爆速で進むんよ 進化しないわけがない

6 23/05/05(金)11:31:35 No.1053975586

なんでこういう模様になるんだろうな…

7 23/05/05(金)11:39:52 No.1053977600

最適化しまくってるわけか

8 23/05/05(金)11:40:50 No.1053977838

でも鳥はハエだって食っちまうんじゃね?

9 23/05/05(金)11:59:50 No.1053982680

ったねぇな…

10 23/05/05(金)12:02:58 No.1053983476

この蛾って名前とかあるんです?

11 23/05/05(金)12:04:06 No.1053983789

トリノクソツェツェバエチョウ

12 23/05/05(金)12:11:25 No.1053985697

>ったねぇな… 鳥もこう思うから襲われないのかな…

13 23/05/05(金)12:32:32 No.1053991123

>ハエに擬態したらそれはそれで襲われない? 自分らのうんこだぞ?

14 23/05/05(金)12:34:29 No.1053991614

うんこのディティールアップのためにハエ描いたのか

15 23/05/05(金)12:34:58 No.1053991742

神ではなく生命そのものにある程度の知性というか自分の進む方向性を選択する能力があって まったくの偶然で決まるわけじゃないってのが納得しやすいかな

16 23/05/05(金)12:45:27 No.1053994487

動物に比べると虫のデザインおかし過ぎるから 虫は宇宙人言われるのわかる気はする

17 23/05/05(金)12:48:24 No.1053995295

>動物に比べると虫のデザインおかし過ぎるから >虫は宇宙人言われるのわかる気はする 昆虫を動物界に入れない奴生まれて初めて見た

18 23/05/05(金)12:51:11 No.1053996048

ダーウィン「偶然だぞ」

19 23/05/05(金)12:52:49 No.1053996506

ランダム生成でフンっぽい模様を作ろう フンっぽくない方は鳥さんに食べてもらおう

20 23/05/05(金)12:54:11 No.1053996914

2頭のハエはおかしいじゃん

↑Top