23/05/05(金)10:23:53 和室界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/05(金)10:23:53 No.1053960363
和室界隈って女子の間にもあるの?
1 23/05/05(金)10:25:06 No.1053960616
これは普通に旅館か民宿だろ
2 23/05/05(金)10:26:20 No.1053960869
>和室界隈 初めて聞いた
3 23/05/05(金)10:27:13 No.1053961044
貧相な子だな…
4 23/05/05(金)10:27:45 No.1053961151
>和室界隈とは、動画投稿サイトに於いて、見た目があか抜けない、不美人、貧しそう、イマイチな人達という意味の俗語である。 ググったらでてきた
5 23/05/05(金)10:29:20 No.1053961502
旅館と家の和室の区別もつかんのか
6 23/05/05(金)10:30:34 No.1053961721
fu2160819.jpg 和室界隈って配信してるのに人に見られている意識のないこういう感じな人のことでしょ
7 23/05/05(金)10:31:46 No.1053961976
アフリカのガキとか 悪口って幾らでも新しく出てくるんだね
8 23/05/05(金)10:32:03 No.1053962036
>fu2160819.jpg >和室界隈って配信してるのに人に見られている意識のないこういう感じな人のことでしょ 凄いキツいパースかかってんな と思ったら違った
9 23/05/05(金)10:32:27 No.1053962110
キラキラしてる人たちも大変だな…
10 23/05/05(金)10:35:16 No.1053962680
きたねぇ実家で撮るなって事でしょ
11 23/05/05(金)10:36:38 No.1053962982
単純に撮影する時は背景にも気を使え
12 23/05/05(金)10:37:58 No.1053963253
BBで撮るしかない
13 23/05/05(金)10:42:23 No.1053964257
それ自分で気になんないの?ってラインを平気でぶち抜いてくる層はいるからな
14 23/05/05(金)10:47:47 No.1053965472
それを見せてどういう反応があるのか考えられない人なので 自ずと配信や動画そのものも面白さとはかけ離れた何かになってる
15 23/05/05(金)10:50:40 No.1053966117
むしろtiktokとかに憧れて和室でやっちゃうのって女子が多い気がする
16 23/05/05(金)10:51:55 No.1053966394
和室はエロいから
17 23/05/05(金)10:52:03 No.1053966429
スレ画は汚くもないし実家っぽくもないから和室界隈には含まれない
18 23/05/05(金)10:53:16 No.1053966701
民宿界隈…
19 23/05/05(金)10:56:15 No.1053967341
最近見た和室界隈だと和室に鉄棒入れて筋トレしてる人
20 23/05/05(金)10:58:12 No.1053967770
スレ画はいい和室じゃねえか…
21 23/05/05(金)10:59:28 No.1053968066
とりあえず詳細は?
22 23/05/05(金)11:00:00 No.1053968200
和室とおっぱいはよく似合う
23 23/05/05(金)11:04:57 No.1053969363
何で俺が昔使っていた電子ケトルを持ってるんだ…?
24 23/05/05(金)11:05:24 No.1053969480
汚くなくてもみすぼらしくて貧相だよ…
25 23/05/05(金)11:12:27 No.1053971010
これ旅館の和室じゃん
26 23/05/05(金)11:15:55 No.1053971775
女子の間でもっていうか主に女子で用いられる言葉でしょ和室界隈
27 23/05/05(金)11:24:44 No.1053973856
座敷牢みたいなところはちょっと...
28 23/05/05(金)11:25:06 No.1053973950
言わんとすることはしっかりと伝わってしまうから酷い
29 23/05/05(金)11:28:30 No.1053974819
和室で垢抜けない制服女子が裏垢向けの動画撮ってるのいいよね…
30 23/05/05(金)11:31:47 No.1053975623
5個入りパンへの暴言とか今時の収入格差をなじる系のスラングは凄い胃に来る
31 23/05/05(金)11:31:54 No.1053975654
畳の上でオナニーしてたら尻に畳のあとついてるやつめっちゃシコれた
32 23/05/05(金)11:32:46 No.1053975881
>5個入りパンへの暴言とか今時の収入格差をなじる系のスラングは凄い胃に来る 片親パンって何のこと?部活パンでしょってやり取りで本物の陽には勝てん…ってなった
33 23/05/05(金)11:32:52 No.1053975902
貧しげな子がイケてる子アピールしようとしてるの馬鹿にしたくなる気持ち分かる
34 23/05/05(金)11:34:23 No.1053976274
片親たちがあるあるネタで片親パンでゲラゲラ笑ってたのを一般家庭で育った第三者が不謹慎だからやめろよと注意するのが なんかすごく切なくなった
35 23/05/05(金)11:35:02 No.1053976437
>>5個入りパンへの暴言とか今時の収入格差をなじる系のスラングは凄い胃に来る >片親パンって何のこと?部活パンでしょってやり取りで本物の陽には勝てん…ってなった ネットスラングの罵りあいって 陽キャさんからしたら足元でミジンコが争ってるようなもんだろうなって
36 23/05/05(金)11:35:57 No.1053976661
>片親たちがあるあるネタで片親パンでゲラゲラ笑ってたのを一般家庭で育った第三者が不謹慎だからやめろよと注意するのが >なんかすごく切なくなった まあネタにされるパンのメーカーからしたら純粋に迷惑だし…
37 23/05/05(金)11:36:28 No.1053976763
和室界隈って言葉にあんまり貧しげってニュアンスは無いように思うが… 実家暮らしとか生活感ありすぎるとかであって ガチ貧しいならワンルームでむしろ和室とかないし
38 23/05/05(金)11:38:34 No.1053977297
>和室界隈って言葉にあんまり貧しげってニュアンスは無いように思うが… >実家暮らしとか生活感ありすぎるとかであって >ガチ貧しいならワンルームでむしろ和室とかないし お前の想定してる和室が違う
39 23/05/05(金)11:41:38 No.1053978022
昭和の団地の和室ぐらいのイメージなのかな… あれだって昔は月給取りのなかでは上の方の棲み処だったが
40 23/05/05(金)11:42:39 No.1053978263
でもフローリングの床よりも畳の上の方がエロいよな
41 23/05/05(金)11:43:07 No.1053978376
なんかスレ画老いてない?
42 23/05/05(金)11:46:58 No.1053979329
片親パンとかもだけど独特のネーミングセンスあるよね
43 23/05/05(金)11:47:40 No.1053979510
女装界隈でも開けた場所が玄関しかないせいかアパートの金属ドアを背景にディルドをズコズコしてる人が結構いる しこれる
44 23/05/05(金)11:50:43 No.1053980327
俺が使ってるケトルでダメだった
45 23/05/05(金)11:52:17 No.1053980725
和室界隈の指す和室は昔ののび太の部屋のアレ
46 23/05/05(金)11:53:26 No.1053981005
>片親パンとかもだけど独特のネーミングセンスあるよね ナイスセンスなやつでなければ広まりもせず速攻で忘れられてるだけな気もする
47 23/05/05(金)11:54:50 No.1053981368
コス衣装ヒにあげてる人も背景が自宅の和室だとちょっと構えるよね…
48 23/05/05(金)11:55:05 No.1053981432
自虐から始まった言葉が煽りに使われるのはよくある
49 23/05/05(金)11:56:00 No.1053981687
>和室界隈の指す和室は昔ののび太の部屋のアレ 貧しくはないじゃねえか
50 23/05/05(金)11:58:02 No.1053982221
syamuの部屋を思い出せればそれが和室界隈のイメージそのものだと思う
51 23/05/05(金)11:58:12 No.1053982266
壁が砂っぽくてキラキラしたのが入ってる感じ?
52 23/05/05(金)11:59:10 No.1053982510
>壁が砂っぽくてキラキラしたのが入ってる感じ? 果物の絵が描いてあるすりガラスの引き戸がある感じ
53 23/05/05(金)11:59:13 No.1053982525
ぼっちちゃん…
54 23/05/05(金)11:59:48 No.1053982673
そもそもの話として今の物件ってワンルームは当然としてマンションだってもう和室無いんだよ じゃあ和室ある家ってなったら築30年程度のバブル期のマンションやそれより前の団地などが多くなる ただ和室って仏壇置いたり祖父母の部屋だとかに使うことがメインだから生活感ある実家でわざわざ和室で撮るってのが大分異物感ある
55 23/05/05(金)12:00:05 No.1053982751
>ぼっちちゃん… ギターヒーロ―さんはクソ広い和室な上に収録は押入れだからなんかもう地平が違う…
56 23/05/05(金)12:00:22 No.1053982819
要するにきれいで広い部屋じゃなければ和室界隈になる 和室でも綺麗で高そうなガチの和室なら和室界隈ではない
57 23/05/05(金)12:00:42 No.1053982912
BFF(Bernard and Felix Foundation)
58 23/05/05(金)12:01:00 No.1053982982
男の場合も和室界隈って使うのか? そっちは子供部屋おじさんとかとかだと思うが
59 23/05/05(金)12:01:04 No.1053982998
実家も和室なんてないなあ 築30年くらいだからもう和室ある方が珍しかったのかね
60 23/05/05(金)12:01:51 No.1053983193
>男の場合も和室界隈って使うのか? >そっちは子供部屋おじさんとかとかだと思うが 基本的にはtiktokとかでなんか撮る際に揶揄されるものだから男女関係ない
61 23/05/05(金)12:02:41 No.1053983407
金もねえしつまんねえやつだいたい和室みたいな使われ方なのかな
62 23/05/05(金)12:02:49 No.1053983445
>実家も和室なんてないなあ >築30年くらいだからもう和室ある方が珍しかったのかね 千葉の方だったかは今でも必ず和室が1部屋用意されるみたいな話は聞いたことがある
63 23/05/05(金)12:03:16 No.1053983564
>ギターヒーロ―さんはクソ広い和室な上に収録は押入れだからなんかもう地平が違う… そもそもぼっちちゃんの部屋って何階なの…? あの構造の家だと和室あるの1階だよな
64 23/05/05(金)12:04:04 No.1053983772
片親パンって何だよ割と普通に食うだろとか思ってたら朝食とかおやつとかじゃなく夕食とかを菓子パンとか惣菜パンだけで済ますんだって聞いた
65 23/05/05(金)12:04:04 No.1053983775
それこそつべで何万か稼げるレベルのギタリストなら和室でも和室界隈って言われなさそう 200再生とかだったらうn
66 23/05/05(金)12:04:05 No.1053983779
えー10年前念願のマイホーム建てたけど和室作ったよ俺 今時は作んなのかよ
67 23/05/05(金)12:04:12 No.1053983820
>金もねえしつまんねえやつだいたい和室みたいな使われ方なのかな 上の方でも言われてるようにどう見てもらいたいのか相手への認識が抜け落ちてるというか 質の低い動画にありがちな背景というのはある
68 23/05/05(金)12:04:22 No.1053983858
>そもそもぼっちちゃんの部屋って何階なの…? 階段上がって部屋に入る描写があったから二階だと思う
69 23/05/05(金)12:04:44 No.1053983954
>階段上がって部屋に入る描写があったから二階だと思う ありがとう なかなか不思議な家だな…
70 23/05/05(金)12:05:17 No.1053984101
>えー10年前念願のマイホーム建てたけど和室作ったよ俺 >今時は作んなのかよ ここで言う和室界隈は汚らしくてボロッちい和室のこと
71 23/05/05(金)12:05:22 No.1053984135
まあ要するにセンスのなさの揶揄なんだよね そんでセンスがないやつはみんな和室界隈(統計的に真実かはおいておいて)だから育ちがすべてという話にも繋がっていく
72 23/05/05(金)12:05:40 No.1053984213
>最近見た和室界隈だと和室に鉄棒入れて筋トレしてる人 頭おかしい回数懸垂とディップスとマッスルアップしてる人なら俺の見てるのと同じ人だ
73 23/05/05(金)12:05:49 No.1053984245
>金もねえしつまんねえやつだいたい和室みたいな使われ方なのかな もともとは自室自撮りする女の中でも実家和室の子は独特の趣あるよね…だったのが なんか蔑称方向に用法が変質してるようだな
74 23/05/05(金)12:05:59 No.1053984290
ひと目で悪口と認識できる人の方が…みたいなパターン
75 23/05/05(金)12:06:30 No.1053984422
>ありがとう >なかなか不思議な家だな… 考察すると30代なかばで12LDKを建てて まだ娘の趣味にポンと10万出す余裕があるとんでもない上流パパということになった
76 23/05/05(金)12:06:36 No.1053984454
ちよい前に家にある物でジョジョっぽいコスプレするとかでバズってた娘モロ和室だったよ
77 23/05/05(金)12:06:37 No.1053984462
簡単に説明すると今の意味だと実家の和室で撮ってるのはかなり浮いてる
78 23/05/05(金)12:07:04 No.1053984592
>質の低い動画にありがちな背景というのはある 背景に思いっきりストーブとか山積みになった箱とか 撮影するなら寄せておけよそれって感じの雑多な物が置いてあるとね……
79 23/05/05(金)12:07:21 No.1053984672
f77709.jpeg ↑みたいなもののことではない f77709.jpeg ↑こういうのを指す
80 23/05/05(金)12:07:24 No.1053984681
>考察すると30代なかばで12LDKを建てて 凄すぎてダメだった そこまでいくと逆にあるのかもしれない
81 23/05/05(金)12:07:38 No.1053984737
>ちよい前に家にある物でジョジョっぽいコスプレするとかでバズってた娘モロ和室だったよ 変な話だけどガチの和室は和室界隈にはいんないんだって
82 23/05/05(金)12:07:54 No.1053984801
>f77709.jpeg >↑みたいなもののことではない >f77709.jpeg >↑こういうのを指す !?
83 23/05/05(金)12:08:08 No.1053984857
>f77709.jpeg >↑みたいなもののことではない >f77709.jpeg >↑こういうのを指す ?
84 23/05/05(金)12:08:08 No.1053984859
>貧相な子だな… これで…貧相…!?!?
85 23/05/05(金)12:08:42 No.1053984998
和室界隈は和室界隈という用語であって 実際の不動産事情の話とはあまりというか殆ど関係ない
86 23/05/05(金)12:09:34 No.1053985203
畳と襖が色褪せて照明が暗かったり和室なのに洋物が入り交じったり壁がざらざらのやつだったりそんなんが和室界隈 特に薄暗いのがダメ
87 23/05/05(金)12:09:59 No.1053985308
アフガキはboketeのお題とかに使われた感じの黒人少年の面白画像群が源流っぽくてここや壺のノリと地続きだと感じた 異物ではなく俺たちが蒔いた種だと思う
88 23/05/05(金)12:11:04 No.1053985593
敷居を踏むな
89 23/05/05(金)12:11:09 No.1053985613
>畳と襖が色褪せて照明が暗かったり和室なのに洋物が入り交じったり壁がざらざらのやつだったりそんなんが和室界隈 >特に薄暗いのがダメ 吊り下げ式の照明でスイッチが紐で引っ張る奴とか?
90 23/05/05(金)12:11:15 No.1053985644
足は貧相だけどオチチはデカパイだろ
91 23/05/05(金)12:11:25 No.1053985693
>吊り下げ式の照明でスイッチが紐で引っ張る奴とか? そうそう
92 23/05/05(金)12:11:45 No.1053985777
砂壁ってバカにする要素…?
93 23/05/05(金)12:12:06 No.1053985832
>砂壁ってバカにする要素…? 団地あるあるだしまず99%古い家なので
94 23/05/05(金)12:12:23 No.1053985915
>!? >? 同じの貼っちゃってた! 下はf77710を貼りたかったの…
95 23/05/05(金)12:12:42 No.1053986000
>砂壁ってバカにする要素…? かなりの築年数だからネットスラングでなく一般の認識でもわりとそれはバカにされる
96 23/05/05(金)12:12:56 No.1053986055
砂壁は今施工したらまぁまぁお高いだけど確かにそんなイメージだよね
97 23/05/05(金)12:13:15 No.1053986130
>砂壁ってバカにする要素…? 単独じゃなくて総合的なものが醸し出すニュアンスだから…
98 23/05/05(金)12:13:16 No.1053986133
程よく鍛えてて凄く良い身体に見えるが貧相かな…
99 23/05/05(金)12:14:08 No.1053986383
撮影用背景に無頓着の1種?
100 23/05/05(金)12:14:12 No.1053986407
>>砂壁ってバカにする要素…? >かなりの築年数だからネットスラングでなく一般の認識でもわりとそれはバカにされる だいぶネットの一般認識に侵されてない?
101 23/05/05(金)12:14:13 No.1053986412
ダセえやつだいたい〇〇みたいな流れで出来てるから和室が駄目だとか砂壁がどうって事ではないと思う
102 23/05/05(金)12:14:19 No.1053986447
昔ながらの古い家だから和室が存在するけど使いにくいから子供部屋になったとか コストカットで扉が全部引き戸のアパートだとか そういうとこのキッズがキラキラした世界を夢見て配信するけどゴミとか片づけきれてないという意味だったはず それはそうと昨日いもげでファンキーな発言をしてた子がテヌ坊?ヌカ坊?って連呼してたのでこっちの意味を知りたい ぐぐってもでてこない…
103 23/05/05(金)12:14:26 No.1053986482
そろそろ100歳になる祖母の家和室はキラキラした壁だったな 確かに今は和室でも見ないか
104 23/05/05(金)12:14:40 No.1053986540
>砂壁ってバカにする要素…? まぁ今時の和室のでキラキラのラメとかフワフワの繊維的なの混ぜてるのはなくて大分古い流行なので…
105 23/05/05(金)12:14:42 No.1053986557
>撮影用背景に無頓着の1種? まあそうかな 自分の画像がどう見られるかわかってない ここにもいるけど
106 23/05/05(金)12:14:53 No.1053986601
短足だとは思うけどこれは画角の問題だな… 足長い写真って大体かなり低めから撮るもんね
107 23/05/05(金)12:15:30 No.1053986740
気にするのはリアルで出会う人同士で共有する恥ずかしい認識だけでよくて ネットが言い出すこれは恥ずかしい!みたいな要素とか気にするだけ損なんよ
108 23/05/05(金)12:15:54 No.1053986834
腰は安定感があっていいと思う
109 23/05/05(金)12:16:03 No.1053986878
イメージとしてなので実際にどうとかは関係ないんよ TikTokする中心層がどういう層か考えよう
110 23/05/05(金)12:16:07 No.1053986903
ここでもガンプラとかフィギュアの写真背景が実家の和室!って感じのたまにあるからそういう生活感溢れてるやつのこと?
111 23/05/05(金)12:16:37 No.1053987020
>イメージとしてなので実際にどうとかは関係ないんよ >TikTokする中心層がどういう層か考えよう 「」よりもリア充で陽キャ
112 23/05/05(金)12:16:43 No.1053987035
>>撮影用背景に無頓着の1種? >まあそうかな >自分の画像がどう見られるかわかってない >ここにもいるけど プラモとかフィギュアの写真でもうちょっとカメラとか照明に気をかけろやっての多い…
113 23/05/05(金)12:16:58 No.1053987091
和室界隈: 動画なり配信をネット上に投稿する際に 築年数の経ったみすぼらしい自室を背景にする事しか思いつかないか他に選択肢がない 頭か家庭環境のどちらかもしくは両方が貧相な底辺投稿者層を揶揄する 片親パン: 「食事を準備する余裕もないような片親の家に生まれたガキが食べるパン」の意味 100円代で複数入った菓子パンを3度の食事のどこかで買い与えられて育ってきた 経済的に苦しい世帯の子供を揶揄するときに使う 子供部屋未使用おばさん: 実家住まいの独身成人女性投稿者を揶揄する単語 「子宮(子供のための部屋)を使う機会に恵まれなかった可愛そうなババア」の意
114 23/05/05(金)12:17:02 No.1053987105
実際に実家感ある和室に住んでるかどうかというよりはあまり見栄えがよろしくない場所を背景として許容してしまう美的感覚を揶揄してるように思える 外で撮影したりやりようはいくらでもあると思うし
115 23/05/05(金)12:17:02 No.1053987111
ニュアンスが変わってそのものが蔑称になってるのは実家住まいとか子供部屋おじさんに通ずるものがある
116 23/05/05(金)12:17:08 No.1053987143
時計付きの豚足とはちょっと趣が違うか
117 23/05/05(金)12:17:11 No.1053987160
新しい家の砂壁は美しいし加点要素だと思う 築年数50年過ぎたうちの砂壁みたいな撫でただけでポロポロ剥がれてく砂壁は見窄らしいと思う
118 23/05/05(金)12:17:28 No.1053987245
>子供部屋未使用おばさん: > 実家住まいの独身成人女性投稿者を揶揄する単語 > 「子宮(子供のための部屋)を使う機会に恵まれなかった可愛そうなババア」の意 これ子供部屋おじさんの3倍くらい威力高そう
119 23/05/05(金)12:17:30 No.1053987257
>ネットが言い出すこれは恥ずかしい!みたいな要素とか気にするだけ損なんよ 和室界隈的な要素を孕んでると被写体のレベルがめちゃくちゃ高いとかでもない限りほぼ必ずといっていいほど評価されないので 撮ってあげてるのにそこを気にせずクオリティをあげる意識がないからバカにされるのだよ
120 23/05/05(金)12:17:45 No.1053987304
BFFってことは女友達が撮ってんの?
121 23/05/05(金)12:17:51 No.1053987329
>>>砂壁ってバカにする要素…? >>かなりの築年数だからネットスラングでなく一般の認識でもわりとそれはバカにされる >だいぶネットの一般認識に侵されてない? ない 賃貸物件でも砂壁なんか露骨に避けられる要素
122 23/05/05(金)12:18:11 No.1053987410
汚い和室が悪いんであって ちゃんと手入れされた和室ならむしろ歓迎だろ まぁ和室の手入れとか死ぬほどだるいけどな特に畳と障子
123 23/05/05(金)12:18:12 No.1053987413
>片親パン: > 「食事を準備する余裕もないような片親の家に生まれたガキが食べるパン」の意味 > 100円代で複数入った菓子パンを3度の食事のどこかで買い与えられて育ってきた > 経済的に苦しい世帯の子供を揶揄するときに使う これ言ってる方も相当育ち悪く取られるだろって思う
124 23/05/05(金)12:18:24 No.1053987469
>No.1053987091 …スゲェ
125 23/05/05(金)12:18:24 No.1053987470
>これ子供部屋おじさんの3倍くらい威力高そう まあどっちかといえば対義語は弱者男性だからな
126 23/05/05(金)12:18:45 No.1053987567
>これ子供部屋おじさんの3倍くらい威力高そう 切実さがシャレになってないと思う
127 23/05/05(金)12:18:55 No.1053987603
>>ネットが言い出すこれは恥ずかしい!みたいな要素とか気にするだけ損なんよ >和室界隈的な要素を孕んでると被写体のレベルがめちゃくちゃ高いとかでもない限りほぼ必ずといっていいほど評価されないので >撮ってあげてるのにそこを気にせずクオリティをあげる意識がないからバカにされるのだよ そっちじゃなくて >>砂壁ってバカにする要素…? >かなりの築年数だからネットスラングでなく一般の認識でもわりとそれはバカにされる 多分こっちの話だと思う
128 23/05/05(金)12:19:38 No.1053987795
今の和室だと砂壁風の壁紙でメンテナンスや耐久性も高くて良いよね
129 23/05/05(金)12:19:48 No.1053987838
多分言われないけど剥がせないタイプのカーペットもそのうちあくらつなあだ名がつく 具体的に言うと俺んち
130 23/05/05(金)12:20:15 No.1053987961
普通の探し方してたら砂壁以前に和室の部屋なんて見ないもの… それこそ管理費込みで2万とかそういう次元だと思う
131 23/05/05(金)12:20:54 No.1053988118
だから不動産の話はいいって!
132 23/05/05(金)12:21:09 No.1053988191
実際にどうであるかは置いといて 建前として無職童貞駄目人間だぜイエーイって「」達のワンクッション置いたスタンスが基本になると こういう本気の悪意を叩き付けられると困っちゃうよね
133 23/05/05(金)12:21:31 No.1053988285
>多分言われないけど剥がせないタイプのカーペットもそのうちあくらつなあだ名がつく >具体的に言うと俺んち 砂壁にしてもだが そもそもそんな物件いまどきそうそう見ないぞ…
134 23/05/05(金)12:21:40 No.1053988320
片親パンの関しては言ってる方も子どもな気がする
135 23/05/05(金)12:22:08 No.1053988431
ああ一人暮らしの賃貸前提の話なのか…
136 23/05/05(金)12:22:13 No.1053988455
>片親パンの関しては言ってる方も子どもな気がする そもそも自虐で言ってたんだよ元は
137 23/05/05(金)12:22:21 No.1053988502
>そもそもそんな物件いまどきそうそう見ないぞ… そういう格安物件にすんで自己アピールするときにそれを隠せない人もいるんだ…
138 23/05/05(金)12:22:25 No.1053988521
片親パン言い出したやつは片親で実際に片親パン与えられてそだった大人だよ
139 23/05/05(金)12:22:34 No.1053988566
和室が悪いって言われてるわけじゃないよ 配信する上で多少周りの見栄えを気にするべきなのに洗濯物干されてたりめちゃくちゃ散らかってる見苦しい環境で配信してるのバカにされてるたけだよ 大体和室だったりするから和室界隈って言われてる
140 23/05/05(金)12:23:28 No.1053988771
>ああ一人暮らしの賃貸前提の話なのか… 和室界隈に関しては経験上実家の築4~50年程度の物件でわざわざ和室の部屋を充てられてる上にそこで撮ってしまうってかわいそうな子のこととかだから…
141 23/05/05(金)12:23:54 No.1053988875
お前んちシロアリ喰ってそうだなみたいな
142 23/05/05(金)12:24:23 No.1053988993
多分そのうちこの風潮を逆手に取ってガチのキレイな和室でなんかやるやつが出てきて和室界隈名乗ったら風化してくと思う
143 23/05/05(金)12:24:54 No.1053989125
>多分そのうちこの風潮を逆手に取ってガチのキレイな和室でなんかやるやつが出てきて和室界隈名乗ったら風化してくと思う マジな話するとそれが出来る人はスタジオで撮る
144 23/05/05(金)12:25:08 No.1053989203
>多分そのうちこの風潮を逆手に取ってガチのキレイな和室でなんかやるやつが出てきて和室界隈名乗ったら風化してくと思う 風化しないと思う それをやる絶対数が大本の和室界隈勢に比べると圧倒的に少ないから
145 23/05/05(金)12:25:13 No.1053989219
>多分そのうちこの風潮を逆手に取ってガチのキレイな和室でなんかやるやつが出てきて和室界隈名乗ったら風化してくと思う もう出てるよ
146 23/05/05(金)12:25:24 No.1053989262
自撮り系で和室を見たら脊髄反射で言う人がいるあたり本来のニュアンスから外れて使ってる人が半分ぐらいいる
147 23/05/05(金)12:25:26 No.1053989270
>多分そのうちこの風潮を逆手に取ってガチのキレイな和室でなんかやるやつが出てきて和室界隈名乗ったら風化してくと思う そもそも綺麗なら和室界隈とは言われないのよ和室で撮っても 言葉尻だけ捉えて勘違いしてる
148 23/05/05(金)12:25:32 No.1053989291
綺麗な和室はそもそも汚したくなくて使いたくなくなる
149 23/05/05(金)12:25:40 No.1053989328
>片親パン言い出したやつは片親で実際に片親パン与えられてそだった大人だよ まあ実体験でもなけりゃそんなこと思いつかないからな…
150 23/05/05(金)12:25:47 No.1053989358
団地育ちとしては実家の和室って言われたらいいとこの子なんだな…ってなる
151 23/05/05(金)12:26:01 No.1053989423
脳死で使える罵倒語は変なやつに好かれるのが定めだから…
152 23/05/05(金)12:26:28 No.1053989531
寺みたいな和室で配信したらマウントになっちゃうからな…
153 23/05/05(金)12:26:59 No.1053989654
>団地育ちとしては実家の和室って言われたらいいとこの子なんだな…ってなる 田舎だと古い一軒家だから必然的に和室って感じなんだ…
154 23/05/05(金)12:27:15 No.1053989719
>寺みたいな和室で配信したらマウントになっちゃうからな… ニコニコ時代からもういたろ
155 23/05/05(金)12:28:03 No.1053989921
>団地育ちとしては実家の和室って言われたらいいとこの子なんだな…ってなる 団地でも和室は盛んにつくられたからべつに和室=戸建てとかってわけではないぞ いまだに居間の付属室みたいな感じで作られがちだしな和室
156 23/05/05(金)12:28:04 No.1053989932
>脳死で使える罵倒語は変なやつに好かれるのが定めだから… 和室界隈はむしろ普通の人が使うよ
157 23/05/05(金)12:28:41 No.1053990094
f77710.jpeg こういう生活感丸出しなのか…
158 23/05/05(金)12:28:43 No.1053990099
こういうキツい罵倒語見てると心が苦しくなってくる 縁もゆかりもない他人に使うには強すぎるのになんで普及してるの…