23/05/05(金)06:51:08 仮面ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/05(金)06:51:08 No.1053928007
仮面ライダーはぶくちゃんしか把握してないってなんか面白いな…
1 23/05/05(金)06:52:18 No.1053928097
しかも微妙に間違ってる…
2 23/05/05(金)06:53:28 No.1053928181
気になったオモチャは何でも買う中村さん
3 23/05/05(金)06:54:01 No.1053928222
トランスフォーマーしらんのに動く!喋る!司令官買うからな
4 23/05/05(金)07:07:13 No.1053929252
肉村さん世代だけどあの世代はBlackくらいしか知らんもの 平成シリーズ始まる頃にはもう特撮とか見る歳じゃなかったし
5 23/05/05(金)07:16:37 No.1053930022
ウルトラマンとか戦隊はナカさん出てるけどライダーは出てなかった気がする
6 23/05/05(金)07:18:07 No.1053930160
>肉村さん世代だけどあの世代はBlackくらいしか知らんもの >平成シリーズ始まる頃にはもう特撮とか見る歳じゃなかったし ほんの少しだけ下のほぼ同世代だけど大学の先輩に勧められて555から見始めたな
7 23/05/05(金)07:19:07 No.1053930270
あの三色団子ヘアーは確かにめっちゃ二次絵見かけた みさくらも描いてた
8 23/05/05(金)07:24:59 No.1053930877
しかし提供案件増えたね 三回に二回は案件回な気がする
9 23/05/05(金)07:29:13 No.1053931287
視聴者層と再生数が案件側から見たら魅力的なんだろうね
10 23/05/05(金)07:30:38 No.1053931424
編集ミスで顔出ちゃったけど たはは…って感じであんま怒ってなかったな
11 23/05/05(金)07:31:23 No.1053931494
スレッドを立てた人によって削除されました 番組継続を考えれば良い事なんだけど やりもしないソシャゲの紹介ばっかされてもな…とは思う
12 23/05/05(金)07:32:03 No.1053931567
そもそも同人やってたんだから顔知ってる人は知ってるだろう
13 23/05/05(金)07:33:07 No.1053931667
スレッドを立てた人によって削除されました 中村さん毎度お勧めポジティブコメント捻り出すの大変そう
14 23/05/05(金)07:33:55 No.1053931750
検索するとふぁっ熊と一緒に出てくるからね
15 23/05/05(金)07:34:06 No.1053931763
正直キモいんだよな…ここにいる提供案件アレルギーの人
16 23/05/05(金)07:34:10 No.1053931772
サイン会で普通に顔出してるからそこまで厳密にNGではないってどっかで聞いた
17 23/05/05(金)07:39:12 No.1053932313
イベントだと黒子の被り物してたの?
18 23/05/05(金)07:41:36 No.1053932581
案件のお陰で続いてるんだからありがたがるなら判るが訝しがるのもどうかと思うよね
19 23/05/05(金)07:41:49 No.1053932600
丁度いい大きさの会場が中々無いと言ってるけど メッセやNKホールに比べたら武道館って小さいよね? いけるくない?
20 23/05/05(金)07:45:02 No.1053932966
>肉村さん世代だけどあの世代はBlackくらいしか知らんもの >平成シリーズ始まる頃にはもう特撮とか見る歳じゃなかったし 世代的にはマフィアが直撃なんだが幼少期が特殊な環境だったしな…
21 23/05/05(金)07:46:05 No.1053933081
だが俺はWOWOW無料アニメしか見られるモノがなかったという梶田君には親近感しかない 俺日本からでたことないけど
22 23/05/05(金)07:48:41 No.1053933388
ぶくちゃん昔は馬神トッパとオートバジンを間違えるって4コマ描いてたのに…
23 23/05/05(金)07:51:09 No.1053933646
>世代的にはマフィアが直撃なんだが幼少期が特殊な環境だったしな… 20年前だからマフィアでも中学生くらいだからなあ その年代だとニチアサ系好きじゃないとなかなか見ないのでは
24 23/05/05(金)07:52:48 No.1053933829
マカロンちゃんみたいな提供ください!
25 23/05/05(金)07:54:48 No.1053934058
ぶくちゃんのキャラ解説がだいぶ説明下手なオタクって感じで逆に好感持てた
26 23/05/05(金)08:07:31 No.1053935676
案件もちゃんと出来がいいもの持ってきてくれるなら普通に見れるしわしゃがなで見て触れたものもあるんだけどこれちょっと…っていうクオリティのだと見てて困る
27 23/05/05(金)08:18:21 No.1053937379
555のころは高校生だから全く世代じゃ無いよ
28 23/05/05(金)08:22:49 No.1053938043
マフィアblack世代だっけ?って調べてみたらBLACK一話放送日の十日後が誕生日だった…
29 23/05/05(金)08:23:24 No.1053938139
その辺の人はライダーもウルトラマンもすぱっと抜けてると思う
30 23/05/05(金)08:23:27 No.1053938147
>マフィアblack世代だっけ?って調べてみたらBLACK一話放送日の十日後が誕生日だった… やめてください…
31 23/05/05(金)08:25:58 No.1053938573
肉村さんって最近特撮に出てた記憶あったけど よく考えたら出てたの仮面ライダーもどきだった
32 23/05/05(金)08:26:52 No.1053938703
マフィアはクウガ直撃世代よりちょっと前だな
33 23/05/05(金)08:27:40 No.1053938807
マフィアぶくちゃんはビーファイター世代
34 23/05/05(金)08:28:51 No.1053938992
ロボコンあたりかな?
35 23/05/05(金)08:29:33 No.1053939105
そもそも中国の人だからな幼少期の梶田君
36 23/05/05(金)08:29:50 No.1053939158
香川も中国もコンテンツ日照り具合では大差なさそう
37 23/05/05(金)08:31:02 No.1053939384
ジャンパーさん世代
38 23/05/05(金)08:32:34 No.1053939653
>香川も中国もコンテンツ日照り具合では大差なさそう 中さんの年ならWOWOWの無料アニメもないのでは?
39 23/05/05(金)08:33:36 No.1053939818
あえてライダーで世代を当てはめるなら真とかJ世代だよ
40 23/05/05(金)08:38:13 No.1053940539
中村は特撮じゃなくてガンダムとワタルで育ってるから…
41 23/05/05(金)08:39:16 No.1053940697
RX後はライダーウルトラマンの空白地帯だった?
42 23/05/05(金)08:40:20 No.1053940844
>RX後はライダーウルトラマンの空白地帯だった? このグレートってウルトラマンだれなんだろな…ってゲームやってて思ってたな
43 23/05/05(金)08:40:34 No.1053940886
オタクだからってそんな必ず見るもんでもないしな特撮
44 23/05/05(金)08:44:16 No.1053941466
>中村は特撮じゃなくてガンダムとワタルで育ってるから… あと聖闘士星矢
45 23/05/05(金)08:45:44 No.1053941683
ウルトラマンは再放送よくやってたしコロコロボンボンで漫画もあったからとりあえずくらいは知ってたな
46 23/05/05(金)08:46:19 No.1053941765
>>中村は特撮じゃなくてガンダムとワタルで育ってるから… >あと聖闘士星矢 ウルトラもTVシリーズ空白期だから戦隊とメタルヒーローを卒業したらなかなか特撮に戻らない世代だよなぁ
47 23/05/05(金)08:46:22 No.1053941774
>あと聖闘士星矢 もーがんさんとこでも語ってたけど本当に魚座なの嫌なんだな…ってなる
48 23/05/05(金)08:47:29 No.1053941934
>もーがんさんとこでも語ってたけど本当に魚座なの嫌なんだな…ってなる あんまり過ぎて後半スピンオフや外伝では盛られまくってる蟹と違って大したフォローいまだに貰えてないからな魚…
49 23/05/05(金)08:47:45 No.1053941979
マッフィーはシンさんがお気に入り
50 23/05/05(金)08:48:45 No.1053942136
>>あと聖闘士星矢 >もーがんさんとこでも語ってたけど本当に魚座なの嫌なんだな…ってなる アニメだと変なアレンジ入ってナルシストとかになってるからな魚 アニメ派の幼少期の雷帝はそりゃ喜ばないだろう
51 23/05/05(金)08:50:13 No.1053942362
うろ覚えで紹介するには話が複雑すぎるよファイズ
52 23/05/05(金)08:55:24 No.1053943255
昨日言ってたゲストが誰なのか気になる
53 23/05/05(金)08:56:19 No.1053943409
世代に関しては平成ライダーに関しては結構中学高校までいっても見てる人とかは多かったから世代じゃ無いって感じでは無いんじゃない
54 23/05/05(金)08:57:23 No.1053943568
ぶくちゃんが龍騎好きではある 梶田君はそもそも毎度語ってるが中国→幽閉生活だから触れてない
55 23/05/05(金)08:58:51 No.1053943821
俺も子供の頃見てた仮面ライダ一ってイマイチ記憶に無いんだけど一時期ジャンパーソンとかカブタックとかがライダーの代わりに特撮枠やってた時期とかもあったんだっけ?
56 23/05/05(金)09:00:21 No.1053944084
うお座は黄金魂では真っ先に退場と見せかけて活躍したし…
57 23/05/05(金)09:01:04 No.1053944207
メタルヒーローは代わりじゃなくて別軸のシリーズ
58 23/05/05(金)09:01:51 No.1053944337
グリッドマンやガイファード世代です
59 23/05/05(金)09:02:17 No.1053944409
そういやいつに間にかうる星やつら終わってたのね
60 23/05/05(金)09:02:43 No.1053944482
聖闘士星矢の話は本当に嫌がる魚座と蟹は下扱いでどんだけ当時の少年は心奪われてたの!?ってなる
61 23/05/05(金)09:03:19 No.1053944574
>俺も子供の頃見てた仮面ライダ一ってイマイチ記憶に無いんだけど一時期ジャンパーソンとかカブタックとかがライダーの代わりに特撮枠やってた時期とかもあったんだっけ? そうだねまさしく自分が幼い頃にビーファイターとかカブタックらへんがやってた ビーファイターでもカブトの方でそこからカブタックロボタックとホンワカな感じになってたところにクウガが来た
62 23/05/05(金)09:04:30 No.1053944768
代わりって言い方はあれだけどライダー空白期間にやってたのはビーファイターとかカブタックとかだね
63 23/05/05(金)09:05:14 No.1053944896
ジライヤとかこの3人好きそう
64 23/05/05(金)09:05:33 No.1053944946
>そういやいつに間にかうる星やつら終わってたのね 来年3クール目やるよ
65 23/05/05(金)09:06:12 No.1053945048
ファイズは薄汚いオルフェノクが赤い糸で結ばれた男女の仲を引き裂き最後には殺される悲劇の物語だ
66 23/05/05(金)09:06:37 No.1053945125
レスキューフォースとかリュウケンドーは戦隊の枠でいい?
67 23/05/05(金)09:06:40 No.1053945137
自分の世代はロボタックまでは楽しく見てたけど 次にロボコン来てつまんね…ってなってみるの止めたのが多かった 次からクウガだからかなり惜しいことしたな…って今思う
68 23/05/05(金)09:06:53 No.1053945169
ファイズだと梶田くんはブラスターフォーム気に入りそう
69 23/05/05(金)09:07:25 No.1053945260
マフィアは特殊な環境だからあの世代ってくくりでいいんだろうか…
70 23/05/05(金)09:08:08 No.1053945370
555って女の子が変身するもんだとしばらく思ってた多分予告のせい
71 23/05/05(金)09:08:11 No.1053945386
>レスキューフォースとかリュウケンドーは戦隊の枠でいい? タカトミだから全く違う枠
72 23/05/05(金)09:08:12 No.1053945391
>レスキューフォースとかリュウケンドーは戦隊の枠でいい? 違う
73 23/05/05(金)09:08:13 No.1053945392
>ジライヤとかこの3人好きそう 昔中さんがラジオーシャンでジライヤの話してた気がする
74 23/05/05(金)09:08:47 No.1053945475
日本オンリーで暮らしてたらマフィアの1個違いだけど ワタル再放送でよくやってたし2と新の方はリアルタイムだったな
75 23/05/05(金)09:09:23 No.1053945576
俺はカブタックで見るのやめたな なんだこれかっこわる!ってなって
76 23/05/05(金)09:10:39 No.1053945789
ファイズは是非見て欲しい…というには展開が辛すぎる ライダーはめっちゃカッコいいんだが
77 23/05/05(金)09:10:44 No.1053945796
>自分の世代はロボタックまでは楽しく見てたけど >次にロボコン来てつまんね…ってなってみるの止めたのが多かった >次からクウガだからかなり惜しいことしたな…って今思う 自分はカブタック途中で年齢的になー…で見なくなった なんかアサボーっとテレビ回してたら仮面ライダー新しくやるよ!って出ててへー…と思って見たら凄かった ぶくちゃんもクウガらへんでまた見るようになった感じなのかな
78 23/05/05(金)09:10:57 No.1053945836
俺もビーファイターカブトの後のなんかださいやつで見るの辞めたな…
79 23/05/05(金)09:12:25 No.1053946118
>俺もビーファイターカブトの後のなんかださいやつで見るの辞めたな… 変身後はかっこいい感じになるからまだそこは良いんだよな ロボコンはリメイクだから仕方ないんだけどそれもなくなるから本当に離れる人周りに多かった
80 23/05/05(金)09:12:33 No.1053946143
年齢で見るの止めちゃうのあるよね…
81 23/05/05(金)09:12:44 No.1053946179
カブタックはまだいいんだけどロボタックが全体的にダサくて見る気失せてロボコンがつまんなくて…って感じでクウガの初期は見逃した
82 23/05/05(金)09:13:45 No.1053946369
当時最初のいじめ描写がキツくて見るのやめちゃったな…
83 23/05/05(金)09:14:18 No.1053946446
おじさんたちがにわか知識で語り合ってるのがリアル
84 23/05/05(金)09:14:28 No.1053946470
ロボコンは今たまに映画やるくらいハーブ決めたらいいんだけど リメイクの方は昭和の子供向けを更にマイルドにした感じだったから つまんねえ…ってなっちゃった今見たらまた感じ方変わるのかなあ
85 23/05/05(金)09:14:31 No.1053946480
メタルヒーローはブルースワットで一旦離れた
86 23/05/05(金)09:14:49 No.1053946535
戦隊はオーレンがつまんなくてそろそろ特撮卒業かあと思ったら次のカーレンジャーが面白すぎて卒業が1年伸びた
87 23/05/05(金)09:15:13 No.1053946601
>おじさんたちがにわか知識で語り合ってるのがリアル 中村さんが前言ってたけど好きだからって詳しいわけじゃないよ…
88 23/05/05(金)09:15:20 No.1053946615
むしろ子供時代(小学校低学年くらいまで)は飽きるの早くて完走した作品がない 大人になってから全部観るようになった…
89 23/05/05(金)09:16:27 No.1053946823
年齢的にマフィアがセーラームーン見てるのなんかおかしくない?とはなるけど 各家庭の事情だからわかんね
90 23/05/05(金)09:16:40 No.1053946868
ジライヤは仲間の子供がなんか失敗して自害しようとするのを錆びた刀で切腹するととても痛いから止めるんだって言ってたのを覚えてるけど記憶違いかもしれない
91 23/05/05(金)09:18:49 No.1053947271
>年齢的にマフィアがセーラームーン見てるのなんかおかしくない?とはなるけど >各家庭の事情だからわかんね 同世代だけど姉が見てたから見てた記憶あるからおかしくはないんじゃね?
92 23/05/05(金)09:18:58 No.1053947295
なんかこう毎週決まった時間にテレビの前に待機するのができない子供だったから通年でヒーロー見た記憶がない
93 23/05/05(金)09:19:15 No.1053947352
>年齢的にマフィアがセーラームーン見てるのなんかおかしくない?とはなるけど >各家庭の事情だからわかんね マフィア時点ならセーラースターズに全然間に合うと思う
94 23/05/05(金)09:19:23 No.1053947378
>年齢的にマフィアがセーラームーン見てるのなんかおかしくない?とはなるけど >各家庭の事情だからわかんね 同世代だがむしろ正しい意味での直撃世代じゃないか? 梶田の一個上の姉がいたから俺もちょいちょい見てたぞ
95 23/05/05(金)09:19:36 No.1053947411
カイザに火乃紀のスカートの中覗かせて「乾巧って奴の仕業なんだ」って言わせてたけど 本編の草加だったら巧からベルト奪ってファイズに変身してからに覗きやるよね
96 23/05/05(金)09:19:46 No.1053947445
ロボライダー好きだけどこれバイオライダーだけでいいよねと思っちゃう中村少年
97 23/05/05(金)09:20:10 No.1053947501
セーラームーンは1997年までやってたからな
98 23/05/05(金)09:20:27 No.1053947561
>むしろ子供時代(小学校低学年くらいまで)は飽きるの早くて完走した作品がない >大人になってから全部観るようになった… 星矢もそんなかんじで双魚宮にたどり着くより手前でブームが別のに移ってたから うお座だけどカーストネタに巻き込まれずにすんだ
99 23/05/05(金)09:21:30 No.1053947739
ちょっと前って戦隊って夕方だったよね?
100 23/05/05(金)09:23:00 No.1053947997
セーラームーンに関してはむしろ一人っ子の雷帝がよく見てたなとなる
101 23/05/05(金)09:23:57 No.1053948171
梶田君はベターマンは好きだけどガオガイガーは後追いだし世代のサンプルには絶対にならん ほーちゅーさんでシコってる男だし
102 23/05/05(金)09:24:14 No.1053948224
>ちょっと前って戦隊って夕方だったよね? ガンダムXとかやってた頃ね ちょっと前かどうかは審議の余地あると思うけど
103 23/05/05(金)09:24:28 No.1053948273
>ちょっと前って戦隊って夕方だったよね? 朝に変わったのかなり昔だよ…
104 23/05/05(金)09:24:38 No.1053948310
>ちょっと前って戦隊って夕方だったよね? ちょっと(26年)前
105 23/05/05(金)09:24:50 No.1053948348
ガンダムXならちょっと前では?
106 23/05/05(金)09:25:08 No.1053948419
>ちょっと前って戦隊って夕方だったよね? 金曜の夕方だったな ガンダムと続いてやってた
107 23/05/05(金)09:25:44 No.1053948517
朝になったのギンガマン辺りだっけか
108 23/05/05(金)09:25:59 No.1053948565
>ガンダムXならちょっと前では? 中村悠一のレス
109 23/05/05(金)09:26:28 No.1053948643
>>ちょっと前って戦隊って夕方だったよね? >ちょっと(26年)前 ワグナス!
110 23/05/05(金)09:27:04 No.1053948751
メガレンジャーじゃなかったっけ 松風雅也出てたやつ
111 23/05/05(金)09:27:28 No.1053948825
>しかも微妙に間違ってる… 三者三様に微妙に間違った知識を語っていくのもある意味わしゃがなの醍醐味
112 23/05/05(金)09:27:28 No.1053948828
梶田君は経歴語ってるの聞いたら解るけどオタクになる人生はあんま歩んでないのが
113 23/05/05(金)09:28:31 No.1053949005
>>しかも微妙に間違ってる… >三者三様に微妙に間違った知識を語っていくのもある意味わしゃがなの醍醐味 正確に語るのなんて別の誰かに任せればいいからな…
114 23/05/05(金)09:28:32 No.1053949008
>梶田君は経歴語ってるの聞いたら解るけどオタクになる人生はあんま歩んでないのが まあでも中国の時に日本のコンテンツに飢えてたのは結構そういう素養育んだんじゃないかって気がする
115 23/05/05(金)09:28:35 No.1053949024
マフィアになるはずだったからな…
116 23/05/05(金)09:29:09 No.1053949128
指摘されてキレるまでが様式美
117 23/05/05(金)09:29:21 No.1053949153
>梶田君は経歴語ってるの聞いたら解るけどオタクになる人生はあんま歩んでないのが 環境が特殊すぎる…エヴァで狂わされたけど
118 23/05/05(金)09:29:32 No.1053949190
休みの日はどこかへ出かけようって両親だったから特撮ヒーローを通年で見たってことはなかったな ナイルなトトメスとかポワトリンとか中華なぱいぱいはなんとなく覚えてる
119 23/05/05(金)09:29:44 No.1053949223
>マフィアになるはずだったからな… (顔合わせで出てきたイってるマフィア)
120 23/05/05(金)09:29:44 No.1053949228
おじさん達が適当なこと言いながら玩具をいじるのを見たい人だけ見よう!
121 23/05/05(金)09:30:16 No.1053949321
最近肉村さんよく一人で配信するの見てて思ったけどこのおじさんソロ配信のほうがめちゃくちゃ面白いな
122 23/05/05(金)09:30:43 No.1053949401
本人たちも間違いはコメントで指摘されるだろうと割り切ってて笑う
123 23/05/05(金)09:31:05 No.1053949464
どっちのファンから怒られるかなー!だからな
124 23/05/05(金)09:31:59 No.1053949646
>最近肉村さんよく一人で配信するの見てて思ったけどこのおじさんソロ配信のほうがめちゃくちゃ面白いな 自分も見といてなんだけど おじさん二人がイチャイチャドライブしたりおもちゃ弄ったり あんま上手くないゲームプレイが数十万再生されてるの異常では…?
125 23/05/05(金)09:32:02 No.1053949658
>最近肉村さんよく一人で配信するの見てて思ったけどこのおじさんソロ配信のほうがめちゃくちゃ面白いな 愛人とのドライブも好き
126 23/05/05(金)09:32:10 No.1053949692
ベターマン×ファイズは無茶だって
127 23/05/05(金)09:32:24 No.1053949740
>あんま上手くないゲームプレイが数十万再生されてるの異常では…? こ ア
128 23/05/05(金)09:32:44 No.1053949819
>ベターマン×ファイズは無茶だって 同人にありそう!
129 23/05/05(金)09:33:29 No.1053949971
>ベターマン×ファイズは無茶だって アルジャーノンになって身体から木生える草加はなんかありそう
130 23/05/05(金)09:33:51 No.1053950033
中村さんのええ声で雑談が面白いからな
131 23/05/05(金)09:34:14 No.1053950113
もーがんさんのとこで二人で肉集めしてるのもいいぞ ウキウキしながら中さんがもーがんさんにこの聖闘士の出身地どこだと思う!とかやるからな
132 23/05/05(金)09:34:33 No.1053950186
アメ車のケツ掘ったらあれが出てくるんだ 死んだと思ったろうな
133 23/05/05(金)09:34:48 No.1053950219
ファイズだけならネットで漫画書いてて有名になった人なら異世界おじさんの人が
134 23/05/05(金)09:35:32 No.1053950383
そういや俺もあの遊戯王みたいな髪色の女の子見たことはあるがベターマンはまったく知らんな
135 23/05/05(金)09:36:11 No.1053950542
>アメ車のケツ掘ったらあれが出てくるんだ >死んだと思ったろうな あのくだり全部面白いけど後続の車のおっさんが文句言いにきたら梶田くんと車みてそくUターンした話が1番好きかもしれない
136 23/05/05(金)09:36:23 No.1053950578
ぶくちゃんの個人配信もけっこう面白い なんかよくわからんレースゲームをAC部っぽいしゃべりで配信してたりする
137 23/05/05(金)09:36:59 No.1053950732
>中村さんのええ声で雑談が面白いからな でもちょっとゲームでキレ気味
138 23/05/05(金)09:37:46 No.1053950900
梶田君がアトミックハートやって敵倒して心が痛んでるのも面白いぞ
139 23/05/05(金)09:38:11 No.1053950987
ベターマンはあの時代特有のオカルトものって感じだから好きな人はハマるよ
140 23/05/05(金)09:38:44 No.1053951098
こないだの梶田くんが昼飯食いにラーメン行く配信を後追いでなんか全部見てしまった
141 23/05/05(金)09:39:11 No.1053951182
中村さんは配信だから抑えてるんだろうけど それでもちょいちょい罵声が飛ぶのが面白い
142 23/05/05(金)09:39:50 No.1053951302
梶田君の個人配信は推しが死んだ人の傷を自分でえぐってダメージ受けてるのが悪いけど面白いぞ 可愛い描写を自分であげて勝手にダメージ受けていく
143 23/05/05(金)09:40:14 No.1053951376
ボタン押してただろ!?がゲームやってる俺と全く一緒で笑う 声が絶望的に違うけど
144 23/05/05(金)09:40:20 No.1053951395
ヘルシェイク矢野がレーシングラグーンやってるの面白すぎるよね 三回目期待してるけど普通に多忙すぎて出来ないっぽいのが残念
145 23/05/05(金)09:40:29 No.1053951424
>>中村さんのええ声で雑談が面白いからな >でもちょっとゲームでキレ気味 あんま上手くないのに妙なこだわりあったりして無駄に自分でハードル上げてキレるから
146 23/05/05(金)09:40:32 No.1053951434
>肉村さん世代だけどあの世代はBlackくらいしか知らんもの >平成シリーズ始まる頃にはもう特撮とか見る歳じゃなかったし 少し下の世代だと仮面ノリダーなんだよな…
147 23/05/05(金)09:41:29 No.1053951636
バイオで全部殺す!ってなってるのがナカさん余計なことやってる感が 戻ってきてトラバサミ食らうので最高に吹いたけど
148 23/05/05(金)09:41:46 No.1053951691
ゲームやってると口悪くなる人いるよね…
149 23/05/05(金)09:41:56 No.1053951719
>バイオで全部殺す!ってなってるのがナカさん余計なことやってる感が >戻ってきてトラバサミ食らうので最高に吹いたけど ゲームなんて好きにプレイすればいいんだよ!
150 23/05/05(金)09:42:20 No.1053951809
>ボタン押してただろ!?がゲームやってる俺と全く一緒で笑う この小学生みたいなキレ方で毎回笑ってしまう
151 23/05/05(金)09:42:51 No.1053951913
ドラクエもだけどセルフ縛りプレイみたいなの好きだよね わかった上で見ると面白い
152 23/05/05(金)09:43:04 No.1053951958
>なんかよくわからんレースゲーム ……冗談じゃねえ……
153 23/05/05(金)09:43:42 No.1053952095
過去にトラバサミ食らっておいて アシュリーにこんなん食らうやついる?→自分がまた食らう→アシュリー誘導して食らわせる ですげえ笑った
154 23/05/05(金)09:43:43 No.1053952098
あんま回復薬使わないからアイテム最後まで取っておく派なのかなと思った
155 23/05/05(金)09:44:11 No.1053952203
>ドラクエもだけどセルフ縛りプレイみたいなの好きだよね >わかった上で見ると面白い 効率プレイですって言ってやってるけど縛りプレイにしか見えない
156 23/05/05(金)09:44:32 No.1053952280
バイオは本当に今押したじゃん!とかメレーが出ない!って何回も言うから面白い
157 23/05/05(金)09:45:28 No.1053952487
ガイア幻想紀でアイテム取り逃がしてたから次の配信までに最初からやり直してたのが笑った
158 23/05/05(金)09:45:43 No.1053952543
>ガイア幻想紀でアイテム取り逃がしてたから次の配信までに最初からやり直してたのが笑った 凝り性だな
159 23/05/05(金)09:46:00 No.1053952609
ほーちゅーさん出てきて絶対悪い人の声じゃん!って素人みたいな事言うのがなんか堪えられない あと津田さんだけキャラの名前で呼ばないの
160 23/05/05(金)09:46:54 No.1053952799
>ゲームやってると口悪くなる人いるよね… まるで普段は口悪くないみたいじゃん
161 23/05/05(金)09:47:20 No.1053952899
VTuberより下手は禁句
162 23/05/05(金)09:47:25 No.1053952916
梶田はいつまで改造腕なの
163 23/05/05(金)09:47:51 No.1053953008
>梶田はいつまで改造腕なの 手術って結構後々まで響くからまだしばらくはつけてるんじゃない?
164 23/05/05(金)09:49:34 No.1053953402
関係ないけど梶田くんがアントニオ猪木を誹謗中傷したって嘘が流れてるってやつで 梶田くんには悪いけど笑っちゃったよ
165 23/05/05(金)09:50:22 No.1053953566
>関係ないけど梶田くんがアントニオ猪木を誹謗中傷したって嘘が流れてるってやつで >梶田くんには悪いけど笑っちゃったよ それについての文章で実験もかねて長く書いてたけど やっぱりちゃんとライターさんだから読める文章かきはるな…ってなったよ
166 23/05/05(金)09:52:35 No.1053954003
デッドアイランド2実況はじめてたしもう武器腕卒業したんじゃないっけ
167 23/05/05(金)09:53:43 No.1053954228
>それについての文章で実験もかねて長く書いてたけど >やっぱりちゃんとライターさんだから読める文章かきはるな…ってなったよ 読みやすい文章だったよね それはそれとしてやってるようなやつは警告とか無視するし1回訴えた方がいいと思った
168 23/05/05(金)09:54:33 No.1053954386
中さんは効率プレイにこだわりすぎて逆に効率悪くなってる時がある
169 23/05/05(金)09:56:56 No.1053954967
梶田くんの配信はお悩み相談が重くてちょっといいや…ってなってから見てないな
170 23/05/05(金)09:57:17 No.1053955040
>中さんは効率プレイにこだわりすぎて逆に効率悪くなってる時がある 楽するために苦労するって言う本末転倒になってるよね
171 23/05/05(金)09:57:28 No.1053955077
とっくに辞めてるよそれ
172 23/05/05(金)09:57:30 No.1053955081
トルネコの逆襲みたいな動画作るまで成長してたけど何やんだろ 順当に考えればダンジョンだろうけど
173 23/05/05(金)09:57:51 No.1053955169
肉村さんのバイオ見て他の人の動画見たらこんな効率的にいけるんだなって思う まあそっちは周回プレイなんだけど
174 23/05/05(金)09:58:33 No.1053955318
>梶田くんの配信はお悩み相談が重くてちょっといいや…ってなってから見てないな やめたんだけど強烈すぎて覚えてると二の足踏むよね
175 23/05/05(金)09:58:55 No.1053955391
>肉村さんのバイオ見て他の人の動画見たらこんな効率的にいけるんだなって思う >まあそっちは周回プレイなんだけど なんですかまるで中さんが無駄しかないプレイしてるようなことを
176 23/05/05(金)09:59:35 No.1053955536
>なんですかまるで中さんが無駄しかないプレイしてるようなことを …
177 23/05/05(金)10:00:56 No.1053955834
>やめたんだけど強烈すぎて覚えてると二の足踏むよね やめたのか じゃあ最近のやつから見ていくかな
178 23/05/05(金)10:01:53 No.1053956020
確かに中村さんのプレイ動画見た後他の配信者(特に上手い人ではない)の動画見るとなんて事無くあっさりクリアしてたりするのはよくある
179 23/05/05(金)10:02:04 No.1053956058
スパチャ読みはするけど相談側も少しは察してるのかクソ重いのはあんま投げてこないな
180 23/05/05(金)10:03:00 No.1053956264
無理なのは解ってるんだが梶田君みたいにナカさんにクリアまでエルデンリングやってほしい 絶対半年はかかる
181 23/05/05(金)10:03:34 No.1053956376
死?の配信は定吉みたいにゲーム画面に入り込む梶田くん久しぶりに見れてラストシーンなのに爆笑してしまった
182 23/05/05(金)10:06:31 No.1053956991
ぶっちゃけ梶田くんもソロじゃエルデンクリア無理だったよな
183 23/05/05(金)10:07:00 No.1053957077
Qの最初のステージで梶田くんからアドバイス受けまくってクリアした後まあこういう事だねとか言ってたの笑った
184 23/05/05(金)10:07:58 No.1053957256
nakamura yuichi が死亡しました で梶田くんが爆笑するエルデンリングの回好き
185 23/05/05(金)10:08:34 No.1053957376
>nakamura yuichi が死亡しました >で梶田くんが爆笑するエルデンリングの回好き なんか入ってきたなと思ったら知らんとこで死ぬのが堪えられない
186 23/05/05(金)10:09:00 No.1053957463
>nakamura yuichi が死亡しました >で梶田くんが爆笑するエルデンリングの回好き これは酷すぎる…