虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/05(金)06:31:21 No.1053926721

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/05/05(金)06:45:04 No.1053927620

    許すボタンでもあるのか?

    2 23/05/05(金)07:04:08 No.1053929020

    お国によって謝罪方法も変わって来そう 中韓だと大人数で平伏したり 日本だと二度と起動出来ないよう自分で回路焼き切ったり?

    3 23/05/05(金)07:04:59 No.1053929076

    ロボに謝らせるの?

    4 23/05/05(金)07:06:48 No.1053929216

    ロボットならプライドもないしいいなコレ

    5 23/05/05(金)07:08:57 No.1053929393

    >お国によって謝罪方法も変わって来そう >中韓だと大人数で平伏したり >日本だと二度と起動出来ないよう自分で回路焼き切ったり? ロボに切腹させるの!?

    6 23/05/05(金)07:10:15 No.1053929495

    アイコンのちゃっくんぽっぷ懐かしすぎる

    7 23/05/05(金)07:10:58 No.1053929558

    いやロボットが落としたらそりゃクレーム入れるだろ…

    8 23/05/05(金)07:11:00 No.1053929564

    人型じゃないロボが片付けとかできるの?あと謝罪って…?そんな柔和な対応できるのか

    9 23/05/05(金)07:12:51 No.1053929717

    配膳ロボって片付けは出来ないだろ

    10 23/05/05(金)07:13:13 No.1053929744

    この手のロボが落とすとかあるの? 言い方悪いけどただ自動走行してくるだけじゃんトレーから拾い上げるのは客がやるわけだし

    11 23/05/05(金)07:14:50 No.1053929871

    ごめんなさいにゃー

    12 23/05/05(金)07:32:03 No.1053931566

    >この手のロボが落とすとかあるの? >言い方悪いけどただ自動走行してくるだけじゃんトレーから拾い上げるのは客がやるわけだし 乗せたやつか拾うやつの問題だよな

    13 23/05/05(金)07:32:23 No.1053931599

    あのスピードで皿落とすってことは載せた人間の責任だから店員が謝りに来い ロボット悪くない

    14 23/05/05(金)07:34:14 No.1053931781

    クビにします

    15 23/05/05(金)07:34:15 No.1053931784

    >あのスピードで皿落とすってことは載せた人間の責任だから店員が謝りに来い >ロボット悪くない イエ 人間サマハ 悪クアリマセン 私タチガ 原因デス 大変モウシワケゴザイマセンデシタ

    16 23/05/05(金)07:40:10 No.1053932414

    >イエ 人間サマハ 悪クアリマセン >私タチガ 原因デス 大変モウシワケゴザイマセンデシタ ロボット人権団体設立

    17 23/05/05(金)08:07:12 No.1053935624

    片方のロボットがミスしたロボットを殴るとむしろ人間がフォローしだす

    18 23/05/05(金)08:09:22 No.1053935939

    >ロボット人権団体設立 多分そろそろ笑えなくなる

    19 23/05/05(金)08:10:47 No.1053936162

    絶対落とさないとは言い切れないけど遭遇できたら逆にレアだとは思う

    20 23/05/05(金)08:11:13 No.1053936223

    別に落としたぐらいええよ… 同じの持ってきてくれれば

    21 23/05/05(金)08:12:30 No.1053936422

    タワーを倒しなさい

    22 23/05/05(金)08:16:34 No.1053937087

    人類ハ愚カダ…

    23 23/05/05(金)08:23:53 No.1053938239

    責任をとって自爆しろ!

    24 23/05/05(金)08:35:38 No.1053940145

    この実験結果がもしその通りとしてもそれが人間の嫌なところというのがよく分からない

    25 23/05/05(金)08:38:04 No.1053940522

    もういいよボタン押さなくてもそそくさと退散してくれるんだけど

    26 23/05/05(金)08:38:45 No.1053940619

    そりゃロボットがぞろぞろ集まってきたら怖くて許しちゃうだろ

    27 23/05/05(金)08:58:24 No.1053943754

    別のロボットが攻撃準備に入る仕草を見せると謝罪の効果が更に大きくなる

    28 23/05/05(金)09:00:10 No.1053944055

    >あのスピードで皿落とすってことは載せた人間の責任だから店員が謝りに来い >ロボット悪くない 実はその店舗に人間はもう…

    29 23/05/05(金)09:00:35 No.1053944119

    やっぱロボアイコンは駄目だな…

    30 23/05/05(金)09:01:34 No.1053944298

    ロボットのくせにお気持ち表明してんじゃねえよ

    31 23/05/05(金)09:02:57 No.1053944525

    無理矢理責任を取らされたら溶鉱炉で集団自殺しそう

    32 23/05/05(金)09:13:21 No.1053946295

    >この実験結果がもしその通りとしてもそれが人間の嫌なところというのがよく分からない 他人の時間を自分のために使わせて気持ちよくなってる

    33 23/05/05(金)09:15:50 No.1053946715

    焼肉屋行った時に薬味注文したら薬味乗っけた配膳ロボ来たけどボタンも押してないのに何故か到着した瞬間カウンターにお帰りになった

    34 23/05/05(金)09:29:31 No.1053949187

    >>ロボット人権団体設立 >多分そろそろ笑えなくなる 技術者目線だと人が便利になるための道具作ったのにマジふざけんなよ…ってなる

    35 23/05/05(金)09:33:10 No.1053949903

    謝罪を求めてくる奴の方が人間の嫌なところじゃね?

    36 23/05/05(金)09:37:00 No.1053950736

    >この手のロボが落とすとかあるの? >言い方悪いけどただ自動走行してくるだけじゃんトレーから拾い上げるのは客がやるわけだし 商品とってる途中でロボが回転して商品にあたってぶちまけたことあるよ

    37 23/05/05(金)09:38:35 No.1053951068

    ロボの調整下手くそな人間が悪いんですよ

    38 23/05/05(金)09:42:02 No.1053951741

    配膳する機械に説教するおっさんの姿がそこにはあった

    39 23/05/05(金)09:42:12 No.1053951771

    いや謝罪のためにロボが来たらこええよ!

    40 23/05/05(金)09:42:41 No.1053951873

    ロボもSNSやる時代がもう来たのか?

    41 23/05/05(金)09:44:15 No.1053952210

    切腹機能付きロボを開発せい!

    42 23/05/05(金)09:45:10 No.1053952434

    >切腹機能付きロボを開発せい! 切腹して部品を投げつけてくる

    43 23/05/05(金)09:45:34 No.1053952512

    1台の謝罪を拒否したら2台来るならもう一度拒否したくならない?

    44 23/05/05(金)09:45:34 No.1053952515

    ロボが武装して謝罪しにきた方が許す確率上がると思う

    45 23/05/05(金)09:46:17 No.1053952679

    謝罪専用ロボもそろそろ必要な時代ってことか

    46 23/05/05(金)09:46:59 No.1053952827

    お客様はどのような謝罪がお好みですか?ってきかれちゃうんだ……

    47 23/05/05(金)09:47:06 No.1053952845

    謝罪ボタン連打!

    48 23/05/05(金)09:47:37 No.1053952963

    謝罪ロボ

    49 23/05/05(金)09:47:58 No.1053953032

    落とした料理拾うのはスタッフじゃないの?

    50 23/05/05(金)09:49:26 No.1053953377

    この分野でも中国がはるか先に行っている

    51 23/05/05(金)09:50:03 No.1053953495

    謝罪の様式美は中国多いもんな普通に 様々なタイプを用意できる

    52 23/05/05(金)09:50:41 No.1053953635

    アメリカン式謝罪でお願いします

    53 23/05/05(金)09:51:07 No.1053953722

    どんどん数を増やしていって逆にキレる数字を見つけて欲しいな

    54 23/05/05(金)09:51:42 No.1053953838

    謝罪用の人間置いとく方が安いだろ

    55 23/05/05(金)09:56:38 No.1053954900

    >切腹機能付きロボを開発せい! 戯れにチップを渡すとまこと有難き幸せに御座りまする~とか言って来たら…こっちが腹切るのヤダなぁ

    56 23/05/05(金)09:58:55 No.1053955388

    この調査をしてる奴とかこの結果見て人間憂うのって人間の嫌なところではないのかな

    57 23/05/05(金)09:59:32 No.1053955524

    >配膳する機械に説教するおっさんの姿がそこにはあった 流石にそこまでするやつは... いないとは言い切れないの怖いな

    58 23/05/05(金)10:01:06 No.1053955871

    >この調査をしてる奴とかこの結果見て人間憂うのって人間の嫌なところではないのかな 憂うかどうかわからんだろ 2台出した方が効果的ですよ じゃあ2台出すように設計しましょう ぐらいの意識かもしれんぞ

    59 23/05/05(金)10:03:30 No.1053956361

    謝罪するロボになんだその謝罪の仕方はとか文句言う奴絶対出てくると思うわ…