虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • DTMで作... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/05(金)05:21:14 No.1053923305

    DTMで作曲を始めたけど1番つくっただけでへこたれるねこれ! 展開とかたくさん作れる人すごいわ

    1 23/05/05(金)05:22:55 No.1053923377

    そうだね

    2 23/05/05(金)05:24:43 No.1053923453

    1番どころかイントロで力尽きる

    3 23/05/05(金)05:25:04 No.1053923472

    音源集めるのが一番大変な気がする おいくら万円あればまともな音が出るのやら

    4 23/05/05(金)05:28:33 No.1053923600

    1曲にならないパーツみたいなのだけ溜まっていく

    5 23/05/05(金)05:31:57 No.1053923736

    fu2160472.mp3 ちょうど今拙いながら初めて歌入れて録音してたけど恥ずかしくて聴かせる人周りにいないから「」に聞いて欲しい

    6 23/05/05(金)05:33:32 No.1053923785

    >音源集めるのが一番大変な気がする >おいくら万円あればまともな音が出るのやら 下手にプラグイン買い足すよりDAW純正のだけで十分な気がしてきた 動作もサクサクだし

    7 23/05/05(金)05:41:56 No.1053924142

    音源とエフェクトでごまかしてる感じあるけど 雰囲気でてていいじゃん

    8 23/05/05(金)05:52:57 No.1053924633

    >ちょうど今拙いながら初めて歌入れて録音してたけど恥ずかしくて聴かせる人周りにいないから「」に聞いて欲しい 正直ボーカルはまるでまともに聞こえなくてノイズだが雰囲気はちょっとMOONRIDERSを感じて好きだよ

    9 23/05/05(金)05:59:41 No.1053925023

    ぼんやり窓の外を眺めながらモーニング食べてる朝って感じでいいね

    10 23/05/05(金)06:13:31 No.1053925772

    コンプやEQのプリセットプラグイン買ったときに「俺は今まであんな無駄な時間を…」って思ったしドラム音源でもベース音源でも同じこと思ったからまあお金はかかる…

    11 23/05/05(金)06:17:31 No.1053926001

    曲作る過程で何度も繰り返し聞いてるうちに頭おかしくなってくる

    12 23/05/05(金)06:18:28 No.1053926044

    電子音楽ならジャンルにも寄るがDAW付属でも割となんとかなるもんだ

    13 23/05/05(金)06:19:09 No.1053926074

    音源揃えるのがめどいなら生音入れちゃうという手もあるぞ

    14 23/05/05(金)06:21:25 No.1053926195

    ゼロから作曲の基本を勉強し始めたときI-IV-V-Iの終止を知って実際鳴らしてみたときの童謡感に動揺したよ

    15 23/05/05(金)06:26:52 No.1053926486

    俺も挑戦したことあるけど無料ギター音源を入れて鳴らしたときへにょっとした音しか出なくて投げた

    16 23/05/05(金)06:28:24 No.1053926557

    生楽器のフリー音源はね…ごくごく稀にマシ程度のものもあるけど基本有名なところで買わないとダメだ シンセは意外と良いものもある

    17 23/05/05(金)08:05:31 No.1053935356

    >俺も挑戦したことあるけど無料ギター音源を入れて鳴らしたときへにょっとした音しか出なくて投げた アンプシミュレータ入れた?

    18 23/05/05(金)08:11:05 No.1053936205

    スフォルザントとStandard Guitar入れたけどアンプシミュレーター入れてなかったわ

    19 23/05/05(金)08:19:48 No.1053937581

    >fu2160472.mp3 シューゲイザーとかポストロックを感じていい… 雰囲気はめちゃくちゃ好き

    20 23/05/05(金)08:20:43 No.1053937720

    StandardGuitarはアンシミュ前提だから適当なもの入れて再チャレンジ! ただその感じだとギター触ったことなさそうだから奏法の意味わかんなくて困るかも 実際のギター講座の動画がタメになるよ

    21 23/05/05(金)08:27:47 No.1053938829

    DTMでふとボカロ曲とか作り出すと必然的に作詞作曲編曲全部だから割と大変だよね…

    22 23/05/05(金)08:31:52 No.1053939544

    >fu2160472.mp3 なに言ってんのか全然わかんないけど確かにポストロックっぽくて好き

    23 23/05/05(金)08:34:02 No.1053939889

    ずーっとSSWでやってたから結局Ability以外のDAWに適応できなかったよ… 起動してからノート置き始めて音出すまでの手順の少なさとMIDI資産の運用は他じゃ代替効かなかった

    24 23/05/05(金)08:37:31 No.1053940446

    1曲仕上げるのは最初のうちは大変だからモチベが消えたら途中でも次に行っていいよ そのうち自然と最後まで作れるようになってそこで最初の頃に溜めてたパーツが自分でアレンジする材料になるから

    25 23/05/05(金)08:43:57 No.1053941404

    >曲作る過程で何度も繰り返し聞いてるうちに頭おかしくなってくる 明らかに音がぶつかってんのにわかんなくなったりする…

    26 23/05/05(金)09:10:32 No.1053945765

    耳がマヒするんだよね…