虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/05(金)04:44:19 No.1053921626

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/05/05(金)04:54:06 No.1053922093

    一瞬魎ちゃんかと思ったらゲキガンガーの超合金だった

    2 23/05/05(金)04:58:23 No.1053922295

    パイロット能力が高くても撃たれたら死ぬの悲しすぎる

    3 23/05/05(金)05:12:05 No.1053922917

    カタ竜馬

    4 23/05/05(金)05:12:39 No.1053922941

    山田さん!

    5 23/05/05(金)05:23:57 No.1053923428

    三人娘より強いんだっけ?

    6 23/05/05(金)05:37:00 No.1053923939

    他の作品が何で死にそうなギャグポジションを中々死なせないのかはよくわかった 本当に死なせても大して面白くもないくせに話し回す要員減る

    7 23/05/05(金)05:38:18 ID:87LAGbH2 87LAGbH2 No.1053923994

    面白黒人を序盤で退場させるようなもんだからな 普通に面白くなくなるよね

    8 23/05/05(金)05:47:17 No.1053924369

    >三人娘より強いんだっけ? とは言われてるものの単純に同じタイミングでパイロット四人が合流するはずだったのに 早くエステバリス乗りたいからって単身地球に降りてきてただけだった筈なのでそこまで差はないと思う とはいえ唯一の元軍人の経歴持ちでミサイル撃ち落とす射撃武器も持ってないのに ミサイルの雨の中飛び回って被弾0で帰ってくる程度にはすごいが

    9 23/05/05(金)05:50:13 No.1053924500

    ギャグ要員かつ戦闘要員かつ主人公の悪友ポジションだから 作劇考えて序盤で殺すメリットが何もない…

    10 23/05/05(金)05:50:58 No.1053924543

    補充要員の解釈が分からん… 三人娘はガイ死んで急遽拾ったのか元々入る予定だったのか

    11 23/05/05(金)05:52:01 No.1053924588

    >作劇考えて序盤で殺すメリットが何もない… そういうご都合ではないって話では 救助民バリアで潰したり序盤からまあまあ重いし

    12 23/05/05(金)05:56:23 No.1053924826

    戦争はアニメみたいなもんじゃないってアキトに刻み込む為のギミックとして殺されたところはある

    13 23/05/05(金)05:57:52 No.1053924921

    ナデシコの逆張り展開は基本他の作品がなんでそれをやらないかの証明にしかなってねえ

    14 23/05/05(金)05:58:50 No.1053924975

    斬新な展開と先人が思いついたけどあえてやらなかった展開の区別がついてない感じ

    15 23/05/05(金)06:03:09 No.1053925216

    >ナデシコの逆張り展開は基本他の作品がなんでそれをやらないかの証明にしかなってねえ でも作品受けたじゃん

    16 23/05/05(金)06:03:20 No.1053925220

    ただまあ最終的には面白いアニメに着地してるからすごいと思うよナデシコ…

    17 23/05/05(金)06:15:35 No.1053925884

    ギャグみたいな絵柄とギミックに負のご都合主義をシュート!

    18 23/05/05(金)06:16:52 No.1053925961

    >補充要員の解釈が分からん… >三人娘はガイ死んで急遽拾ったのか元々入る予定だったのか 元々パイロット4人の予定でヤマダさんだけフライングした

    19 23/05/05(金)06:17:33 ID:87LAGbH2 87LAGbH2 No.1053926005

    人気になれたのはルリルリのお陰がでかい なんか政府ともコラボしてた気がするし……すげーぜルリルリ

    20 23/05/05(金)06:18:05 No.1053926026

    原作で死ぬけどスパロボじゃ基本生き残るスレ画 原作じゃ生き残るのにスパロボじゃ基本死ぬ草壁

    21 23/05/05(金)06:19:08 ID:87LAGbH2 87LAGbH2 No.1053926073

    まどマギでマミさんが死ぬみたいなもんでしょ

    22 23/05/05(金)06:20:29 No.1053926139

    なぁアンタたち

    23 23/05/05(金)06:20:48 No.1053926157

    確かに魎皇鬼に見えるな…

    24 23/05/05(金)06:20:49 No.1053926158

    こいつ3話で死んだのに大した意味はないっちゃないしあるっちゃある とりあえず作品の特色にはなった

    25 23/05/05(金)06:21:39 No.1053926211

    そっくりさん出してまた殺すのはなんなん…

    26 23/05/05(金)06:22:22 No.1053926250

    アクアマリンとか王女ルリルリとかギャグ全振りの回との温度差凄い

    27 23/05/05(金)06:24:03 No.1053926334

    殺したほうもなんかかわいそうな死に方するし…

    28 23/05/05(金)06:25:47 No.1053926438

    >王女ルリルリ これギャグかなあ!?

    29 23/05/05(金)06:27:23 No.1053926506

    海には行けそうにないぜ

    30 23/05/05(金)06:29:46 No.1053926628

    >アクアマリンとか王女ルリルリとかギャグ全振りの回との温度差凄い 王女ルリルリはギャグ回かなぁ?

    31 23/05/05(金)06:31:44 No.1053926740

    >殺したほうもなんかかわいそうな死に方するし… そういやあれあのキノコが射殺したって明るみに出てないのか?

    32 23/05/05(金)06:33:05 No.1053926813

    >そういやあれあのキノコが射殺したって明るみに出てないのか? 死ぬまでしらを切りとおしたからな

    33 23/05/05(金)06:33:11 No.1053926817

    >そういやあれあのキノコが射殺したって明るみに出てないのか? 最後に錯乱してちょっとゲロったぐらい

    34 23/05/05(金)06:43:29 No.1053927515

    3人娘より強くても互角でも作中最強格だよね

    35 23/05/05(金)06:51:49 No.1053928056

    というかわっけーのに特に理由なく強い連中ばっかだからな基本

    36 23/05/05(金)06:57:16 No.1053928503

    そもそもナデシコ性格に難あるが実力は有るみたいな奴を集めたみたいな感じだった だから意味も無く強かったりするんだろう

    37 23/05/05(金)06:57:53 No.1053928560

    >というかわっけーのに特に理由なく強い連中ばっかだからな基本 ライトスタッフだけ集めた戦艦だし…

    38 23/05/05(金)07:02:39 No.1053928923

    >というかわっけーのに特に理由なく強い連中ばっかだからな基本 人格や経歴問わずに優秀な人材集めたから…

    39 23/05/05(金)07:03:42 No.1053928991

    ヤマダさん18歳で少尉なんだよな…

    40 23/05/05(金)07:03:52 No.1053929004

    かといってそこまで素行に問題がある人っていないんだよな イズミもあれで常識人だし

    41 23/05/05(金)07:07:38 No.1053929281

    スパロボでの離脱理由がそれっぽかったな 単身突撃して帰ってこなくなる

    42 23/05/05(金)07:09:28 No.1053929433

    スレ画が死ぬのはまあ良いけどそっくりさんの白鳥出しといてそっちも死ぬのはどうなんだ まあ後者の方が作劇的に死ぬ意味あるんだけど

    43 23/05/05(金)07:11:37 No.1053929608

    >かといってそこまで素行に問題がある人っていないんだよな >イズミもあれで常識人だし 経費使い込んでエステバックス建造したり不倫未遂してたウリピーの話した?

    44 23/05/05(金)07:13:02 No.1053929733

    ナデシコ当時の規模の割に全然墓から蘇ってこないな しつこくスピンオフみたいなの作られてても良さそうなもんだけど

    45 23/05/05(金)07:13:31 No.1053929764

    序盤で死んだことわりとみんなに影を落としてなかったっけ そうでもなかったか

    46 23/05/05(金)07:14:11 No.1053929821

    書き込みをした人によって削除されました

    47 23/05/05(金)07:14:36 No.1053929859

    まあウリピーがクルーの中で一番のカスなのは間違い無い 妻子居るのにアレだし

    48 23/05/05(金)07:15:39 No.1053929933

    >序盤で死んだことわりとみんなに影を落としてなかったっけ >そうでもなかったか ヤマダさんの時は全然 アキト位しか

    49 23/05/05(金)07:15:50 No.1053929958

    ウリバタケは映画でもパト2の進士さんみたいなことしてたっけ

    50 23/05/05(金)07:16:22 No.1053930001

    >ナデシコ当時の規模の割に全然墓から蘇ってこないな >しつこくスピンオフみたいなの作られてても良さそうなもんだけど 監督がなんか揉めたとは聞いた 劇場版が尻切れで終わったのもそのせいとか

    51 23/05/05(金)07:16:44 No.1053930032

    強い強いんだろうけどなんというか全体的なレベルがわからないというか…

    52 23/05/05(金)07:16:45 No.1053930035

    >妻子居るのにアレだし 小説で結婚の経緯が書かれてカス度が跳ね上がったウリピー…

    53 23/05/05(金)07:20:14 No.1053930383

    アニメ放送当時はエヴァと比べられてすげえ辛辣な事言われてた記憶はある 劇場版で結構評価ひっくり返って今では割と好意的な意見ばかりになってる

    54 23/05/05(金)07:21:25 No.1053930489

    >原作で死ぬけどスパロボじゃ基本生き残るスレ画 >原作じゃ生き残るのにスパロボじゃ基本死ぬ草壁 草壁は死なないと劇場版確定だし…

    55 23/05/05(金)07:21:44 No.1053930516

    まぁ当時のアンチもさすがに飽きてるしな…

    56 23/05/05(金)07:22:01 No.1053930549

    >>ナデシコ当時の規模の割に全然墓から蘇ってこないな >>しつこくスピンオフみたいなの作られてても良さそうなもんだけど >監督がなんか揉めたとは聞いた >劇場版が尻切れで終わったのもそのせいとか もっと上で揉めてナデシコ2(仮)の企画段階で止まったとか監督のブログで言ってなかったか ナデシコもステルヴィアも続編無いです!みたいなこと

    57 23/05/05(金)07:22:17 No.1053930580

    >アニメ放送当時はエヴァと比べられてすげえ辛辣な事言われてた記憶はある >劇場版で結構評価ひっくり返って今では割と好意的な意見ばかりになってる エヴァとの比較で思い出したけど 小学生の時にエヴァ観てるお前たちは子供! ナデシコ観てる俺は大人! と言ってる子はいたな 早すぎる高二病だったのかも

    58 23/05/05(金)07:22:29 No.1053930610

    そういやステルヴィアが最初2の予定だったんだっけ

    59 23/05/05(金)07:23:04 No.1053930668

    なんでもエバと比べられる時代だし 作ってるほうも意識しすぎだったし仕方ない

    60 23/05/05(金)07:23:43 No.1053930749

    フクベ提督はそのへんどう思います?

    61 23/05/05(金)07:28:59 No.1053931264

    この人ダイガードにいなかった?

    62 23/05/05(金)07:32:11 No.1053931580

    >アニメ放送当時はエヴァと比べられてすげえ辛辣な事言われてた記憶はある >劇場版で結構評価ひっくり返って今では割と好意的な意見ばかりになってる 劇場版が好評一色だったかっていうとそういう訳でもないし シリーズの動きが死んでるからアンチは成仏してファンしか語らないタイトルになった影響の方が…

    63 23/05/05(金)07:34:37 No.1053931826

    劇場版はしばらく和田アキ子とブラックサレナと秩父山中の話しか聞かなかった

    64 23/05/05(金)07:38:50 No.1053932268

    でもうりぴーがディストーションブロック作ってなかったらホゾンジャンプミサイルでナデシコ沈んでたし…

    65 23/05/05(金)07:40:07 No.1053932410

    むしろよく不倫未遂で済んだもんだよ

    66 23/05/05(金)07:41:05 No.1053932523

    そもそもこいつは序盤で死ぬことが織り込み済みのキャラでしょ

    67 23/05/05(金)07:43:04 No.1053932755

    当時田舎だとTVでナデシコやってなかったなぁ…レンタルにはあったけど エヴァはTVで再放送が流れてた

    68 23/05/05(金)07:46:11 No.1053933100

    北辰達はアキトが1人で必死に戦ってきたのに3人娘とサブロウタたちにあっさり落とされるのがなんとも

    69 23/05/05(金)07:47:49 No.1053933293

    正規軍でもなんでもないアキトが1人で頑張ってもね…

    70 23/05/05(金)07:48:05 No.1053933324

    >北辰達はアキトが1人で必死に戦ってきたのに3人娘とサブロウタたちにあっさり落とされるのがなんとも 1対7と4対6でしかも錫杖サレナに使った後だからな

    71 23/05/05(金)07:48:13 ID:87LAGbH2 87LAGbH2 No.1053933337

    >北辰達はアキトが1人で必死に戦ってきたのに3人娘とサブロウタたちにあっさり落とされるのがなんとも そこらへんめちゃくちゃ才能にシビアな世界よな

    72 23/05/05(金)07:48:44 ID:87LAGbH2 87LAGbH2 No.1053933392

    そもそもなんで孤独に戦ってたんだっけ 忘れちゃった

    73 23/05/05(金)07:49:11 No.1053933446

    >当時田舎だとTVでナデシコやってなかったなぁ…レンタルにはあったけど なんたってテレ東だからね 主要都市圏でしかリアルタイム視聴はかなわないし田舎者には幻の番組に等しかった

    74 23/05/05(金)07:49:47 No.1053933504

    アキトは大して強くないんだっけ

    75 23/05/05(金)07:49:52 No.1053933514

    配信も再放送も複数局放送もほぼない時代

    76 23/05/05(金)07:50:14 No.1053933550

    副艦長のフラグには鳴ってたんじゃないの

    77 23/05/05(金)07:50:19 No.1053933561

    うちはエヴァすら誰かがダビングしたビデオでようやくだったなぁ

    78 23/05/05(金)07:50:48 No.1053933613

    >アキトは大して強くないんだっけ そう聞くけど3人娘には劣るけど十分強いくらいには見える

    79 23/05/05(金)07:51:47 No.1053933707

    最後艦長が出てきてアロハ~みたいなおちゃらけたノリが嫌だった と思ったら劇場版で辛気臭さに全振りでそれはそれで

    80 23/05/05(金)07:52:28 No.1053933787

    >そう聞くけど3人娘には劣るけど十分強いくらいには見える アマテラスの防衛網ユーチャリス有りとはいえぶっちぎってるからな…

    81 23/05/05(金)07:52:58 No.1053933857

    麻宮騎亜の絵が受け入れられてたというのが信じられない

    82 23/05/05(金)07:53:56 No.1053933963

    大昔だけどスパロボにナデシコが出たら台無しだろって掲示板が荒れてたのを覚えてる 普通に出たし出たら好評だった

    83 23/05/05(金)07:53:58 No.1053933966

    >麻宮騎亜の絵が受け入れられてたというのが信じられない アニメ版麻宮要素オミットされてんじゃん

    84 23/05/05(金)07:54:23 No.1053934009

    アニメはほぼ後藤圭二じゃなかった? そっちもまぁうn

    85 23/05/05(金)07:55:02 No.1053934079

    >そっくりさん出してまた殺すのはなんなん… どちらもそっくりというかゲキガンガーファンだったのでなるべく似たような髪型とかやったらにてしまったとか

    86 23/05/05(金)07:55:24 No.1053934107

    >アニメはほぼ後藤圭二じゃなかった? 今だから言うがあのキラキラ真ん丸な目と尖ったアゴ嫌い

    87 23/05/05(金)07:55:33 No.1053934123

    典型的なエヴァに影響受けたアニメ化と思ったら そもそも大月プロデュースの同時企画の一つだったという

    88 23/05/05(金)07:56:28 No.1053934223

    >序盤で死んだことわりとみんなに影を落としてなかったっけ >そうでもなかったか そうでもない だってヤマダさんめっちゃトラブルメーカーすぎてみんなから凄い冷められた目で見られてたから あと出会って数日だし

    89 23/05/05(金)07:56:41 No.1053934246

    >今だから言うがあのキラキラ真ん丸な目と尖ったアゴ嫌い アニメはまだマイルドになってたけど ピンナップとかはヤバいの多かったな

    90 23/05/05(金)07:57:09 No.1053934299

    波乗りアニメジャーナル

    91 23/05/05(金)07:57:26 No.1053934330

    監督が超逆張りマンだから仕方ねえんだ

    92 23/05/05(金)07:58:51 No.1053934478

    >>北辰達はアキトが1人で必死に戦ってきたのに3人娘とサブロウタたちにあっさり落とされるのがなんとも >1対7と4対6でしかも錫杖サレナに使った後だからな リョーコちゃんの普通のエステが錫杖で戦闘不能になってること考えると重装甲にして串刺しにしても動き回れるサレナのコンセプトは間違ってなかったな それでも援軍が来なければ圧殺されてたかもしれんが

    93 23/05/05(金)08:00:05 No.1053934625

    >>アキトは大して強くないんだっけ >そう聞くけど3人娘には劣るけど十分強いくらいには見える まず三人娘の中でヒカルとイズミさんがやばいぐらいに強い リョーコちゃんはちょくちょく危険に陥ってるけどこの二人はピンチになってるの見た事ねえ

    94 23/05/05(金)08:01:05 No.1053934755

    >最後艦長が出てきてアロハ~みたいなおちゃらけたノリが嫌だった >と思ったら劇場版で辛気臭さに全振りでそれはそれで むしろ木星トカゲの無人機は人間も殺しまくってたのになんでフクベ提督だけ助けられてるのか意味不明すぎた

    95 23/05/05(金)08:01:22 No.1053934790

    >>アニメはほぼ後藤圭二じゃなかった? >今だから言うがあのキラキラ真ん丸な目と尖ったアゴ嫌い 俺は好き

    96 23/05/05(金)08:03:00 No.1053935014

    ヤマダさんは生き残ってもあの性格だから多分戦果以上にトラブル呼び寄せて評価はむしろマイナスになってそう

    97 23/05/05(金)08:03:19 No.1053935057

    恋愛脳かと思えばドライだったり常識人に見えてメンヘラだったりなんだこいつら

    98 23/05/05(金)08:03:32 No.1053935082

    面白かったけど大味すぎてあんま語ることねえなってイメージ

    99 23/05/05(金)08:03:35 No.1053935092

    フライングで着任して初日に会社の機材で遊んで骨折して使い物にならなくなるのは ぶっちゃけ能力高くてもいらない人材としか… 3人娘より強いなんてのは一切ソースがない ナデシコに来てる以上能力低いと言うことはないんだろうけど

    100 23/05/05(金)08:04:57 No.1053935293

    >フライングで着任して初日に会社の機材で遊んで骨折して使い物にならなくなるのは >ぶっちゃけ能力高くてもいらない人材としか… プロスペクターはそういう問題あるけど能力高いやつだけ集めたからな

    101 23/05/05(金)08:05:25 No.1053935341

    桑島法子が鎖に繋がれてない狂犬だったころ

    102 23/05/05(金)08:05:36 No.1053935369

    大抵語られてるのが劇場版のイメージ

    103 23/05/05(金)08:05:54 No.1053935425

    アニメなにやってたのかあんま覚えてないな…

    104 23/05/05(金)08:06:22 No.1053935490

    たまたま乗り込んだ素人のアキトと プロとして集められたほかのクルーとの温度差の表現だろヤマダさんの死は

    105 23/05/05(金)08:06:38 No.1053935532

    南央美が団塊の世代をだんこんの世代と収録したボイスドラマ

    106 23/05/05(金)08:07:05 No.1053935599

    まあ強さを比べる機会もなく死んじゃったからな

    107 23/05/05(金)08:07:47 No.1053935723

    好きだった熱血ノリがプロパガンダとして機能しているのを見せつけられてでも最終的にはそれでも好きだという構成だったけど二次創作だと熱血ノリをベタに受容されてて皮肉だ ある意味ナデシコ的

    108 23/05/05(金)08:07:52 No.1053935731

    エヴァウテナみたいにファンが離れないのと これとかエスカフローネみたいなのは何が違うんだろうな

    109 23/05/05(金)08:08:01 No.1053935754

    こういう昔のアニメのお約束とか現実だとこうなるし寒いだけじゃね?ってのが流行りだった時期

    110 23/05/05(金)08:08:08 No.1053935764

    そういうの集めたっていうけどそこまでの問題行動してるの他だと上でも言われてるウリバタケくらいだし… ウリバタケは成果物バンバン出してるしなあ

    111 23/05/05(金)08:09:16 No.1053935917

    しつこく企画が動いたかそうじゃないかくらいじゃないかなぁと思うというか考えようがないというか

    112 23/05/05(金)08:10:17 No.1053936082

    そういえばこのアニメでカミーユこんな役もできるんだ…って思った

    113 23/05/05(金)08:10:47 No.1053936159

    チサタローがいるというだけで時代を感じる

    114 23/05/05(金)08:10:51 No.1053936167

    リアルだとこれくらいドライだよな…と当時は思ってたけどなんか今思うとさすがにあんまり知らない人でプロだとしてももうちょい悲しむだろ普通って思う

    115 23/05/05(金)08:11:13 No.1053936219

    これのファンが離れた印象自体がないけど…

    116 23/05/05(金)08:11:32 No.1053936263

    熱血アニメがプロパガンダ扱いって今見るとそりゃそうだねくらいになってしまうな

    117 23/05/05(金)08:11:51 No.1053936329

    >大抵語られてるのが劇場版のイメージ いいよね劇場版ダイゴウジガイ

    118 23/05/05(金)08:12:37 No.1053936442

    作中でコレコレの謎はこうだったんですよ~的に早口でまくし立てる作風だからエヴァの対極と思われた

    119 23/05/05(金)08:12:48 No.1053936474

    熱血アニメをプロパガンダに使っただけで別にプロパガンダ用ではないからな

    120 23/05/05(金)08:13:19 No.1053936572

    >リアルだとこれくらいドライだよな…と当時は思ってたけどなんか今思うとさすがにあんまり知らない人でプロだとしてももうちょい悲しむだろ普通って思う 悲しむかどうかはわからんけど人死にあったら雰囲気悪くなりそうって思ったけどギャグで葬式やりまくってたなそういえば

    121 23/05/05(金)08:13:40 No.1053936624

    揶揄する割にスタッフの方がゲキガンガーに入れ込みすぎ

    122 23/05/05(金)08:14:10 No.1053936714

    ガンダムXの恨みつらみをぶつける監督

    123 23/05/05(金)08:14:14 No.1053936726

    ファンが離れるも何も単純に新作も何も無いんだからファンでもたまに語るくらいしか出来ないだろ

    124 23/05/05(金)08:14:53 No.1053936825

    >リアルだとこれくらいドライだよな…と当時は思ってたけどなんか今思うとさすがにあんまり知らない人でプロだとしてももうちょい悲しむだろ普通って思う 悲しい以前に艦が襲撃されるかもしれん状況で専任パイロット死にましたはもっと焦っていい事態というか…

    125 23/05/05(金)08:15:45 No.1053936977

    突然襲撃されて死人が出ても淡々と進行したら不気味に思って辞める人とか出るんじゃないリアルなら

    126 23/05/05(金)08:18:07 No.1053937330

    エヴァの直後じゃなきゃまた評価違った気もするんだよな あまりに近すぎた

    127 23/05/05(金)08:18:12 No.1053937348

    なんか今見てもルリルリ可愛くない?

    128 23/05/05(金)08:18:28 No.1053937393

    まあ画像死亡の下りはリアル云々って話じゃないよな…

    129 23/05/05(金)08:18:42 No.1053937426

    ルリルリはいつ見ても可愛いだろ

    130 23/05/05(金)08:19:42 No.1053937566

    関係ないけど振り返ると明貴美加が至る所で仕事しててスゲーなこの人って思う

    131 23/05/05(金)08:20:20 No.1053937673

    アキトのトラウマが職場で問題になるくらい戦場が身近なんすよ パイロットは次の話ですぐ補充されたし 人死にはその3人娘がいた基地が吹っ飛んで1人にかまってられる状態じゃなくなった

    132 23/05/05(金)08:21:31 No.1053937840

    派出所や警察署に貼ってあるポスター盗むぐらい当時のオタクには熱があった

    133 23/05/05(金)08:23:11 No.1053938098

    ナデシコは確かガンダムWとかエヴァとかやってた時期だったかな TVでアニメやってなかったけどプラモは結構見かけた覚えがある

    134 23/05/05(金)08:23:49 No.1053938224

    むしろ当時はスレ画が死んだ後誰も死なないのが不満だった その点ガチな作風かと思ったのにただのイベント要員かよと

    135 23/05/05(金)08:29:18 No.1053939060

    虚構への向き合い方みたいなテーマがもう通用しないというか最初から扱う価値あんまなかったんじゃないかなと思う

    136 23/05/05(金)08:31:16 No.1053939426

    >派出所や警察署に貼ってあるポスター盗むぐらい当時のオタクには熱があった 恥を知りなさいッ!警察から盗むなどとはッ!

    137 23/05/05(金)08:32:08 No.1053939590

    最近はファンがグッズ盗む事件とか全然聞かないけど起きてるんだろうか

    138 23/05/05(金)08:32:22 No.1053939621

    時期がよくもあり悪くもあったな こういう逆張りの芸風が作品の強みと言える最後の時代でしょ

    139 23/05/05(金)08:36:46 No.1053940320

    好きなアニメではあるんだけど最終回のやっぱ俺熱血が好きだわ!みたいな着地点はちょっと唐突な感じがする

    140 23/05/05(金)08:37:41 No.1053940465

    少数精鋭すぎる スレ画の生死にかかわらずもっと補充いるだろ

    141 23/05/05(金)08:37:46 No.1053940478

    >>ナデシコ当時の規模の割に全然墓から蘇ってこないな >>しつこくスピンオフみたいなの作られてても良さそうなもんだけど >監督がなんか揉めたとは聞いた >劇場版が尻切れで終わったのもそのせいとか 当時の製作委員会集めれなくなったんだろうな

    142 23/05/05(金)08:41:05 No.1053940947

    改めて見返すとサブロウタってテレビ版だと全然出番ないな

    143 23/05/05(金)08:42:12 No.1053941130

    杉田智和が三木眞一郎と喋ってるときにいきなりキャラ変わってて誰?ってなりましたとか言ってたなサブロウタ

    144 23/05/05(金)08:42:36 No.1053941194

    サブロウタがTV版に居たことにしばらく気づかなかったぞ俺

    145 23/05/05(金)08:45:37 No.1053941665

    ああ思い出した ライバル艦の秘書がアキトの事好きだったのが良かった

    146 23/05/05(金)08:45:43 No.1053941682

    >むしろ当時はスレ画が死んだ後誰も死なないのが不満だった >その点ガチな作風かと思ったのにただのイベント要員かよと モブはいっぱい死んだだろ

    147 23/05/05(金)08:49:14 No.1053942210

    佐藤龍雄アルジェヴォルンから名前聞かなかったけど久々に監督やるのね

    148 23/05/05(金)08:57:26 No.1053943579

    テレビの方はなんか結構話が飛び飛びというか知らんうちに事態が進んでるイメージ

    149 23/05/05(金)09:00:34 No.1053944113

    TV版の終わり方からの劇場版は「面白いから百歩譲るがお前それ最悪だぞ…」といつ見ても思う

    150 23/05/05(金)09:03:10 No.1053944553

    おまえそれ最悪だぞはもっとひどいのがね…

    151 23/05/05(金)09:04:41 No.1053944802

    ぶっちゃけヤマダの部屋片付けにきたやつらが特別デリカシー無かっただけな気もする

    152 23/05/05(金)09:07:25 No.1053945256

    そういやこの船若い男会長とアキトしかいないんだな

    153 23/05/05(金)09:08:19 No.1053945412

    >救助民バリアで潰したり序盤からまあまあ重いし 明るいコメディの皮かぶってるけど結構ハードSFしてるよねナデシコ

    154 23/05/05(金)09:09:16 No.1053945557

    そこはスタッフ側にめんどくさいSFオタ多いしな…

    155 23/05/05(金)09:11:11 No.1053945875

    この間スーパーで劇場版の主題歌かかってたんだよな あれはなんでだろう

    156 23/05/05(金)09:17:12 No.1053946973

    アキトの代わりに入ってきた子も速攻で死んだけど流石に目の前で死なれたから3人娘はそこそこショック受けてたな後に引きずるような事も無かったが

    157 23/05/05(金)09:19:14 No.1053947345

    ご都合主義なんかないぞって言うアピールのためにわざと殺したから逆張りのために殺す都合があったと言うなんとも言えないキャラ 最後までアキトの心の支えにはなってたから雑な退場ではないんだけども

    158 23/05/05(金)09:24:16 No.1053948232

    今だと話が着地するまでもっとボロクソに言われてたと思う

    159 23/05/05(金)09:26:57 No.1053948734

    20年経っても俺の考える最高の展開にならなかった言い続けるめんどくさいオタクがいるナデシコのポテンシャルすげー

    160 23/05/05(金)09:28:11 No.1053948944

    そんな話してる?

    161 23/05/05(金)09:29:00 No.1053949100

    かつてはゲキガンガーで昭和のスーパーロボアニメに偏見植え付けやがってよおと思っていた 実際見たら最終回近いのにツチノコ探す話とか元ネタあったんだ…となった

    162 23/05/05(金)09:32:13 No.1053949705

    >最近はファンがグッズ盗む事件とか全然聞かないけど起きてるんだろうか 最近旗盗んでた

    163 23/05/05(金)09:36:05 No.1053950519

    あんだけ好きだったゲキガンガーの最終回見て死んだ仲間が復活するから最低で最低ででもゲキガンガーは最高だったってアキトが言うのが良いんだ