虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マジか のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/05(金)02:26:29 No.1053909282

    マジか

    1 23/05/05(金)02:27:05 No.1053909370

    筋トレはすべてを解決する

    2 23/05/05(金)02:45:07 No.1053912014

    手足の冷えも筋力低下関係あるのか 筋トレすれば血行良くなるのは理解できるけど

    3 23/05/05(金)02:50:08 No.1053912628

    >手足の冷えも筋力低下関係あるのか >筋トレすれば血行良くなるのは理解できるけど 筋肉は暖房器具

    4 23/05/05(金)02:58:30 No.1053913643

    筋肉はすべてを解決するというのはあながちウソばかりでもないのか…

    5 23/05/05(金)03:01:14 No.1053913990

    >筋肉は暖房器具 カロリー消費多いからそういう事になるのか… 筋肉万能説あるな

    6 23/05/05(金)03:03:52 No.1053914301

    皮下脂肪が無いと風邪ひきやすくなるって話は聞いたことがあるが あくまで必要以上に筋肉付けるボディビルダーとかの話で適正量の筋肉なら問題ないんだろうな…

    7 23/05/05(金)03:11:15 No.1053915110

    >皮下脂肪が無いと風邪ひきやすくなるって話は聞いたことがあるが >あくまで必要以上に筋肉付けるボディビルダーとかの話で適正量の筋肉なら問題ないんだろうな… ビルダーに関しても食事制限したり運動して疲労してる状態が普通より長いって部分が大きい

    8 23/05/05(金)03:13:24 No.1053915343

    筋肉のつきやすい年齢は過ぎちゃってるけど鍛えてみるか…

    9 23/05/05(金)03:14:36 No.1053915480

    筋トレは脳内麻薬がドバドバ出るので割と中毒になりやすい だから自分の限界以上のトレーニングで心身を壊していくことすらある 医者から止められてるやつも居るくらいだ リハビリには長期間掛かる

    10 23/05/05(金)03:14:55 No.1053915517

    ずっと筋トレとジョギングしてるけど昔から冷え性だし食った後はめっちゃ眠くなる!

    11 23/05/05(金)03:20:37 No.1053916030

    運動は百薬の長

    12 23/05/05(金)03:22:50 No.1053916208

    >筋トレは脳内麻薬がドバドバ出るので割と中毒になりやすい >だから自分の限界以上のトレーニングで心身を壊していくことすらある >医者から止められてるやつも居るくらいだ なんか人体って扱いづらい構造してない…?

    13 23/05/05(金)03:26:06 No.1053916441

    最近昼間に眠くなるのはこれが原因か…てっきりimgしてるせいだと勘違いしてた

    14 23/05/05(金)03:33:11 No.1053916954

    >筋肉は暖房器具 夏に向けて衰えるか…

    15 23/05/05(金)03:36:43 No.1053917258

    >筋肉はすべてを解決するというのはあながちウソばかりでもないのか… めちゃくちゃ多ければ解決してくれるけど 待機状態だと筋肉も脂肪もそこまで劇的には消費カロリー変わらないので 運動だけがすべてを解決しうる

    16 23/05/05(金)03:37:32 No.1053917333

    >夏に向けて衰えるか… 運動しないと汗かきにくい体質になる 筋肉が多いと代謝がいい つまり筋肉は冷房器具

    17 23/05/05(金)03:43:38 No.1053917903

    >つまり筋肉は冷房器具 冬に備えて筋肉おとすか…

    18 23/05/05(金)03:47:28 No.1053918299

    食べる量を減らせば運動しなくてもいいってことじゃん!

    19 23/05/05(金)03:55:11 No.1053918829

    >食べる量を減らせば運動しなくてもいいってことじゃん! そのまま食が細って歳取ったら苦労するから鍛えて適度に食えるようにしておこう

    20 23/05/05(金)04:47:18 No.1053921792

    >筋肉はすべてを解決するというのはあながちウソばかりでもないのか… 過剰な表現はともかく軽い運動は大事だよ

    21 23/05/05(金)04:55:40 No.1053922173

    食後にスクワットするだけでも大分違うぞ おすすめだ

    22 23/05/05(金)05:08:18 No.1053922762

    スクワットのやり方がわからない 膝痛くならないようにやりたいが

    23 23/05/05(金)05:22:24 No.1053923347

    >スクワットのやり方がわからない >膝痛くならないようにやりたいが 膝を前に出さないってのは古い研究が残ってるだけだから無視していいよ 背筋伸ばしてまっすぐ下にしゃがめばそれでいい

    24 23/05/05(金)05:25:46 No.1053923509

    食後歩けはだいぶ効果的だそうな

    25 23/05/05(金)05:35:47 No.1053923889

    >筋肉のつきやすい年齢は過ぎちゃってるけど鍛えてみるか… 付きやすさは結構変わらないよ ただ内臓が付いてこないので衰える速さがマッハ 食べて動ける才能次第

    26 23/05/05(金)05:36:13 No.1053923905

    >>スクワットのやり方がわからない >>膝痛くならないようにやりたいが >膝を前に出さないってのは古い研究が残ってるだけだから無視していいよ >背筋伸ばしてまっすぐ下にしゃがめばそれでいい 横からだけどありがとう 勃起力(ぼっきちから)の回復改善の為にスクワットやりたかったんだ

    27 23/05/05(金)05:37:59 No.1053923980

    >>筋トレは脳内麻薬がドバドバ出るので割と中毒になりやすい >>だから自分の限界以上のトレーニングで心身を壊していくことすらある >>医者から止められてるやつも居るくらいだ >なんか人体って扱いづらい構造してない…? そこまで行くのはある種の才能だから一般人は気にせず運動すればよい

    28 23/05/05(金)05:38:42 No.1053924017

    >食後歩けはだいぶ効果的だそうな 血糖値も上がりにくいし脂肪にもなりにくい 適度な満腹感なら疲労感も感じにくい 良い事が多いね 逆に運動しない夜の食事を多めにとることのヤバさが良くわかる

    29 23/05/05(金)05:39:47 No.1053924058

    運動してるけどそのせい?で疲れて爆睡してるよ 九時に寝て今起きた! チャリ漕いでくる!

    30 23/05/05(金)05:39:52 No.1053924060

    >筋トレは脳内麻薬がドバドバ出るので割と中毒になりやすい ならなんでジムに幽霊会員が多いんです?

    31 23/05/05(金)05:40:58 No.1053924103

    >>筋トレは脳内麻薬がドバドバ出るので割と中毒になりやすい >ならなんでジムに幽霊会員が多いんです? そこまで高みに到達するのは並大抵なことじゃないからな… 女の子が鍛えて足太くなったらどうしようとか無駄な心配するのと一緒

    32 23/05/05(金)05:41:02 No.1053924105

    >勃起力(ぼっきちから)の回復改善の為にスクワットやりたかったんだ 自分の場合はプロテインで適度なたんぱく質を摂ると筋肉の張りが出て勃起力も上がったよ

    33 23/05/05(金)05:41:24 No.1053924121

    >>筋トレは脳内麻薬がドバドバ出るので割と中毒になりやすい >ならなんでジムに幽霊会員が多いんです? 行くまでが億劫になるのはあるかな…

    34 23/05/05(金)05:44:10 No.1053924246

    >>勃起力(ぼっきちから)の回復改善の為にスクワットやりたかったんだ >自分の場合はプロテインで適度なたんぱく質を摂ると筋肉の張りが出て勃起力も上がったよ グルタミン酸は摂ってるしなんとなく効いてる気はするんだ 後は筋肉と、風俗嬢の前で過度な緊張しない精神力が付けば良いなと思ってる

    35 23/05/05(金)05:44:13 No.1053924250

    >>ならなんでジムに幽霊会員が多いんです? >行くまでが億劫になるのはあるかな… そのためのチョコザップ 今の時期から夏に向けて基本ジムに女性増えるから手軽に入れるチョコザップは期待できる

    36 23/05/05(金)05:45:53 No.1053924301

    ヒルクライムレースに出たくて鍛えてるけどどちらかというと眠さは変わらないよ でも無駄な夜更かしが減ったせいでなんか生活習慣は改善してる気がする?

    37 23/05/05(金)05:46:27 No.1053924327

    加齢による筋力低下ではなくただの加齢な気もする

    38 23/05/05(金)05:48:06 No.1053924413

    チョコザップって何時間やろうが値段変わらないの?

    39 23/05/05(金)05:51:25 No.1053924564

    チョコザップ行くぐらいなら自宅でいいかな 本格的なマシンないし民度も動物園レベルだし

    40 23/05/05(金)05:53:14 No.1053924645

    何か初心者器具無しで家でできる奴ない?

    41 23/05/05(金)05:54:08 No.1053924698

    >チョコザップって何時間やろうが値段変わらないの? 月額以外で今のところトラブルないな フロは基本無いからそこだけ注意

    42 23/05/05(金)05:54:30 No.1053924719

    >何か初心者器具無しで家でできる奴ない? 素直に自重トレやれ 道具買って飽きる前に自重トレやれ 効率良いやり方が良いとか言う前に自重トレやれ

    43 23/05/05(金)05:55:58 No.1053924801

    >何か初心者器具無しで家でできる奴ない? オナニー

    44 23/05/05(金)05:56:36 No.1053924833

    最近昼食後眠くなると思ってたのはこれか

    45 23/05/05(金)05:58:52 No.1053924977

    >最近昼食後眠くなると思ってたのはこれか 糖尿病…

    46 23/05/05(金)06:02:21 No.1053925176

    食う前から眠いんだけどこれは…

    47 23/05/05(金)06:05:27 No.1053925345

    >食う前から眠いんだけどこれは… 寝不足…

    48 23/05/05(金)06:30:36 No.1053926669

    >チョコザップ行くぐらいなら自宅でいいかな >本格的なマシンないし民度も動物園レベルだし 人前でトレーニングするのが恥ずかしいならそう言いなよ

    49 23/05/05(金)06:38:07 No.1053927162

    筋トレは2日に1回すればいいらしい

    50 23/05/05(金)06:42:39 No.1053927463

    自重が100キロあるから多分負荷すごいぜ?

    51 23/05/05(金)06:44:42 No.1053927599

    ジジババが糖尿になる原因として運動不足で筋肉が劣化して 基礎代謝で消費するエネルギー量すら減るってのがある

    52 23/05/05(金)06:46:05 No.1053927677

    >自重が100キロあるから多分負荷すごいぜ? プールで歩くんだ 膝いわすから

    53 23/05/05(金)06:47:16 No.1053927754

    >>自重が100キロあるから多分負荷すごいぜ? >プールで歩くんだ >膝いわすから 少し歩くだけでガクガクするぜ

    54 23/05/05(金)06:48:18 No.1053927821

    ベンチ110kg上がるけど冷え性だし無限に眠い たぶん脳の糖質消費量が少ないのだ

    55 23/05/05(金)06:48:57 No.1053927872

    これくらいの年齢だとそこまで実感ないだろうけど 高齢者になると睡眠時間が短くなって早起きになるのも 不随意筋力が低下して睡眠するための体力が下がるのが原因だったりする

    56 23/05/05(金)06:50:36 No.1053927976

    右下筋肉のライフハック

    57 23/05/05(金)06:51:03 No.1053928001

    なんか食べないと眠れない…

    58 23/05/05(金)06:55:36 No.1053928361

    >ジジババが糖尿になる原因として運動不足で筋肉が劣化して >基礎代謝で消費するエネルギー量すら減るってのがある かといって逆に筋トレしすぎてムキムキ爺さんになると 今後は筋肉のパワーに内蔵が追い付かなくなって死に繋がる 筋トレはやるべきだけど結局これも適量

    59 23/05/05(金)06:56:10 No.1053928398

    本当は3日鍛えて1日休みみたいなルーティンが最適らしいけど 1日サボるとすぐだらける人間なので毎日軽い運動してる

    60 23/05/05(金)06:56:55 No.1053928467

    単純に足腰弱ると良くない

    61 23/05/05(金)06:56:57 No.1053928471

    もしかして筋肉って無駄に熱発して効率悪いのでは?

    62 23/05/05(金)06:59:11 No.1053928656

    >もしかして筋肉って無駄に熱発して効率悪いのでは? 生きる上での最低限以上は必要ないので脳みそはすぐ削り落とそうとしてくるよ それをいかに騙くらかしてイヤ要るから!必要だから!するのが筋トレという趣味

    63 23/05/05(金)07:04:43 No.1053929061

    >>もしかして筋肉って無駄に熱発して効率悪いのでは? >生きる上での最低限以上は必要ないので脳みそはすぐ削り落とそうとしてくるよ >それをいかに騙くらかしてイヤ要るから!必要だから!するのが筋トレという趣味 自治体の予算かよ…

    64 23/05/05(金)07:06:05 No.1053929157

    >もしかして筋肉って無駄に熱発して効率悪いのでは? 鍛え過ぎると細胞の寿命縮めてるという説もあるからな

    65 23/05/05(金)07:06:45 No.1053929212

    一週間寝たきりになるだけで露骨に筋肉落ちるからマジで勘弁して欲しい

    66 23/05/05(金)07:18:24 No.1053930191

    筋トレしてる人の肩とかすごい柔らかいしポカポカしてるよね

    67 23/05/05(金)07:19:11 No.1053930281

    適度な運動って難しいよね…

    68 23/05/05(金)07:19:35 No.1053930319

    >筋肉のつきやすい年齢は過ぎちゃってるけど鍛えてみるか…全体を鍛えずに部分的に荷重すると80歳や90歳でも筋肉量増えるよ ただ歩かせるとかだと関節が摩耗するからアウト

    69 23/05/05(金)07:21:09 No.1053930468

    腹筋始めたら不意に勃起したりするようになった やっぱり筋肉は大事

    70 23/05/05(金)07:23:48 No.1053930757

    スクワットは膝が動向より重心をちゃんと落とせるかの方が重要と聞いた

    71 23/05/05(金)07:33:32 No.1053931717

    基礎代謝が上がると平熱も上がるのかね 筋トレ始めてからむしろ下がって 36.0℃以下が普通になったのだけど

    72 23/05/05(金)07:41:08 No.1053932532

    >スクワットは膝が動向より重心をちゃんと落とせるかの方が重要と聞いた 膝が左右にぶれすぎると痛めるとか太もも水平より下くらいまで落とさないと膝痛める率あがるとかわりとフォーム難しいらしいぞ

    73 23/05/05(金)07:46:05 No.1053933083

    2年くらいやってると無闇に重さ担ぐより完璧にストリクトに狙った部位使うフォーム固めが先なんだなというのが分かってくるよね

    74 23/05/05(金)07:56:32 No.1053934232

    4月から週1~2ジム行き始めたけど明らかに体系変わって楽しい

    75 23/05/05(金)07:58:20 No.1053934426

    めっちゃ太って脂肪ついたけど脂肪って冷たいんだね

    76 23/05/05(金)08:00:10 No.1053934637

    筋肉は熱を発するけど脂肪は冷たいままだからな

    77 23/05/05(金)08:02:01 No.1053934881

    歳とってからヤバいと思って筋肉付けようとしても無茶だよなぁと思った だって今やっても辛いんだぜ

    78 23/05/05(金)08:17:01 No.1053937154

    >膝を前に出さないってのは古い研究が残ってるだけだから無視していいよ これ言ってる人頭おかしい人だから相手しないほうがいいよ 膝は臀部に比べてカバーしてる筋量が少ない分関節の摩耗が臀部より早いから 前に出す=重心から離れるぶん関節にかかる軸力が増えて先に膝を痛める事になるから臀部を後ろに突き出す方がいい

    79 23/05/05(金)08:19:42 No.1053937570

    ケツを後ろに突き出してなお膝が出るのは問題ないぞ 足が長いと膝出さないようにしてるとバランスが後ろに行きすぎるからな

    80 23/05/05(金)08:24:13 No.1053938286

    これ本当の話?

    81 23/05/05(金)08:29:10 No.1053939035

    個々人のインスリン反応とか肝臓の性能とか運動習慣とか関わってくるので嘘ではないが正確ではないというところ