23/05/05(金)01:18:25 寝る前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/05(金)01:18:25 No.1053895843
寝る前に飯テロ貼る
1 23/05/05(金)01:19:23 No.1053896163
夜中で良かったぜ 胃もたれするからな
2 23/05/05(金)01:20:41 No.1053896586
じゃあ俺も寝る
3 23/05/05(金)01:24:54 No.1053897848
生肉テロやめろ
4 23/05/05(金)01:27:57 No.1053898574
赤すぎる…
5 23/05/05(金)01:29:03 No.1053898818
やべーからやめろと国に言われてるやつ
6 23/05/05(金)01:30:05 No.1053899028
牛カツかな?
7 23/05/05(金)01:30:47 No.1053899167
貧民が知らないだけで生でもいける高級豚がいるかもしれないし
8 23/05/05(金)01:32:27 No.1053899572
切った後わざわざ一切れずつひっくり返してまで生肉アピールして盛り付けてるのか…馬鹿みたい
9 23/05/05(金)01:32:49 No.1053899671
それでもしっかり火が通ってる方がいいかな…
10 23/05/05(金)01:32:54 No.1053899688
赤い…
11 23/05/05(金)01:33:01 No.1053899706
生なの?
12 23/05/05(金)01:33:10 No.1053899739
孤独のグルメに出てたキセキ食堂だね あそこは生カツみたいなことやってる
13 23/05/05(金)01:34:18 No.1053899973
ドキドキ溢れるピンクさだ
14 23/05/05(金)01:34:31 No.1053900022
北米だと肉へ何度で何秒以上とか火を通す基準みたいなのあるけど日本だとそういうの無いの?
15 23/05/05(金)01:37:55 No.1053900687
低温熟成してるのか 赤くて不安になるが
16 23/05/05(金)01:37:58 No.1053900694
低温調理済みをサッと揚げたんじゃないの? 生なの?
17 23/05/05(金)01:39:06 No.1053900913
生ではないでしょ
18 23/05/05(金)01:40:36 No.1053901234
>北米だと肉へ何度で何秒以上とか火を通す基準みたいなのあるけど日本だとそういうの無いの? 別に法律で決まってるわけじゃないし…
19 23/05/05(金)01:41:31 No.1053901408
スレ画は何が問題なの?ってレベルここは令和になっても生とレアの区別もつかないゴロゴロいるから…
20 23/05/05(金)01:44:18 No.1053901977
生って事にして煽りたいやつが居るだけじゃないかな
21 23/05/05(金)01:45:12 No.1053902137
経験ってのはネット見てるだけじゃ得られないからな…
22 23/05/05(金)01:47:48 No.1053902659
キャベツとカツの器が別なのいいな
23 23/05/05(金)01:47:51 No.1053902668
生もレアもいっしょよ
24 23/05/05(金)01:49:16 No.1053902898
見た目で加熱具合の判断つくと思ってるなら足りてないが
25 23/05/05(金)01:52:32 No.1053903510
こういうのって焼く用の鉄板的なやつもない?
26 23/05/05(金)01:52:39 No.1053903533
壺かなんかの再放送?ここも随分レベルが落ちたな
27 23/05/05(金)01:53:35 No.1053903712
大丈夫だよって言われてもなんとなく食欲が減ってしまう
28 23/05/05(金)01:53:35 No.1053903715
万人受けするもの持ってこれなかったからテロ失敗してる
29 23/05/05(金)01:55:11 No.1053903999
豚の生って食うと肝炎になるんだっけ?
30 23/05/05(金)01:56:01 No.1053904142
油の入り方からみるにハムカツ?
31 23/05/05(金)01:56:45 No.1053904291
ここ見てもわかると思うけど生とレアの区別もつかないアホとよく理解しないで見様見真似で出しちゃうそのアホ以下の店が存在するから国は一律に禁止とかにせざるを得なくなる
32 23/05/05(金)01:58:05 No.1053904546
なんにしても豚肉でレアはやめとけって話なのでは
33 23/05/05(金)02:02:10 No.1053905271
>なんにしても豚肉でレアはやめとけって話なのでは ちゃんと火の通るやり方はあるしそれに関しては問題がない
34 23/05/05(金)02:03:21 No.1053905477
危険性があるから禁止とかやってるとたどり着く先はメシマズイギリスみたいな事になるのでちゃんと認可を受けた店が提供できるようにすればいいんだよ
35 23/05/05(金)02:04:07 No.1053905605
ここにいるメクラに期待するな
36 23/05/05(金)02:04:33 No.1053905673
壺についさっきこんなスレ立ってた
37 23/05/05(金)02:05:19 No.1053905823
普通に低音調理じゃないの?
38 23/05/05(金)02:06:08 No.1053905980
中央部分に白みが一切無いから単なる生肉だな
39 23/05/05(金)02:06:19 No.1053906018
トンカツなのに全然食欲湧かねえ
40 23/05/05(金)02:06:26 No.1053906042
飯テロリストdel
41 23/05/05(金)02:06:30 No.1053906051
レアのとんかつって安全性が知られてないほど珍しいものでもないでしょ
42 23/05/05(金)02:06:46 No.1053906087
まっちゃく美味しそうに見えねえ…
43 23/05/05(金)02:07:17 No.1053906171
飯テロじゃなくて細菌テロじゃねーか
44 23/05/05(金)02:07:44 No.1053906255
まぁ飯テロリストとしては無能なのは確かだが…
45 23/05/05(金)02:08:12 No.1053906322
こんな危ないものを出すな
46 23/05/05(金)02:09:51 No.1053906596
昨日一昨日に老舗レアカツ店を真似た素人による事故が増えたってニュースやってたからかな?
47 23/05/05(金)02:10:22 No.1053906674
これはまぁ火通ってるレアだろ
48 23/05/05(金)02:11:06 No.1053906777
これ当たったら治療費とか出してくれるのかな
49 23/05/05(金)02:11:18 No.1053906825
飯を使ったテロとしてはそのものだな
50 23/05/05(金)02:11:47 No.1053906910
バカなんじゃないのこの店…
51 23/05/05(金)02:12:36 No.1053907047
牛肉なんだよね? まさか豚肉じゃないよね?
52 23/05/05(金)02:13:01 No.1053907111
豚肉です…
53 23/05/05(金)02:13:25 No.1053907173
近所のレアカツ店でもこんな赤いのは見たこと無い
54 23/05/05(金)02:13:57 No.1053907277
ググったらスレ画大問題になってるじゃねえか…
55 23/05/05(金)02:14:01 No.1053907291
調べたら孤独のグルメに出ててキセキ食堂の別店舗だな 公式サイトに低温熟成って書いてるし大丈夫じゃないの?
56 23/05/05(金)02:14:11 No.1053907319
クソみてえなスレ
57 23/05/05(金)02:14:41 No.1053907421
クソスレ
58 23/05/05(金)02:14:52 ID:2chlOX6Y 2chlOX6Y No.1053907446
クレ
59 23/05/05(金)02:15:43 No.1053907597
豚肉!?
60 23/05/05(金)02:16:31 No.1053907737
食肉の熟成と調理は別工程だけど
61 23/05/05(金)02:17:10 No.1053907840
熟成したら菌が全滅すると思ってる人初めて見た
62 23/05/05(金)02:20:44 No.1053908382
なんかとんかつ喰いたくなってきたわ
63 23/05/05(金)02:21:07 No.1053908445
セブンのトンカツサンドってカロリー高すぎん?
64 23/05/05(金)02:21:39 No.1053908524
ハムカツかと思ったらトンカツかこれ
65 23/05/05(金)02:22:04 ID:R6oc2uM2 R6oc2uM2 No.1053908585
とんかつ食いたいわやな なかおすすめないん?
66 23/05/05(金)02:22:22 No.1053908632
>当店のお肉は長時間の低温調理により芯の部分まで加熱滅菌されております。 って書いてあるから低温調理してあるんだろう
67 23/05/05(金)02:22:33 No.1053908669
これをありがたがってる人も居るんだなぁ
68 23/05/05(金)02:25:54 No.1053909193
何で生肉ってすぐレスポンチになるんだろうね
69 23/05/05(金)02:25:57 No.1053909200
カタログでソーセージ定食
70 23/05/05(金)02:26:25 ID:R6oc2uM2 R6oc2uM2 No.1053909273
>何で生肉ってすぐレスポンチになるんだろうね 生肉に親を殺された「」がいるんだろう
71 23/05/05(金)02:26:52 No.1053909336
この前生の豚肉出てきたけど食べても問題なかったよ
72 23/05/05(金)02:27:06 No.1053909373
異常な執着
73 23/05/05(金)02:27:08 No.1053909376
少しでも赤いと熱が通ってないと思ってる「」多いね
74 23/05/05(金)02:28:41 No.1053909587
>何で生肉ってすぐレスポンチになるんだろうね ゲームとかアニメ漫画はやってなかったり観てなかったら話に参加できないけど 食べ物食べない奴はいない以上誰でも話に参加できてレスつきやすいから 構ってもらいたい人にはこれ以上ないネタなんだと思うよ
75 23/05/05(金)02:28:47 No.1053909597
>少しでも赤いと熱が通ってないと思ってる「」多いね 考え方が老人すぎる…
76 23/05/05(金)02:29:15 No.1053909666
本当の生はこう言うの
77 23/05/05(金)02:29:28 No.1053909692
fu2160368.jpg
78 23/05/05(金)02:29:49 No.1053909753
なんでレス分けた!?
79 23/05/05(金)02:30:05 No.1053909797
実はハムカツ
80 23/05/05(金)02:30:17 No.1053909826
笑った
81 23/05/05(金)02:31:14 No.1053909945
飲食店って大量調理みたいに衛生管理のマニュアル無いの?
82 23/05/05(金)02:31:35 No.1053910003
>貧民が知らないだけで生でもいける高級豚がいるかもしれないし 実際のところ臓器移植の研究に使われてるような無菌豚なら生で食っても平気なのかな…
83 23/05/05(金)02:37:22 No.1053910854
> レアトンカツの提供店では、SPF豚と呼ばれる豚肉を使用しているとうたった店もある。SPF豚は、特定の病原体を持たない健康な豚で、肉はきめ細かく、特有な臭みがないとされる。ただ、生産者団体の日本SPF豚協会会長北島克好さんは「こうした特性を『無菌豚』と誤解している人もいる。SPF豚もレアでは食べられない」と話す。 レアだろうがなんだろうがアウトだってよ https://news.yahoo.co.jp/articles/5879fdbc413966f759cd74ed5a1e0ebc01c9415a?page=1
84 23/05/05(金)02:42:27 No.1053911628
ホントだこりゃ赤い
85 23/05/05(金)02:43:10 No.1053911736
どうなったらOKなの?
86 23/05/05(金)02:44:02 No.1053911857
近所に低温調理の激旨トンテキとトンカツ出す店あるけど もっと見た目でわかるくらいに中まで火が通ってるな…
87 23/05/05(金)02:44:49 No.1053911969
>どうなったらOKなの? >厚生労働省は豚肉の加熱方法について、中心部を75度で1分以上加熱することを求め、中心部の色が白っぽく変化することを目安としている。
88 23/05/05(金)02:45:24 No.1053912050
>どうなったらOKなの? ちゃんと中心まで色変わるぐらい加熱する
89 23/05/05(金)02:46:10 No.1053912156
> 厚生労働省は豚肉の加熱方法について、中心部を75度で1分以上加熱することを求め、中心部の色が白っぽく変化することを目安としている。同委員会の調査では、180度の油で厚さ1センチのトンカツを揚げた時に中心温度が75度となったのは、約3分後だった。厚さ2センチの肉を揚げた時は6分以上かかった。さらに厚い肉はより時間がかかるが、衣が焦げるため、十分に加熱するには技術が要る。 これって白くなったらOKって言ってるだけであって人体に有害な病原菌を殺菌できる温度とは言ってないんだよね レアでも病原菌殺菌できるなら問題ないし白くなっててもその条件を満たしてないならアウトと思うんだけどこの認識あってるよね? でその上でどうなの?
90 23/05/05(金)02:46:38 No.1053912211
>レアでも病原菌殺菌できるなら問題ないし白くなっててもその条件を満たしてないならアウトと思うんだけどこの認識あってるよね? 合ってないよ
91 23/05/05(金)02:47:45 No.1053912340
>レアでも病原菌殺菌できるなら問題ないし白くなっててもその条件を満たしてないならアウトと思うんだけどこの認識あってるよね? 俺もそう思ったけど煽りたいだけのバカに乗っ取られてるから閉じた方がいいよ
92 23/05/05(金)02:48:05 No.1053912385
なんで明確に白くなるまで加熱しろって言ってるのに曲解できるんだよ
93 23/05/05(金)02:48:05 No.1053912386
>レアでも病原菌殺菌できるなら問題ないし白くなっててもその条件を満たしてないならアウトと思うんだけどこの認識あってるよね? 中心部75℃で1分以上(肉が白くなるくらい)なら有害な菌はまず全滅してるので認識は合ってない
94 23/05/05(金)02:49:12 No.1053912507
熱によるタンパク質の変質で白くなるので 熱による殺菌以外の方法で殺菌でもしてない限り レアのまま殺菌するのは難しいんじゃないかな
95 23/05/05(金)02:49:47 No.1053912592
例の危険性のニュース見た途端スレ画見たいのを叩き出すのが出て来て笑う
96 23/05/05(金)02:50:13 No.1053912634
低温殺菌の概念を知らない人が白くしろって意味不明に喚いてるスレ
97 23/05/05(金)02:50:34 No.1053912679
60度ぐらいで長めにやれば危険なままスレ画ぐらいの色合いは作れると思う
98 23/05/05(金)02:50:56 No.1053912721
ゼロイチ脳は大変だね スレ画のでも99.9%殺菌できてるよ
99 23/05/05(金)02:50:57 No.1053912725
火ちゃんと通ってないの食ったことないけどこっちの方が美味いの?
100 23/05/05(金)02:51:16 No.1053912771
>例の危険性のニュース見た途端スレ画見たいのを叩き出すのが出て来て笑う 危ねぇんじゃないかなと思ってたやつがやっぱり危なかったのに レアと生は違うとか言い出すやつがいるからしっかりいたせ~って言ってるだけだよ
101 23/05/05(金)02:51:48 No.1053912840
>>例の危険性のニュース見た途端スレ画見たいのを叩き出すのが出て来て笑う >危ねぇんじゃないかなと思ってたやつがやっぱり危なかったのに >レアと生は違うとか言い出すやつがいるからしっかりいたせ~って言ってるだけだよ バカ発見
102 23/05/05(金)02:52:17 No.1053912902
>ゼロイチ脳は大変だね >スレ画のでも99.9%殺菌できてるよ >60度ぐらいで長めにやれば危険なままスレ画ぐらいの色合いは作れると思う それ厚生労働省に言ってきてよ
103 23/05/05(金)02:52:23 No.1053912917
こっちより生焼けハンバーグの方がやばいでしょ
104 23/05/05(金)02:52:25 No.1053912922
>スレ画のでも99.9%殺菌できてるよ 中心温度と時間が公表されてない低温殺菌は見た目じゃ信頼出来ねーよ
105 23/05/05(金)02:53:24 No.1053913030
>>例の危険性のニュース見た途端スレ画見たいのを叩き出すのが出て来て笑う >危ねぇんじゃないかなと思ってたやつがやっぱり危なかったのに スレ画からなんか病原菌が検出されたん?
106 23/05/05(金)02:53:32 No.1053913056
レア派の人は地球平面説とか信じるタイプの人達と同じみたい
107 23/05/05(金)02:54:07 No.1053913126
あーあレッテル貼り出したよ
108 23/05/05(金)02:55:07 No.1053913220
店叩いてる奴が馬鹿だなこれ
109 23/05/05(金)02:55:11 No.1053913230
>スレ画からなんか病原菌が検出されたん? 出てからじゃ手遅れだよ プロも > 食中毒などが発生すれば生産者も痛手で誰も得をしない。十分に加熱してほしい って言ってるよ
110 23/05/05(金)02:55:15 No.1053913239
肝炎って一生苦しむ病気なのに
111 23/05/05(金)02:55:37 No.1053913280
給食調理の方で働いてた身としては飲食って衛生観念違いすぎて異世界みたいだ
112 23/05/05(金)02:55:53 No.1053913304
>少しでも赤いと熱が通ってないと思ってる「」多いね 多いっていうか一人で喚いてるだけ...
113 23/05/05(金)02:56:01 No.1053913332
>>スレ画からなんか病原菌が検出されたん? >出てからじゃ手遅れだよ >プロも >> 食中毒などが発生すれば生産者も痛手で誰も得をしない。十分に加熱してほしい >って言ってるよ じゃああなたは外は交通事故のリスクがあるので外出しないといいと思います
114 23/05/05(金)02:56:17 No.1053913370
書き込みをした人によって削除されました
115 23/05/05(金)02:56:41 No.1053913426
ウイルスと細菌の区別もついていないっぽい
116 23/05/05(金)02:58:08 No.1053913596
何度何分で滅菌できるか証明すればいいだけなのに白くしろと意味不明に喚き続けるモンスター
117 <a href="mailto:sage">23/05/05(金)02:58:38</a> [sage] No.1053913657
> 「菌」
118 23/05/05(金)02:59:02 No.1053913699
>何度何分で滅菌できるか証明すればいいだけなのに白くしろと意味不明に喚き続けるモンスター 肉の中心部を75度で1分だが…?
119 23/05/05(金)03:00:08 No.1053913843
深夜の生肉レスポンチ楽しい?
120 23/05/05(金)03:00:10 No.1053913847
>>何度何分で滅菌できるか証明すればいいだけなのに白くしろと意味不明に喚き続けるモンスター >肉の中心部を75度で1分だが…? そうだね 外出しなければコロナにならないし交通事故にも遭わないね
121 23/05/05(金)03:01:03 No.1053913962
低温調理ってどれくらいの温度でやるもんなんだろう
122 23/05/05(金)03:01:07 No.1053913968
>https://news.yahoo.co.jp/articles/5879fdbc413966f759cd74ed5a1e0ebc01c9415a?page=1 貼られてる記事くらい読んできたら?
123 23/05/05(金)03:01:32 No.1053914029
>>>何度何分で滅菌できるか証明すればいいだけなのに白くしろと意味不明に喚き続けるモンスター >>肉の中心部を75度で1分だが…? >そうだね >外出しなければコロナにならないし交通事故にも遭わないね 急にどうしたの?
124 23/05/05(金)03:01:53 No.1053914074
交通事故マンはレスポンチしたいだけだろ
125 23/05/05(金)03:02:46 No.1053914177
普通にピンクの奴はやめてね…って言われてるのね…
126 23/05/05(金)03:03:49 No.1053914293
>それ厚生労働省に言ってきてよ 75℃1分以上の他に63℃30分以上でもいいよって厚生労働省は言ってる
127 23/05/05(金)03:05:08 No.1053914428
>低温調理ってどれくらいの温度でやるもんなんだろう 60度から80度くらいで丸一日から数時間かな 60度ちょっとで24時間とかやればピンクのまま食えるらしいけど怖いわ
128 23/05/05(金)03:05:46 No.1053914494
75度1分なら白くても条件満たしてないこともあるけどそこは目を瞑るの?
129 23/05/05(金)03:05:59 No.1053914516
>低温調理ってどれくらいの温度でやるもんなんだろう 肉によるけど63~65℃くらいだったと思う タンパク質が変化しないかつ殺菌できるギリギリの温度
130 23/05/05(金)03:06:13 No.1053914550
ところで低温調理の豚は美味いんです? どんな感じなの?
131 23/05/05(金)03:06:43 No.1053914617
店として出してる時点で保健所からはOK持ってるんじゃないの?
132 23/05/05(金)03:06:54 No.1053914633
>75度1分なら白くても条件満たしてないこともあるけどそこは目を瞑るの? 75度で1分満たしたって証明できるなら出してもいいと思うよ
133 23/05/05(金)03:07:05 No.1053914655
基準は厳しいから実際は60度2、3分でもほぼ死滅してるだろうな
134 23/05/05(金)03:07:19 No.1053914677
>ところで低温調理の豚は美味いんです? >どんな感じなの? うまい 肉が柔らかくてしっとりしてる
135 23/05/05(金)03:07:57 No.1053914751
こんなん気にしてたら外食できないだろ
136 23/05/05(金)03:08:15 No.1053914785
>店として出してる時点で保健所からはOK持ってるんじゃないの? 一日講習受けるだけで貰える免許にそんな大層なお墨付きはない
137 23/05/05(金)03:08:18 No.1053914793
低温調理知らんのがこんなにワンサカいるのか
138 23/05/05(金)03:08:20 No.1053914801
>店として出してる時点で保健所からはOK持ってるんじゃないの? レアの豚出していいよって保健所が言うと思う?
139 23/05/05(金)03:09:22 No.1053914890
ヘモグロビンの赤を生と勘違いする事は多いからな…
140 23/05/05(金)03:09:29 No.1053914906
知ってるつもりも怖いんだよなあ
141 23/05/05(金)03:09:33 No.1053914914
ウェルダンにするときの滅菌基準だけ見てレア調理の話してるのさすがに頭悪すぎる
142 23/05/05(金)03:09:47 No.1053914936
そんなに生で食いたいならγ線滅菌でもすれば良いんじゃないの
143 23/05/05(金)03:10:41 No.1053915044
それにしてもスレ画の肉まずそうだ 一度食べてみたら多少は変わるかな
144 23/05/05(金)03:11:40 No.1053915157
うーんただのイチャモンですね 店名まで出してるし
145 23/05/05(金)03:13:00 No.1053915290
ハムカツ?
146 23/05/05(金)03:13:34 No.1053915362
そんなに飲食店を信用できないから白いトンカツの店で食うよ
147 23/05/05(金)03:13:53 No.1053915401
>交通事故マンはレスポンチしたいだけだろ 生肉がどうこう言ってるスレなんてそもそもレスポンチしたい奴しかいないだろ
148 23/05/05(金)03:15:08 No.1053915541
本当の意味でテロだったというオチか
149 23/05/05(金)03:15:47 No.1053915607
店名出してレッテル貼りはダメだと思う
150 23/05/05(金)03:16:11 No.1053915655
スレ「」がただ飯テロしたかっただけなのかが気になる
151 23/05/05(金)03:18:22 No.1053915840
>スレ「」がただ飯テロしたかっただけなのかが気になる 絶対違う 昼間もこのスレ画とニュースかなんかの引用でレスポンチしてるの見たし
152 23/05/05(金)03:19:36 No.1053915955
5年以上前からレアかつ出してる店は大丈夫だろうと踏んで通ってる 最近のブームで出来た店は信用ならんので行かない
153 23/05/05(金)03:21:19 No.1053916090
まあ自衛したいなら行かない方がいいかなってぐらいだよね
154 23/05/05(金)03:22:51 No.1053916210
必死に白くしろって言ってるのスレ虫でしょ
155 23/05/05(金)03:22:59 No.1053916218
こんな時間にこうなる飯スレも中々ないよ
156 23/05/05(金)03:23:44 No.1053916264
>必死に白くしろって言ってるのスレ虫でしょ 厚生労働省だけど
157 23/05/05(金)03:26:00 No.1053916431
安物の豚肉をレアで出して問題になってるんだっけ?
158 23/05/05(金)03:26:53 No.1053916507
>>必死に白くしろって言ってるのスレ虫でしょ >厚生労働省だけど うーん3点!
159 23/05/05(金)03:28:07 No.1053916620
低温調理も知らないのか…
160 23/05/05(金)03:28:08 No.1053916623
ピンク色の豚しゃぶ食ってる様子見たら卒倒しそうだな
161 23/05/05(金)03:29:03 No.1053916675
表面焼けてりゃ平気だぞ
162 23/05/05(金)03:29:37 No.1053916719
>低温調理も知らないのか… 単にニュースになったから「」煽ったろってだけの惨めなひねくれ根性だと思う
163 23/05/05(金)03:31:29 No.1053916838
>>低温調理も知らないのか… >単にニュースになったから「」煽ったろってだけの惨めなひねくれ根性だと思う 生焼けどころか腐ってたんだろうね
164 23/05/05(金)03:33:11 No.1053916952
低温殺菌って一日何十食と作る飲食店で現実的な方法なの?
165 23/05/05(金)03:36:41 No.1053917252
現実にあるだろ!!
166 23/05/05(金)03:37:11 No.1053917302
>低温殺菌って一日何十食と作る飲食店で現実的な方法なの? うん
167 23/05/05(金)03:38:33 No.1053917424
>現実にあるだろ!! トンカツみたいな大きい肉を大量に使う料理で現実的な方法かどうかという意味で 塊肉をスライスして取り分けるようなローストビーフやチャーシューではなく
168 23/05/05(金)03:41:55 No.1053917707
国が決めた基準を満たしてないものをそういうものだからって商売するのもなんか違うんじゃないかなって思いました
169 23/05/05(金)03:46:37 No.1053918225
>トンカツみたいな大きい肉を大量に使う料理で現実的な方法かどうかという意味で 近所の店ではトンカツサイズにカットされた肉をデカい低温調理用の機械で前日から山ほど仕込んでてさっと揚げて提供してるな
170 23/05/05(金)03:47:29 No.1053918303
>国が決めた基準を満たしてないものをそういうものだからって商売するのもなんか違うんじゃないかなって思いました スレぐらい読んだら?
171 23/05/05(金)03:48:17 No.1053918370
>>国が決めた基準を満たしてないものをそういうものだからって商売するのもなんか違うんじゃないかなって思いました >スレぐらい読んだら? 読んでないと言い切れる要素あるかな…
172 23/05/05(金)03:55:57 No.1053918890
低温調理がだめなら賞味期限を大幅に過ぎてるアンガスビーフとかどうなるんだ…
173 23/05/05(金)04:09:27 No.1053919972
>読んでないと言い切れる要素あるかな… >>それ厚生労働省に言ってきてよ >75℃1分以上の他に63℃30分以上でもいいよって厚生労働省は言ってる
174 23/05/05(金)04:14:34 No.1053920263
どうせかつやしか行かないでしょ いこうぜかつや連休混むかな?
175 23/05/05(金)04:17:11 No.1053920396
SPF豚も無菌豚も飼育する上で豚にとっての有害な病原菌を減らしてるだけだから 人間が食う上でのリスクが減ってるわけじゃないんでコレ使ってるから安全ですにはならんから 調理法だけが全てなんだよな たまに無菌豚を食品衛生関係と思ってる人が出てくる
176 23/05/05(金)04:22:27 No.1053920668
fu2160453.jpg
177 23/05/05(金)04:23:55 No.1053920730
https://cookpad.com/recipe/2338457 アウトすぎる…
178 23/05/05(金)04:40:17 No.1053921439
本当にダメなら何年も営業できてるわけねぇだろ
179 23/05/05(金)04:43:10 No.1053921574
>本当にダメなら何年も営業できてるわけねぇだろ ちょっと前にニュースになった鳥のレアチャーシューは一年も経たずに関連店舗で食中毒出まくりだったしな
180 23/05/05(金)04:48:55 No.1053921877
しっかり調べてくれてる記事あった 57.2度を60分維持すれば理論上は滅菌と言える状態にできるとのこと 案外普通の低温調理の手順でいける https://engryouri.net/recipe/lowtemp/713
181 23/05/05(金)04:52:22 No.1053922007
>57.2度を60分維持すれば理論上は滅菌と言える状態にできるとのこと 低温殺菌牛乳みたいなもんか
182 23/05/05(金)04:53:22 No.1053922047
この異常な噛みつき具合は店の人来ちゃったかな
183 23/05/05(金)04:54:22 No.1053922107
>しっかり調べてくれてる記事あった >57.2度を60分維持すれば理論上は滅菌と言える状態にできるとのこと >案外普通の低温調理の手順でいける >https://engryouri.net/recipe/lowtemp/713 今後ピンクの豚肉にキレてるやつ見かけたらこれ出すか
184 23/05/05(金)04:54:57 No.1053922141
>この異常な噛みつき具合は店の人来ちゃったかな ちゃんとしたソース出されたらこれって惨めだね
185 23/05/05(金)04:56:55 No.1053922228
んん
186 23/05/05(金)04:57:16 No.1053922238
>ちゃんとしたソース出されたらこれって惨めだね だなぁ やばいお店なんだろうね
187 23/05/05(金)04:57:36 No.1053922252
>57.2度を60分維持すれば理論上は滅菌と言える状態にできるとのこと ただし店側がこれをきっちり守っている保障は無い
188 23/05/05(金)04:59:52 No.1053922366
そういうこと言い出したらセシウム米出してる店もあるかもしれないしとかいくらでも不安ある
189 23/05/05(金)05:00:25 No.1053922401
ちゃんとしてるお店なら低温調理時の温度書いてあるね
190 23/05/05(金)05:02:07 No.1053922493
低温調理です大丈夫ですって店が実際に守ってなくて食中毒出してる事例があるからな
191 23/05/05(金)05:10:11 No.1053922843
豚はやばいって!
192 23/05/05(金)05:10:43 No.1053922861
なんともないぜと思ってたらいつの間にか脳みそにうじゃうじゃいるんだよね
193 23/05/05(金)05:21:55 No.1053923331
火を通すと田舎っぽくなるんよな
194 23/05/05(金)05:22:54 No.1053923374
>>貧民が知らないだけで生でもいける高級豚がいるかもしれないし >実際のところ臓器移植の研究に使われてるような無菌豚なら生で食っても平気なのかな… 駄目だったってミスター味っ子2世でみた記憶がある
195 23/05/05(金)05:23:20 No.1053923402
>低温調理です大丈夫ですって店が実際に守ってなくて食中毒出してる事例があるからな 店をどれくらい信頼するかだな 俺はちゃんと加熱してる店で食うけど
196 23/05/05(金)06:03:50 No.1053925246
スレ画は肉の色味的に低温調理してるように見えるけど…?