虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 対戦:7... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/05(金)00:00:52 No.1053871577

    対戦:76812 観戦:304606 配信:https://www.twitch.tv/bakuya_kanwa_siro 最強の負け残りコロシアム対戦!(半ギレ) ルール:1卓のみでデュエルし着席は早い者勝ち 負けた方が残留 5連敗でやめる権利を得るが本人にやる気があれば続けて良い デフレ防止の為ランクマで使い慣れたデッキでご参加ください >本気で挑んで負けて残れってコロシアムですから負けてもいいやって思いながらやるのはちょっと違うということですな? >ランクマで使ってるデッキって言うのは組んだデッキの回し方や理想盤面や妨害受けたときの妥協盤面をしっかり把握しろってことであって >ランクマ数回潜ったからオッケーってわけではない…ですな?議長 戦績および連敗カウントの更新にご協力ください https://docs.google.com/spreadsheets/d/10fX-tYd2C5JtpzxNado6Zb5MD1xswwHUIghkmXJxlfA/edit?usp=sharing 奴隷の皆さまへ コロシアムを離れるときは「退出する」ボタンで後続の奴隷との入れ替わりをお願いします

    1 23/05/05(金)00:01:10 No.1053871679

    感謝3積み

    2 23/05/05(金)00:01:31 No.1053871799

    感謝4積み

    3 23/05/05(金)00:01:32 No.1053871807

    スレ立て感謝3積み

    4 23/05/05(金)00:01:37 No.1053871834

    SRガスタ対戦ありがとう 抑えも捲りも無い

    5 23/05/05(金)00:01:56 No.1053871937

    感謝3積み 明日ロボだよ 今日は金曜日だよ

    6 23/05/05(金)00:01:59 No.1053871953

    スレ立て感謝三積み ガスタの日ともいえるみどりの日が終わってピリカちゃんの日ともいえるこどもの日のはじまりです

    7 23/05/05(金)00:02:08 No.1053872004

    顔射3積み

    8 23/05/05(金)00:02:11 No.1053872019

    ありがと

    9 23/05/05(金)00:02:21 No.1053872074

    >スレ立て感謝三積み >ガスタの日ともいえるみどりの日が終わってピリカちゃんの日ともいえるこどもの日のはじまりです これガスタは滅亡したって言ってる?

    10 23/05/05(金)00:02:32 No.1053872133

    感謝3積み

    11 23/05/05(金)00:02:39 No.1053872168

    感謝3積み >サニー踏み台の上に乗るな

    12 23/05/05(金)00:02:44 No.1053872192

    酷使されるでおなじみガジャルグ

    13 23/05/05(金)00:03:17 No.1053872412

    じゃあ5月5日だしオルガイツカ処刑しろよ

    14 23/05/05(金)00:03:21 No.1053872429

    感謝3積み オルターガイスト対戦ありがとうございました 毎回これくらい展開できればいいのですが 御前が刺さってるのか刺さってないのか思い出せなくて捨ててしまいましたが残しておいたほうが良かったですね

    15 23/05/05(金)00:03:23 No.1053872441

    こどもの日なので前描いたデカパイ天童を清書しました

    16 23/05/05(金)00:03:41 No.1053872531

    >こどもの日なので前描いたデカパイ天童を清書しました むっ!??!?!???!?!?でかすぎる!!!!!!!!!!!このぐらいあった

    17 23/05/05(金)00:03:44 No.1053872551

    GOMガン=ドラグニティ

    18 23/05/05(金)00:03:48 No.1053872567

    >じゃあ5月5日だしオルガイツカ処刑しろよ 俺なら殺してくれ 何度でも殺してくれ

    19 23/05/05(金)00:04:00 No.1053872633

    メリュシークは無効にして破壊にしても効果使ってくるのほんと腹立つんですよね

    20 23/05/05(金)00:04:09 No.1053872683

    倶利伽羅のでかでかぱい999cm助かる

    21 23/05/05(金)00:04:10 No.1053872685

    うお…流石にそれはデカすぎ…

    22 23/05/05(金)00:04:14 No.1053872701

    こどもなのにデカパイ過ぎる…

    23 23/05/05(金)00:06:01 No.1053873294

    なんかこのオルガビカビカしてます…

    24 23/05/05(金)00:06:05 No.1053873313

    早くシルキタスのコストにマルウィスプ使わせろ

    25 23/05/05(金)00:06:50 No.1053873546

    そんな…倶利伽羅ちゃんはもっと小さいものだと思ってたのに…

    26 23/05/05(金)00:07:03 No.1053873618

    確かマテリアライゼーションチェーンシルキタスでマテリアライゼーション戻すと完全蘇生になりますよね

    27 23/05/05(金)00:07:08 No.1053873650

    あースプライト持ってたんですね勝ち

    28 23/05/05(金)00:07:08 No.1053873652

    オルガも居るしミカも欲しいですね ミカって名前付くやつ居たか覚えてないですけど

    29 23/05/05(金)00:07:30 No.1053873776

    今日はこどもの日だから子供と触れ合ってきます

    30 23/05/05(金)00:07:36 No.1053873809

    こどもの日と言えばカープ・ライジングとアメイジング・ドラゴンですよね! あと飛鯉

    31 23/05/05(金)00:07:36 No.1053873812

    >オルガも居るしミカも欲しいですね >ミカって名前付くやつ居たか覚えてないですけど ミカエリス

    32 23/05/05(金)00:07:38 No.1053873819

    >ミカって名前付くやつ居たか覚えてないですけど みかんこ…

    33 23/05/05(金)00:07:40 No.1053873828

    >オルガも居るしミカも欲しいですね >ミカって名前付くやつ居たか覚えてないですけど ミカエリス

    34 23/05/05(金)00:07:40 No.1053873830

    >オルガも居るしミカも欲しいですね >ミカって名前付くやつ居たか覚えてないですけど あまり我々をミカエリス

    35 23/05/05(金)00:07:48 No.1053873875

    里まである…

    36 23/05/05(金)00:07:48 No.1053873880

    虹天気アルシエルです 今日の永世予報のコーナーですわ 今日の永世確率は dice1d101-1=86 (85) %ですわ それでは皆さん今日もいちにちがんばってんき☆

    37 23/05/05(金)00:07:59 No.1053873937

    >オルガも居るしミカも欲しいですね >ミカって名前付くやつ居たか覚えてないですけど なんて顔...してやがる...ミカエリスゥ!

    38 23/05/05(金)00:08:08 No.1053873982

    前スレで見てクリストロンとゴチのエース比較するよ シンクロ・効果モンスター 星9/水属性/機械族/攻3000/守3000 チューナー2体以上+チューナー以外のモンスター1体 (1):このカードがS召喚に成功した場合、 そのS素材としたモンスターの数まで相手のフィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。 そのモンスターを除外する。 (2):S召喚したこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、 このカード以外の除外されている自分または相手のモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。

    39 23/05/05(金)00:08:29 No.1053874078

    じゃあオルガシスター組めよ

    40 23/05/05(金)00:08:30 No.1053874084

    まあコロシアムに入り浸りますしこどもの日というよりおとこどもの日になりそうですが…