虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/04(木)23:54:55 最新ハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/04(木)23:54:55 No.1053869585

最新ハードPS2でガンナーの方の鋼鉄の咆哮1をやります! https://www.twitch.tv/icestationz_mizu 船の設計の自由度が高いシリーズのTPS版! 前回から引き続き次はCエリア攻略からです アルけおプテリクスを撃墜し遂に戦艦に電磁防壁が載りました 史実の大戦末期も電磁防壁を搭載した戦艦が登場していたのでまだ真面目なゲームですね 語尾とか音声コマンドは配信ページ下部かスプレッドシートに

1 23/05/04(木)23:55:31 No.1053869802

まあWW2の技術レベルだとこんなものかなって

2 23/05/04(木)23:55:41 No.1053869850

みてくれよこの狂気の科学者が作ったネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲*

3 23/05/04(木)23:56:56 No.1053870251

レールガン強いけど単発射撃しか使えないし対空で範囲判定出ないしでちゃんと差別化できてるのえらい

4 23/05/04(木)23:56:59 No.1053870273

このゲームからしか摂取できない栄養素あるのいいよね…

5 23/05/04(木)23:58:27 No.1053870755

砲塔型も確か単発オンリー 搭載数増やすと弾数増えるだけ なので火力的には砲塔サイズが同じ80㎝砲に火力で譲る 命中率は圧倒的に上

6 23/05/04(木)23:58:29 No.1053870765

マイクロキャビンがヒやっててびっくりした なんかかわいいキャラも作っててびっくりした

7 23/05/05(金)00:00:14 No.1053871352

鋼鉄3はバグも多かったけどパッチ出しまくって修正したし安いバージョンも出してたしで売れてたのに

8 23/05/05(金)00:05:28 No.1053873125

凄い話だ

9 23/05/05(金)00:06:06 No.1053873316

焦土すらねえ!

10 23/05/05(金)00:07:04 No.1053873630

究極超兵器…何ケンクラッツァーなんだ…

11 23/05/05(金)00:07:43 No.1053873846

チュンチュンチュン 相手は死ぬ

12 23/05/05(金)00:08:34 No.1053874109

ちょっと陸地への砲撃は苦手だね

13 23/05/05(金)00:09:20 No.1053874356

適当にばらまけるのもあって陸上への攻撃は普通の砲が向いてるね

14 23/05/05(金)00:09:44 No.1053874464

山形って陸にあたるの?

15 23/05/05(金)00:10:30 No.1053874697

山形じゃねえや対空パルス

16 23/05/05(金)00:10:32 No.1053874710

謎の超爆発を起こす特殊弾頭ミサイルとかないんですか

17 23/05/05(金)00:12:14 No.1053875232

続編のほうだけど地上施設は88ミリガトで破壊してたなぁ

18 23/05/05(金)00:12:28 No.1053875306

謎の巨大爆発を起こす遠隔兵器は続編にございます

19 23/05/05(金)00:13:10 No.1053875542

巡航ミサイルならこっちのガンナーにもあるよ 特殊弾頭VLSもあるよ 確かその強化版はこっちにしかないよ

20 23/05/05(金)00:13:41 No.1053875692

ほうとう型があるならきしめん型もあるんですか?

21 23/05/05(金)00:14:01 No.1053875799

遠距離からズボズボして楽する装備だからねレールガン

22 23/05/05(金)00:14:56 No.1053876080

レールガンってヴォルケンの波動砲に叩き込んで暴発させるためのものじゃないのか…

23 23/05/05(金)00:16:58 No.1053876742

近距離だと装填速度の差もあって小型砲塔レールガン連射する方が強いまであった筈 流石に大型の奴は圧倒的過ぎる火力でレベル違うけど

24 23/05/05(金)00:18:07 No.1053877109

波動砲サイズのあれは最終的に5桁ダメージだから世界が違いすぎる

25 23/05/05(金)00:19:13 No.1053877461

イデの力だよ

26 23/05/05(金)00:19:37 No.1053877574

波動砲はほら…心電図あるじゃない?あれを平坦にする波動を打ち出すとしたら?

27 23/05/05(金)00:19:51 No.1053877644

やはり訳の分からないものを撃ち出す波動砲よりイカ墨波動砲か…

28 23/05/05(金)00:19:51 No.1053877647

動力ガスタービンにしないの?

29 23/05/05(金)00:20:28 No.1053877839

ガスタービンは煙突必要ないから武装の自由度上がるのがいい

30 23/05/05(金)00:20:30 No.1053877862

動力タービンで波動砲撃つとか怖い…

31 23/05/05(金)00:22:55 No.1053878653

波動砲はあれだよR-typeのやつと同じ

32 23/05/05(金)00:24:17 No.1053879111

みずちゃんへの性欲を撃ち出すんですよ波動砲

33 23/05/05(金)00:25:00 No.1053879340

超大和級だー

34 23/05/05(金)00:27:28 No.1053880124

バランス考えると61の3連装が一番安定する

35 23/05/05(金)00:28:58 No.1053880548

80cm振り回すなら双胴戦艦のボディないとね

36 23/05/05(金)00:32:19 No.1053881624

全部前に向けるなら50.8で4連装にして密度上げるのもいいぞ

37 23/05/05(金)00:33:08 No.1053881897

史実と違って転舵も砲旋回も早過ぎるから砲全部前に向ける頭ネルソン配置でもあまり問題ないのよな

38 23/05/05(金)00:34:22 No.1053882302

なんならサイズと口径で馬鹿みたいな砲身長でも変わらず旋回するし仰角取れる世界だからな いやそれ何百トンなのってなるよね

39 23/05/05(金)00:36:18 No.1053882926

発砲遅延装置がそれだね 完全同時発射だと弾が干渉しあってそれはもうデタラメなことに

40 23/05/05(金)00:36:26 No.1053882968

ヴォルケンクラッツァーの名前の由来が80㎝80口径砲を上に向けたら無数に聳え立つ摩天楼のようだからって話だからね

41 23/05/05(金)00:38:06 No.1053883555

速力減らせばもっと盛れるよね?

42 23/05/05(金)00:39:30 No.1053884020

ciwsでよくない?

43 23/05/05(金)00:40:36 No.1053884403

亡国はちゃんと基礎部分ガンナーから流用してるからほぼ同じだよ 駆逐艦しかないけどそれはそれで常にごり押し不可能ってのもいいバランスだった

44 23/05/05(金)00:42:14 No.1053884928

緊急回避システムが装備と別で特殊枠で装着できてそれで回避しようって感じだね あと鋼鉄3のイージスシステムを全画面にして見える範囲全部ロックオンした奴が売り と言うか鋼鉄3のイージスシステムが亡国からの逆輸入

45 23/05/05(金)00:44:13 No.1053885561

やっぱエンジンは最低限原発積まないとね

46 23/05/05(金)00:44:15 No.1053885577

61が合計何本だこれ それが35ノットで疾走してくるとか現実にあったら絶対やばいわ

47 23/05/05(金)00:44:25 No.1053885637

ちゃんと負けたら脱いでね

48 23/05/05(金)00:46:30 No.1053886360

ちなみにこのゲーム最強の対空攻撃は 火炎放射器

49 23/05/05(金)00:47:57 No.1053886839

ちゃんと開発スタッフも火炎放射器の対空性能理解してて 最強の雑魚戦艦の装備にしっかり入ってる

50 23/05/05(金)00:48:33 No.1053887036

みずちゃんにしっかり入れたい

51 23/05/05(金)00:49:13 No.1053887241

61㎝ふたなりちんちんに挿入していいんですか

52 23/05/05(金)00:51:45 No.1053888123

あとは強烈な自動装填装置さえあればこのバカみたいな砲門数を活かせるね

53 23/05/05(金)00:52:01 No.1053888220

ガンナー2の方やるならPSP版の方が色々いいけどやる予定はあるのかな

54 23/05/05(金)00:52:05 No.1053888247

すっかり目標を忘れてますね

55 23/05/05(金)00:52:21 No.1053888321

発砲遅延装置が若干低いから弾がばらけてるね

56 23/05/05(金)00:52:35 No.1053888378

作戦失敗!

57 23/05/05(金)00:53:23 No.1053888617

こっちもさくっと破壊できるんだからそりゃ敵も破壊して来る ビーム持ちも出たし

58 23/05/05(金)00:56:43 No.1053889650

やっぱ33ノットじゃ遅いな…

59 23/05/05(金)00:57:41 No.1053889939

法定速度を守るドンガメだぜ囲んで強制入渠させようぜ

60 23/05/05(金)00:58:35 No.1053890210

このゲームの発砲遅延装置はどれだけ狙った場所に飛ぶかって話でもあるから いい奴使いたいね

61 23/05/05(金)01:00:21 No.1053890747

46㎝の発射試験の時は発射衝撃波の範囲に繋いだ牛がどうなるか実験した結果 消滅したらしいよ

62 23/05/05(金)01:01:05 No.1053890981

おいしく食べたスタッフはいませんでした

63 23/05/05(金)01:05:17 No.1053892055

そう言えば大型のガトリングも強いよ

64 23/05/05(金)01:06:10 No.1053892316

持続射撃が強いやつだしね

65 23/05/05(金)01:07:02 No.1053892596

406㎜ガトリングになるともうこいつだけでいいなぐらいの強さになるよ

66 23/05/05(金)01:13:23 No.1053894450

画面がハチャメチャだね

67 23/05/05(金)01:14:02 No.1053894631

何だかんだ一撃必殺の火力

68 23/05/05(金)01:14:19 No.1053894712

砲門数は正義だぜ

69 23/05/05(金)01:16:32 No.1053895336

αレーザーだったかな あれが潜水艦も攻撃できたと思う

70 23/05/05(金)01:22:21 No.1053897101

通常のプラズマは主砲の代わりに使えるけどチョイ射程短い あと誘導はこのゲームだと残念性能 ガンナー2Pだとイージスシステム適用できて超強い

71 23/05/05(金)01:23:18 No.1053897401

同じシステムだね 青い範囲のマルチロック

72 23/05/05(金)01:25:42 No.1053898042

不可抗力なら仕方ない

73 23/05/05(金)01:26:21 No.1053898204

よそ見してたらパンツ脱げちゃうじゃないですか

74 23/05/05(金)01:27:03 No.1053898365

v187解放してくださいよー

75 23/05/05(金)01:31:12 No.1053899270

この新聞紙キンキンに凍ってやがる

↑Top