虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/04(木)23:50:45 GWは親... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/04(木)23:50:45 No.1053867976

GWは親孝行でもするかと親を温泉に誘ったら足を怪我してた 抗生物質を処方してもらってたらしいけど経過観察してたら化膿がひどくなってきてた インターネットで症状を調べて自己判断で我慢してたらしいが 今日病院に連れて行って諸々の検査したけど病理の先生が不在だったから大事をとって入院になった 普段からここでスレを立てて病状のことを聞いて回る人間の仕草そのものだったので即病院に連れて行くことができた 先人たちにセンキュー 病理の先生が登板するのはGW明けなので3日以上の入院なので生命保険も使えるぜ ありがとう

1 23/05/04(木)23:52:17 No.1053868621

病院行けてえらい!

2 23/05/04(木)23:52:20 No.1053868633

よくやった いや本当に…

3 23/05/04(木)23:52:21 No.1053868647

「」の屍を越えていけ

4 23/05/04(木)23:53:23 No.1053869013

༼ ͡° ͜ʖ ͡°༽それはよかったですね。残りの休みもご家族共々ゆっくりお過ごしください。

5 23/05/04(木)23:53:29 No.1053869054

めっちゃ親孝行するじゃん…

6 23/05/04(木)23:53:48 No.1053869144

これには「」も草葉の陰からサムズアップ

7 23/05/04(木)23:54:20 No.1053869363

「」の屍を越えていけ

8 <a href="mailto:s">23/05/04(木)23:55:05</a> [s] No.1053869643

「」たちの一見無為に思える 「これって病院に行ったほうがいいかな?」ってスレ立てのお陰で家族を救えたので誇っていいと思う

9 23/05/04(木)23:55:10 No.1053869677

「」にもお前のような家族がいればな…

10 23/05/04(木)23:55:34 No.1053869816

>「これって病院に行ったほうがいいかな?」ってスレ立てのお陰で家族を救えたので誇っていいと思う えらい!!!

11 23/05/04(木)23:55:51 No.1053869908

頑なに病院に行かない「」が反面教師になったか…

12 23/05/04(木)23:57:04 No.1053870309

えらい!

13 23/05/04(木)23:57:32 No.1053870460

真っ当に親孝行してる…

14 23/05/04(木)23:57:39 No.1053870495

>頑なに病院に行かない「」が反面教師になったか… 「」はマジで病院いかないからな…

15 23/05/04(木)23:58:21 No.1053870725

こんな賢い「」久しぶりに見たかもしれん

16 23/05/04(木)23:59:04 No.1053870988

お尻から血が出ても病院行かないからな…

17 23/05/05(金)00:00:13 No.1053871343

俺は大丈夫私は大丈夫と言って倒れていった人は一人や二人じゃない 慢心と思い込みが不幸を招き入れると来年60になるいましみじみと思う

18 <a href="mailto:s">23/05/05(金)00:00:38</a> [s] No.1053871487

>頑なに病院に行かない「」が反面教師になったか… GW中の当番医をネットで調べる一方で病状のことも調べてて 「膿が出るのは普通」 「いやでも膿が出るのは体の中の白血球が抵抗して…」 とか色々御託を並べてて(こいつ俺の親じゃん)って思いながら診察券を探させたよ

19 23/05/05(金)00:01:10 No.1053871675

悪霊になった「」達よ…

20 23/05/05(金)00:01:41 No.1053871851

きっかけから結果まで親孝行者すぎる… 大事ないといいな

21 23/05/05(金)00:02:17 No.1053872054

よくぞそのご決断をなさいました!(ギュッ)

22 23/05/05(金)00:03:45 No.1053872553

でも自己判断より他人に言われる方が動きやすい心理はあると思う

23 23/05/05(金)00:04:34 No.1053872825

>でも自己判断より他人に言われる方が動きやすい心理はあると思う 多くの「」の問題点はスレで散々こんなところで訊いてないでさっさと病院行けって言われても行かない事が多い事だからな…

24 23/05/05(金)00:04:46 No.1053872894

抗生物質飲んでて進行してるなら治療に反応しない厄介な菌が繁殖してる可能性が高いから比較的早めに病院行けて良かったねほんと…

25 23/05/05(金)00:05:23 No.1053873095

K2にそんな話があったような…

26 23/05/05(金)00:05:34 No.1053873160

こうして病院に連れていける「」が居る裏で多くの「」が無駄死にしているのです

27 23/05/05(金)00:06:48 No.1053873531

現実で手が出せる関係なら無理矢理引きずってでも連れていくことも出来るがネット越しじゃどれだけ言っても聞かない人はもうどうしようもないからな…

28 23/05/05(金)00:06:59 No.1053873603

そもそも人間の体はかなりアバウトに動く上に苦痛に対して慣れるという行為をものすごい勢いで行うので自分だと感覚麻痺して本当に行くべきかわからないこと多いからな… 顔色とか臭いとか痛みとかマジであっという間に慣れちゃう

29 <a href="mailto:s">23/05/05(金)00:07:27</a> [s] No.1053873763

>抗生物質飲んでて進行してるなら治療に反応しない厄介な菌が繁殖してる可能性が高いから比較的早めに病院行けて良かったねほんと… 切開して排膿したけど皮膚の一部が壊死してたわ 一部で本当によかったと思う

30 23/05/05(金)00:08:22 No.1053874045

>顔色とか臭いとか痛みとかマジであっという間に慣れちゃう 尿路結石の痛みも激痛とか言われるけど2回目であっこの痛みは…って冷静になれるからな

31 23/05/05(金)00:09:19 No.1053874350

壊死部分放置してたらそりゃ腐る…

32 23/05/05(金)00:09:27 No.1053874382

>切開して排膿したけど皮膚の一部が壊死してたわ ヒエエ…マジで病院連れてけてえらい

33 23/05/05(金)00:11:07 No.1053874864

歩けなくなると凄い勢いでボケると聞くからスレ「」はめちゃくちゃ親孝行だね

34 23/05/05(金)00:12:46 No.1053875417

インターネットで症状を調べるな 病院に行け 行けて偉い!!

35 23/05/05(金)00:13:27 No.1053875628

こんなパターンのスレ絵あるんだ

36 23/05/05(金)00:13:52 No.1053875752

Never Google your symptoms

37 23/05/05(金)00:13:57 No.1053875782

感染症とかで組織が一気に壊死していく病気海外ドラマで見たからめっちゃ怖い

38 23/05/05(金)00:14:22 No.1053875907

サンたすスレは毎回スレ画が違う気がする 描き下ろしなのか

39 23/05/05(金)00:15:19 No.1053876207

孝行息子がスレ立ててるの初めて見た

40 23/05/05(金)00:16:12 No.1053876503

>サンたすスレは毎回スレ画が違う気がする >描き下ろしなのか あちかあじがあっていいね

41 23/05/05(金)00:17:44 No.1053876987

>多くの「」の問題点はスレで散々こんなところで訊いてないでさっさと病院行けって言われても行かない事が多い事だからな… あの手のスレ立てる「」が真面目なレスは全部スルーするのってちやほやされるのに有頂天になってるからなのかな

42 23/05/05(金)00:18:52 No.1053877352

「」に限らずだけど自分のことだと平気平気って思っちゃうもんだよね 家族もいや病院いきなよって言ってもこれくらい…って言うけど じゃあ俺がそんな状態で大丈夫って言ってたら病院行けって言わない?って聞くといや言うわってなって行ってくれる

43 23/05/05(金)00:19:27 No.1053877527

良いスレ画だ

44 23/05/05(金)00:22:05 No.1053878400

なんか親父が死にかけてるけど救急車呼んだ方が良い?みたいなスレも立ってた事あったな…

45 23/05/05(金)00:22:31 No.1053878539

>なんか親父が死にかけてるけど救急車呼んだ方が良い?みたいなスレも立ってた事あったな… 聞いてる場合かすぎる…

46 23/05/05(金)00:22:46 No.1053878613

>なんか親父が死にかけてるけど救急車呼んだ方が良い?みたいなスレも立ってた事あったな… 死にかけてる!?!?

47 23/05/05(金)00:23:43 No.1053878935

今年1番えらい「」

48 23/05/05(金)00:24:34 No.1053879198

死にかけてるは記憶違いだったかもしれないけど救急車呼ぶべきかな?とか聞いてきて恐怖だった

49 23/05/05(金)00:25:08 No.1053879389

流石に気が動転してたんじゃない?

50 23/05/05(金)00:25:18 No.1053879455

スレ立てる前に#7119使おうね

51 23/05/05(金)00:25:34 No.1053879529

えらいぞ!「」名乗るのやめていいくらいの快男児だ

52 23/05/05(金)00:25:49 No.1053879605

>なんか親父が死にかけてるけど救急車呼んだ方が良い?みたいなスレも立ってた事あったな… そこまで行くと正常性バイアスというかなんというかであまりの事でうっかりやらかしちゃってる可能性もまあある…

53 23/05/05(金)00:26:01 No.1053879679

どんな病気だったのか判明したらまたスレ立てて教えてくれ

54 23/05/05(金)00:26:09 No.1053879712

>なんか親父が死にかけてるけど救急車呼んだ方が良い?みたいなスレも立ってた事あったな… あったな…一応1時間後位に呼んだんだっけ…?

55 23/05/05(金)00:26:46 No.1053879920

>スレ立てる前に#7119使おうね なんやかんや未だにみんなが知ってるわけじゃないからマメに周知しておきたい#7119だ

56 23/05/05(金)00:27:06 No.1053880020

傷の原因が動物とか基礎疾患あるとか高齢とかそういうのあるなら化膿はさっさと病院行って抗生物質もらった方がいい

57 <a href="mailto:s">23/05/05(金)00:27:18</a> [s] No.1053880073

>どんな病気だったのか判明したらまたスレ立てて教えてくれ 破傷風だったらスレ立てるわ それ以外だと申し訳ない 破傷風だったらワクチンの啓発とかできるけど

58 23/05/05(金)00:28:10 No.1053880328

母が倒れた時も俺が救急車呼んで!って言ったら親父が思い付かなかった助かったって言ってたな まあそのまま母は死んだが…

59 23/05/05(金)00:29:22 No.1053880681

正常性バイアスマジで怖い

60 23/05/05(金)00:30:22 No.1053880983

年取ると痛みにも鈍くなるから我慢が致命傷になるみたいだな

61 23/05/05(金)00:31:09 No.1053881276

>母が倒れた時も俺が救急車呼んで!って言ったら親父が思い付かなかった助かったって言ってたな >まあそのまま母は死んだが… うう…つらい

62 23/05/05(金)00:31:35 No.1053881413

比較的健康だった人ほど病院のお世話になるのが恥ずかしいみたいな感性してたりするからな…

63 23/05/05(金)00:31:52 No.1053881491

最近のやつだと肛門が痛すぎるってやつがどうなったか気になってる スレ内では括約筋がつったのではって話になっててとりあえず医者に行くと言って終わったがどうなったかは知らない

64 23/05/05(金)00:33:17 No.1053881942

破傷風だと膿が出るというよりは神経症状なので化膿が広がっちゃんなら蜂窩織炎かな

65 23/05/05(金)00:33:25 No.1053881986

imgはちょくちょくこんなところでスレ立て(レス)してる余裕があるならさっさと病院行けや!案件があるからな…

66 23/05/05(金)00:34:23 No.1053882303

まぁ行きたくないし考えたくないから大丈夫だよって言ってもらいたいのが多いだろうからな…

67 23/05/05(金)00:34:31 No.1053882373

>>なんか親父が死にかけてるけど救急車呼んだ方が良い?みたいなスレも立ってた事あったな… >あったな…一応1時間後位に呼んだんだっけ…? 確かそんな感じだった 実況してたのが恐怖だった

68 23/05/05(金)00:35:17 No.1053882626

ぶっちゃけリアルで症状見てるわけないし医者でもないから病院行けとしか言えないよ…

69 23/05/05(金)00:35:49 No.1053882784

ちなみにその可能の原因として心当たりはなんだって?

70 <a href="mailto:s">23/05/05(金)00:36:07</a> [s] No.1053882867

あとは誰が欲しいかは置いといて 病院内の売店は暇つぶしの物が結構売ってて ポケカの箱と遊戯王の箱がそのまま手つかずで売ってたので欲しい人には穴場かも

71 23/05/05(金)00:36:41 No.1053883059

K先生何がありがたいって一番面倒な予約取ってくれることだと思う

72 23/05/05(金)00:37:55 No.1053883500

俺もこの前親が「なんかずっと食欲不振で一日何も食べて無くて横にならないと苦しいんだよねでも病院は後で良いか」とか抜かしてたから良い訳有るかボケはよ行けって言ったよ 膵臓の異常で腹水貯まりまくってて死にかけてた

73 23/05/05(金)00:38:08 No.1053883573

>病院内の売店は暇つぶしの物が結構売ってて >ポケカの箱と遊戯王の箱がそのまま手つかずで売ってたので欲しい人には穴場かも いらねえんだよそういう情報はよ!

74 23/05/05(金)00:38:34 No.1053883717

>俺もこの前親が「なんかずっと食欲不振で一日何も食べて無くて横にならないと苦しいんだよねでも病院は後で良いか」とか抜かしてたから良い訳有るかボケはよ行けって言ったよ >膵臓の異常で腹水貯まりまくってて死にかけてた oh...

75 23/05/05(金)00:38:37 No.1053883728

>K先生何がありがたいって一番面倒な予約取ってくれることだと思う まずいちばんハードル高いこれって何科行けばいいんだ…を最初にやってくれるのがズルい

76 23/05/05(金)00:38:46 No.1053883781

俺の親父はちょっと不調があるとすぐ医者に行く 偉い

77 23/05/05(金)00:39:29 No.1053884017

「」も誰かに病院連れていかれる前に自分で行こうな

78 23/05/05(金)00:39:42 No.1053884103

>俺の親父はちょっと不調があるとすぐ医者に行く >他の家族が不調訴えて病院行くとキレる

79 23/05/05(金)00:40:12 No.1053884268

>>俺の親父はちょっと不調があるとすぐ医者に行く >>他の家族が不調訴えて病院行くとキレる なんで…!?

80 23/05/05(金)00:40:32 No.1053884380

>ポケカの箱と遊戯王の箱がそのまま手つかずで売ってたので欲しい人には穴場かも 友達に医学生やりながらカード売買やってるアホいるわ…

81 23/05/05(金)00:40:46 No.1053884458

>なんで…!? 横からだけど たぶん身内の恥とか考えちゃう頭おかしい思考してんじゃない?

82 23/05/05(金)00:40:54 No.1053884495

>まずいちばんハードル高いこれって何科行けばいいんだ…を最初にやってくれるのがズルい 大きめの総合病院が近くにあるならどこにかかればいいのかもまず病院に行って受付で訊け!ってなるんだけどね…

83 <a href="mailto:s">23/05/05(金)00:41:05</a> [s] No.1053884562

>ちなみにその可能の原因として心当たりはなんだって? 直接的な傷口がないので先生も本人もわからなかった 指先が化膿してて赤斑が指先から膝にかけて上がっていたのは本人も自覚してて病院 K2の無料読み放題にも感謝

84 23/05/05(金)00:41:22 No.1053884672

行きつけの病院があるので大事なのはカルテが保管してあることなんだよな いざという時に調べて以前との差異で判断しやすい

85 23/05/05(金)00:41:45 No.1053884772

>直接的な傷口がないので先生も本人もわからなかった >指先が化膿してて赤斑が指先から膝にかけて上がっていたのは本人も自覚してて病院 >K2の無料読み放題にも感謝 しもやけ?

86 23/05/05(金)00:42:02 No.1053884860

でかい病院って初診だとかかりつけ医の紹介書持ってきてねみたいなところも多い…

87 23/05/05(金)00:43:15 No.1053885275

>でかい病院って初診だとかかりつけ医の紹介書持ってきてねみたいなところも多い… K2でも触れてた気がするけどそうしないとそこに人が集中してパンクするから…

88 23/05/05(金)00:43:34 No.1053885369

ある程度より上の年齢だと医者のことを金の亡者と捉えてかかりたがらない人いるよね 亡くなった祖父がそうだったんだけど

89 23/05/05(金)00:44:20 No.1053885597

初手大病院行けないと思ってて地元の病院通ってたけど 抗生物質で様子見てねのままどんどん悪化して結局でかい病院に入院したことある

90 23/05/05(金)00:45:01 No.1053885818

>初手大病院行けないと思ってて地元の病院通ってたけど >抗生物質で様子見てねのままどんどん悪化して結局でかい病院に入院したことある 地元の病院の医者からしたら所詮ひとごとだからな

91 23/05/05(金)00:46:22 No.1053886323

K2のおかげで「」の危機意識が高まってる……

92 23/05/05(金)00:46:27 No.1053886344

>>なんで…!? >横からだけど >たぶん身内の恥とか考えちゃう頭おかしい思考してんじゃない? まさにこれでガキの頃体調悪い時は学校行くふりして働いてる兄に病院代出してもらって連れて行ってもらってたわ

93 23/05/05(金)00:46:59 No.1053886522

破傷風とかもまあ傷口わからんのも少なくないみたいだし

94 <a href="mailto:s">23/05/05(金)00:47:14</a> [s] No.1053886620

>でかい病院って初診だとかかりつけ医の紹介書持ってきてねみたいなところも多い… 紹介状なしの初診扱いで7000円くらい取られるのを知った 親が最初にかかって抗生剤を処方されたのは肛門内科・外科って看板に書いてある病院で 「あの病院外科って書いてあったんだけどな…」って言ってて この人はちゃんと俺の親なんだなって思いました

95 23/05/05(金)00:47:50 No.1053886812

>親が最初にかかって抗生剤を処方されたのは肛門内科・外科って看板に書いてある病院で >「あの病院外科って書いてあったんだけどな…」って言ってて 認知症患ってる可能性がある

96 23/05/05(金)00:48:03 No.1053886863

>まさにこれでガキの頃体調悪い時は学校行くふりして働いてる兄に病院代出してもらって連れて行ってもらってたわ 子供の頃に親の圧に負けずに自己判断で病院行くって中々出来たガキだな…

97 23/05/05(金)00:48:05 No.1053886871

>紹介状なしの初診扱いで7000円くらい取られるのを知った >親が最初にかかって抗生剤を処方されたのは肛門内科・外科って看板に書いてある病院で >「あの病院外科って書いてあったんだけどな…」って言ってて >この人はちゃんと俺の親なんだなって思いました 一応長谷川式テスト受けさせろ

98 23/05/05(金)00:48:40 No.1053887067

さすがにその肛門科医もよそいけっていえよ!

99 23/05/05(金)00:48:49 No.1053887121

>K2のおかげで「」の危機意識が高まってる…… K先生のお陰で十年ぶりくらいに献血行ったよ 終わったら注意事項で直後のお手洗いはフラッとする危険があるので座ってしてくださいねーって言われた これは…排尿性失神…!(ギュッ)ってなった

100 23/05/05(金)00:50:55 No.1053887812

今宿泊施設でトコジラミが流行ってるらしいんだけどそれとか?

101 23/05/05(金)00:51:45 No.1053888119

>地元の病院の医者からしたら所詮ひとごとだからな 職場の近所の病院でやっぱり無理…ってなったけど 病院はもう閉まるから帰ってって言うし救急車呼んでって言ってもそこまでじゃないでしょ~って顔されて 両親に迎えに来てと連絡したら断られてワシは泣いたよ

102 23/05/05(金)00:51:53 No.1053888165

>病理の先生 JS1の出番か…

103 23/05/05(金)00:52:16 No.1053888291

エスパー伊藤も股関節周りの怪我?からの認知症とかネプチューンのタイ人もヘルニアからうつ病になってたし 意外と動けなくなるような怪我からのコンボは怖いよな

104 23/05/05(金)00:53:57 No.1053888782

動けなくなる怪我は本当に怖い 気をつけてもなるときはなるし

105 23/05/05(金)00:54:12 No.1053888870

一時的でも歩けなくなるとか思ったように動けなくなるっていうのは思ってる以上に心身どちらへも影響デカいからな…

106 23/05/05(金)00:55:10 No.1053889194

軽い入院でもだいぶ落ち込んだな 一生この不調を抱えて生きるんだろうか…みたいに

107 23/05/05(金)00:57:13 No.1053889807

偏頭痛ヤバすぎて病院行ったら頭骨切開することになったととあるからちょっとでも違和感あったらちゃんと病院行ってくれよな

108 23/05/05(金)00:57:30 No.1053889887

多分抗生物質の飲み過ぎかな?

109 23/05/05(金)00:57:39 No.1053889929

こわすぎる…

110 23/05/05(金)01:00:11 ID:5Ed6T822 5Ed6T822 No.1053890687

てす

111 23/05/05(金)01:18:26 No.1053895844

スレ「」はいもげ賢人会に入った方がいいと思う

↑Top