虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/04(木)21:52:31 マウス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/04(木)21:52:31 No.1053821255

マウスやキーボードのメーカーを揃えたいんだけどお気に入りのマウスが古い型番で今現在生産されてないモデルなのとマウスの同メーカーのキーボードに魅力を感じない場合どうすればいいんだろう なんかメーカーというかドライバソフトがとっちらかってると気持ち悪くない? マウスはsteelseriesでキーボードはRazerを使ってる スレ画はある意味ありだと感じたゲーミングベッド

1 23/05/04(木)21:54:14 No.1053822036

普段ずっと目にするのが気になってる状況はよろしくないよ

2 23/05/04(木)21:55:21 No.1053822586

roccatにしよう

3 23/05/04(木)21:55:47 No.1053822757

>roccat ないわー

4 23/05/04(木)21:56:00 No.1053822821

こういったトンチキな物作るのは大体バウヒュッテ

5 23/05/04(木)21:56:07 No.1053822871

ベッドに飲み物ダバーってする未来が見えるわ

6 23/05/04(木)21:56:28 No.1053823031

ソフトなんかバッティングしなきゃどうでもいいんだけど 気持ち悪いってんならどっちか妥協しないとどうにもならんでしょ

7 23/05/04(木)22:00:39 No.1053824942

全部ROG

8 23/05/04(木)22:00:53 No.1053825036

>ソフトなんかバッティングしなきゃどうでもいいんだけど そんなもんなんかな みんなメーカーばらばらでそれぞれ気に入ったデバイスを使ってんの?

9 23/05/04(木)22:02:29 No.1053825784

俺はメーカー揃えたい側 ちょっと前までロジでまとめてたけど一目ぼれしたRazerキーボードがあってそこからそっちに揃えちゃった

10 23/05/04(木)22:03:30 No.1053826257

スレ画マトリックスの生体バッテリー人間の入れ物を現代風にしたらみたいな感じ

11 23/05/04(木)22:03:38 No.1053826315

メーカー揃えるなら本当に全部揃えると便利よ PC・モニター・キーボード・マウス全部揃えてるけどOC・ファンスピード・マクロ・配色を集中制御できるし ドライバやBIOS更新も1個のアプリで管理できる

12 23/05/04(木)22:03:42 No.1053826351

そもそも標準のドライバしかつかってねえ

13 23/05/04(木)22:04:29 No.1053826709

使い心地が最優先だからメーカーはバラバラだな カラバリあるなら色を合わせるくらいのことはする

14 23/05/04(木)22:07:49 No.1053828157

>メーカー揃えるなら本当に全部揃えると便利よ >PC・モニター・キーボード・マウス全部揃えてるけどOC・ファンスピード・マクロ・配色を集中制御できるし >ドライバやBIOS更新も1個のアプリで管理できる マウス、キーボード、アンプぐらいしか考えてなかった 逆に揃えるならとことん揃えなきゃ大して意味ないってコト?

15 23/05/04(木)22:07:50 No.1053828161

本当は揃えたいけど使い心地優先

16 23/05/04(木)22:09:38 No.1053828862

キーボールがいいぞ 全部売り切れてるけど

17 23/05/04(木)22:10:17 No.1053829140

黒の寝具ってなんか気持ち悪いな

18 23/05/04(木)22:14:01 No.1053830747

なんだコレって画像開いたらダメだった

19 23/05/04(木)22:14:22 No.1053830907

ゲーミングベッド便利そうだな

20 23/05/04(木)22:14:59 No.1053831170

カタログからだとRadeonのグラボに見えた…

21 23/05/04(木)22:15:25 No.1053831384

よくよく見たらカップホルダーに刺さってるのがカップヌードル2種なとこがだめ

22 23/05/04(木)22:15:58 No.1053831622

バウヒュッテのオシャレ家具メーカーみたいな名前から繰り出されるゲーミング製品

23 23/05/04(木)22:16:26 No.1053831810

ほぼこれやってるけどゲームせずに寝るようになるよ

24 23/05/04(木)22:16:52 No.1053832005

全部揃えるとかあんまり気にする必要無いと思うけどな 設定なんて最初やったら早々弄らんし

25 23/05/04(木)22:17:22 No.1053832212

>ほぼこれやってるけどゲームせずに寝るようになるよ 健全!

26 23/05/04(木)22:17:40 No.1053832355

センスなくても統一するだけでなんとなく見られるようになるし落ち着くのはある

27 23/05/04(木)22:18:54 No.1053832926

PC関係じゃないがスマートハウスとかIoTとかもメーカー違うと制御めんどくさって思う

28 23/05/04(木)22:19:20 No.1053833137

>ほぼこれやってるけどゲームせずに寝るようになるよ えらいもんで人間仰向けになってると眠気に逆らえなくなるもんだな

29 23/05/04(木)22:23:03 No.1053834802

>ほぼこれやってるけどゲームせずに寝るようになるよ わかる

30 23/05/04(木)22:23:57 No.1053835211

自分の寝相を信じられないからスレ画は無理だな モニター蹴りそう

31 23/05/04(木)22:24:14 No.1053835317

ゲーミング布団いいよね クオリティ高い

32 23/05/04(木)22:24:57 No.1053835615

ディスプレイに向かうのに足場がこれだと落ち着かなすぎる チェアが欲しい

33 23/05/04(木)22:27:42 No.1053836823

>自分の寝相を信じられないからスレ画は無理だな >モニター蹴りそう 俺は昇降デスクで上に逃してる

34 23/05/04(木)22:28:11 No.1053837037

これ右側が頭? 棚の構造的に使いづらくない?

35 23/05/04(木)22:29:17 No.1053837496

カップヌードルそこに置いててもお湯入れにベッド離れなきゃいけないなら意味なくないか

36 23/05/04(木)22:29:27 No.1053837560

今家にいる兄貴がこんなの使ってるな 家に兄貴用の部屋ないからじいちゃんが使ってた和室に置いてある

37 23/05/04(木)22:29:52 No.1053837714

これだけやるならトイレもつけて欲しいところ

38 23/05/04(木)22:30:15 No.1053837880

カップホルダーに入れとくとコカす危険は多少は減るから… 布団の上で食うという状況はともかく

39 23/05/04(木)22:31:12 No.1053838250

カップ麺食わないから無用なホルダーだ

40 23/05/04(木)22:32:23 No.1053838760

ゲーミング毛布はちょっと欲しいと思った

41 23/05/04(木)22:33:32 No.1053839173

>PC関係じゃないがスマートハウスとかIoTとかもメーカー違うと制御めんどくさって思う スマートホーム関係はちょっとでもメーカー混在すると後悔する

42 23/05/04(木)22:34:22 No.1053839522

>PC関係じゃないがスマートハウスとかIoTとかもメーカー違うと制御めんどくさって思う なので制御は全部自分で作る それ用のオープンソース多いからありがたい

43 23/05/04(木)22:35:55 No.1053840143

スレ画はこれ絶対腰やるわ

44 23/05/04(木)22:36:31 No.1053840360

椅子って大事なんだなと痛感する

45 23/05/04(木)22:38:10 No.1053841046

バウヒュッテは電動ベッドもあるから…

46 23/05/04(木)22:38:55 No.1053841331

同一メーカーでドングル統一できないロジクールとかいう

47 23/05/04(木)22:39:03 No.1053841393

バウヒュッテで唯一使えそうだなと思ったのはお菓子とかのストッカーだけど探してみたら他の家具メーカーで安いのあったわ

48 23/05/04(木)22:39:25 No.1053841541

>同一メーカーでドングル統一できないロジクールとかいう blutooth接続すればいいよ

49 23/05/04(木)22:44:06 No.1053843327

キーボードとマウスは幼少よりロジに魂売ってるんだけどロジのヘッドセットが弱々すぎて困るから気持ちはわかる

50 23/05/04(木)22:45:09 No.1053843753

キーボードをゲーミング謳ってるのにするのはないわ キーボードはちゃんとしたのにしなさい

51 23/05/04(木)22:45:50 No.1053844005

Razerの最上位機種のキーボードが一杯スイッチ付いてて良いんだけど高いしそんな使わないよなと思って躊躇した

52 23/05/04(木)22:46:36 No.1053844263

ゲーミングキーボードでも高いやつは高いだけってキーボードとしてはまともなの多いし… 光るけど…

53 23/05/04(木)22:46:54 No.1053844388

>キーボードをゲーミング謳ってるのにするのはないわ >キーボードはちゃんとしたのにしなさい ? どゆこと?

54 23/05/04(木)22:47:28 No.1053844626

昔みたいにゲーミングってついてるだけの安もんばっかりってわけじゃないよもう

55 23/05/04(木)22:48:50 No.1053845127

いやゲーミングってつくキーボードよりリアフォやHHKBとか買ったほうがいいよ

56 23/05/04(木)22:53:45 No.1053847021

>昔みたいにゲーミングってついてるだけの安もんばっかりってわけじゃないよもう でも大多数は?

57 23/05/04(木)22:55:51 No.1053847825

>でも大多数は? 七色に光るだけのクソキーボードもいっぱいあるけどメジャーどころ抑えとけば下手なキーボードより良いの買えない?

58 23/05/04(木)22:55:55 No.1053847851

真っ当にいい製品買った方がいいわな

59 23/05/04(木)22:56:18 No.1053848026

こたつPCでもダメ人間になったのにベッドPCなんて

60 23/05/04(木)22:57:28 No.1053848445

>>でも大多数は? >七色に光るだけのクソキーボードもいっぱいあるけどメジャーどころ抑えとけば下手なキーボードより良いの買えない? そこは言い切ろうよ

61 23/05/04(木)22:57:59 No.1053848640

>七色に光るだけのクソキーボードもいっぱいあるけどメジャーどころ抑えとけば下手なキーボードより良いの買えない? 自分自身でもあやふやなんじゃねーか!

62 23/05/04(木)22:58:24 No.1053848806

まあいいもの最初に買うべきだやな

63 23/05/04(木)22:59:43 No.1053849276

そりゃリアフォやらHHKB買えるなら買えばいいけどゲームにいらんだろ…

64 23/05/04(木)23:00:16 No.1053849490

ゲーミングでももうだいたいのとこスイッチ同じだし…

65 23/05/04(木)23:00:24 No.1053849551

ワイヤレスマウスとボード揃えてベッドから動かない状態作ったけど 本当に堕落っぷりが凄くって捨てた…やばいよやばいよ

66 23/05/04(木)23:00:46 No.1053849686

>マウスやキーボードのメーカーを揃えたいんだけどお気に入りのマウスが古い型番で今現在生産されてないモデルなのとマウスの同メーカーのキーボードに魅力を感じない場合どうすればいいんだろう 諦めろ

67 23/05/04(木)23:00:58 No.1053849764

未だにワイヤレスマウスは信用できないとか思い込んでる類の高齢童貞ぽい

68 23/05/04(木)23:01:18 No.1053849908

ゲームに必要な品質見極められる慧眼を持っているなら好きにすればいいんだよ

69 23/05/04(木)23:01:22 No.1053849937

インターフェース機器は気づいたら廃盤になってるのはお約束だから仕方ない 回避したかったら一生分買いだめしとくしかない

70 23/05/04(木)23:01:40 No.1053850049

慧眼ってそういう意味じゃないだろ

71 23/05/04(木)23:02:50 No.1053850491

>未だにワイヤレスマウスは信用できないとか思い込んでる類の高齢童貞ぽい 有線に比べて信用度は劣るのは間違いないやろ 対立煽りするより好きなの使ってお互いいいね…しとけばええ

72 23/05/04(木)23:04:14 No.1053850958

振興メーカーは今後安定的にドライバやファームアップを提供してくれるか心配ではある

↑Top